Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2021年02月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年02月05日(金)

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

@kaoru6 @OokuboTact 高橋さん、さんきゅ!

大久保さん、file:///Users/~ はまずいです(笑)

タグ:

posted at 00:00:20

[Abrayama]@シナリオアーツ @cuz120

21年2月5日

@genkuroki この本ボクも持っているのですが、大抵ふむふむと読んでしまった初学者なのですが、ここはおかしいポイントを可能な限り教えて頂けないでしょうか、、(大抵は「そういう風に言い回すこともできるのか」と受け止めてしまう)

タグ:

posted at 00:05:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

@cuz120 細かい点については、このスレッドのトップからリンクされている私のツイログの検索の方を見て下さい。

そもそも統計学は【お墨付き】を得るためのツールではないので最初のページから問題があります。
twilog.org/genkuroki/sear...

タグ:

posted at 00:10:31

[Abrayama]@シナリオアーツ @cuz120

21年2月5日

@genkuroki わあありがとうございます(´;ω;`)
本を片手に読ませてもらいます!

統計はどんな本だろうと元の理論が難しくて初学者であるうちはどれが正しいのかを判断できないので有識者のご指摘はありがたいです、、いつも参考にさせてもらっています、!!

タグ:

posted at 00:13:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

@cuz120 私は統計学についてはど素人です。

逆に言えば私よりダメなことを言っている人はど素人よりダメだということになります。

ど素人なので、説得力を増すために、多くの場合にコンピュータを使って誰でも確認できる数値的な例を示しています。

ソースコードも全公開!(笑)

タグ:

posted at 00:18:46

tdual(ティーデュアル)@Matri @tdualdir

21年2月5日

(「・ω・)「がおー

タグ:

posted at 00:19:39

わややん @kiyobonda

21年2月5日

#julialang 配列等のインデックス番号が1からってのがいいわ。

タグ: julialang

posted at 00:21:36

ceptree @ceptree

21年2月5日

( 「・ω・) 「がおー

タグ:

posted at 00:21:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

#統計 Galton (1886)の原論文を見たい人のために、以下のリンク先からリンクをはっておきました。

添付画像2はGaltonのグラフ(添付画像1)の擬似的な再現。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/JE78yre3Dg

タグ: 統計

posted at 00:25:12

河合祐介 @tkawai18_tkawai

21年2月5日

今やってるディープラーニングの本は色んな手法を自分で関数を組み立てて進めていけるところだな.
パッケージの関数がどういうものであるかを理解できるために,ほかの言語へ移植しやすそう.
juliaは速いみたいだから,これに実装したら良さそう.
まあ,今はpythonで理解の段階だけど

タグ:

posted at 00:27:04

ceptree @ceptree

21年2月5日

@bicycle1885 こっちにも偽物がいます!
twitter.com/tdualdir/statu...

タグ:

posted at 00:27:18

ceptree @ceptree

21年2月5日

@bicycle1885 塩対応やんけ

タグ:

posted at 00:35:07

毎日新聞・将棋 @mainichi_shogi

21年2月5日

B級1組、郷田ー松尾戦は郷田九段が敗れました。このため、首位の山崎隆之八段の初のA級昇級が決まりました。
松尾八段のB1残留も決まりました。
昇級の残り1枠は自力の可能性がある永瀬王座(対近藤七段)か、永瀬王座が負けた場合、木村九段(対深浦九段)が勝てば逆転でA級復帰となります。

タグ:

posted at 00:40:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

@hhhzzzttt @kikumaco #Julia言語

函数内で

A = [1, 2]

と書くと、引数にAがあっても別にローカル変数Aを作ってしまいます。

引数にAがある函数内で

A[2] = 3

と書くと、引数のAに関するA[2]の内容を3に変える。 pic.twitter.com/kjvagi0MgQ

タグ: Julia言語

posted at 00:47:53

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

21年2月5日

@genkuroki @hhhzzzttt [1,2]と書いた時点で新しい配列を作ってしまうところがポイントなんですよね、たぶん

タグ:

posted at 01:04:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

@kikumaco @hhhzzzttt #Julia言語 ポイントはそこじゃないです。新たにローカル変数が作られる所がポイントです。

A = [3, 4]

と書いても

A .= [3, 4]

と書いても [3, 4] という配列は作られます。

函数内での初めての A = ~ ではローカル変数Aが作られます。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/MgM82aek45

タグ: Julia言語

posted at 01:12:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

@kikumaco @hhhzzzttt #Julia言語 添付画像 In[7], In[9]を見れば分かるように、引数にAがあっても、函数内の A = ~ の行で別の変数が作られています。A@_2 が引数で A@_3 が新たに作られたローカル変数。 pic.twitter.com/zprC6bjIvv

タグ: Julia言語

posted at 01:18:01

Hacker News記事題日本語翻訳 @hackernewsj

21年2月5日

Weave.jl –Juliaを使用したScientificReports weavejl.mpastell.com/stable/

タグ:

posted at 01:20:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

@kikumaco @hhhzzzttt #Julia言語 が何をやっているかは @ code_warntype などを見ていれば自然にわかって来ます。@ code_warntype は基本中の基本。

自分で書いたあらゆる函数を @ code_warntype してみるべき。

タグ: Julia言語

posted at 01:20:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

【C++~テンプレートとか、よくわかっていない】

#Julia言語 では自動的にかつ気楽にすべての函数が「テンプレート」化されます。

Juliaの開発者の一人は天文学でのスーパーコンピュータでJuliaを使った仕事について「最後の瞬間まで科学を感じていた」と言っています。これがJuliaの最大の利点。 twitter.com/takeokato719/s...

タグ: Julia言語

posted at 09:40:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

#Julia言語 Keno Fischerさんが天文学でのスパコン利用でJuliaを使った仕事について曰く【Could probably have done it in C++, but we were feeling the science until the last moment and I tend to find optimized C++ impenetrable to edit for non programming experts.】 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 09:40:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

私が知っている #Julia言語 の最高の紹介文は

jkrumbiegel.com/pages/2020-10-...
Julia Helps To Bridge The Gap Between User and Creator

Juliaはお気楽に書けるので、高速計算のコア部分がJuliaで書かれていれば、プログラミングのエキスパートでなくてもそのコア部分の改良に参加できるようになります。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 09:48:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

#Julia言語 計算速度が重要な人が最初に読むべき文書は、公式ドキュメントの

docs.julialang.org/en/v1/manual/p...
Performance Tips

これに書かれている方法に忠実に従うだけで、びっくりするほど簡単に、Juliaは速く計算してくれるようになります。

Juliaを理解するためにも重要な文書。

タグ: Julia言語

posted at 09:52:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

#Julia言語 で高速に計算したい人が最初に覚えるべきことは

@ time
docs.julialang.org/en/v1/manual/p...

@ code_warntype
docs.julialang.org/en/v1/manual/p...

を使うことです。@ timeでは特にメモリアロケーションの数値に注目する。Juliaでは@ code_warntypeで見られる「引数の型の伝搬」が本質的に重要。

タグ: Julia言語

posted at 09:59:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

#Julia言語 個人的な意見では、まだベータ版のJulia v1.6.0-beta1 でJulia入門しても良いと思います。

Juliaを使った人ならみんな知っている欠点である「最初のプロットが遅い」という問題がかなり改善されています。

using Plots; plot(sin)にかかる時間が10秒程度に減っている。

タグ: Julia言語

posted at 10:04:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

#Julia言語 科学畑の人達は最初に微分方程式を数値的に解かせてみたりしたくなると思います。Juliaの超巨大パッケージのDifferentialEquations.jl (PythonやRでも使える)では、

ハミルトニアンと初期値

を与えるだけで正準方程式の初期値問題を数値的に解いてくれます。

これ、結構楽しいです。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 10:08:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

#Julia言語 以下のリンク先は私が書いた波動方程式のコードによる正五角形上の自由境界条件の場合の数値解の動画。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 10:11:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

#Julia言語 FFTを使って計算した1次元での熱方程式、シュレーディンガー方程式、KdV方程式、Smith方程式の数値解↓

nbviewer.jupyter.org/github/genkuro... twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 10:14:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

#Julia言語 私が書いた2D正方格子のIsing模型のサンプルパッケージ。シングルスレッドでこれより遅い2D Isingのコードはどこかで失敗している。

github.com/genkuroki/Isin...

github.com/genkuroki/Isin...

詳しい使い方の例↓
nbviewer.jupyter.org/github/genkuro... pic.twitter.com/p5HgwIXu6U

タグ: Julia言語

posted at 10:21:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

#Julia言語 nが大きなとき、n次元球体内部に制限したランダムウォークによって正規分布を近似的に作れること(Maxwell-Boltzmann分布)は統計力学の教科書を見れば分かる。

制限の仕方を変えればガンマ分布など任意の指数型分布族の分布もランダムウォーク(MCMC法)で作れます。所謂カノニカル分布の話。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 10:28:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

#数楽 nが大きなとき、(x_1,…,x_n)∈ℝⁿについて、x_1,…,x_nをすべて非負とし、それらの相加平均に上限を設け、それらの相乗平均に下限を設けて、ランダムウォークさせると、平衡状態でx_1の分布はガンマ分布でよく近似されるようになります。

これはSanovの定理からの帰結だともみなせます。

タグ: 数楽

posted at 10:31:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

#Julia言語

「角から出発して、桂馬飛びでさらにその次に動ける場所が最も少ない場所に移動することを繰り返すとすべてが埋め尽くされる」というデマが流れたときに反例をJuliaで作った。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 10:35:48

K.B.砂糖 @KB_satou

21年2月5日

Documenter.jl を ローカルで使う方法 (function の説明内の "source"リンクが github になってる)
(make.jl とかいじればいいんだろうけど, html のリンク踏んで vscode 立ち上げてソースの特定の場所を示すとか出来るんだろうか?)

タグ:

posted at 10:35:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

#統計 ランダムに生成されているサンプルに基く統計分析では、サンプルサイズごとに見える世界が違っている。

サンプルサイズが小さい場合には解像度が低いので、解像度が高くないと区別できない異なるモデルの優劣を決定することはできません。サンプルサイズを大きくすると違いが見えて来る。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 10:44:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

#統計 サンプルサイズごとに見えて来る世界が違う(解像度が違う)という話は、最尤法でのAICやベイズ統計でのWAICが一致性を持たないこととは別の話になります。

その辺は混同し易いことなので注意が必要だと思います。

タグ: 統計

posted at 10:49:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

#統計 最尤法でのAICやベイズ統計でのWAICが一致性を持たないことは、統計的検定での有意水準(許容する第1種の過誤の確率)の話と直接的に関係があります。

このスレッドで紹介したAICのケースでは、有意水準16%の尤度比検定の話と数学的に等価です。

タグ: 統計

posted at 10:49:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

#統計 統計的検定、信頼区間、最尤法でのAIC、ベイズ統計でのWAICは「主義や思想が互いに異なる本質的に異なる道具」だと思わせるような解説はひどく間違っています。

それらはどれも似た道具であり、ユーザー側が数学の知識と科学的常識に基いて自由に使い方を決めて構いません。

タグ: 統計

posted at 10:52:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

#統計 「主義や思想が互いに異なる本質的に異なる道具」という見方は「各場合ごとに特定のやり方を覚える」といういつものダメな考え方と相性がよいです。おそらく、そういう理由で広まってしまったチョー算数的な考え方の一種なのだと思う。

そういう代物を「哲学」の名のもとで広めるのはまずい。

タグ: 統計

posted at 10:55:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

#統計 私が個人的に最悪だと思ったのは、「Royallの3つの問い」と称して、尤度主義、ベイズ主義、頻度主義に統計学を分類してしまうことです。

そういうろくでもない考え方を宣伝する人達は「口がうまい」「温厚に見える」などの特徴を持っているように見えるので本当に要注意です。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 10:59:43

みょうが @mrkn

21年2月5日

@genkuroki @kikumaco @hhhzzzttt 新しいローカル変数が作られてるのではなくて、コード最適化のための番号付けだと思いますよ。「静的単一代入形」を調べてみてください。

タグ:

posted at 11:13:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

@mrkn @kikumaco @hhhzzzttt ああ、なるほど「ローカル変数」と言ってはいけなかったということですか?

私はそういう言葉遣いには疎くて、ポイントは @ code_warntype の結果を見ることが大事だということだと主張しています。

タグ:

posted at 11:43:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

@kikumaco @hhhzzzttt 私は言葉遣いには疎いです。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 11:45:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

@kikumaco @hhhzzzttt #Julia言語 @ code_warntype の結果を見ることが基本中の基本で、どのタイミングで何が作られているかを知ることができます。

タグ: Julia言語

posted at 11:46:17

みょうが @mrkn

21年2月5日

@genkuroki @kikumaco @hhhzzzttt code_warntype を気にするような話ではないと思いました。code_warntype が提示してくれる情報は日常的に気にしないといけない類のものではないと思うんですよねぇ。特に、Julia の初学者が見る必要はないんじゃないかなと思っています。

タグ:

posted at 11:49:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

#Julia言語

クロージャgはAの内容を格納したstructのfunction-like objectになります。
docs.julialang.org/en/v1/devdocs/...

f(1)とF(1)の場合でgの型は違っている。続く

gist.github.com/genkuroki/b748... twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/SD4pERH9P4

タグ: Julia言語

posted at 12:12:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

#Julia言語

F(1)でのgの型はInt64の引数A=1を格納するstructになっている。

f(1)では、A=[3,4]の行の影響で、引数のA@_2とは別に任意の型のものを包めるCore. Box型のA@_4が作られており、gの型はA@_4を格納するstructになっています。

A=[3,4]の行ではA@_4が変更される。 pic.twitter.com/QuZBZUkBfN

タグ: Julia言語

posted at 12:12:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

#Julia言語 引数にAがあって、函数内部に A = ~ の行があると、引数のA@_2とは別に内部でA@_4が作られるわけです。

A = [3, 4]



A .= [3, 4]

では、まず配列 [3, 4] が作られることには変わりがない。

A = [3, 4] では引数A@_2の他にA@_3が作られ、A .= [3, 4] では作られない。 pic.twitter.com/8GinIWFuA4

タグ: Julia言語

posted at 12:12:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

#Julia言語

function g!(A)
A .= [3, 4]
end

では引数の配列Aに関して

tmp = [3, 4]
A[1] = tmp[1]
A[2] = tmp[2]

が実行され、引数の配列の中身が書き換えられます。

function f(A)
A = [3, 4]
end

では引数のAとは別のAが作られる。クロージャの場合でも上で説明したように同様です。

タグ: Julia言語

posted at 12:12:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

@mrkn #Julia言語

①ええと「ローカル変数と言わなければ問題なかった」というのは正しかったですか?

複数の問題を混ぜて扱うと、私がいつもしているようなに雑な議論に戻ってしまいます。続く

タグ: Julia言語

posted at 12:15:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

@mrkn #Julia言語

② Juliaに興味を持つ人達は、コンピュータ以外の専門分野がすでにあって「楽に速く計算したい」と思っている場合が多い。

そういう人達にとって、@ code_warntype の出力は非常に重要だと思います。最初は意味が分からなくても、強い警告色が出るからどうかくらいは見た方が良いです。

タグ: Julia言語

posted at 12:19:14

みょうが @mrkn

21年2月5日

@genkuroki それに返事してませんでしたね。「ローカル変数への代入によってローカル変数が指す対象が変わる」が正解だと思います。

タグ:

posted at 12:20:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

@mrkn ②続き

きくちさんにとって計算速度は重要なので、@ code_warntype は見た方が良いです。

それによって、A = [3, 4] と A[2] = 3 でどのような違いが出るかの情報も得られるので、一石二鳥!

初心者にも @ code_warntype を避けさせるのではなく、その易しい解説が増えた方がよいと思います。

タグ:

posted at 12:24:10

みょうが @mrkn

21年2月5日

@genkuroki A = [3, 4] と A[2] = 3 の違いが分からない段階では code_warntype を見るより先にやるべきことがあると思うので、私は初心者にも進めるのは反対ですね。

code_warntype の見方の解説が増えるのは良いことだと思います。

タグ:

posted at 12:26:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

@mrkn 変数は単に名前にすぎず、それが指し示す対象が変わるだけですからね。そこが間違っていることは私もすぐに分かったのですが、それだけだと私の質問には答えていない。

ローカル変数という用語を使ったところ以外は本質的に正しいことを私が言っているかどうかを私は質問しています。

タグ:

posted at 12:27:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

@mrkn @ code_warntype の結果の読み方を私が間違っているなら、私は自分の考えを訂正する必要があります。

そうでなければ、私が言っていたことは本質的に正しかったことになると思います。

@ code_warntypeのややこしい出力を見ることをどれだけどのように他人に勧めるべきであるかは別の問題。

タグ:

posted at 12:30:21

みょうが @mrkn

21年2月5日

@genkuroki 「新たなローカル変数を作る」は言語仕様の説明としては正しくないと思いますよ。関数内で引数と他のローカル変数が別のスコープを持つなんてドキュメントに書いてなかったと思います。

タグ:

posted at 12:32:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

@mrkn しかし、計算速度が欲しいならば、たとえ初心者であっても、@ code_warntype の結果を見ることは必須です。

自分の専門分野で必要な計算を楽に速く行いたいと思っている人達には、最初から @ code_warntype の結果を見ると良いことに触れておかないと不親切だと思います。

タグ:

posted at 12:38:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

@mrkn すでに私が誤りを認めている「ローカル変数」の話を繰り返しても私の質問に答えたことにはなりません。

ローカル変数という用語の使用部分を私の発言から削除した残りの部分の本質的な部分とその話は無関係ですよね?

タグ:

posted at 12:41:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

@mrkn @ code_warntype の出力の A@_X の部分に注目すれば、何をやっているかが分かるという話は正しいのに、その正しさについて正直に語ろうとせずに、初心者に @ code_warntype を勧めるべきではないと繰り返すのは、極めておかしな議論の仕方だと思います。

タグ:

posted at 12:44:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

@mrkn ちょっと用事があるのでぬけます。

タグ:

posted at 12:45:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年2月5日

#Julia言語 Juliaで計算を始める人達の多くは「数十倍遅くなってしまうようなコード」を書きたくないと思う。それを防ぐためには

@ code_warntype の結果から強い警告色を消すこと

に注意すると良いです。

時間ができたら、このツイートに続けて解説を書きたいと思っています。

タグ: Julia言語

posted at 12:51:01

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

21年2月5日

算数教育は「0」に大して思考停止している

#超算数

タグ: 超算数

posted at 13:30:18

oatsu @oatsu_c

21年2月5日

本屋でJulia入門書を探す夢を見た

タグ:

posted at 16:01:37

oatsu @oatsu_c

21年2月5日

どのくらい簡単なのを買うか迷うわ

タグ:

posted at 16:30:10

ヒライテルナリ@教育に多様性を @hiraiterunari

21年2月5日

沢山の反響をいただき、驚いております。皆様のコメントを読みながら、私自身とても考えさせられています。補足説明をします。事前に、安全に使用するための基本的なルールやマナーを授業で取り扱いました。また、法律に触れるような禁止事項も伝えてあります。保護者には家庭内でのメディア機器の→

タグ:

posted at 19:08:04

ヒライテルナリ@教育に多様性を @hiraiterunari

21年2月5日

使い方について、子供たちと一緒に決めていただきました。学校としては「学習に使用する」という大枠のルールがあります。私は、プログラム学習でスクラッチを使用するのと同様に、iMovieも GarageBandも自由に使わせてよいものだと考えていました。そこが管理職との認識の差となりました。→

タグ:

posted at 19:08:04

ヒライテルナリ@教育に多様性を @hiraiterunari

21年2月5日

学校で支給する以上、もちろん学校の管理下で使用させるべきだと私も思います。子供たちを危険から守るための制限も必要です。管理職からは、教育課程に基づいた指導計画に、iPadの使用を位置付けるのであれば問題ないと話をいただきました。私は、決められた学習課題の枠にとどまらず、子供の→

タグ:

posted at 19:08:05

ヒライテルナリ@教育に多様性を @hiraiterunari

21年2月5日

自由な発想を活かして、iPadを用いて欲しいと願っています。ですから、今後は事前に子供たちからiPadでやってみたいことを聞き取り、それを学習計画の中に組み込んでいこうと思います。ハムスター動画を作った女の子の活動を堂々と「学習です!」と言えるような、事前準備をしていきます。→

タグ:

posted at 19:08:05

ヒライテルナリ@教育に多様性を @hiraiterunari

21年2月5日

初めのツイートにも書いた通り、安全に使用させたい管理職の気持ちはよく分かります。未知の取り組みを始める時ほど、不安感で慎重になるものです。管理職の立場から言えば、当然の指導だとも言えます。私はそういった管理職の方々の不安感を拭うような準備や説明が出来ませんでした。これを踏まえ、→

タグ:

posted at 19:08:06

ヒライテルナリ@教育に多様性を @hiraiterunari

21年2月5日

今後は子供たちの思いも、管理職の思いも、双方の折り合いがつけられるようなよりよいiPad(情報機器)の使い方を模索して行きたいと思います。その役割を担えるのは、現場で日々子供たちと向き合っている私たち教師だと思うからです。皆様の声を励みにして、子供たちの笑顔のために働いていきます。→

タグ:

posted at 19:08:06

ヒライテルナリ@教育に多様性を @hiraiterunari

21年2月5日

長文、失礼致しました。最後までお読みいただき、ありがとうございました。もしよろしければ、これからもたまに私のツイートを覗いていただければと思います。

それにしても、バズるという体験は一度してみたかったので、嬉しく思います。こんな感じなんですね。すごい。

タグ:

posted at 19:08:07

カイヤン @389jan

21年2月5日

@ibp888 ベイズ統計の理論と方法外されてて草

タグ:

posted at 19:36:02

カイヤン @389jan

21年2月5日

@ibp888 理論は一切不要で方法論がまとまっていればよいってわけですかね

タグ:

posted at 19:41:27

白鷺 @White_Heron_

21年2月5日

Juliaすげえな
Pythonよりもよっぽど綺麗に図描けるわ

Juliaを使ってのJulia集合の図 pic.twitter.com/m4y4f7tXMH

タグ:

posted at 20:13:32

むううみん @muuumin20

21年2月5日

会社ではあんまりコード書かないから(他人のコードはよく読むんだけど)、担当のアプリの言語よりも趣味でやってるJuliaの方が手に馴染んできた

タグ:

posted at 20:44:20

みるか @mirucaaura

21年2月5日

Julia の環境構築は本当に簡単です。わたしが言うのだから間違いありません(^^)(^^)(^^)

タグ:

posted at 20:48:27

むううみん @muuumin20

21年2月5日

書き捨てのスクリプトなんかは、前は主にRubyで書いてたけど、最近はJuliaで書いてる。
テキトーに書いて、問題なければそれでよし、遅かったら型推論の効いてない箇所を特定して型指定するだけで50倍くらい速くなってハッピー

タグ:

posted at 20:55:32

オムペン @half_soy

21年2月5日

@toyo9 詳しくはないですが,ここら辺が関係あるかもしれません💡 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 20:57:35

むううみん @muuumin20

21年2月5日

会社でのJuliaの布教活動は上手くいかなくてそこはアンハッピーなんだよね
大半がそもそもあんまり興味ない感じだし、一部の新し物好きはRustとかノーコード系とか

タグ:

posted at 21:05:58

むううみん @muuumin20

21年2月5日

私は職場では奇人の部類に入るので、私が推しているという事実がJuliaの布教の妨げになっている気もする

タグ:

posted at 21:09:09

むううみん @muuumin20

21年2月5日

私が直接布教してJuliaの評判を下げないように、最近は斜め前の席の星野源みたいな顔をした同僚にまず布教して彼をイメージキャラクター兼伝道師にしようと画策してるんだけど、イマイチ乗ってこない。
固定小数点小数が無いのが嫌らしい。有理数があると伝えたけどなんか嫌らしい。本当に星野源なの?

タグ:

posted at 21:22:36

abap34 @abap34

21年2月5日

わかる。
Juliaだと有理数がそのまま(簡単にいれば分数が)扱えるのでAtCoderでたまにでる計算精度を気にしなきゃいけない問題が瞬殺ですよ!!!!

タグ:

posted at 21:26:42

積分定数 @sekibunnteisuu

21年2月5日

読解力がないとヤバい! 初の共通テストに見えたこれから必要な能力 gendai.ismedia.jp/articles/-/798... #+αオンライン

タグ:

posted at 23:22:55

三塚ハル @mtkharu3

21年2月5日

@ikt11235813 丸め込まれてるぞ。
「そんな長々と説明を述べないといけない時点で自然科学としてクソ」として蹴り飛ばすべき案件です。 #超算数

タグ: 超算数

posted at 23:33:53

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました