黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2020年08月12日(水)
「理解しつつも」などという前提を加えるのは詭弁の類で、実際はそのハックを身につける(た)ために理解が中途半端になり、数学や理科が壊滅して希望以前に進路の選択肢が激減してしまう高校生がすごく多いのだけど、そのハックを推奨した人がそれをフォローする(できる)ことは滅多にない twitter.com/mattn_jp/statu...
タグ:
posted at 00:06:17
#Julia言語
pkg> add Distributions
pkg> add StatsPlots
して、ガンマ分布の乱数を生成する例。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
Jupyter notebook
nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...
をiPadから使っています。 twitter.com/TSUJINO_SATOKI... pic.twitter.com/qKsyWor72x
タグ: Julia言語
posted at 00:11:44
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#超算数 「式は場面を表す」(式が数値や数量ではなく、場面や考え方を忠実に翻訳したものである」という非常識な算数教育界における中心的教義の応用例。
note.com/okinami_school... twitter.com/okinamischool/... pic.twitter.com/zSEFDNHAMc
タグ: 超算数
posted at 10:39:46
#超算数 かけ算順序問題は「4個ずつ入った袋が3つあるときの全部の個数」と「3個ずつ入った袋が4つあるときの全部の個数」の両方を「4×3」「3×4」のどちらでも書いても正しいことが分からないおバカさん達を子供の教育から排除できなくなっているという問題。
リンク先の件は掛算順序問題とは無関係。 twitter.com/mendoukusaizzz... pic.twitter.com/CrsSPHRqZW
タグ: 超算数
posted at 10:45:16
【状況が変われば結果は変わります。
リンゴが最低3個あれば「リンゴが3個ずつ入った袋が4つ」は再現できますが「リンゴが4個ずつ入った袋が3つ」はリンゴ3個では同様に再現できません。】
という状況の違いを掛算順序で表現できると誤解しているおバカさんを子供の教育から排除できなくなっている。
タグ:
posted at 10:46:50
常識的には数値や数量を扱うために使われている3×4や4×3のような式を「場面(や考え方)を忠実に翻訳して得られるもの」として扱うことが、算数教育では標準的になってしまっている。
疑いたい人は算数の教科書の実物を確認してみるとよいです。
式の取り扱い全体が非常識なスタイルになっている。
タグ:
posted at 10:51:00
この問題以上に「常識vs.非常識」という見方が正しい問題を私は知らない。
常識的に「3×4や4×3のような式で数値や数量を扱う」と考えている人達の多くは、算数教育では、3×4や4×3が数値や数量ではなく、場面を忠実に表す記号列として扱われている場合があることを想像さえできないだろう。
タグ:
posted at 10:54:46
「2×8ならタコ2本足」とか「7×6だと昆虫の脚が7本になっちゃう」のような教え方が掛算順序指導の典型的スタイルになっていることからも、2×8や7×6が数値・数量ではなく場面を忠実に表していると教えたがっていることがわかる。
www.asahi.com/edu/student/te...
タグ:
posted at 11:02:10
教科書でもかけ算は「ばめん」を「しき」で書くというスタイルで導入されている。これがひどい。
ある種の「ばめん」における全部の数を「しき」で書くと教えれば問題ないのに、「ばめん」を「しき」で書くと教える非常識なスタイルになっている。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 11:08:44
done終わった。
www.youtube.com/watch?v=sE67bP...
基本的に、juliaの文法を1時間に濃縮した動画で流せるので、プログラミング言語をいくつか習得しているなら、割とよいものだと思った。
ま、全部流すのに2,3hはかけたけど……
シンボルだけが、まだよくわかっていないな……
タグ:
posted at 11:48:24
Stefan Karpinski @StefanKarpinski
@jackiefloyd I'm the maintainer of large open source project (#JuliaLang) that works natively on all major platforms and hardware. Telling all our users on new Macs to use docker containers isn't exactly a viable solution
タグ:
posted at 12:13:59
#Julia言語 structからのパラメータの抜き出しは
using Parameters
としておいて、
@ unpack a, d = param
のようにできます。これは
a, d = param.a, param.d
と書くのが面倒なときに便利。
github.com/mauro3/Paramet...
モデルのパラメータを大域変数やconstにするのはやめるべき。
タグ: Julia言語
posted at 12:25:53
@StefanKarpinski @Viral_B_Shah @jackiefloyd Not to mention that docker doesn't work on 🍎 Silicon at the moment
タグ:
posted at 13:01:57
加えて、Firefox をデフォルトブラウザにしてググったりしてると、Mozilla にお金が入ります。Mozilla の主たる収益は、Firefox からの検索トラフィックをサーチエンジンに流入させることで得られているので。。。
タグ:
posted at 13:35:43
#Julia言語 というわけで、野良パッケージの
github.com/genkuroki/Isin...
を更新した。
pkg> add github.com/genkuroki/Isin...
でインストール可能。複数のforループに分解してifelseを使わない方法を追加してデフォルトにした。ifelseがない分だけ速い。
twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/wvwMgHmKtG
タグ: Julia言語
posted at 14:18:22
#Julia言語 Julia v1.4.2からv1.5.0以上にかけて、以上で紹介した2D Ising modelのシミュレーションの計算速度は劣化しているという問題がある。添付画像はnightly buildで試した結果。v1.5.0でも同様。
これの原因はrandの変更ではないことも確認できる。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/VtBFVBmEKk
タグ: Julia言語
posted at 14:39:04
#Julia言語 randの変更が原因でないことについては以下のリンク先を参照。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: Julia言語
posted at 14:40:31
@wouter_verhelst @StefanKarpinski @Viral_B_Shah @jackiefloyd The consensus is that said demo was on non-public hardware. Current generation Apple Silicon does not have the hypervisor modes implemented. Probably will be fine on the first consumer machines, but my statement stands :).
タグ:
posted at 14:45:27
「加速度 2a が常に加わっている系において,ボールを点 (0, c) から初速度 b で鉛直上向きに投げ上げたときのボールの挙動を,時刻 x でプロットしたものが放物線 y=ax²+bx+c になる」って説明しても,殆どの生徒「ポカーン」だよな.
微分が使えない高1にも(特に b の感覚が)伝わる説明したい. twitter.com/hyuki/status/1...
タグ:
posted at 15:04:35
おお!素晴らしい。それで正しいと思います。
添付画像は #Julia言語 でガンマ函数をプロット。
1枚目は値の偏角で、2枚目は絶対値の対数。
ソースコード↓
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... twitter.com/tjtgcl/status/... pic.twitter.com/6PzJWttUDq
タグ: Julia言語
posted at 15:19:14
@mattn_jp >掛け算の順序で進路が決まるとも思っていません。
以前言っていたことと違いますよね?
twitter.com/mattn_jp/statu...
タグ:
posted at 15:52:58
using Images
img = zeros(Float64, 64, 64);
img[1, 1] = 1/3
save("sample.png", img) pic.twitter.com/iUraB152ob
タグ:
posted at 16:26:42
しかも今回のケースは、小学校2年で習う掛け算で「教師の想定する正しい順序で」という話。
中学受験に関しては疎いのでよく知らないが、2年生の時の掛け算順序の件が、影響するのかね?
高学年でも順序でバツという例もあるにはあるけど、 twitter.com/kale_aojiru/st...
タグ:
posted at 16:35:33
最近Juliaで導入した便利な設定。Revise.jlのユーザで、自分みたいに、怠惰にいろんなJuliaスクリプトをインクルードして使っている人の場合、この関数をstartup.jlに書いて、Revise.jlのincludetの代わりに使うと、指定したファイルがインクルードしている別ファイルまで変更を検知してくれる。便利😀 pic.twitter.com/IBBKmUwghb
タグ:
posted at 17:03:29
とにかくこういう言い方をしたい人のようだけど、「それが親です。」などと勝手に代表するのはよくない。自分がそういう価値観なのは(「点数の奴隷になれ」と親に言われる子の存在さえ気にしなければ)本人の自由だけれども、このような奴隷的思考の親ばかりではない
twitter.com/mattn_jp/statu...
タグ:
posted at 17:05:23
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
コピペできるように、こちらの記事にコードを追加しました。: JuliaのREPLを使った開発フローmyenigma.hatenablog.com/entry/2018/08/...
タグ:
posted at 17:24:10
Juliaのパッケージ開発に便利なPkgTemplates, Revise, developコマンド - Qiita qiita.com/mametank/items...
タグ:
posted at 17:37:58
@sekibunnteisuu @mattn_jp @urokuta_ja 小学校におけるかけ算順序でバツの方針に対して、マルを確実にもらうには「何人(個匹…)かを問う問題なら、同じ人(個匹…)のついた数をかけ算の式で左(先)に書く」と覚えておけばよいです。 #掛算 #超算数
しかし、そういう勉強を繰り返すと、進学や就職で困るようになるリスクが高くなります。 pic.twitter.com/CwdfZbbifo
posted at 18:09:31
@sekibunnteisuu @mattn_jp @urokuta_ja 「何人(個匹…)かを問うかけ算の問題なら、同じ人(個匹…)のついた数をかけ算の式で左(先)に書く」のようなパターンマッチ指導でマルをもらえるようになる採点は多数あります。
それに従ってマルをもらい続けて、親にも褒められた子の将来はとても心配なものになるでしょう。 #超算数
タグ: 超算数
posted at 18:11:19
@sekibunnteisuu @mattn_jp @urokuta_ja 子供は親のものではありません。子供時代から真っ当な一人の人間として大事に扱われる必要があります。
添付画像のような考え方で子供を「教育」する親は「子供を殴る親」と似たような扱いを社会的に受けるようになっても仕方がないと思いました。
進学や就職でも不利になる可能性が高い。#超算数 pic.twitter.com/wyNWbaQznX
タグ: 超算数
posted at 18:14:12
Diego Javier Zea @diegojavierzea
That is why #JuliaLang has github.com/jkrumbiegel/Re... twitter.com/ismonkeyuser/s...
タグ: JuliaLang
posted at 18:17:14
Have fun with Gtk using Julia
#JuliaLang @JuliaLanguage @juliabloggers pic.twitter.com/SvcBt2ZN8m
タグ: JuliaLang
posted at 18:22:37
@sekibunnteisuu @mattn_jp @urokuta_ja 検索
twitter.com/search?q=%E3%8...
パターンマッチ (教育 OR 指導) from:genkuroki
#超算数
タグ: 超算数
posted at 18:23:10
@sekibunnteisuu @mattn_jp @urokuta_ja #超算数 1つ前のツイートの検索の「最新」を見ればここ数年間の私の考え方がわかります。算数における非常識な謎採点はパターンマッチ教育と密接な関係があります。
タグ: 超算数
posted at 18:28:15
@sekibunnteisuu @mattn_jp @urokuta_ja #超算数 具体的には子供が以下のように言っていたらアウト。介入が必要。
* 「しきがわからないの!」と叫ぶ。
* 「ずつのついている数はかけ算の式で先に書くんだよね」と言う。
* 「これ何算?」と言うようになる。
* 「これ、かけるのわるの?どっち?」と言う。
パターンマッチ教育の被害者。
タグ: 超算数
posted at 18:30:33
The animation game looks super strong in #JuliaLang @JuliaLanguage pic.twitter.com/GtHbAeXypo
タグ: JuliaLang
posted at 18:31:08
@sekibunnteisuu @mattn_jp @urokuta_ja #超算数 かけ算順序でマルをもらうための「何人(個匹…)かを問うかけ算の問題なら、同じ人(個匹…)のついた数をかけ算の式で左(先)に書く」「ずつや1あたりについた数を先に書く」というようなパターンマッチ指導で、進学や就職が有利になるはずがない。
社会的に馬鹿にされるような人になるだけ。
タグ: 超算数
posted at 18:38:32
@sekibunnteisuu @mattn_jp @urokuta_ja #超算数 かけ算順序でバツにされた子に対して、バツをもらってきた子供の側に親が立たずに、子供に「バツをつけた側に合わせてマルをもらってきなさい」と指導するのは、ひどいことをしていると私は思う。
子供がかわいそ過ぎ。
親なら子供の側に立って一緒に正しい道を進んで行きたいものです。
タグ: 超算数
posted at 18:42:55
In a community of 100 agents each have 100 dollars, randomly selected one gives a dollar to another random agent and this process is iterated a million times. That is the simulated income distribution - using Julia.
#JuliaLang @JuliaLanguage @juliabloggers pic.twitter.com/g7H6T9giWh
タグ: JuliaLang
posted at 18:59:58
@genkuroki 黒木さんいつもジュリアの事について啓蒙活動で知識を分けていただきありがとうございます。
1つ知りたいことがあります最近Pythonでウェブスクレイピングとかの動画を見ております。
ジュリアでも似たようなAPIはあるでしょうか? 下記動画チャンネルを見てました
youtu.be/0-fZ47QudYo
タグ:
posted at 19:09:25
@hanatmetal #Julia言語 たぶん、PythonのBeautifulSoupをJuliaでも使いたいのだと思いますが、使えます。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
Pythonのライブラリの多くがPyCall.jl経由でそのまま使えます。
Juliaのパッケージについては
estadistika.github.io//web/scraping/...
に解説があるようです。(こちらは試していない。)
タグ: Julia言語
posted at 20:18:27
@hanatmetal #Julia言語
JuliaでPythonのbeautifulsoup4を使用する方法
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
Juliaのパッケージでやる方法については
stackoverflow.com/questions/5982...
にも情報がありました。 pic.twitter.com/GIVCc5Vfjo
タグ: Julia言語
posted at 20:23:50
@hanatmetal #Julia言語 r[:content] を r.content に訂正した。
gist.github.com/genkuroki/c26f...
タグ: Julia言語
posted at 20:25:17
@hanatmetal #Julia言語 昔のPyCall.jlの使い方で
a[:b][c:]
のように書かれている部分は今では
a.b.c
のように書けるようになっていて、ほぼPythonでの使い方と同じ書き方をできるようになっています。
タグ: Julia言語
posted at 20:26:54
@sekibunnteisuu @mattn_jp @urokuta_ja 算数の教え方がおかしいという問題は社会問題なので、嫌いだとかそうでないとか、そういう話ではないと思います。
twitter.com/mattn_jp/statu...
タグ:
posted at 20:29:11
@hanatmetal #Julia言語
using PyCall
bs4 = pyimport("bs4")
としておくと、beautifulsoup4がJuliaで便利に使える。
using PyCall
しておくと、
plt.plot(~)
などがほぼそのまま使える。
using DataFrames
および周辺のツールは相当に便利。
NumPyに当たる機能はJuliaでは最初から普通に使える。
タグ: Julia言語
posted at 20:33:28
@ibaibabaibai @hhayakawa 母(ハンス・ベーテの娘)に確認してみましたが、「ああ、古いファミリーストーリーね」と言っていたので、祖父が祖母に言ったのも間違いなさそうです。2人とも同じ事をしていたとしたら確かに面白いですねw
タグ:
posted at 20:35:17
@mattn_jp @sekibunnteisuu @urokuta_ja 親はその子供にとっては「教育者」の一部です。
他人にとやかく言われたくなれば、インターネットで発言して世界中に情報発信するようなことはやめた方がよいと思います。
しかし、今回はひどいことをおおっぴらに言っていることを指摘してもらって非常にラッキーだったのでは?
タグ:
posted at 20:35:27
#超算数 「算数科教育学の教育内容と方法に関する一考察 の雑感」という題名で掲示板に書き込みました。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
以下の文献を見た雑感です。
算数科教育学の教育内容と方法に関する一考察
学生の認識の観点より
新海 寛
発行日:1994年
数学教育学会研究紀要
www.jstage.jst.go.jp/article/mesj/3...
タグ: 超算数
posted at 20:38:38
@mattn_jp @sekibunnteisuu @urokuta_ja 自分ちの子がデタラメな採点でバツを食らっているところに、「あなたは何も間違っていない」と子供の側に立たずに、デタラメの側に合わせるべきだと教える親が結構いそうなことはツイッターを見ていればわかります。
「それではまずい」と大っぴらに述べることは大事なことだと私は思っています。
タグ:
posted at 20:42:44
@mattn_jp @sekibunnteisuu @urokuta_ja 個人に対する批判として述べているだけではなく、子供に対する似たような態度全般について一般的な批判を述べているつもりです。
だから、個人を嫌いだから云々というような話ではありません。
タグ:
posted at 20:44:21
@takusansu #超算数
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
を読みました。これは面白いです!
学生の考え方を調べると、「かけ算の意味」とやらの教育が失敗していることは明らかなのに、算数教育界でのみ標準的な自分達(=算数教育専門家達)の考え方が間違っているとは考えない不思議(笑)
タグ: 超算数
posted at 20:51:47
H. Miyoshi (ALC Japa @metaphusika
Moggiの計算モナド関連の論文は初めて読んだときは明快だと思ったのだけど,そういう印象は今だとあまり普通ではないのかなあ。その後のマルチレベル(マルチステージ)計算の仕事は計算モナドやリフレクションを踏まえないとわかりにくいと思うけど。
タグ:
posted at 21:14:41
#Julia言語 関連
2D Isingのシミュレーションの2つの函数を書いて、その片方(コードは複雑だが高速な側)をデフォルトで使うようにした。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: Julia言語
posted at 21:22:37
@t_motooka どもです。そのうち条件含めIssuesに報告する予定なのであまり深刻には考えてないです。今日投げようとしたのですが、なかなか説明が面倒なバグっぽくて時間切れになってしまいました。
タグ:
posted at 21:39:13
#Julia言語 のこの性質のお陰で、特別な場合に特別に効率のよいアルゴリズムを思いついた人が、その特別な場合の特別な実装結果を既存のパッケージに追加するためのパッケージを自分のリポジトリで公開しやすいです。
次のリンク先で紹介したブログ記事は面白いです。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: Julia言語
posted at 21:43:17
2020年新刊🆕コロナ社
1から始める Juliaプログラミング
www.coronasha.co.jp/np/isbn/978433...
読者レビューもございます!
タグ:
posted at 22:00:20
@cowabiko #Julia言語
不完全ガンマ函数のForwardDiff.gradientについては、実用になるとは限りませんが、以下のリンク先のリンク先に私による成果があります。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: Julia言語
posted at 22:04:40
@t_motooka 再現条件調べたり他のパラメータで試したり、ですね。ただ、これJuliaなんですけど、パッケージのデバッグの仕方はろくに知らないんですよね。
タグ:
posted at 22:24:11
「…流行対策に専門家会議や厚生労働省の中から関わったことが社会に広く知られるようになり,嬉しい思いもつらい経験も多々あった.最も嬉しいことは,数多くの方が専門内外に関わらずSIRモデルに代表されるような数理モデル化とデータ分析に取り組んでくださったことである.」西浦博 pic.twitter.com/3PlS3mNrWv
タグ:
posted at 22:34:41
@genkuroki ありがとうございます。この9月号の編集後記に、コロナ序盤の大波をやり過ごしたらぜひ進めたいと、編集担当も書いています。しばらくお待ちください。よろしくお願いいたします。
タグ:
posted at 22:56:03
#Julia言語 グローバル変数の配列の中身を書き変える函数の実行時間を計測してみました。
v1.4.2: 34.852 ms
v1.5.0: 36.734 ms
v1.6.0-DEV.616: 41.939 ms
なので少なくとも私の環境では【死ぬほど遅くなっている】という事実は確認できませんでした。続く
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... twitter.com/kotatsugame_t/... pic.twitter.com/0pNPfBHlgZ
タグ: Julia言語
posted at 23:43:10
#Julia言語 やっている計算は、ランダムな富の再分配のシミュレーション。
1000人の人に[0,1]上の一様乱数で点数を配る。ランダムに誰かを選び、その人が持っている点数の5%を、ランダムに選んだ別の人に移すことを繰り返す。
これを繰り返すと、分布はガンマ分布に近付きます(証明はできていない)。 pic.twitter.com/KTLg11Xw1Z
タグ: Julia言語
posted at 23:43:11
現実には「試験の答案の書き方」と「人に伝えられるようになる」では大違いで、試験の答案という枠組みで考えることは、人に辛えられるようになることをむしろ阻害する可能性が高いと思います。
実際、答案ではまともでも、リアルタイムでやり取りするとボロボロになるパターンが多いです。 twitter.com/f_sei/status/1...
タグ:
posted at 23:52:01
現実には数学の理解度を測る試験として筆記試験は極めて甘い世界であり、筆記試験の答案を書けるようになるというような低レベルで、どうでもよい事柄を数学教育の目標にすることは厳禁だと思います。
これ、大学の理学部数学科の卒業生ならみんな知っていることだと思う。筆記試験は楽で甘い世界。
タグ:
posted at 23:54:39
訂正
❌ 人に辛えられるようになること
⭕️ 人に伝えられるようになること
rとtはキーボードで隣にある。画面のタッチ入力だと指一本流になってブラインドタッチできないので押し間違う。
タグ:
posted at 23:57:02
私は、
数学を楽に理解したいと思ったら、
完全に理解できていない段階で、
誰かに解説することを試みるとよいです
といつも言っています。理解してから説明するのではなく、理解していないから、他人に説明することによって理解しようとする。
話を聞いてくれる人の側が神。
タグ:
posted at 23:59:35