Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2022年03月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年03月15日(火)

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

22年3月15日

なんていうかなあ、「人命を守るためにウクライナは降伏するべきだ」みたいな発言をすることが「知的」だと思いこんでる人たちがいるんですよ

タグ:

posted at 00:08:02

積分定数 @sekibunnteisuu

22年3月15日

共通テスト、数学の力の測定になっていないね。

センターの時からそうだったけど twitter.com/numachi11111/s...

タグ:

posted at 00:16:58

積分定数 @sekibunnteisuu

22年3月15日

@numachi11111 共通テストの数学なんて、単に処理能力の測定なんだから、単純な計算問題の羅列でいいんじゃない?

 で、そういうのが得意な生徒が欲しい大学・学部・学科は、それなりの配点をすればいい。

タグ:

posted at 00:30:28

タクラミックス @takuramix

22年3月15日

かなり著名な方が、
「もしも自分がウクライナの大統領だったらすぐに降伏する」
なんて言っててゲンナリした。
こんな人が世界を舞台に戦ってる人って事になってたんだな…と。
やっぱり、世界を舞台に、自分が活躍できる場を獲得する戦いを、表彰台を獲得する戦いをするレベルの人ではないんだな…と

タグ:

posted at 00:59:48

タクラミックス @takuramix

22年3月15日

…まぁ、バブル期の日本人枠だったんだろう…それでも、とびぬけた才能の持ち主だし、人一倍努力した人でもあるのは分かるけど、やっぱり世界を相手に戦う領域の人では無かったんだな…と。
ロシア相手にすぐ降伏するなんて精神では、才能も努力も、あと一つ突き抜ける事が出来ないんだろう。

タグ:

posted at 01:02:37

タクラミックス @takuramix

22年3月15日

…ロシア相手に降伏した先の事すら考えない。そんな精神じゃ、自分が参戦する為のポジションすら確保できないだろう。そういうところが限界だったんだと見えてしまって、ガッカリしてしまった。
支配され、ただ死んでいないってだけの生き方を選ぶ事の絶望的な意味が分からない人は、何とも戦えない。

タグ:

posted at 01:07:52

QmQ @gejiqmq

22年3月15日

全く同意。しかも、この仲田ツイートだけをみると、マク氏がまるで言われのない、いいがかりをつけたかのように見えてしまう。 twitter.com/M123Takahashi/...

タグ:

posted at 01:20:17

内田舞『ソーシャルジャスティス 』(文藝 @mai_uchida

22年3月15日

数週間前に子どものワクチン効果が期待よりも長く続かないのではないかと示唆する査読前の論文が注目を浴び、多くの専門家が解説したにも関わらず未だに誤解を産んでいる様子が見えるので、私からも説明させて下さい💉
臨床治験後にワクチンが実世界でどれだけ効果を持つかを調査する研究は重要です。

タグ:

posted at 01:24:42

内田舞『ソーシャルジャスティス 』(文藝 @mai_uchida

22年3月15日

まず論文は出版される前に複数の専門家が読み研究手法や結果の解釈に間違いがないかを査読するので、この論文は査読を経て改定される可能性が大いにあるので結果をこのまま飲み込んでしまわないよう注意しなければなりません。
www.medrxiv.org/content/10.110...

タグ:

posted at 01:25:18

内田舞『ソーシャルジャスティス 』(文藝 @mai_uchida

22年3月15日

この査読前の論文はNY州の5-17歳オミクロン禍のワクチン効果調査ですが、結果としてワクチンの感染予防効果が5-11歳で68%→12%, 12-17歳で61%→51%、入院(重症化)予防効果が5-11際で100%→48%、12-17歳で85%→73%で1か月で低下したと報告しました。が、この数字を鵜呑みにしないで下さい!!

タグ:

posted at 01:26:31

内田舞『ソーシャルジャスティス 』(文藝 @mai_uchida

22年3月15日

5-11歳で入院予防率48%と聞くと驚いてしまいますが、実はこの数字は接種後の子どもの入院数が非常に低かった(計35人)ことが影響し統計の信頼区間が広く、ちゃんと論文を読むと「このデータから計算される本当の入院予防効果は0-75%の間です」という結論になっているんです。

タグ:

posted at 01:28:22

QmQ @gejiqmq

22年3月15日

最初はマクリンまたかキツいな、俺もああいうこと言われたら泣くよな、と思ったが、その後の展開を見て考えが変わった。なお、仲田氏がマクリン批判をしているのは、この連ついだけではない。

タグ:

posted at 01:30:17

内田舞『ソーシャルジャスティス 』(文藝 @mai_uchida

22年3月15日

0-75%の間のどのくらいの入院予防効果を計算するには、もっとずっと多い数の接種者と非接種者の入院を追わなければわからない、ということなんです。

もう一つCDCの研究が発表されましたので、次はこちらの解説をします。
www.cdc.gov/mmwr/volumes/7...

タグ:

posted at 01:30:48

QmQ @gejiqmq

22年3月15日

これだけ執拗だと、表向きの言葉を額面通りに撮るのはとても難しくなる。

タグ:

posted at 01:32:22

内田舞『ソーシャルジャスティス 』(文藝 @mai_uchida

22年3月15日

CDCは免疫不全などない5-17歳の子どものコロナ救急外来39217人と入院1699人を調査しました。
オミクロン禍入院予防効果は2回目接種から150日未満で16-17歳94%/12-15歳92%/5-11歳74%と高い値でした。150日以上で16-17歳88%/12-15歳73%と少し低下、5-11歳は11月接種開始でまだ150日以上のデータなしです

タグ:

posted at 01:35:24

内田舞『ソーシャルジャスティス 』(文藝 @mai_uchida

22年3月15日

この結果からわかることは:
1. 2回接種直後の入院予防効果は高く、12歳以上では持続するが時間と共に少しずつ落ちる。
2.だから3回目ブースターが重要。5-11歳も今後ブースターが必要になるでしょう。

タグ:

posted at 01:38:16

内田舞『ソーシャルジャスティス 』(文藝 @mai_uchida

22年3月15日

3.ワクチン量は効果に影響する。5-11歳の入院予防効果が74%と高いが、他年齢と比べて低いのは1/3のワクチン量だったからと予想されます。今後量がどのように変更されるか、またワクチン量が高いモデルナワクチンがどのように利用されるか注目です。

タグ:

posted at 01:38:56

QmQ @gejiqmq

22年3月15日

元の解析をされた先生は、ドメイン知識もなく手法の専門的な知識もお持ちではないように見える。そして、非常に重要なテーマを扱うデータ解析。専門的な見識を持った方がコメントを寄せられたのは、非常に重要だったと思うが、なぜかその点に言及がない。

タグ:

posted at 01:39:19

内田舞『ソーシャルジャスティス 』(文藝 @mai_uchida

22年3月15日

4. ワクチンの予防ベネフィットはリスクよりも高い。コロナ感染症の重症化予防し、74%の入院予防してくれるワクチンの力は偉大です。先日日本で10歳未満の健常児の方がコロナ感染症で亡くなったニュースがありましたが、本当に防げる死は子どもに関しては1人でも多すぎると感じます。

タグ:

posted at 01:39:59

内田舞『ソーシャルジャスティス 』(文藝 @mai_uchida

22年3月15日

5-11歳の接種に関してはこちらのツリーをご覧下さい。
twitter.com/mai_uchida/sta...

タグ:

posted at 01:44:28

内田舞『ソーシャルジャスティス 』(文藝 @mai_uchida

22年3月15日

まだ治験中の6か月~4歳の今のところのワクチン情報はこちら(その後緊急使用許可の申請が取り下げられ、3回接種のプライマリーシリーズで現在治験中)
twitter.com/mai_uchida/sta...

タグ:

posted at 01:47:28

内田舞『ソーシャルジャスティス 』(文藝 @mai_uchida

22年3月15日

未だ接種対象ではない子ども達とコロナ禍を乗り切るためのヒントを2つの記事に寄稿しましたので、こちらも是非
twitter.com/frau_tw/status...

タグ:

posted at 01:49:16

タクラミックス @takuramix

22年3月15日

テリー伊藤やら橋下徹やらが分かっとらんのは、ウクライナ侵攻について、ウクライナが降伏すべきだなんて事を言えば、それはロシアの行為を正当化する事になるって点でなぁ(-_-;)。
あの連中は自分が戦争に巻き込まれるという「あり得る現実」を全く想像もしないんだわ。愚かにもほどがある。

タグ:

posted at 04:46:40

積分定数 @sekibunnteisuu

22年3月15日

単項式を多項式から除外しているのがおかしい

という話をしているのに、

単項式を多項式から除外しているという教科書の記述を出されも・・・

ところで、0は、多項式?単項式? twitter.com/flute23432/sta...

タグ:

posted at 06:31:23

言迷水 @genmeisui

22年3月15日

浦安市の謎水問題は「導入検討の終了」になりました。
市が数千万円で購入するという話は事実上の撤回。
大きな進展デスね。
#謎水装置 pic.twitter.com/SSAwL8SNJc

タグ: 謎水装置

posted at 06:49:54

言迷水 @genmeisui

22年3月15日

メーカーは結局「科学的根拠」を出しませんでした。
「科学的根拠がないので導入できない」という結果は、他の自治体やマンションの判断にも大きな影響を与えそう。 twitter.com/genmeisui/stat...

タグ:

posted at 06:49:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

管理栄養士まるお(圓尾和紀) @blk_sheep

22年3月15日

囲碁やってみたいけど、ルールがよく分からないという方、これいいかも。

なんとなくプレイしてもそこそこ囲碁のルールがわかるようになる「ぷよ碁」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20220314-...

タグ:

posted at 07:46:05

積分定数 @sekibunnteisuu

22年3月15日

「プーチンはロシアをも殺したのです」 ロシア反体制派知識人が手記:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQ3G... #ウクライナ情勢

タグ: ウクライナ情勢

posted at 08:57:09

積分定数 @sekibunnteisuu

22年3月15日

これ読むと、ロシア人の圧倒的多数は戦争に反対している、わけではなさそう。政府によるプロパガンダを真に受けている人も少なくないらしい。

 日本もかつてそうだったし、米国だってベトナム戦争、アフガン戦争、イラク戦争、など、国民の中で反対する人もいたけど、多数が賛成して行われた。

タグ:

posted at 08:59:48

EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

22年3月15日

オミクロン株に専門家が感染 初期症状から重症化 どう感じた?
www3.nhk.or.jp/news/html/2022...

私の知ってる感染症の先生の中では初のコロナ感染者。といっても臨床ではなく基礎系専門の先生ですが。「アレルギーがある体質で、ワクチンを受けられてなかった」はちょっとよくわかりません(受けられます)

タグ:

posted at 09:17:32

たられば @tarareba722

22年3月15日

聞きたくない話でも重要だと思うニュースや発言は呟いてきたのだけど、昨晩のBSフジ『プライムニュース』の浅田彰先生は、(「プーチンが悪なのは間違いないが」「キエフに残って抵抗を続ける人々を尊敬するが」と前置きしつつ)「逃げてほしい」と繰り返していて、チャンネルを変えてしまった。

タグ:

posted at 09:18:39

EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

22年3月15日

「意識がほぼない」とありますが、これはコロナのせいとは限りません。人工呼吸器装着中は、人工呼吸器との同調や口から気管に入ってる管が極めて極めて苦痛なため鎮静薬(+医療用麻薬を用いることが多い)を使います。記事にある「麻酔」はまず使わないです。

タグ:

posted at 09:22:57

たられば @tarareba722

22年3月15日

「(ウクライナの人々は)プーチンなんていう悪党に殺されるのはバカバカしい」「なんとか逃げ延びて再起を図ってほしい」という論旨で、ああ、浅田彰先生はいまも「スキゾ・キッズ」なんだなと思いつつ、いま先生は、ご自身の著作や主張に縛られているのではないかと感じてしまった。

タグ:

posted at 09:23:08

EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

22年3月15日

ここ十数年で、一般的には人工呼吸器患者の薬剤による鎮静レベルはかなり浅めがいいとされていて、全く意識がなくなるわけではないです。しかし、コロナ肺炎での人工呼吸器装着では鎮静を深めにしないと管理にしにくいことも多く、このため10日間意識が全くなかったということも十分あり得ます。

タグ:

posted at 09:26:10

EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

22年3月15日

韓国の新型コロナ新規感染「圧倒的1位」…世界の感染者の27%が韓国で発生
news.yahoo.co.jp/articles/5807b...

K防疫とは何だったのか

タグ:

posted at 09:40:27

TK@お茶大気象学研究室 @ochamet_tklab

22年3月15日

気象学をいままで勉強してきて,一番衝撃的だった近似は,ワシントン大学の大学院にいたときにDavid Battistiが授業で何の説明もなしに用いていた「1 年 = π x 10^7 秒」(πは円周率)です。クラス全員,宇宙猫でしたw

タグ:

posted at 09:51:41

清水 団 Dan Shimizu @dannchu

22年3月15日

iPad+apple pencil+GoodNotesでも良いのでしょうか? twitter.com/HirokazuOHSAWA...

タグ:

posted at 10:03:43

大澤裕一 @HirokazuOHSAWA

22年3月15日

@dannchu 個人的には良いと思います!

タグ:

posted at 10:04:57

TK@お茶大気象学研究室 @ochamet_tklab

22年3月15日

みんなでWhat???とか言いながら電卓を叩いた結果がこちら pic.twitter.com/R0UFppyQAA

タグ:

posted at 10:33:58

闇のapj @apj

22年3月15日

採水から試料瓶に入れるまで、手元の作業を全て録画しておくこと。話をしながらだと操作におかしいところが会っても見落とす可能性がある。住民にパイプテクター導入の話がされる時は管理組合が既にド嵌まりしてることがあるので、設置前のデータを反対派も独立に得ておく必要がある。 twitter.com/apj/status/150...

タグ:

posted at 10:56:36

F. Sakamoto,MPH,CIC @SakamotoFumie

22年3月15日

よくある初期症状

声がかすれる
のどに違和感がある(ごろごろ、いがいが)
腰や背中、肩が(いつもと違って)痛い

行事・行楽シーズンが近いですが、こういう症状があるときは行かないほうがいいと思います

タグ:

posted at 11:14:15

質問者2 @shinchanchi

22年3月15日

岸田文雄総理大臣は自民党大会におけるご発言

資源価格等の高騰への対応、所得の底上げなどに言及
kishida.gr.jp/activity/8151 pic.twitter.com/YnU15A3Jdz

タグ:

posted at 12:08:40

質問者2 @shinchanchi

22年3月15日

実質所得を上げるのであれば、消費税減税や給付金でも対応可能です。

賃上げは、新型コロナ・プーチン危機下では限られた企業・業種になると思われます。
政府は小規模な財政規模で賃上げの誘因となるとの考えを改めていただきたい。

総需要拡大につながる家計・企業支援をお願いします

タグ:

posted at 12:08:41

はやしらいす @ranobeman

22年3月15日

0対12で敗北しました。 puyogo.app/rp?kf=QzMyJDQj... #ぷよ碁

コレ面白い

タグ: ぷよ碁

posted at 12:24:53

かくびー @cakkby2

22年3月15日

如何に生物学的に妥当な仮定を置いた解析をするかみたいになってる

タグ:

posted at 13:11:01

かくびー @cakkby2

22年3月15日

渡辺ベイズの「まるで何の仮定も置かずに得られたかのような統計的解析など存在しないから気をつけろ」的なのをしみじみと感じる

タグ:

posted at 13:15:10

かくびー @cakkby2

22年3月15日

今の問題はそのデータを取得する技術の理解が薄いことによってそのデータにどのような分布を仮定しどのようなモデルを適用し、どのような検定を施すべきかが掴みにくい点

タグ:

posted at 13:17:46

モン @montie_60db

22年3月15日

9対12で敗北しました。 puyogo.app/rp?kf=QjNTMjFD... #ぷよ碁
昨日は偶然勝てたけど、まだコツがよく分からず敗北。難しい。でも面白い!もっとちゃんとルールを知りたくなってくるなこれは…

タグ: ぷよ碁

posted at 13:53:30

東野篤子 Atsuko Higashin @AtsukoHigashino

22年3月15日

ウクライナに降伏を迫る芸能人と在日ウクライナ人を議論させる企画、もう本当にそろそろやめてはいかがでしょうか。

降伏後にはもっと残忍な状況が待っていることを彼らは恐れているのに、そこに思い至らない人の説教をウクライナ人に聞かせて何の役に立つのでしょう。www.j-cast.com/2022/03/144330...

タグ:

posted at 14:26:23

東野篤子 Atsuko Higashin @AtsukoHigashino

22年3月15日

侵略戦争に屈服したその先に起こりうることが、なぜこの人たちには想像できないのでしょう…。

タグ:

posted at 14:26:24

io302 @io302

22年3月15日

『好転反応』ってなんですか?(知ってて言ってる) twitter.com/shizen_senko/s...

タグ:

posted at 14:42:12

io302 @io302

22年3月15日

『K2シロップ飲ませたくない』

あー、K2シロップ否定派のヒトでしたか

数ヶ月で『脳内出血』しますよ

twitter.com/shizen_senko/s...

タグ:

posted at 14:44:44

io302 @io302

22年3月15日

ちなみにこういう人は、出産前から児童相談所に通報すみです。

メディアで伝えられるネグレクト・虐待事件は凄惨なものが多いですが、そう報道される前に現場が食い止めるための対応を数多くしています。

このへんは目につく事がないので、皆さんご存じないかと思いますが。

タグ:

posted at 14:48:16

闇のapj @apj

22年3月15日

山本夜羽音氏亡くなったのか。原発事故の後,私のツイートにクレームつけてゼロベースで議論するから削除しろと言って削除させておいてその後放置という不義理をかまされたわけだが。とりあえず削除させるための方便としてもこっちとしてはただ騙されただけの気分。

タグ:

posted at 14:50:21

io302 @io302

22年3月15日

みな『こどものため』と主張されるのですが、身体的虐待と何らやってる事は変わりません。

殴打による打撲なのか、ビタミンK不足による頭蓋内出血なのか、という違いだけです。

すべての疾病に当てはまりますが、医療は『予防』を前提としており、それを妨げれば最悪の状況となるのは明白なのです

タグ:

posted at 14:51:05

io302 @io302

22年3月15日

なぜワクチンを打つのか?
なぜステロイド使うのか?
なぜケイツーを飲ますか?

すべては最悪の状況を回避するための『手段』でしかありません。

例え親であれ、その『手段』を妨げるのであれば、こどもにとっての危険因子でしかありません。

タグ:

posted at 14:53:38

io302 @io302

22年3月15日

『好転反応』なんて、こどもを使った『実験』でしかないんですよ。医学的に認められていない所か、医学に反した行為な訳で。

そんな事をしてる人達を、こどもの診療に関わる人達が放置する訳ないじゃないですか。

『危険因子』なんですから。

タグ:

posted at 14:55:19

io302 @io302

22年3月15日

この母親が出産後しばらくして逮捕されない事を祈念するのみです。

彼女自身が変わらなければ『最悪の状況』は、『必ず』訪れます。『必ず』です。

タグ:

posted at 14:56:29

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

22年3月15日

小学校の掛け算順序の固定強制はプーチンのような存在 twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ:

posted at 15:22:41

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

22年3月15日

#赤松健スペース
本日(3/15)の23時から生配信。テーマは「ゲームのアーカイブ」。ガラケー時代の有名ゲームやオンラインゲーム等をどうやって後世に残すか、権利的にどういう問題があるのかなど、ゲーム海賊版の歴史と共に語る真面目な回。ゲストは弁理士の松田真先生。
twitter.com/i/spaces/1kvJp...

タグ: 赤松健スペース

posted at 15:31:20

広江 克彦 @eman1972

22年3月15日

今日はルールを破って二本目のコーラに手を出してる。

タグ:

posted at 15:37:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 P値と信頼区間の概念は表裏一体で、それらは

95%信頼区間=P値が5%以上になるモデルのパラメータの範囲

という関係になっている。

ゆえに、有意水準5%で「パラメータ値が0である」というモデル内仮説が棄却されることと、95%信頼区間に0が含まれないことは同値。

タグ: 統計

posted at 15:48:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 有意水準5%で「パラメータ値が0である」という仮説が棄却されることを「有意差がある」と言う場合には、95%信頼区間が0を含まないことと有意差があることは同値。

タグ: 統計

posted at 15:53:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 注意・警告:統計ソフトの多くはP値と信頼区間の表裏一体性に無頓着で、P値と信頼区間を別の考え方で実装しており、「パラメータ値は0である」という帰無仮説のP値が5%を切っていても、95%信頼区間に0が含まれている場合が生じる。P値と信頼区間の黒歴史が統計ソフトに詰まっている感じ。

タグ: 統計

posted at 15:53:23

たばひめタルト @tabahime_taruto

22年3月15日

Σ(´□`;)アッ…!!
0対11で敗北しました。 puyogo.app/rp?kf=JDM0QyMi... #ぷよ碁

タグ: ぷよ碁

posted at 15:53:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 再注意:統計学用語としての「有意差がない」は、差がないことの証拠が得られたことを意味しない。単に

 そのデータだけからはよーわからん

ということでしかない。

検定論のイロハのイなので、この辺の判断で間違うと相当にまずい。

タグ: 統計

posted at 15:58:36

大石雅寿 @mo0210

22年3月15日

地毛証明という摩訶不思議なものは残すのだとか。地毛ではない先生達はどうするの? -- 都立高の「ブラック校則」5項目全廃へ 髪の黒染め、下着の色指定…:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQ3C...

タグ:

posted at 16:01:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 しかもその「よーわからん」という判断は、必然性がない5%の有意水準(閾値)の設定をしていたり、現実への適用に注意を要する統計モデルを前提にしていたりと、そう単純な話にならない。

現実の意思決定ではその統計分析外の知識を総合的に用いる必要がある。

タグ: 統計

posted at 16:02:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 ついでに述べておくと、○○も効果を意味するモデルのパラメータ値の点推定の結果が負の値になっていても、「○○の効果は負である」と判断してはいけない。

推定の誤差が単に大きいせいで、本当は正の値なのに、推定結果は負の値になっただけの可能性がある。

普通は信頼区間の方を見る。

タグ: 統計

posted at 16:07:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 普通は点推定の値だけで判断せずに信頼区間も見る。だから「○○の効果は負である」とおかしなことを述べてしまった人も信頼区間を見ているだろうと推測することは、かなり好意的な推測の仕方になる。「点推定の結果が負だから○○の効果は負である」のような判断の仕方はあまりにも論外すぎる。

タグ: 統計

posted at 16:10:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 例えば、サイコロを3回ふったら3回とも奇数の目が出たとする。このとき、奇数の目が出る確率の点推定の結果は100%になる。

その結果を見て「このサイコロは奇数の目だけが100%の確率で出るイカサマのサイコロだ!」などと叫ぶと、賭場では大変なことになってしまふだろう(笑)。

タグ: 統計

posted at 16:14:41

騎士☆スクリーム @pkskf396

22年3月15日

オセロと違って四方を囲わないとイカンのなw

0対15で敗北しました。 puyogo.app/rp?kf=ETMiJDJD... #ぷよ碁

タグ: ぷよ碁

posted at 16:15:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 細かい注意:1つ前のツイートでは点推定の方法として二項分布モデルでの最尤法を使った。点推定の方法には最尤法以外にも沢山の選択肢がある。多くの目的について最尤法は最適戦略にならないので、最尤法が至上であるかのような説明はミスリーディングで好ましくない。

タグ: 統計

posted at 16:18:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

Re: RT 個人的にコーラを飲む人やパピコを食べる人は「仲間」だと思っている。

タグ:

posted at 16:35:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 少し脱線:「P値」の利用と「有意水準」(閾値)の利用の問題は明瞭に区別することが必要。後者のみに重大な問題がある。Rothmanさん達の有名な疫学の教科書では、有意水準という名の閾値を設定する二値的判断よりも、P値函数全体を使った総合的判断をすすめている。

タグ: 統計

posted at 16:49:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 続き:さらに厳密に細かいことを言うと、有意水準(もしくは信頼係数)という名の閾値を設定することと、現実での意思決定で安易に二値的判断をすることの区別も必要。後者には問題があるが、例えば、閾値の設定を単にグラフを見易くプロットするために使うことには大して問題はないと思う。

タグ: 統計

posted at 16:53:54

ふじたまいこ @pie_co

22年3月15日

せみまるプログラミング教室は移転場所が見つかったようです。たまたま来たら深川いっぷくをマインクラフトで作っているところだった!!!エモい!!!! pic.twitter.com/bujzxfMMgO

タグ:

posted at 16:56:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

@kazzhori #数楽 著者本人がPDFを配布していた。

users.aalto.fi/~asolin/public...
【With permission from the publisher, we are providing a PDF version of the book here. This PDF version is made available for personal use. 】 pic.twitter.com/w40S7lwwfZ

タグ: 数楽

posted at 17:07:44

堀畑 和弘 @kazzhori

22年3月15日

@genkuroki それはそれとして買いましたw どうも年寄りのせいなのかkindle や iPad でpdf を見るより紙の本を見た方が読み始めてから飽きるまでの時間が長いような気がしています。 でもpdfもDLしますw 電車乗ってる時とかは便利ですよね。

タグ:

posted at 17:10:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計

データと統計モデルが与えられたときに、モデルのパラメータ値にP値を対応させる函数をP値函数と呼びます。

P値函数全体の情報は尤度函数全体の情報に近似的に等しくなる場合が多い。

その場合には、P値函数が最大になるパラメータ値は最尤法による点推定の結果に近似的に等しくなる。続く twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 17:17:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 さらに、尤度函数全体の情報はベイズ統計での事後分布の情報にも近い。(事前分布の違いしかない(笑))

このように、Rothmanさん達の疫学の有名教科書がすすめているP値函数全体を使うという考え方は、尤度函数全体の様子を見ることとの関係を通して、ベイズ統計と地続きで繋がっています。

タグ: 統計

posted at 17:17:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 データと統計モデルから決まる

 P値函数、尤度函数、事後分布の3つ

はほぼ同じような使い方をできる統計量になっています。

こういう理解の仕方ができれば、「主義が違う別の統計学がある」という有害な言説に騙されることなく、柔軟に統計学的ツールを使いこなし易くなると思われます。

タグ: 統計

posted at 17:21:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 P値も尤度も事後確率(密度)も、統計モデルのデータへの適合度(フィッティングの良さ)の指標とみませます。

この立場では「P値がパラメータ値を棄却すること」は「データにフィットしないパラメータ値を棄却すること」と言い換えられます。後者は尤度や事後確率にも使える言い方になっています。

タグ: 統計

posted at 17:26:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 P値を使った検定では「棄却する」「統計的に有意である」のような強い印象を与えたり権威的に響いたりする言い方を使います。

そのせいで、P値を使った検定を使えば、科学的に客観的なお墨付きが得られるかのような誤解をし易いと思う。

そういう誤解を捨てれば使える道具が一挙に増える。

タグ: 統計

posted at 17:30:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 「パラメータ値θのP値が小さいことはパラメータ値がθのとき統計モデルのデータへの当てはまりが悪いことを意味する」のように緩く考えるようにすれば、P値がα未満であることに何か特別な価値があるという誤解を捨て易くなると思う。統計モデルという数学的フィクションを心の中で可視化する。

タグ: 統計

posted at 17:34:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

@kazzhori 私も目が弱って来ているせいで、iPhoneで論文や本を読むのは辛くなって来ています。iPadのような大きめの端末が神。

タグ:

posted at 17:37:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 n回中k回奇数の目が出たというデータが得られたとき、

pᵏ(1-p)ⁿ⁻ᵏ

を最大化するpの値k/nを奇数の目が出る確率の推定値とするのが、二項分布モデルでの最尤法に一致します。

その最尤法では、n回中k回奇数の目が出たら、奇数の目が出る確率はk/nだと推定される。非常に安易!続く twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 17:47:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 データからの最も安易な推定法は、シンプルなモデルを使った最尤法に一致することが多いです。

上の例では、3回中3回とも奇数の目が出ると、奇数の目が出る確率は3/3=1だと推定される。

この推定結果は真実を意味するわけでも何でもなくて、特定の方法による単なる推定結果に過ぎません。

タグ: 統計

posted at 17:50:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 最尤法については、入門的な教科書の多くに妙な説明がよく書いてあります。

東大出版会の『統計学入門』は最尤法に限らず統計学における基本概念についてことごとくミスリーディングな説明をしているのに、標準的教科書の地位を占めてしまった。

これが高等教育の現実で結構厳しい。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 17:54:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 【「現実の標本は確率最大のものが実現した」という仮定】(東大出版会『統計学入門』より)と本当に書いてある!

最尤法ではデータに最もフィットするパラメータ値を求めているだけです。そのようにして得た推定値は現実における真の値からかけ離れた値になっている可能性もある。 pic.twitter.com/yxpynXu2jE

タグ: 統計

posted at 18:00:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 likelihoodで日常用語的には「もっともらしさ」という意味を持ちますが、数学的に正確に定義された概念について日常用語的な解釈を与えることはよく見る典型的にダメな考え方です。

尤度は「もっともらしさ」の指標ではありません。モデルのデータへの適合度の指標の1つに過ぎない。 pic.twitter.com/TVbJWm3bHh

タグ: 統計

posted at 18:03:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 Fisherさんが専門用語としてのlikelihoodという用語を正確に定義するまでには、「ひとり伝言ゲーム」をやっています(おそらく誤解を含んでいた)。専門用語は偉い人が使ったものがそのまま使われて続けることがあり、そういう悪しき事情と無関係に理解するようにしないとまずい。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 18:09:28

io302 @io302

22年3月15日

ちなみにコレは糖尿病児にインスリン治療させず、祈祷師が懲役14年となった判決だが、祈祷師に従い治療を行わせなかった両親にも、警察は『保護責任者遺棄致死の疑い』で書類送検している(不起訴だが)

つまりリスクを理解していて行っていれば、両親も罪に問われる

www.asahi.com/articles/ASN8T...

タグ:

posted at 18:10:12

filinion @filinion_es

22年3月15日

「もし誘拐されそうになったら」という話に似ている(labaq.com/archives/51938...)。抵抗したら大怪我したり死んだりするかも知れないが、言いなりになればレイプされて殺されて埋められる。そりゃ平和が一番だが。 / “「ウクライナ勝てませんよ」「無駄死にしてほしくない」…” htn.to/2pxpA9TjKL

タグ:

posted at 18:14:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

【K2シロップ飲ませたくないし、~】と言っている人が怖すぎ。

こういうのって適当に法律を定めて、「親がどのように拒否しても、社会の側が子供を守る」という感じにならないものかなと思います。 twitter.com/io302/status/1...

タグ:

posted at 18:14:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 いずれにせよ、「現実の標本は確率最大のものが実現した」のように仮定することは馬鹿げています。

最尤法では、統計モデル内で現実から得た標本と同じ数値が生成される確率密度が最大化されるパラメータ値を求めているだけ。その方法で求めたパラメータの推定値は的を外しているかもしれない。

タグ: 統計

posted at 18:27:38

horiem @yellowshippo

22年3月15日

邪悪な言葉シリーズ: 乱数シードの最適化

タグ:

posted at 18:32:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 最尤法の基礎は「データサイズが十分に大きいならば、データにフィットするようにモデルのパラメータ値を調節すれば、現実を近似する推定結果が得られるだろう」という考え方。

データからの推定値がどれだけ的を外すかに関する評価を行うと、本質的に信頼区間及びその一般化の話になる。

タグ: 統計

posted at 18:34:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 最尤法が有用であることの理解には、「現実の標本は確率最大のものが実現した」のような不合理な仮定は無用です。必要なのは、最尤法の数学的性質の理解です。

タグ: 統計

posted at 18:36:16

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

22年3月15日

僕は進化シミュレーションをする前にマルチカノニカル法をやって当たりをつけるんだけど、今夏発表する学生は先に進化シミュレーションをしてたな。僕は根が力学系じゃなくて平衡統計力学だからなあ

タグ:

posted at 19:34:31

質問者2 @shinchanchi

22年3月15日

原油価格高騰による家計負担増が4.4万円の試算がありますが。1人5千円ですか?
参院選で負けて岸田文雄おろしをするつもりですか?💦
困窮者を把握出来る特殊能力を与党はお持ちですか?

@kishida230 @takaichi_sanae @AbeShinzo @yamaguchinatsuo @isashinichi

www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ:

posted at 19:39:40

質問者2 @shinchanchi

22年3月15日

国民軽視して、Zを向いているのは「検討使」だけではないらしい

観測気球にしても、国民を馬鹿にし過ぎでは? twitter.com/shinchanchi/st...

タグ:

posted at 19:44:01

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

22年3月15日

激変緩和措置とトリガー条項凍結解除を両方やればいいんで、どうして二者択一であるかのように言うんですかね |

トリガー条項の“凍結解除” 政府は慎重姿勢崩さず(テレビ朝日系(ANN))
news.yahoo.co.jp/articles/e7ea1...

タグ:

posted at 19:47:10

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

22年3月15日

橋下、玉川、テリーで SEALDs を引率してウクライナ行けば良いのよ。 twitter.com/shrinkPhD/stat...

タグ:

posted at 19:48:59

レトロ(新三國志 新→疾風→極楽蝶→百鬼 @retorokko

22年3月15日

@gangs_taruchan 閉所恐怖症の職場の元同僚
腰やらかしてMRI検査時の話
検査技師「何かあったり不安や心配だったら手を挙げてくださいね」
同僚「分かりました‼️」
手を挙げながらMRIに吸い込まれていきました(笑)

タグ:

posted at 20:11:51

たばすこ @brv00

22年3月15日

9対11で敗北しました。 puyogo.app/rp?kf=QzNCJDJE... #ぷよ碁 初手天元縛ったら間の抜けた負け方した

タグ: ぷよ碁

posted at 20:13:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 「現実の標本は確率最大のものが実現した」の解釈で重要なのは最尤法の文脈でその意味での「確率」は現実世界におけるなんらかの適切な意味での確率という意味ではなく、数学的フィクションである統計モデル内部で測った確率(尤度)という意味に過ぎないこと。

タグ: 統計

posted at 20:26:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 現実が、おまえが設定した統計モデル内での確率を最大化するように標本を生成するとおまえが思って良いとすることは文句無しに馬鹿げた考え方です。

現実の法則はおまえの考え方とは無関係に働いている。

タグ: 統計

posted at 20:29:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 例えば、現実の標本は平均μ₀と分散σ₀²を持つ未知の正規分布から程遠い確率分布(のiid)に従って生成されている状況に、正規分布モデルを使った最尤法を適用したとしましょう。

すると、最尤法による平均μと分散σ²の推定量はそれぞれ標本平均と標本分散になります。続く

タグ: 統計

posted at 20:39:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 以上の状況では、正規分布から程遠い母集団分布の標本に、正規分布モデルの最尤法を適用している。

はっきり間違ったモデルを適用しているのに、標本サイズ→∞の極限で、正しく母平均と母分散を推定できることを証明できます。

続く

タグ: 統計

posted at 20:39:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 平均と分散の推定では、正規分布モデルの最尤法が一応いつでも使える。

しかし、正規分布モデルよりも母集団分布をよく近似できてパラメータ数も少なめの統計モデルを使った方が、より小さな標本サイズでより正確な最尤推定が可能になる。

不合理な仮定ではなく、こういう数学の理解が大事。

タグ: 統計

posted at 20:39:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 最尤法の数学的性質をある程度理解していれば、

* 母平均と母分散の推定にいつでも正規分布モデルを使えること

* 分野固有の知識を使ってより適切な統計モデルを設定できれば確率的に誤差をより小さくできること

などが分かります。こういう類の知識は明らかに役に立ちます。

タグ: 統計

posted at 20:42:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 専門知識を使って設定したモデルがある程度以上複雑になると、最尤法のコンピュータでの実装自体が結構面倒になったり、得意モデルに近い状況が生じて最尤法の使用が不適切になるリスクも増えます。そういう場合にはベイズ法やその変種の採用の検討も必要になる。

タグ: 統計

posted at 20:44:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

#統計 「異なる主義思想哲学に基く別の統計学がある」(それぞれ別のお墨付きが得られる)のような有害に見える言説に乗っかる必要は皆無で、普通に地道に理解するべきことを理解して道具を使って行けばよいと思います。

タグ: 統計

posted at 20:46:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月15日

日本の恥でもあるし、人間性が疑わしいレベルでひどい行為。 twitter.com/atsukohigashin...

タグ:

posted at 20:52:07

Katsushi Kagaya @katzkagaya

22年3月15日

ここでの「現実」はある未知の分布、あるいはデータ生成源(例えばq(x)として)で、数学的フィクションは解析者がパラメータwを使って表すp(x|w)と書けますと。

ここでqとpと分けて考えるのはwを上手く探してもpがqと一致しない事も考えたいため。むしろ一致しなくて普通では?実問題なら特に、と。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 21:09:12

ひな花凛 @pirokarin

22年3月15日

0対12で敗北しました。 puyogo.app/rp?kf=M0MjNDJC... #ぷよ碁
アホすぎて何試合やっても降参するしかなくなる
わからん

タグ: ぷよ碁

posted at 21:14:00

Katsushi Kagaya @katzkagaya

22年3月15日

やってる計算はわかっても「確率最大のものが実現した」というのはこれ読んだ時意味が分かりませんでした。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 21:14:30

Katsushi Kagaya @katzkagaya

22年3月15日

qと書いてなくても「「実現不可能な場合」も扱っているか否かがポイント」はその通りで、実際のデータ解析してる側からするとこの点が考慮されている理論で考えた方がいいなと思います。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 21:25:38

Katsushi Kagaya @katzkagaya

22年3月15日

渡辺先生の記述だと

「最尤法は,成立しない等式

「パラメータが与えられたもとでのサンプルの確率」= 「サンプルが与えられたもとでのパラメータの確率」

を用いて推論する方法です.」

watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp/users/swatanab...

タグ:

posted at 21:31:44

Katsushi Kagaya @katzkagaya

22年3月15日

「すなわち最尤法は「正しくないとわかっている 等式を,それでもあえて使うことにした」という方法です. 正しくない方法を使っても結果が OK であればよい,あるいは,予測が当たりさえすればよい, という考えかたもあるかもしれません」

タグ:

posted at 21:32:50

Katsushi Kagaya @katzkagaya

22年3月15日

さらに引用
「最尤法は,尤度関数が正規分布で近似できる場合にはベイズ法と漸近的に同じ推測精度を 与えますが,そうでないときには汎化誤差が著しく大きくなることが証明されています. 」

タグ:

posted at 21:34:45

Dr. Tad @tak53381102

22年3月15日

”全国の高齢者施設を対象にしたコロナワクチン3回目接種、15日までに接種が完了あるいは完了見込みの施設は、全国約5万2000施設のうち95%に上った”

あまり報道されていないが、香港の惨状を見ているとこの日本の施設接種率は本当に心強い

medical.jiji.com/news/51440

タグ:

posted at 21:40:49

探究 @sekai_tankyu

22年3月15日

m.youtube.com/watch?v=87z9wV...
y=a^xを「対数微分法」で微分しましょう!

いやいやw
y=e^(xloga)
y'=a^x*(loga)

やろ。

タグ:

posted at 21:42:31

積分定数 @sekibunnteisuu

22年3月15日

日本だって有権者が自民党政権を選んでいて、学術会議任命拒否や警察による不当捜査なんかがある訳で、

制度的な民主主義と、人権弾圧などが必ずしも相矛盾するわけでもない、

のか?

タグ:

posted at 22:16:22

探究 @sekai_tankyu

22年3月15日

@w2Y3lkPhWhOwuqj 「対数の定義」を確認する事をおすすめします。

タグ:

posted at 22:19:34

ハガネの連勤術師 @hgn_no_otaku

22年3月15日

@sekai_tankyu @w2Y3lkPhWhOwuqj これを自明と感じられないって、暗記した公式を振り回す高校生と何も変わらないですよ。

タグ:

posted at 22:24:27

しょうチャン™ 【公式】 @s335081

22年3月15日

勝てたと思ったら負けた🤔
17対26で敗北しました。 puyogo.app/rp?kf=NUQzNFRF... #ぷよ碁

タグ: ぷよ碁

posted at 22:32:50

河合祐介 @tkawai18_tkawai

22年3月15日

対数の定義すら知らずに対数を取ってしまう人w

タグ:

posted at 22:34:28

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

22年3月15日

これは、馬鹿を見物して嗤うことを目的としたギャグ漫画なのだろうか…

掛け算の順序は数学的に大事【掛け算の順序4話目】 snsnblog.com/education/mult... @snsnblogより

タグ:

posted at 22:44:29

kai χ66 @u_za_momo

22年3月15日

🥹
17対18で敗北しました。 puyogo.app/rp?kf=UzRlVkU1... #ぷよ碁

タグ: ぷよ碁

posted at 22:51:38

io302 @io302

22年3月15日

なんかこの脱ステ・ビタミンK拒否親に、もっと優しく話せ、ってクソリプが多いんだけど、小児科学会の説明を摘示したのに、全く理解する気がない時点で、きちんと説明する気はない

あおり運転してる人に『ちゃんとマナー守りましょう』って優しく話しかけに行くようなもん。

タグ:

posted at 23:01:14

io302 @io302

22年3月15日

そもそもTwitterで『説得』するのは無理なのよね。クソリプしてくる人達は、自分にクソリプしてくる人達に『説得』してんのかね?

いつも優しく諭してんの?

タグ:

posted at 23:03:15

ハガネの連勤術師 @hgn_no_otaku

22年3月15日

本当にこうやって教えてるとしたらまじで有害無益だが? twitter.com/w2y3lkphwhowuq... pic.twitter.com/rRcVo39xeN

タグ:

posted at 23:12:59

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました