Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2021年03月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年03月02日(火)

高梨陣平 @jingbay

21年3月2日

iPhoneにはOCRが搭載されているが、pairingされているMacの任意のアプリからその機能が利用可能だそう。 twitter.com/verge/status/1...

タグ:

posted at 00:08:35

Dr. Chris Rackauckas @ChrisRackauckas

21年3月2日

Announcing the JuliaSymbolics organization and the Symbolics.jl Computer Algebra System (CAS) for #julialang. A high performance and parallelized symbolic computing system, easily extendable in native Julia. This evolved from #sciml's ModelingToolkit.jl

juliasymbolics.org/roadmap/

タグ: julialang sciml

posted at 00:12:49

Dr. Chris Rackauckas @ChrisRackauckas

21年3月2日

Follow the release discussion at the Julia Discourse: discourse.julialang.org/t/ann-symbolic...

タグ:

posted at 00:12:50

Julia日本語記事まとめ @julia_kizi

21年3月2日

新しい記事がQiitaにアップされました!qiita.com/sage-git/items...👈

タグ:

posted at 00:49:34

須藤玲司 @LazyWorkz

21年3月2日

ロゼッタが全社員に英語禁止令 prtimes.jp/main/html/rd/p...

>グループ全社全部門において、 仕事中で、内外の外国人と話をする時に日本人社員が英語および中国語を話すことを禁止します。外国人社員が日本語を話すことも同様に禁止します。

まれに見る素晴らしい宣伝リリース。
社名の伏線もばっちり。

タグ:

posted at 00:54:33

高梨陣平 @jingbay

21年3月2日

Linus Torvaldsが最近の米国での寒波によりオレゴン、ポートランドの自宅で停電6日間を生き抜いたことを明らかに。5.12のmergeを1週間延長することも考えたがpull-requestの質が良くその必要も無いとのこと。 twitter.com/TheRegister/st...

タグ:

posted at 01:16:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおやぎ @aoygysk

21年3月2日

おいまじかよ JuliaLang から Open-CV 使うの Python 経由すんのかよ死ねって思ったのも束の間,VideoIOとかいうめちゃくそに使えるPkgがちゃんと存在した
好き

タグ:

posted at 03:57:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

峰 宗太郎 @minesoh

21年3月2日

これ便利👶クソリプを送ってきたのがどんな感じか把握できて作業がはかどる。
torix.sakura.ne.jp/tma/

タグ:

posted at 05:14:47

積分定数 @sekibunnteisuu

21年3月2日

「先生達は、算数・数学は理解出来たのか」という質問に対しての回答が「はい」「いいえ」じゃなくて

「私達は、全教科教えないといけないので」
「生活や学級経営も大事なんですよ」
「授業だけでは無いので」

ツイッターでもこういう質問に明確に答えない教員アカ多いよね。#超算数 twitter.com/bobobo_3/statu...

タグ: 超算数

posted at 06:45:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

メガネが見つからない朝

タグ:

posted at 06:48:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

#超算数 添付画像は

平成19年度全国学力・学習状況調査
www.nier.go.jp/tyousakekka/03...

www.nier.go.jp/tyousakekka/ga...

のpp.152-153より。

5x=12→x=12-5とする子がいても不思議ではない。

7x=5x+6→7x-5x=6の変形で両辺{に、を}「5xをたした」「5をかけた」「-5でわった」と考えた子が合計で約37%もいる! twitter.com/upndayo/status... pic.twitter.com/z4v6UN5Rd6

タグ: 超算数

posted at 08:25:11

kashi @mkashi

21年3月2日

10進数の浮動小数点演算は、(a+b)/2で平均を計算した結果が区間[a,b]の外に飛び出すことがある。例えば仮数部3桁で(503+504)/2を計算すると、1007が1010に丸められて2で割ると505になる。指数部が一つ変わったときのepsilonのギャップが大きすぎるためで、2進数ならこういうことは起こらない。

タグ:

posted at 08:28:28

kashi @mkashi

21年3月2日

科学技術計算に2進数の浮動小数点数が使われるのはこういう理由もあるのだと思う。

タグ:

posted at 08:30:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

#超算数 調査対象は中学3年生なので、中1からずっと文字式の変形について何も理解できないまま中3になっている子が37%以上いるということ。

おそらくその原因は、「移項」=「項を移す」という教え方によって、「等しいものに同じ操作を施しても等しいまま」という考え方をさせ続けていないこと。

タグ: 超算数

posted at 08:33:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

#超算数 中学生の保護者は、自分ちの子が「等しいものに同じ操作を施しても等しいまま」という考え方をすることをやめて、「項を移す」と考えてしまっていないか、確認した方がよい。

等式の変形の基本を理解していないとその後の数学の理解は全滅に近い状態になるだろう。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 超算数

posted at 08:33:08

mod_poppo @mod_poppo

21年3月2日

TweetDeckに「浮動小数 OR 浮動小数点 OR 不動小数点 OR 倍精度」で検索タブしてるから浮動小数点数周りの日本語の話題はだいたいキャッチできる。今気づいたけど「倍精度」では「四倍精度」がヒットしないようなのでこれも検索対象に加えるか

タグ:

posted at 09:08:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dAvE @dAvE0_F

21年3月2日

Python:True, Julia:true
が正しいです
@genkuroki ご指摘ありがとうございます!(嬉しい)

タグ:

posted at 10:22:07

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

21年3月2日

福島の甲状腺検査について渡辺康平さんが「正論」に寄稿された記事が多くの人の目に触れるといいと思うものの、「正論」というメディアの性格からこれが不毛な左右対立になっては意味がありません。「左寄り」のメディアもこの問題を取り上げることを望みます。ぜひ心あるメディアは手を挙げてほしい

タグ:

posted at 10:29:03

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

21年3月2日

「福島第一原発事故10年の再検証」(タイトルに東京電力とつけてほしかった)の中で児玉一八さんが甲状腺検査の中止を提言する記事を書いています。
この本は反原発運動に長く携わってきた方々の手になるもので、左派系出版社であるあけび書房刊です。
広く読まれることを期待します pic.twitter.com/gaSFl4Uw5F

タグ:

posted at 10:33:01

Takahiro Morishita @takastronomy

21年3月2日

Juliaを使いはじめてみた。数年前に挑戦した時よりもライブラリが充実しているし、今回はもしかしたら実用化できるかも?

タグ:

posted at 10:51:55

積分定数 @sekibunnteisuu

21年3月2日

#超算数

「SNSで晒さないで直接言え」という人がいるけど、直接言ってもこの通りだよ。

twitter.com/bobobo_3/statu...

タグ: 超算数

posted at 11:25:44

積分定数 @sekibunnteisuu

21年3月2日

#超算数

教師に直接言え

教師は指導要領に従っているだけなんだから、文科省に言え

教師は教科書に従っているだけなんだから、教科書会社に言え

どれも行われている。そして解決になっていない。

タグ: 超算数

posted at 11:28:12

積分定数 @sekibunnteisuu

21年3月2日

#超算数

唯一解決につながるのは、SNSに情報をアップして「学校の算数教育は信用できない」という認識を広げること。

この認識が広がることで「✖になっても構わない。掛け算の順序なんか気にしなくてもいい」ということになり、被害を軽減できる。

タグ: 超算数

posted at 11:28:59

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

21年3月2日

高校数学の教科書採択率、東京都の都立高校の場合は、数研出版が圧倒的。
啓林館が2%未満なのが意外

タグ:

posted at 11:37:00

積分定数 @sekibunnteisuu

21年3月2日

@shinchan0922

突然失礼します。

あなたの書いた「たった9時間でSPIの基礎が身につく!!」にこのような記述があるそうです。これはあなたが書いたものに間違いないでしょうか? pic.twitter.com/Vd5RIZd5iA

タグ:

posted at 11:42:13

ぬまち #疑わしきはバツせず @numachi11111

21年3月2日

@OokuboTact 自分は、啓林館、いいと思うんですけどね…
スタディエイドがあるぶん、数研に傾くと思います。

タグ:

posted at 11:43:06

積分定数 @sekibunnteisuu

21年3月2日

もしこれを書いたのがあなたであるなら、質問があります。

サイコロを振って1の目が出るか、出ないか、2つに1つだから、1の目が出る確率は1/2 とはならないのでしょうか? pic.twitter.com/S3xB5VTNXi

タグ:

posted at 11:43:45

@kuri_kurita

21年3月2日

子供達が本当にかわいそう。 「割合」を理解出来ない事でどれだけ人生で損をすることか。

しかもこれはこの特定の教師の問題ではなくて、日本の算数教育界のドグマに従った結果がこれなんだから恐ろしい。 一体何をやってんだか。 twitter.com/musorami/statu...

タグ:

posted at 11:47:18

むぐれしあ @Mgreshia3

21年3月2日

ほーん
こんな間違いだらけの本書いてても理学修士取って「ビジネス数学()」のお偉いさんやれるのか pic.twitter.com/Ml7RzYd6vl

タグ:

posted at 12:00:57

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

21年3月2日

無症状者への甲状腺エコーが大量の過剰診断を生むこと自体は、少なくとも大人についてはもうはっきりしていて、韓国とアメリカのデータがあるんですね。韓国のデータはNEJMに掲載されて世界中で知られています。
そういう検査を30万人の子どもに行ったらやっぱり過剰診断が起きたというのが今の問題

タグ:

posted at 12:03:18

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

21年3月2日

だから、まずは大人の甲状腺がんには過剰診断が多いという誰もが認める事実を確認するところから始めるべきですよ。これはデータがはっきりしていて、確立した事実と言ってかまいません

タグ:

posted at 12:04:37

やまぶん @yamabunmath

21年3月2日

著者本人に質問する勇気がすごい。
僕もどうしてこうなったのか気になる。 twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ:

posted at 12:22:59

清 史弘 @f_sei

21年3月2日

私も、積分定数さんと著者とのやりとりは、日本全体いや、全世界、いや宇宙全体で共有したい気分です! twitter.com/yamabunmath/st...

タグ:

posted at 12:29:19

積分定数 @sekibunnteisuu

21年3月2日

@shinchan0922 回答ありがとうございます。

同様に確からしいかどうかは重要です。

しかし、どの人も結婚できる確率は等しい と仮定しても、1/2はおかしいですよね?

続く pic.twitter.com/4dsK0JsIT3

タグ:

posted at 12:38:51

積分定数 @sekibunnteisuu

21年3月2日

@shinchan0922 無作為に20代女性を選んで、その人が結婚することになる確率は、

という想定であれば、どの人も結婚できる確率は等しい と仮定したのと同様のことになります。

ではこれによって確率は1/2になるでしょうか?

続く

タグ:

posted at 12:41:21

積分定数 @sekibunnteisuu

21年3月2日

@shinchan0922 中学の数学の教科書にも書いてありますが、それが起こる事象の数÷全事象の数、と求められるのは、各事象の確率が等しいときです。

だからこの場合、結婚する確率としない確率が等しいという前提が必要です。

続く

タグ:

posted at 12:43:08

積分定数 @sekibunnteisuu

21年3月2日

@shinchan0922 でもその仮定は成り立つかどうかは、この本には書いていないですよね。

あなたの理屈だと、「ある人が1年以内に結婚する確率」と、「ある人が10年以内に結婚する確率」もどちらも1/2となってしまいます。

おかしいですよね?

続く

タグ:

posted at 12:44:59

積分定数 @sekibunnteisuu

21年3月2日

@shinchan0922 【あくまで「◯通り」のうち「△通り」が確率であるという基礎概念】

そんな「基本概念」はないと思います。

中学や高校では、簡単にするために「同様に確からしい」という前提であることが多いでしょうが、「基本概念」ではありません。

続く
twitter.com/shinchan0922/s...

タグ:

posted at 12:48:30

積分定数 @sekibunnteisuu

21年3月2日

@shinchan0922 高校あたりでも、ある事象が起こる確率がpの時に、試行をn回行ったときの、その事象がちょうどm回起こる確率は nCm*p^m*(1-p)^(n-m) などと言うのをやります。

 続く

タグ:

posted at 12:50:49

積分定数 @sekibunnteisuu

21年3月2日

@shinchan0922 うっかりミスしたとか、言葉足らずだったとか、誤解を招く表現だったとか言うレベルではなく、

あなた自身が確率を理解されていないのではないかと疑念が生じます。

以上です。

タグ:

posted at 12:52:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

#超算数 「移項」=「項の符号を変えて移す」という教え方の素晴らしい教育的成果!

7x=5x+6
7x-5x=6

という「移項」について中3で

* 両辺に5xを足した😅

と答えた子は11.9%で

* 両辺に5をかけた😭

と答えた子は16.6%で

* 両辺を-5で割った😱

と答えた子も8.4%もいる。 pic.twitter.com/iVKMZk1ooY

タグ: 超算数

posted at 13:41:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

#超算数

7x=5x+6
7x-5x=6

という「移項」について中3で

* 両辺に5xを足した😅
* 両辺に5をかけた😭
* 両辺を-5で割った😱

と答えた37%の子は、中1から中3まで何もわからずに数学の授業を聴いていたことになります。

地獄だったと思う。😢😢😢

こういう現状放置の責任は我々大人の側にある。

タグ: 超算数

posted at 13:45:33

RochejacMonmo @RochejacMonmo

21年3月2日

中学の教科書では、「コインを投げて表裏を記録」と「ペットボトルのふたを投げて表と裏と横の回数を記録」という実験的な考察が取り上げられているけど、数学的確率と統計的確率みたいな用語ばかりが先行して、この2つの実験のもっている意図とかが正しく理解されていないのではないかという懸念も。

タグ:

posted at 13:45:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

#数楽 「各目の出る確率が1/6のサイコロ」の場合も含む測度論的に定義された確率には「ランダム性」の概念が一切含まれておらず、「全体の大きさを1としたときの部分の大きさの割合」という意味しかありません。

そこには、確率の哲学が入る余地は一切ありません。

単なる割合の話しかしていない。

タグ: 数楽

posted at 14:00:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

#数楽 「ランダム性」については一切扱わずに「全体を1としたときの部分の割合」のみを扱う測度論的確率論が現実の問題を扱うときに非常に役に立つ理由の方は自明ではないです。

決定論的に生成される擬似乱数列についても、「割合」の概念しか扱わない測度論的確率論による予測はよく当たります。

タグ: 数楽

posted at 14:00:33

清 史弘 @f_sei

21年3月2日

もしかするとこれが回答なのかもしれないけれど。 pic.twitter.com/Km5wdYyjNo

タグ:

posted at 14:03:53

清 史弘 @f_sei

21年3月2日

だけど、著書に関する質問は軸が違っても逃げないできちんと答えた方がよいと思う。著書というのは、著者側から最初に社会、それこそビジネス社会に投げかけたものだから、他人が勝手に騒いでいるものとは違うのではないかと思う。著書には一定の責任が伴うのだと思う。

タグ:

posted at 14:07:41

清 史弘 @f_sei

21年3月2日

例えば、著書において差別的な内容が含まれていて、それに疑問を持った人が、著者に問い合わせたときに、「自分は軸の違う人間とは議論しない」で許されるのだろうかと思う。

タグ:

posted at 14:08:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

#超算数 引用【「結婚できる」と「結婚できない」の2つ~その事柄が起こる場合とは「結婚できる」ということ1つだけ~年齢に関係なく結婚できる確率は誰もが等しく1/2~

~確率というものの定義上はこのような解釈になる~】

これを書いた人は「確率というものの定義」を何も分かっていない(笑) twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ: 超算数

posted at 14:13:09

清 史弘 @f_sei

21年3月2日

私は、その著者自身を否定するつもりはなく、積分定数さんの疑問は放置しない方がいいよという話です。
この手の話は放置すると、どんどん拡散されていき、しかも正しくない情報まで追加されていく。流れ着いてきた画像はすでにいろいろと流用されているものなので、ここでしっかり止めた方がよい。

タグ:

posted at 14:26:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

#数楽 {結婚できる, 結婚できない}ではなく、{a, b} (a≠b)と書くことにします。

{a, b}(の部分集合全体のσ代数)に確率測度を与えることは、2つの非負の実数p_a, p_bで和が1になるものを与えることに等しいです。

そして、測度論的な確率の定義は、p_a, p_bの値を具体的に決める方法を与えません。

タグ: 数楽

posted at 14:29:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

#数楽 補足:p_a, p_bはそれぞれa, bが起こる確率と呼ばれる。

2つ上のツイートで紹介した何もわかっていない人は、a,bの2通りしかない場合には「確率というものの定義」から常にp_a=p_b=1/2になると誤解しているわけです。

実際には定義からはp_a, p_bは非負の実数で和が1以上のことは言えない。

タグ: 数楽

posted at 14:29:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

数学科の大学院出身者が、日本社会の中で【「◯通り」のうち「△通り」が確率であるという基礎概念を伝える】ために、結婚できる確率は1/2という話をする有害行為は看過できないと思いました。

数学科の常識では、確率の定義は【「◯通り」のうち「△通り」】ではありません(スレッド全体を参照)。 twitter.com/shinchan0922/s...

タグ:

posted at 14:42:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

測度論的確率論を知っていれば、【数学的確率】について絶対にするはずがない説明の仕方をしています。

数学科の大学院出身者の間では、【混乱させてしまう表記】とはみなされず、数学的無知が原因の行為をやっていることを早めに自覚しないと傷が深くなり続けると思います。 twitter.com/shinchan0922/s...

タグ:

posted at 14:46:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

数学科でのセミナーで

【「結婚できる」と「結婚できない」の2つ~その事柄が起こる場合とは「結婚できる」ということ1つだけ~年齢に関係なく結婚できる確率は誰もが等しく1/2~

~確率というものの定義上はこのような解釈になる~】

と発言したら、ただでは済みません。恐ろしいことになります。

タグ:

posted at 14:50:28

積分定数 @sekibunnteisuu

21年3月2日

@shinchan0922 不快とは思っていません。誤っていると思って指摘したまでです。

タグ:

posted at 14:58:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

数学科では、ルベーグ積分論について習うときに、測度論についても習うのですが、有限測度の特別な場合として確率測度もさらりと定義される。

講義を聴いている側の多くは「全体の測度が1であることは、確率の総和が1になることに対応しているのね」程度の認識で納得することになる。私もそうでした。

タグ:

posted at 14:58:28

河合祐介 @tkawai18_tkawai

21年3月2日

あー,こういう言い訳しちゃうのね.
これって,算数は数学と違うと言ってる小学校教員みたいw twitter.com/shinchan0922/s...

タグ:

posted at 15:00:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

そして、有限測度に関する定理を全体の測度が1の確率測度の場合に帰着して簡潔に証明するというようなことも行われます。

私が受けたルベーグ積分論の講義の内容は

猪狩惺『実解析入門』
www.amazon.co.jp/dp/4000054449

で読めます。この本の内容もクリアなのですが、実際の講義はさらにクリアでした。

タグ:

posted at 15:04:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

余談:ベイズ統計での事前分布は確率測度でなくて、有限測度であれば同様の一般論が成立します。事前分布が無限測度だと違う話になります。

無限測度の事前分布は英語で improper prior と呼ばれているのですが、日本語への翻訳の仕方の慣習はまだ出来上がっていないように見えます。

タグ:

posted at 15:08:48

清 史弘 @f_sei

21年3月2日

不思議なのは、積分定数さんの話し相手の方が、企業相手に研修とかしているという点。そういう企業って、そのような確率の主張がおかしいとわからないレベルなの? twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ:

posted at 15:10:44

清 史弘 @f_sei

21年3月2日

そして、出版社もそんなこと気がつかないの? 大丈夫、出版社の方?
と思うけれど。これが旺文社だったら、数学のわかる編集者がいて、必ず見つけ出して注文がつくところだけど。

タグ:

posted at 15:16:00

Tak itoshi @takitoshi

21年3月2日

「Juliaで精度保証付き数値計算」更新しました。

高速フーリエ変換
taklab-blog.blogspot.com/2021/01/rigoro...

FFTです。N*log(N)オーダーの計算を区間演算します。線型方程式や固有値問題のように、近似計算の結果を事後検証するとすぐN^2オーダーになりFFTWは現状使えないです。

タグ:

posted at 15:22:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

@xibritte 数学科のまともな出身者であれば、

n択なら1/nというのが確率というものの数学的な定義では__ない__

と考えます。測度論的確率論を理解していなくても、確率の数学的定義から、n沢の各々の確率p_1,p_2,…,p_nには「非負で総和が1」を超える制限は出て来ないことぐらいは知っているでしょう。

タグ:

posted at 15:23:11

Tak itoshi @takitoshi

21年3月2日

FFTの精度保証ができると、フーリエ級数・チェビシェフ級数を使ったスペクトル法で精度保証付き数値計算が高速にできるようになります。乞うご期待。

タグ:

posted at 15:23:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

数学科の学生向けに数学の教科書を見たことがある人なら、「一般性が失われないように理論を作る!」という方針になっていそうなことは内容を十分に理解できなくてもわかるはず。

確率を【「◯通り」のうち「△通り」】で定義すると、応用上も必要な一般性が失われるので、そういうことはしません。

タグ:

posted at 15:29:26

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年3月2日

短い反論:そんな基礎概念はない。 twitter.com/shinchan0922/s...

タグ:

posted at 15:34:05

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年3月2日

n通りの事象が排反かつ相補的でそれぞれの確率がp1, …, pnであるとき、いえることはp1+…+pn=1だけです。

タグ:

posted at 15:42:40

積分定数 @sekibunnteisuu

21年3月2日

@f_sei しかも、数学検定と同じ法人がやっているビジネス数学検定の公式講師のようです。
www.su-gaku.biz/seminar/coache...

タグ:

posted at 15:53:28

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年3月2日

元の言い訳は、「同様に確からしい」を事象の独立性と混同してぐだぐだになっているだけです。

タグ:

posted at 15:53:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

長期保有して損にならない数学の本を選ぶときのコツの1つは

 どのような例が解説されているかを確認すること。

添付画像は

猪狩惺『実解析入門』
amazon.co.jp/dp/4000054449

より。

左右からのlim{sup,inf}での微分が4通り異なる例と、至る所微分不可能な高木函数の解説があることが分かります。 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/DoAEhJQfB4

タグ:

posted at 16:04:53

なべきち @nabekichi32

21年3月2日

やっぱり宝くじが当たる確率は1/2だったんや!!!!!!!!!!! twitter.com/shinchan0922/s...

タグ:

posted at 16:05:39

TaKu @takusansu

21年3月2日

#超算数 5年生が「割合」で壊滅するまで、その4~そして「割り算」しか、子どもの頭には残らなかった~
note.com/shironekosora/...

タグ: 超算数

posted at 16:28:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

@sekibunnteisuu @kamo_hiroyasu @sigma_seminar #数楽

岩波講座基礎数学
彌永昌吉・彌永健一『集合と位相II』(1977)

では

* p進体ℚ_p

も重要な具体例として扱っているし、距離空間の章には

* 2次形式と計量
* 等距離写像, 直交群

という節がある。

これ、非常に良い本です。

他にも色々良い。

実際にはラッキーだったのでは?

タグ: 数楽

posted at 16:30:43

なべきち @nabekichi32

21年3月2日

ビジネス数学は数学とは違うvs算数は数学とは違う
ファィッ!!!!

タグ:

posted at 16:37:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

#数楽 上の基準に従えば

岩波講座基礎数学
彌永昌吉・彌永健一『集合と位相II』(1977)

も非常に良い本です。

知っておいた方が良い数学的教養にきちんと配慮しまくっている。

IとIIが1冊になったやつにひどい高値のプレムア価格がついている。これはひどいな。
www.amazon.co.jp/dp/4000078062 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/9MCZHP6NU6

タグ: 数楽

posted at 16:38:32

名取宏(なとろむ) @NATROM

21年3月2日

献本御礼。『妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した僕の話。』[ www.amazon.co.jp/dp/4591168425 ]。タイトル通りの経験をした著者のズュータンさんが、自身の経験に加え、SNSで他の当事者の被害体験も知り取材を重ねて本書を書いた。

タグ:

posted at 16:40:20

名取宏(なとろむ) @NATROM

21年3月2日

献本のきっかけは、ズュータンさんが拙著『「ニセ医学」に騙されないために』を読んでくださったこと(P92)。確かに重なる点は多い。たとえば、「薬は危険だから飲んではいけない」というニセ医学を信じさせれば、代わりにマルチ商法で売られている「安全な」サプリメントを勧めやすくなるだろう。

タグ:

posted at 16:40:42

名取宏(なとろむ) @NATROM

21年3月2日

「マルチ商法と自己責任論」(P239)も、ニセ医学との共通項だ。マルチ商法もニセ医学も、騙された側が声を挙げても「騙されるほうが悪い」で済まされてしまいがちだ。騙すほうも「選んだのはあなた」という立場で責任を逃れる。巧妙。

タグ:

posted at 16:41:03

名取宏(なとろむ) @NATROM

21年3月2日

本書では、マルチ商法そのものは否定していない。勧誘方法などに規制はあるがマルチ商法自体は合法である。ただ、マルチ商法に「ハマって」人やその家族に被害が生じているのも事実だ。被害を完全になくすことは難しい。しかし、本書で紹介された体験者の声は、被害を軽減する役に立つと、私は信じる。 pic.twitter.com/JxOC65Ip14

タグ:

posted at 16:41:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

@sekibunnteisuu @RNK84879042 #超算数 算数教育に関する授業の実践比較研究では、教科書通りに教わった側の子は

「AはBの130%で、CはBの80%だとする。ABCを大きな順に並べよ」

の型の問題での正答率が非常に低くなることが知られています。

中学生以上でもそうなるなら、きちんと発表する価値があると思います。 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/OdmOMOvcNU

タグ: 超算数

posted at 16:44:28

清 史弘 @f_sei

21年3月2日

先ほど話題に出ていた、ビジネス数学検定のサンプル問題がここにあります。
私は、ビジネス数学自体を否定しているわけではありません。高校で習ったことが、実生活で活かせていないということで、数学が活かせるように考えていると理解しています。先ほどの講師が(以下略)

www.su-gaku.biz/examination/sa...

タグ:

posted at 16:45:41

清 史弘 @f_sei

21年3月2日

目指すところはよいにしても、こんな問題じゃあ・・・
という考えももちろんあると思いますが、やろうとしていることはわかりました。
でも、数学自体が実生活と離れたことをやっているわけでもないので、もっと数学を大切にしてほしいと思います。

タグ:

posted at 16:47:35

TaKu @takusansu

21年3月2日

@sekibunnteisuu @f_sei この手の資格も、胡散臭く感じますよね。

算数・数学指導資格 | 公益財団法人 日本数学検定協会
www.su-gaku.net/license/
数学インストラクター
幼児さんすうインストラクター
ビジネス数学インストラクター
数学コーチャー

タグ:

posted at 16:58:00

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年3月2日

@nabekichi32 ビジネス数学は商業数学ともきっと違うんですね。

タグ:

posted at 17:02:24

木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

21年3月2日

理論と実践をあたかも両立しないものであるかのように語る議論、何なのだろうと思ったら、なかなか興味深い動画が……。

ビジネス数学 中級 序章 ビジネス数学とは youtu.be/Eiju58wOUiI via @YouTube pic.twitter.com/enm2Vx1rBu

タグ:

posted at 17:04:36

Yuuko Morimoto @myuuko

21年3月2日

ベイズ仮説検定において,自信のある研究者ほど大きな事前確率を選ぶことを示したよという研究。研究者の性格次第で統計的結果が変わる可能性を示唆している。/ Can Researchers’ Personal Characteristics Shape Their Statistical Inferences? journals.sagepub.com/doi/full/10.11...

タグ:

posted at 17:12:00

配信力たったの5 @Dochatincosay

21年3月2日

正当な主張をこのように幼稚なものとして堕落せしめることでトンデモ医療や反ワクチン、ファシズムなどが台頭してきたんだよ。「数学バカ」にしか見えないバカは黙ってな。 twitter.com/utuutu0104/sta...

タグ:

posted at 17:31:47

積分定数 @sekibunnteisuu

21年3月2日

@takusansu @f_sei ビジネス数学公式アカント がありました。
@sugaku_biz

タグ:

posted at 17:58:49

積分定数 @sekibunnteisuu

21年3月2日

@sugaku_net  失礼します。

日本さう額検定協会監修の「受かる!数学検定 過去問題集 4級」に以下のような問題と解答がありました。

AB自身はABと平行 ではないのでしょうか?

この問題で4つと答えると不正解なのでしょうか? 
#超算数 pic.twitter.com/wy7IRaGQ1F

タグ: 超算数

posted at 18:11:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

#Julia言語 Primes.jlはVector{Bool}で篩を実行しているのですが、BitVectorで篩をやってみました。

BitVectorの方がメモリを1/8に節約できるのですが、やっていることは複雑になるので遅くなります。その程度を知りたかった。

結果は「ちょっとしか遅くならなかった」。

gist.github.com/genkuroki/a029... pic.twitter.com/2juco6kiCW

タグ: Julia言語

posted at 18:11:58

積分定数 @sekibunnteisuu

21年3月2日

彌永健一氏は三里塚闘争関係でよく目にした。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 18:13:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

#Julia言語 以下のリンク先でやっていることは100億以下の素数のリスト作成。並列化しなくても1分かからない。

メモリが少ないパソコンではBitVector版の方が便利ということがあるかもしれないと思いました。

Primes.jlのVector{Bool}版と大してスピードは変わりません。

gist.github.com/genkuroki/a029...

タグ: Julia言語

posted at 18:14:45

積分定数 @sekibunnteisuu

21年3月2日

hiradice.hatenablog.com/entry/20110801...
>弥永健一さん(弥永先生の長男)はさすがに四トロでならした猛者(今でも成田で2、3軒の反対農家を支援している)だけに『数学セミナー』で書いた書評は、かなり抑え気味ながらも、きちんとした批判をしていた。

タグ:

posted at 18:16:34

吉川すずめ @yoshikawasuzume

21年3月2日

娘がもらってきた卒業アルバムの寄せ書きを見てびっくりしました。
これ、生徒じゃなくて先生が書いてるんですよ。
娘は難聴持ちで補聴器を着けています。 pic.twitter.com/WPVTY9ufpg

タグ:

posted at 18:20:56

積分定数 @sekibunnteisuu

21年3月2日

twitter.com/genkuroki/stat...

弥永昌吉氏は数学教育学会に関わっていたらしい。

一緒にやっていた、横地清氏は数教協から分裂したということで、数教協から蛇蝎のごとく嫌われているらしい。

この辺はよく分からない。

タグ:

posted at 18:23:28

野田篤司 @madnoda

21年3月2日

RISC-V
割り込みもMMUも要らないから、四倍精度浮動小数点FPUだけ載せたCPUコア作れないかなあ

太陽地球系のラグランジュポイントの軌道計算とか、口径25kmくらいの望遠鏡のポイントスプレッドファンクション計算だけに特化したコンピュータ作りたい

タグ:

posted at 18:28:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

#Julia言語 ちなみにJuliaのリポジトリでは篩法の効率化についての「雑談」がずっとされている場面があったりする。

こういう類の「雑談」が普通に行われている所がJuliaのコミュニティの大きな特徴の一つだと思っています。

github.com/JuliaLang/juli...

タグ: Julia言語

posted at 18:29:44

k @musicisthebest_

21年3月2日

@tkawai18_tkawai そうそう、これすごい伏線だと思ったんですが、時系列的に積分定数さんがつっこむより前なんですよね。なんか予感があったんでしょうか。

タグ:

posted at 18:48:26

数学女子 @phasetrbot

21年3月2日

こういう狂人のせいでワクチンデマやら何やらが流行るという気分がある。 twitter.com/utuutu0104/sta...

タグ:

posted at 18:56:28

kashi @mkashi

21年3月2日

@takitoshi cospiやsinpi呼んでるところが区間演算になってないように見えたのですがそれでいいんでしたっけ? (Julia分かってないから嘘かも)

タグ:

posted at 19:04:47

吉川すずめ @yoshikawasuzume

21年3月2日

相手の失敗は自筆の署名入り物証を残してしまったことです。言った言わないに持ち込めませんからね。

タグ:

posted at 19:08:01

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年3月2日

「不快な想いをさせたのであれば申し訳ありません」
正誤の問題を快不快の問題にすり替え相手の感情に責任転嫁する流行りの対応の例。 twitter.com/shinchan0922/s...

タグ:

posted at 19:08:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

「不動小数点」も入っている点が非常によい!😊 twitter.com/mod_poppo/stat...

タグ:

posted at 19:09:44

Nerd Akiba @rabbi_akiba

21年3月2日

指摘を理解したなら「次に刷るときに直します」って言うべきなんだよなあ。僕ならすぐ謝るけど。 twitter.com/kamo_hiroyasu/...

タグ:

posted at 19:19:41

おにぎり @suiseigan

21年3月2日

それはちゃうやろ
真実は真実、それを追求するのが数学でしょ
これを数学バカというなら、数学とは縁をきったほうがええ。そのほうが幸せに生きていける。ひとの幸せに数学が絶対に必要ではないのだから twitter.com/utuutu0104/sta...

タグ:

posted at 19:22:22

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年3月2日

@rabbi_akiba 謝りたくなければ黙って直してもいいんですけどね。なんで、わざわざ(相手だけでなく)巻き込まれた多数の人を怒らす(「不快にさせる」ではない)的外れな謝り方をするんでしょうね。

タグ:

posted at 19:22:48

Nerd Akiba @rabbi_akiba

21年3月2日

@kamo_hiroyasu 同感です。

タグ:

posted at 19:23:45

しぶちん⏳ @pmagshib

21年3月2日

@kamo_hiroyasu @irobutsu ほほう、こんな人が数学を使う本をお書きとは。ワクチンを打って副反応が出るか出ないかだから、確率1/2という人が出てくるわけです。

タグ:

posted at 19:54:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

確率の話に戻る。

「ランダム性」の概念に触れずに、単に「全体を1としたときの部分の割合」のみを扱う確率概念の定式化で、実践的に役に立つ数学的定理を(すなわち役に立つ非自明な割合に関する定理を)証明しまくれることに気付いたのは、非常に賢かったと思います。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 20:02:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

「ランダム性」と無関係に「割合」の概念が適用可能ならいつでも使える一般的な定理が「測度論的確率論における定理」として大量生産可能になった。

特に基本的な「割合」=「確率」に関する定理は

* 大数の法則
* 中心極限定理
* 大偏差原理系の基礎定理(特にSanovの定理)

の3つ。

タグ:

posted at 20:02:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

「ランダム性」の概念を一切使用せずに単なる「割合」の概念のみを使って証明された測度論的確率論の定理を現実で使用する場合には、「ランダム性」に頓着せずに、単なる「割合」概念の適用が問題なさそうなことが何らかの根拠に基いて保証できていれば十分なわけです。

タグ:

posted at 20:06:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

例えば、決定論的に生成される擬似乱数列に(近似的に)測度論的確率論の定理を応用することには何も問題がない。

タグ:

posted at 20:09:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

一般性の高い(すなわち前提とする条件が緩い、例えば何らかの意味の「ランダム性」の仮定が一切必要ない)定式化の利点は、応用可能な場合が増えることです。

測度論的な確率概念は単なる「割合」の概念しか扱わないからこそ応用可能な先が無用に狭くならずに済んでいるわけです。

タグ:

posted at 20:13:31

kashi @mkashi

21年3月2日

アリアン5ロケットの爆発動画があった。浮動小数点数から整数への変換のオーバーフローが原因で速度検出ができず姿勢制御不能になり、爆破されたことで有名。 www.youtube.com/watch?v=gp_D8r...

タグ:

posted at 20:22:24

Murkrow @ginkgogoes

21年3月2日

extremely cursed etymology pic.twitter.com/nSRvuenBw5

タグ:

posted at 20:34:49

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年3月2日

思い立って、今年度前期の授業で使おうと用意した(けど、使わなかった)Cで書いた数値計算プログラムを -O2 -mfma でコンパイルし直したら、-O2 だけのときよりも3倍近く速くなりました。そこが律速だったとは。ただし、単純に「fma命令速い」ということではなさそうです。→

タグ:

posted at 20:35:15

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年3月2日

→Cの数学ライブラリ関数fmaはx・y+zを高精度に計算するものです。CPUにfmaを直接実行する命令があれば、ついでに実行も速くなります。多くのCコンパイラにはfma関数の呼び出しをfma命令の実行にコンパイルさせるオプションがあり、手元のコンパイラ(Clang)では -mfma です。→

タグ:

posted at 20:35:15

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年3月2日

→オプション -mfma をつけてコンパイルすればハードウェアfma命令を使いますが、つけなくても呼び出したライブラリのfma関数がハードウェアfma命令が使えれば使う実装になっているでしょうから(未確認)、ハードウェアfma命令で速くなったのではないと推測できます。→

タグ:

posted at 20:35:16

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年3月2日

→ありそうなのは、関数呼び出しのオーバーヘッドの有無ですが、それだけではないようにも思えます。関数呼び出しがなくなることでレジスタ割り当てのより広域的な最適化が可能になったためもある可能性があります。できれば、来年度の授業までに調べておきたいところです。→

タグ:

posted at 20:35:16

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年3月2日

→あと、他言語ではどうなっているかも調べる必要がありそうです。多くの処理系ではCのfma関数に相当するものはCライブラリのfmaをそのまま呼び出す実装でしょうから事情はあまり変わらないでしょうが、Juliaは数学関数のより良い独自実装を使っているそうなので、状況が異なりそうで楽しみです。

タグ:

posted at 20:35:16

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年3月2日

#超算数|タグで以前述べた通り、1951年学習指導要領(詳しくは一般編と算数科編)関係者が監修した算数指導書に有理数÷0=0であると認識するものがあったtwitter.com/temmusu_n/stat...。今回、51年指導要領のある執筆者自身が、÷0の指導について認識を示していたことが分かったので紹介する。

タグ: 超算数

posted at 20:48:17

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年3月2日

#超算数 黒川三雄氏は、51年指導要領執筆時、鎌倉市立第二小学校に勤務。この頃同校は、横浜国立大学学芸学部の代用附属小学校だった。その後、市教育委員会指導主事に。退職前に鎌倉市立御成小の校長。1949年ごろには同玉縄小に勤務していた。他にも文部省の出す書籍に関与している。

タグ: 超算数

posted at 20:48:18

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年3月2日

#超算数 黒川指導主事、6年生や中学生に÷0は無限大と教える慣行に、強く反対しているようには見えない。
黒川三雄「0を割ったり、0で割ったりする除法: 六年生指導のつまずき 事例7」『算数指導つまずきの事例研究』日本数学教育会編 数学教育叢書 第1 東京、明治図書出版、1958年、238-43ページ。 pic.twitter.com/UcTNqkucC5

タグ: 超算数

posted at 20:48:19

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年3月2日

#超算数 黒川氏の結論は、【極限としての0を、小学校で扱うことは高尚過ぎるといってよかろう。】(243)というもの。÷0=無限大と教えてはいけないという判断は正しいが、正しい根拠に基づいているのかは甚だ疑問。 pic.twitter.com/VGcKzXBQjU

タグ: 超算数

posted at 20:48:20

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年3月2日

#超算数 執筆者のなかに理解が怪しい人がいることは確かだが、1951年指導要領自体の記述は、ある程度の確度をもって健全と言いうるものです。「用語の意味」で除法九々に関連して【2÷0などのように,意味のないもの】erid.nier.go.jp/files/COFS/s26...と述べていました。 pic.twitter.com/yASN3TiNcM

タグ: 超算数

posted at 20:48:20

積分定数 @sekibunnteisuu

21年3月2日

結婚できる確率は「できる」か「できない」だから1/2? - Togetter togetter.com/li/1675985 @togetter_jpより

タグ:

posted at 20:50:04

fortecage @fortecage

21年3月2日

64ビット浮動小数点数を16ビット符号つき整数に変換した際のオーバーフローによって姿勢制御が誤動作を起こし爆発。当該ソフトウェアはアリアン4で実績があるものだったが、より強力なアリアン5では速度に関する値がアリアン4の時より大きくなりバグが顕在化した。 www.shippai.org/fkd/cf/CA00002... twitter.com/mkashi/status/...

タグ:

posted at 20:50:45

清 史弘 @f_sei

21年3月2日

早速作ってくれた。積分定数さんは仕事が速い❗

結婚できる確率は「できる」か「できない」だから1/2? - Togetter togetter.com/li/1675985 @togetter_jpから

タグ:

posted at 20:53:54

SHION @knyacki_shion

21年3月2日

@sekibunnteisuu @takusansu @f_sei @sugaku_biz これ絶対学問的にやばいやつじゃないですか( º_º )

「やりすぎには注意」だそうです、、 pic.twitter.com/03DgNl8dnS

タグ:

posted at 20:56:46

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

21年3月2日

#超算数

中学や高校の数学の「倍数」について。
市販の受験参考書をみるとまともなことが書いてあるけど、教科書ガイドは駄目な気がした。

タグ: 超算数

posted at 21:00:18

積分定数 @sekibunnteisuu

21年3月2日

著者同様の意味不明なコメントがあった。

「選択肢が二つならどんな理屈をこねようが結果は1/2にしかならないぞっていう数学上の確率概念の話」
???? pic.twitter.com/TLmMArUqkp

タグ:

posted at 21:00:48

積分定数 @sekibunnteisuu

21年3月2日

@shion_freedom2 @takusansu @f_sei @sugaku_biz これ、テレビで出す駄目なグラフじゃないですか!
円グラフがありがち。

メディアにそういうのアドバイスしているとか?

タグ:

posted at 21:03:29

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年3月2日

#超算数 1951年指導要領数学に【逆算による解き方から等式の性質を利用した解き方へ,さらに移項による解き方へと指導していくときには,いつも,あとの考え方が,前のものより,いっそう計算を進めるのに形式的で,楽になっていることを確認させることがたいせつである。】erid.nier.go.jp/files/COFS/s26...

タグ: 超算数

posted at 21:06:09

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年3月2日

#超算数 これは方程式の解き方について指導法を指示したもの。等式の性質より移項の方が、【形式的で、楽になっている】と述べる。移項がより進んだものであるという信念は、他の年次の指導要領にもみられるのではないだろうか。(全てではない)

タグ: 超算数

posted at 21:06:09

積分定数 @sekibunnteisuu

21年3月2日

@f_sei まとめたのは私じゃないです。私はtogetter_jpアカウントを凍結されちゃいました^^

タグ:

posted at 21:06:35

理科 @siguma_r

21年3月2日

JULIAで遊んでみよう。それにしてもjupyter labで出来るのはいいですね。優秀すぎる

タグ:

posted at 21:10:45

TN @tomoak1n

21年3月2日

@rabbi_akiba @sekibunnteisuu あー、指摘をそもそも理解してなさそうですがね。ビジネス()は理解しないでやり過ごすものなのではないかしら(観測)。

タグ:

posted at 21:19:25

SUNAGAWA Keiki @sunagawa_keiki

21年3月2日

@kamo_hiroyasu 誤りを指摘されたことに感謝するのではなく、不快に思ったということを言い換えるとこういう表現になるように思います。

タグ:

posted at 21:20:41

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年3月2日

大学の評価基準に地元への就職率を入れるのって、卒業生の職業選択の自由に政府が間接的に手を突っ込むことになるので、望ましいことではないでしょうに。(直接的な制限ではなく間接的な誘導なのでグレーだけど)

タグ:

posted at 21:21:33

Tak itoshi @takitoshi

21年3月2日

@mkashi おっしゃる通り、区間演算になってません。。cos, sinを呼んでいた旧バージョンで@ interval(pi)をかけていたので安心してました。cospi, sinpiだと入力を区間にしないと区間演算してくれません。ご指摘ありがとうございます!こちら修正しました。

タグ:

posted at 21:24:02

l_ppp @ppp3141592ppp

21年3月2日

#Julia言語 で軽いスレッド並列使って
愚直に調べてみたけど

長さ12が限界だな

これでも結局30年前の成果・・・

gist.github.com/pppp314592/874... twitter.com/nekomath271828... pic.twitter.com/4iknCdQO3o

タグ: Julia言語

posted at 21:39:36

SHION @knyacki_shion

21年3月2日

@sekibunnteisuu @sugaku_biz まったく『数学』と真逆ですよね。

研修で【数学的思考を使った資料作成!】ってのはやってそうですよね、、、

タグ:

posted at 21:45:40

Nerd Akiba @rabbi_akiba

21年3月2日

@tomoak1n @sekibunnteisuu やり過ごすつもりの可能性が高そうですよね。

タグ:

posted at 21:50:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年3月2日

#超算数 60年以上前のチョー算数。

チョー算数は伝統ある分野である。

【除数が0の時はどんな場合でも答は0になることを知る。】

【被除数も除数も0の時の答は0であることを知る。】

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww twitter.com/temmusu_n/stat... pic.twitter.com/Q4MBfhXdxx

タグ: 超算数

posted at 21:55:48

SHION @knyacki_shion

21年3月2日

ビジネス数学の人の炎上から、色々見てきたけど、本当に頭おかしすぎてびっくりした( º_º )

高校でも取り入れられました!

ってホームページにあって、勘弁してください、、、、、って思いました。。。。

タグ:

posted at 21:58:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うなぎ(steel_eel) @dancing_eel

21年3月2日

今日のjulia、add PyPlotしたら永遠にBilding CondaやらBilding PyCallやらが終わんないんだけどどうしたら良いのだろうか。

タグ:

posted at 21:59:08

Nerd Akiba @rabbi_akiba

21年3月2日

そんな概念ねーよ(文系のオッサンのコメント twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ:

posted at 22:00:11

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年3月2日

@OokuboTact 大空社の復刻版のデータを見ると1970年が出版年みたいですね。これ、どうして手がかりになりそうだとわかったのでしょう?
#超算数

タグ: 超算数

posted at 22:00:23

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年3月2日

@genkuroki #超算数 伝統はあってもご本自体が落伍者なのは、だめです。

タグ: 超算数

posted at 22:06:08

SHION @knyacki_shion

21年3月2日

もはやビジネス数学は、科学へ宣戦布告してるようにしか思えない( º_º ) pic.twitter.com/tGjNap1tv8

タグ:

posted at 22:07:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

21年3月2日

@temmusu_n 大空社の復刻版はまだ調査していないのですが、
「数学教育の現代化」が謎を解く鍵だと思ったらからです。

タグ:

posted at 22:11:36

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年3月2日

@OokuboTact ああなるほど。現代化の目玉として集合やってるんですね。偶数奇数や倍数はちょうどよい例を供給しますものね。

タグ:

posted at 22:12:58

うなぎ(steel_eel) @dancing_eel

21年3月2日

数時間レベルでなにも動かんのでWindows PowerShellを閉じてPCを再起動して再度Juliaを起動して再度add PyPlotをしてみている。

タグ:

posted at 22:15:05

うなぎ(steel_eel) @dancing_eel

21年3月2日

とツイートした瞬間に終わった。

タグ:

posted at 22:15:25

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年3月2日

本を出版し購読者から金銭を得ている以上、プロです。プロがプロとしての仕事をしていないことを他のプロが批判するのは「叩く」でもないし、キモくもありません。むしろ、批判する側は、当該の本の読者のためにプロでありながら無償のボランティアをしているともいえます。 twitter.com/utuutu0104/sta...

タグ:

posted at 22:18:00

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

21年3月2日

@temmusu_n 「文部省指導書」は確認していませんが、別の本で確認したので、取り敢えずは調査完了ということにしています。

twitter.com/OokuboTact/sta...

タグ:

posted at 22:18:24

SHION @knyacki_shion

21年3月2日

@philosophy__egg いま絶賛炎上中な方が推してるビジネス数学という、もう『数学』という言葉を使って欲しくないくらいなトンデモ理論を展開させてるものです( º_º )

これを堂々と公式アカウントが呟いてます。。。。 pic.twitter.com/JlastADsNz

タグ:

posted at 22:22:04

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年3月2日

@OokuboTact #超算数 戦前は、広島高等師範学校附属中学校数学研究会の本のように、偶数即ち2の倍数で、倍数には0もはいっているんでしたね。大体1960年代後半に偶数と2の倍数の定義が分離したという感じでしょうかね。

タグ: 超算数

posted at 22:27:05

Toshi.Ishikawa @Phi5525

21年3月2日

今年の研究室の学生ゼミはJulia言語でシミュレーションをやったのですが、今まで一度もプログラミングをやったことのない学生の一番の障害は「環境構築」であることを学んだ。コードや計算方法は一緒にやればわかるという印象。

タグ:

posted at 22:30:56

Toshi.Ishikawa @Phi5525

21年3月2日

今年じゃねえや「今年度」。
あと後期には非平衡グリーン関数を用いてデバイスの電流電圧特性を計算するゼミなどもやってました。オンラインゼミだから大変だったが後輩はよく頑張ってくれた。むしろ後輩に助けられてばかりだったからな。

タグ:

posted at 22:32:14

積分定数 @sekibunnteisuu

21年3月2日

日本さう額検定協会監修→日本数学検定協会監修

タグ:

posted at 22:32:19

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年3月2日

@utuutu0104 積分定数さんはレッスンプロですが。

タグ:

posted at 22:32:20

端居 @hashiinuko

21年3月2日

@musicisthebest_ @tkawai18_tkawai 画像自体が一度バズって、そこで積分定数さんが気づいた&著者を知ったようなので、その時の流れでの言い訳だったのかも知れませんね。

タグ:

posted at 22:44:04

Oguchi T/小口 高 @ogugeo

21年3月2日

米国ミシガン州の北部にある Tahquamenon 滝は、規模は小さいが、タンニンを多く含む水が独特の色彩を示すことで知られている。その滝と周囲の風景を夜間~夜明けにかけて撮影したタイムラプス動画。多数の星が徐々に動いている夜空の様子も含む幻想的な風景。 via @ABC pic.twitter.com/ZFfsVGMlD6

タグ:

posted at 23:03:06

Hidekazu Shiozawa @shiozawa_h

21年3月2日

いやまた、すごいものが出て来ましたね…。数学の話なのに、この続きの回答が、意味不明で結局何も言っていないような政治家の答弁みたいですごい。 twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ:

posted at 23:46:48

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました