Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2022年07月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年07月12日(火)

探究 @sekai_tankyu

22年7月12日

超算数系の話に首を突っ込むようになって、この程度のことでは驚かなくなった。 twitter.com/lucamucchi/sta...

タグ:

posted at 00:18:36

Ishida the Brain Dam @tbs_i

22年7月12日

統一協会のヤバさを説明するのにオウムを例に出す。世代が断絶してるのだなあ。 twitter.com/geneiza/status...

タグ:

posted at 00:19:55

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月12日

#超算数
掛け算の順序 、逆だとペケ!?どっちがどっち
www.youtube.com/watch?v=ovlpz-...

ツイッターで話題になる、と言っているけど、これまでの議論はろくに知らないようだ。

タグ: 超算数

posted at 00:44:47

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月12日

#超算数
「必ず1つ分×いくつ分の順序で」と教えていたら、そう教えていること自体を含めて批判するし、実際そう教えているようであり、そして批判されている。

結局「〇かバツか」にのみ焦点を当てていて、順序指導の弊害が見えていない。 pic.twitter.com/QtLQsKzlXf

タグ: 超算数

posted at 00:47:00

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月12日

#超算数
帯分数・仮分数の話もくだらない。
必要に応じて選択すればいいだけのこと。
仮分数を帯分数に直せるか、帯分数を仮分数に直せるかはを見たければ、そういう問題を出せばいいだけのこと。

不文律の「お約束」を覚えているかどうかを問うことがバカげている。 pic.twitter.com/6xDt6xKNYP

タグ: 超算数

posted at 00:49:39

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月12日

#超算数
「森毅が掛け算に順序があると言っている」
「答えに至るまでが大切」

定番の陳腐な掛け算順序擁護論 pic.twitter.com/VNeJygVZXv

タグ: 超算数

posted at 00:57:09

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月12日

#超算数
遠山啓はかけ算順序でバツにすべきじゃない、とは言っていたけど、掛け算順序指導を促した責任は免れないね。 pic.twitter.com/jra3Y04HVM

タグ: 超算数

posted at 01:02:29

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月12日

#超算数
周回遅れとしか言いようがない。

タグ: 超算数

posted at 01:03:33

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月12日

@amajiro1171 #超算数
失礼します。

>包含除的な解釈の図をかいている子が多かったので

それだと何かまずいことがあるのでしょうか? pic.twitter.com/pXbj9NTmXz

タグ: 超算数

posted at 01:15:29

うさぎ林檎@ししょーPPMP @usg_ringo

22年7月12日

食品安全情報blog2「緑の狂気によって暴動が悪化…西洋は警戒せよ:スリランカの無政府状態は、全ての政府に経済的に間違ったアジェンダを推進することの教訓である、MARK ALMONDオックスフォード危機研究所長がいう」uneyama.hatenablog.com/entry/2022/07/...
www.dailymail.co.uk/debate/article...”⇒

タグ:

posted at 03:18:42

うさぎ林檎@ししょーPPMP @usg_ringo

22年7月12日

”今回のカオスの始まりはRajapaksaの農業への無理解である。彼は2019年のマニフェストでスリランカの農業を10年以内に有機農業に転換する、化学肥料、除草剤、殺虫剤を禁止すると言った。それはここ英国でも選挙に勝つかもしれない。よりグリーンな未来を望まない人がいるだろうか?”⇒

タグ:

posted at 03:18:42

うさぎ林檎@ししょーPPMP @usg_ringo

22年7月12日

”しかしその代償は、スリランカが厳しいやり方で学んだように、食料生産の急減である。彼らにとって、グリーンになるということは飢えることを意味する

(中略)

これは遙か遠いところでおこった危機ではない。同様の混乱が西洋にも忍び寄っている。”⇒

タグ:

posted at 03:18:43

うさぎ林檎@ししょーPPMP @usg_ringo

22年7月12日

”多くの国で「グリーンアジェンダ」が経済的現実と衝突している。イタリア、ドイツ、ポーランドの農家は、政府が推進する破壊的グリーンの圧力にますます大きな怒りをもって反対している。最大の危険地帯はオランダである。”⇒

タグ:

posted at 03:18:43

うさぎ林檎@ししょーPPMP @usg_ringo

22年7月12日

”Mark Rutte首相はオランダを彼の緑の野望の成功例とみているが農家は激怒している。

あなたはまだグリーン政策の推進による無政府状態を途上国に限ったものだと考えている?もしも人々を飢餓にまで追い込んだら、彼らは抵抗する。”⇒

タグ:

posted at 03:18:44

うさぎ林檎@ししょーPPMP @usg_ringo

22年7月12日

”輝かしい緑の未来の夢に魅了されている世界中の政治家たちはこの警告を聞くべきだ。”

タグ:

posted at 03:18:44

河合祐介 @tkawai18_tkawai

22年7月12日

ベイズの定理は読み飛ばすことが多いというかググったけど、条件付き確率がどのようなものかを理解していれば普通に分かるのでは?
僕が何か間違ってるのだろうか? twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 06:03:25

河合祐介 @tkawai18_tkawai

22年7月12日

何を全体と見るかさえ理解していればいい気がする。条件付き確率も別に公式は要らずに、イメージでいけるようにしたいところな気がする

タグ:

posted at 06:05:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大栗博司 @PlanckScale

22年7月12日

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の最初の観測写真が、バイデン大統領によって発表された。

www.nasa.gov/image-feature/...

タグ:

posted at 07:32:12

山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer

22年7月12日

統一協会と政治家の関係性を問題にすると公明党はどうなんだ?みたいな反論が出て来ます。答えは統一協会の反社会性は別格としか言いようがない。統一協会は布教教化過程・資金集め・主要な宗教儀式の全てについて違法とする司法判断が積み重なっている。千万単位、億単位の賠償を命じる判決も幾つも

タグ:

posted at 07:43:22

山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer

22年7月12日

ある。有罪判決も複数ある。こんな宗教団体は他にはない(オウムは解散させられた)。創価学会にこのような事情はない。統一協会と政治家の関係性の問題は反社会的な団体の権威付けに政治家の信用や影響力を利用させて良いのか?これにつきます。政教分離の問題ではない。

タグ:

posted at 07:43:23

山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer

22年7月12日

ただ、自民党はカルト!自民党支持はカルトを支持すること!などという極論も間違い。

タグ:

posted at 07:51:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

以前も紹介したけど、現在の世界平和統一家庭連合(統一協会)および必ずしも宗教法人の形態を取っているとは限らない悪質なカルト全般の怖さを知るためには

www.amazon.co.jp/dp/4765230716
マインド・コントロールの恐怖
スティーヴン ハッサン著

を読むとよいです。

タグ:

posted at 08:11:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

かなり大昔から、人の心の動き方を変える方法がマニュアル化されている。

おそらく現代ではインターネットを使ったより洗練された技術が普及している。そして、ミイラ取りをミイラにする技術も含んでいるのだろう。

タグ:

posted at 08:19:58

Dolphin7473 @Dolphin7473

22年7月12日

Julia User & Developer Survey回答した.日本語で答えられて素晴らしい🙆‍♂️
form.jotform.com/221651728025452

タグ:

posted at 08:45:53

Hug @hug_hug519

22年7月12日

オールスター勢ぞろい
メタトロン吉野
パクチャー神谷
3年経っても日本に住んでいる武田
takedanet.com/archives/10138... twitter.com/kurodoraneko15...

タグ:

posted at 09:18:56

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月12日

私、「ベイズの定理」という言葉を知ったのはここ最近。「条件付確率」という言葉も知らなかった。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 10:39:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#数楽 以下のリンク先の3×3の確率の表の転置の視覚化

joint probability distribution(同時確率分布)のヒートマップがその表の視覚化になっている。(3×3の表全体の和が1)

conditional probability distribution(条件付き確率分布)のヒートマップは件の問題の答えを含んでいる。(縦方向の和が1) twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/YyJ8x6yY2E

タグ: 数楽

posted at 10:59:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#数楽

上段の同時確率分布の方では3×3の全体で和が1になっている。

下段の条件付き確率分布の方では縦方向の和が1になっている。

縦の列に制限すれば、成分の比は上段と下段で等しい。
違うのはどこで和を取ると1になるかだけ。

条件付き確率の話はこれだけの話に過ぎない。 pic.twitter.com/6PlmmSc0ft

タグ: 数楽

posted at 11:02:26

mixi(公式) @mixi_official

22年7月12日

気になります🍙🍙🍙

日本一の料理人が「異次元級にウマい」と大絶賛した福島県のおにぎりがスゴい (Sirabee - 07月12日 08:50) news.mixi.jp/view_news.pl?i...

タグ:

posted at 11:08:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#数楽 件の問題は下段の条件付き確率の方の(white, A)成分の値10/27だけを求める問題だが、このように全体の様子がどうなっているかを理解しておいた方が得である。

問題文で「求めよ」とされていることを超える計算もできないと理解には決して達しない。 pic.twitter.com/wwDx8cqEXv

タグ: 数楽

posted at 11:08:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#数楽 以上の話は「単なる試行錯誤」を超える段階に進むためにヒントにもなっています。

せっかく試行錯誤をするならば、与えられた問題を解くというつまらない段階で作業をやめずに、全体像が見える所まで計算した方がお得。

タグ: 数楽

posted at 11:11:00

mixi(公式) @mixi_official

22年7月12日

こちらの記事の「マルトの手作りおにぎり」の販売日は「こだわり商品」からチェックできますよ~🍙
www.maruto-gp.co.jp

タグ:

posted at 11:11:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#数楽 以上で説明したような基礎的な事柄を理解してしまうことのメリットは巨大です。例えば、線形回帰(実際にはもっと一般的な回帰を⊃)についても、

 まったく同様に理解可能

になります。その証拠が以下のプロット。

ソースコード #Julia言語
github.com/genkuroki/publ... pic.twitter.com/8oyxxaU7Nq

タグ: Julia言語 数楽

posted at 11:14:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#統計

joint probability distributionの方では、全体の和が1になります。(確率の総和は1)

conditional probability distributionの方では、縦方向の和が1になるように正規化されている。それをプロットすれば線形回帰の様子が視覚化されたことになります。 pic.twitter.com/fvjmRXcBKK

タグ: 統計

posted at 11:16:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#数楽 #統計 このように、以下のリンク先の問題を、(つまらない)ベイズの定理の公式の応用問題に矮小化することなく、条件付き確率分布に関する一般的な理解のために役に立つ問題だと捉えていれば、一挙に線形回帰(及び一般的な回帰)の直観的な理解に到達できる道を切り開いてあげられるはずなのです。 twitter.com/03t_ms/status/...

タグ: 数楽 統計

posted at 11:21:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#統計 この視覚化は、ガウス過程回帰(無限次元)の話の2次元版にもなっているとみなせます。

みんな色々偉そうに難しそうな言葉を使っていますが、その基礎は高校数学レベルの条件付き確率の話にあり、その辺の基本をしっかりおさえておくことが重要なのだと思います。 pic.twitter.com/AqKiM82BSA

タグ: 統計

posted at 11:28:15

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

22年7月12日

太郎がなんと答えたのか知りたい! twitter.com/netsensor1/sta...

タグ:

posted at 11:28:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

昔から悪質なカルトの問題が深刻で、個人的な意見としては、宗教やビジネスの保護を言い訳にせずに、政府は悪質なカルト全般にお金が回らない社会的な仕組みをきちんと整備して、悪質なカルトを金銭的に潰す方向に動いて欲しいと思います。

タグ:

posted at 11:34:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

思いつきで政策連発して経済破綻──大統領一族がやりたい放題のスリランカ(ニューズウィーク日本版)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/2a951...
【港を中国に譲渡し、化学肥料と農薬を突然禁止するなど、政策はどれも行き当たりばったり】

オーガニックで国家破産!ひどいな、これ。

タグ: Yahooニュース

posted at 11:46:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

日本も油断しないほうがよい。 twitter.com/kurodoraneko15...

タグ:

posted at 11:49:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#数楽 数値の読み方

⓪a//b は #Julia言語 での分数の書き方

①上段の3×3の表の総和は1

②例えば真ん中の縦の列について、上段の数値に108をかけた後に総和が1になるようにすると、

5/54 : 2/27 : 1/12 = 10 : 8 : 9 = 10/27 : 8/27 : 9/27.

9/27=1/3に注意。

github.com/genkuroki/publ... pic.twitter.com/jAhqcCzpud

タグ: Julia言語 数楽

posted at 12:00:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

これも追加

この機会に悪質なカルトを潰す運動が盛り上がるとよいと思います。

統一協会型やオウム真理教型カルトだけではなく、「セミナー」系のカルトや、放射能デマカルトや反ワクチンカルト(反医療カルト)も全部危ない。 twitter.com/kurodoraneko15...

タグ:

posted at 12:06:23

ヒマな勤務医 @DXEnejesxUS3OCh

22年7月12日

@genkuroki はじめまして.
統一教会っていつの間にか名を変えていたのですね.
「山崎浩子さん」「桜田淳子さん」の結婚式の時にずいぶんと話題になり,問題点が報道されていました.以降5日前まで活動方針を大きく変えていないと思うのですが,その間は何も言われていなかったのでしょうか?

タグ:

posted at 13:58:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#統計 その画像の中では、

松浦健太郎著『StanとRでベイズ統計モデリング』

を私は勧めて来ました。

ベイズ統計のためには

①よく使う確率分布に関する理解
②StanやRなどの使い方

を同時に習得する必要があって、そのためには最適な教科書だと思います。続く twitter.com/tkawai18_tkawa...

タグ: 統計

posted at 17:08:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#統計 松浦さんのブログ記事もクソ面白い。例えば、

自著の紹介
statmodeling.hatenablog.com/entry/bayesian...

statmodeling.hatenablog.com/entry/waic-wit...
2021-12-17
階層ベイズモデルとWAIC (その2) 積分消去する変数が2個ある場合

WAICを使いたい人にとってほぼ必須の知識

タグ: 統計

posted at 17:08:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#統計 松浦さんのブログ記事については、渡辺澄夫さんも絶賛しています。

watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp/users/swatanab...

statmodeling.hatenablog.com/entry/comparis...

こういうブログ記事についてはもっとみんな絶賛するべきだと思います。 pic.twitter.com/BUSX3I8Qp2

タグ: 統計

posted at 17:15:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#統計

みんな興味がありそうな実践的な話題

statmodeling.hatenablog.com/entry/covid19-...
2020-05-17
西浦先生らによる実効再生産数の統計モデルを解説&拡張する試み

モデルの拡張で95%信用区間が変わる例としても教育的に使えるかも。

タグ: 統計

posted at 17:21:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#統計 ベイズ統計に関する本で入門者が影響されるとまずそうなのは、通常の95%信頼区間とベイズ版の95%信用区間(確信区間)を比較して、

❌ベイズ版の95%信用区間の95%は真の値が含まれる確率だと考えてよい

のように説明してあるものです。これ、伝統芸能のようになっていて、酷いことになっている。

タグ: 統計

posted at 17:36:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#統計 通常の95%信頼区間もベイズ版の95%信用区間も、使用した統計モデルに区間が依存して決まります。

モデルを変えると区間も変化する。

そういう類のものについて「95%信用区間には真の値が95%で入っている」などと言うことは明らかにミスリーディング(誤誘導的)です。

タグ: 統計

posted at 17:38:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#統計 「95%信用区間には真の値が95%で入っている」のような説明がある有害な教科書を読んでしまった人達は以上を読んでがっかりした方が良い。

しかし、数学的な事柄についての理解は決して無駄にならないので、がっかりし過ぎる必要はないと思います。

主義に基く統計学を信じることは止めるべき。

タグ: 統計

posted at 17:42:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#統計

添付画像① 件の高校生向けの確率の問題の視覚化



添付画像② 線形回帰の条件付き確率を用いた視覚化

は本質的に同じことをしています。

github.com/genkuroki/publ... pic.twitter.com/HGW71d1oyW

タグ: 統計

posted at 17:57:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

訂正

❌一般的な回帰を⊃

⭕️一般的な回帰を含む

辞書にどういうものを登録しているかがばればれ。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 18:43:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#統計 シンプルなモデルについては、

通常のP値函数を使った分析



ベイズ統計での事後分布を使った分析

は実践的に区別することが無意味な程度に同じ結果を与えます。

この事実に矛盾する説明があるベイズ統計の解説もアウトです。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 19:42:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#統計

P値を使った場合と同等のことしかやっていない

のに、

P値とは別の主義思想に基くベイズ統計
という特別な道具を使っている

かのような解説をしている場合もあるので要注意です。

そういう解説に基いて「ベイズ統計すげえ!」と大っぴらに発言すると恥をかいて辛い思いをするかも。

タグ: 統計

posted at 19:42:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#統計 かけ算順序問題では「3×4=4×3なのに3×4のみが正解」のような考え方で子供の理解度を評価することが非難されています。

P値函数と事後分布が実践的には同じとみなせる結果を与える場合を扱っていても、主義思想の違いを強調する人達の存在は、高等教育版のかけ算順序問題だと思います。

タグ: 統計

posted at 19:47:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#統計 行列の積は一般に非可換なので、そういう場合に「ABを勝手にBAに書き変えるな」と言うことは正しいです。

複雑な統計モデルでは、P値を使うことは面倒だったり、P値と一緒に使われがちな最尤法が不適切な場合があります。そういう場合であればベイズ統計を使う必然性があると思います。

タグ: 統計

posted at 19:50:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#統計 3×4=4×3の場合には3×4と4×3を同等のものとして扱い、P値函数と事後分布が実践的には同じとみなされる結果を与える場合にはP値を使うこととベイズ統計を使うことを同等のものとして扱うべき。

そうでないと場合には、別の適切な考え方をすればよい。

非常にシンプルで常識的。

タグ: 統計

posted at 19:59:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#統計 P値と事後分布が実質的に同等の結果を与える場合があることを正直に強調せずに、主義思想的にベイズ統計を推して来る人達は、おそらく、P値の使い方に関する最新の議論に完全に無知です。

そういう無知な人達の解説に感心しちゃダメ。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 20:07:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#統計 「違いはない」の型の仮説のP値のみを計算して「統計的に有意である/ない」と言うやり方がダメだという議論を、専門的にP値のより適切な使い方を議論している人達自身がしています。

こういう事実を一切引用せずに「P値ではなく事後分布を使え」と言っている人達は、嘘つきまたは無知です。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 20:17:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#統計 具体的には、豊田秀樹さんのようなやり方でベイズ統計を推す行為は完全にアウトです。

あと、最近、経済セミナーという雑誌にも、Rothmanさん達の有名な疫学の教科書に書いてあるP値の使い方に関する考え方に無知であるように見える記事が載っていました。

そういうのに感心しちゃダメ。

タグ: 統計

posted at 20:22:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#統計

【ベイズ統計のいいところは、95%信頼区間が直感的にわかりやすい】ことのように言い出したら、騙されていることが分かる。

たぶん、沢山いる。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 20:29:35

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

22年7月12日

「賽子を30回振り3以上の目が出た回数を記録する」を500回行った集計表が与えられて「その表」を元に「有意」か「有意でない」かを検定するというような話ばかり。0.05だと有意だが0.01だと有意ではないとかいう確認もあり其処はなかなか面白いのだけどこの謎のシミュレーション表を使うところが意味不 twitter.com/tsatie/status/...

タグ:

posted at 20:30:27

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

22年7月12日

こんな中途半端な事教えて何か得るところがあるのやろか... twitter.com/tsatie/status/...

タグ:

posted at 20:31:09

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月12日

@golgo_sardine @keisenjuku @ENijisanji @Kapioka44 @s_kawachi33 twitter.com/Kapioka44/stat...
単位量✖️個数がなぜ学問の本質なのでしょうか?

タグ:

posted at 21:07:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#統計 引用リツイートではなく、返答で繋げてくれると読み易いと思いました。

結構、ひどい教え方が蔓延していそうな感じがしました。

詳細情報をまとめて紹介する価値があるかも。

このままだと「かけ算順序問題」を引き起こしている側になっちゃうかも。 twitter.com/tsatie/status/...

タグ: 統計

posted at 21:36:15

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

22年7月12日

@genkuroki 此方が返信なのか。ふうむ。確かにあまり使わない。
内容的には半分が中学の復習(所謂四分位数系なものとか最頻値。で「外れ値」が登場するけどそれも「この本では」四分位範囲の1.5倍にしておくという何の根拠もない謎のお約束で。分散と標準偏差の計算があって「相関係数」の計算と来て仮設検定。)

タグ:

posted at 21:43:36

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

22年7月12日

@genkuroki こんな内容では #超算数 の出番もない... 謎の塗り絵修行... 勿論なるべく「何故そうする/そう解釈する」のか「何が嬉しい」のかという話はするけれどもだ。そもそもまだ確率も教えてないし... どないせえと?

タグ: 超算数

posted at 21:45:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#統計 「30人中25人」というデータとp=2/3の二項分布モデルでのP値を2種類計算してみました。

Wilson型P値 ≈ 5.3%
Clopper-Pearson型P値 ≈ 7.1%

95%信頼区間は

Wilson: [66.4%, 92.7%]
CP: [65.3%, 94.4%]

P値函数のグラフは添付画像②を参照。

その問題の模範解答はどうなっているんだろうか? twitter.com/tsatie/status/...

タグ: 統計

posted at 21:52:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#統計 これが「30人中25人」というデータに対応する2種類のP値函数。

p=2/3のP値が0.05以上だからという理由で「AよりBは優秀でない」と思わせてしまうとアウト。「有意水準5%の下では判断を保留する」としなければいけない。

「統計的に有意でない」という言い方は誤解に誘導しがちなので要注意。 twitter.com/tsatie/status/... pic.twitter.com/2BoY8AeRp9

タグ: 統計

posted at 21:57:57

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

22年7月12日

@genkuroki p値などという言葉は出てこない。何やら「想定する確率」のようなモヤモヤした言葉で表現されてますよ。(速習用の所謂「ワークブック」のようなもので済ませてるから余計にそうなのかもしれない。)

タグ:

posted at 21:59:12

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

22年7月12日

@genkuroki 但し例として投げた問題は教科書の所謂「章末問題」にある総集編なほんの少しレベルの高い?問題なのだったりする。ほとんどの問題は「コインの表裏」で表が出た回数の集計表で済むという普通に読んでたら多分何言ってるかすら想像できない話ばかり。

タグ:

posted at 22:01:19

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

22年7月12日

勿論そんな事は言わない。その辺りも「相関と因果の誤謬」も含めて少しは(そこそこ丁寧には)記載がある。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 22:03:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

@tsatie 模範解答での「検定」の結果はどうなっているのですか? twitter.com/tsatie/status/...

タグ:

posted at 22:08:25

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

22年7月12日

@genkuroki 言葉がちゃんと思い出せないのでまた明日にでも。

タグ:

posted at 22:09:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

@tsatie 数学Iでやるのはかなりの無理がある感じ。

学習指導要領の決め方にひどく問題があったとしか思えない。 twitter.com/tsatie/status/...

タグ:

posted at 22:13:14

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

22年7月12日

それが真相だと思う... 推した人達は多分何も分かってない。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 22:14:16

むううみん @muuumin20

22年7月12日

そのTwitterでも日本語圏Juliaユーザーは何千人なんて全然見つけられないわけで、やはりJulia言語には伸び代しかない twitter.com/rootport/statu...

タグ:

posted at 22:29:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

@tsatie あと、「ベイズ統計は今の履修過程だと数Aの範囲」って、これどういうことですか?

添付画像を見ると相当にひどい教え方がされてしまうように見えてしまうのですが。

もろに主義に基く統計学に騙されて恥をかいている。 pic.twitter.com/xDoVryTP1V

タグ:

posted at 22:43:25

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

22年7月12日

今見た。

経済については山本太郎が正しいけど、放射能問題では橋下と古市が圧倒的に正しい。

太郎はこの10年、何を見てきた?何を学んできた?なぜここまで無知でいられる?

これは見るべき。山本太郎の恐るべき無知と福島差別・東北差別が明らかになる。
改めて太郎に怒りを覚えた twitter.com/mmt20191/statu...

タグ:

posted at 22:50:20

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

22年7月12日

山本太郎は大阪の震災瓦礫焼却について橋下に戦いを挑んでいて、橋下も理解が怪しいところを露呈してはいるものの大筋正しい。

太郎はガイガーカウンター(これは橋下も言ってる)ではセシウムしか測れないとか、β線は測ったのかとか言ってる。そんなのは2011年にみんな理解したはずだよ。なんだ? twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 23:00:29

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

22年7月12日

瓦礫にガイガーカウンターを当てるのか?とかシンチレーションだろ?とかいう問題はさておいて、セシウムだけ測れれば充分だし、汚染量を知りたいのだからγ線だけ測れば事足りる。

そんなことはみんな2011年に学んだ。10年以上前にみんなが学んだ。太郎は学んでない。そこまで無知か。あまりに愚かだ

タグ:

posted at 23:05:00

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

22年7月12日

その愚かな奴が政党を率いて国会議員になり、放射能デマを流し、福島差別をし、東北差別をし、反ワクチンを主張するんだ。狂っているよ。狂ってる。

山本太郎は今も放射能デマだよ。無知で不勉強な放射能デマだ。そんな奴にこれ以上風評加害を続けさせてはならないよ

タグ:

posted at 23:07:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#超算数

算数がガチで苦手な子に「21÷0.6」のような式を理解抜きであっても立てさせれば正しい答えを出せるはずだ、のように考えている人や実質的にそう期待しているのと同じことを言う人たちは、頭がどうかしていると思います。

0.6で割ることって算数が苦手な子にとっては難しいことですよね?

タグ: 超算数

posted at 23:10:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#超算数 ガチで算数が苦手な子の面倒も見ている人であれば、「きはじ」「くもわ」ではどうにもならないことに気付いているはず。

それにも関わらず、そういう現実について語らないのは、嘘つきだということになる。

算数が苦手な子を助けたいのではなく、自分の立場を守るために嘘をついている。

タグ: 超算数

posted at 23:13:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

#超算数 そういう嘘にまんまと騙されて、「きはじ」「くもわ」を批判しているつもりになっている人達まで、算数が苦手な子が点数を取るためには効果的であることを認めるような発言をしたりする。

そういう議論をしていても、どーにもならん。

タグ: 超算数

posted at 23:16:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

「リーダーは正直勝つと思ってなかった」近藤誠也七段、まさかのぶっちゃけにファン「正直者めw」「仲良すぎ」/将棋・ABEMAトーナメント times.abema.tv/articles/-/100...

タグ:

posted at 23:24:22

TaKu @takusansu

22年7月12日

@genkuroki 掛け算の順序指導をしても掛け算が身に付かない生徒がいる。
対策:掛け算の順序指導を徹底する。

さくらんぼ計算で指導しても繰り上がりのある計算が出来ない生徒がいる。
対策:さくらんぼ計算図を徹底する。

これが #超算数 方式w

タグ: 超算数

posted at 23:28:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月12日

放射能デマカルトも潰すべきだと考えることができないことは、知性が足りないだけではなく、人間性にも問題があることの証拠に見えてしまうので、カルト宗教への対決のために相当に損な立場になってしまうと思う。

しかし、我々は我慢して是々非々で行くしかない。 twitter.com/kanshin_huaiyi...

タグ:

posted at 23:31:48

バンビ @bambi_918

22年7月12日

twitterを初めてすぐくらいにカルトと戦っていた紀藤氏をフォローしていたけどなんで外したんだっけ?と思ってたけど、このツイートで思い出したわ。放射能デマばかりツイートするようになってうんざりして外したんだ。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 23:36:18

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました