Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2022年11月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年11月04日(金)

ku-min @nanashinosenbei

22年11月4日

@genkuroki 治験のような多額の金がつくような仕事でさえ、

研究計画の時点で、
①責任者含め、誰も違和感に気付かない。
②責任者に誰も間違っていると指摘できない。
③責任者が指摘されても納得しない。
等、いろんな可能性があるが、

こんな状況で良いのかな…。
多くの人にとって科学ってそんなもの…?

タグ:

posted at 05:41:28

エビデンスおばさん(健康情報) @EvidenceObasan

22年11月4日

@genkuroki いつも勉強させて頂いております。細かい点ですが,ゾフルーザではなくゾコーバではないでしょうか?前者も議論のあった薬剤ですが…

臨床家としては第 III 相で③くらい出てくれないと…とは正直思いました。仮にこの点推定値が真実に近くても8日→7日では効果量は小さく,審議には注視しています。

タグ:

posted at 07:33:51

トルネコ @totoro_toruneko

22年11月4日

タカトシさん、統計学に結構自信を持ってるようだが

信頼区間を全く理解してない事が判明。

別に検定してなくてもね、このように表現してえぇんやで😌 pic.twitter.com/PBytIisI47

タグ:

posted at 08:06:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

@EvidenceObasan ああ、すみません。訂正版出します。

タグ:

posted at 12:42:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 訂正

ひどい!

最初の文字が一致していることと私の頭がおかしくなっていたという理由で、以下のリンク先添付画像中で「ゾコーバ」と書くべきところが「ゾフルーザ」になっています!

「ゾコーバ」に訂正します。

訂正版
twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/dNUKwNoLDG

タグ: 統計

posted at 12:52:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 訂正版

信頼区間が、以下のリンク先添付画像の③のように、もしくは③よりも左側にずれていてくれていれば、ゾコーバについてはラッキーだったと思います。

事前の必要な標本サイズの見積もり時には「中央値がプラセボの11.1日から8.3日に2.8日も短縮される」という予想を使っていた。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 13:05:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 標本サイズの見積もり時には中央値が11.1日から8.3日に2.8日も短縮されるという予想を使っていた。しかし、8.0日→7.0日でかつ有意差無しという結果になった。

12個のサイコロを振ってその中の大きな目が出た5つについて「この5つのサイコロでは大きな目が出易い」と予想した場合に似ている。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 13:07:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 データの数値から都合の良い部分だけを抜き出して立てた予想は信用できない。

複数のサイコロを振って大きな目が出たサイコロを集めて「このサイコロ達では大きな目が出易い」と予想する場合を考えると分かり易い。

仮にその予想が正しいとしても過剰に大きな目が出易いと予想しがちになる。

タグ: 統計

posted at 13:16:59

チクチク@製薬ブログ @mrnetinfo

22年11月4日

ゾコーバのP3,主要評価項目の対プラセボの検定値

・P値は0.0407
・95%CI(-78.7〜11.7)
なんですね!95%CIの方は有意水準満たしてない😰

たしかアカデミアの世界では95%CIの方が重要視される風潮だし、多重性調整してなかった背景ある(本来なら有意水準もっと低いはず)

中医協で突っ込まれるな🤔 pic.twitter.com/3WyQzKzDqw

タグ:

posted at 13:51:15

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

22年11月4日

「「やることカッコよすぎるでしょ」マスク不着用の件で心配されていた佐藤天彦九段、ファンから送られたバラの花束を携えて藤井竜王に勝利」togetter.com/li/1968139
が伸びてるみたい。いま話題みたいですよ? 作成者:@takatou_sub

タグ:

posted at 14:54:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 論理的に

信頼区間がnull値(多くの場合に0)を含むこと



対応する検定で有意差がないこと

は同値なので、トルネコさんの側が常識的なことを言っている。

非常に困ったことに、これと似た文脈の話題で、信頼区間と検定の違いを強調する誤誘導的な発言をして、反省していない人達がいる。 twitter.com/totoro_torunek...

タグ: 統計

posted at 15:06:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 0をまたぐ信頼区間を見て「有意差無し」と言うのは普通。

この件が結構重要なことは以下の添付画像の件を見ても分かる。

ゾコーバ125mgについて、0をまたぐ信頼区間を示した表の直下で「有意に短縮」と書いてしまっている!

正しくは「有意差なし」!

www.shionogi.com/content/dam/sh... pic.twitter.com/90bAKdE3E9

タグ: 統計

posted at 15:11:36

チクチク@製薬ブログ @mrnetinfo

22年11月4日

あーよくみると
95%CIは「イベント中央値のプラセボ差」で検定して、P値は「Wilcoxonの乖離」で検定してるのか…変だなとおもったら…ややこしい pic.twitter.com/bfGGNGe7w1

タグ:

posted at 15:15:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 9/28のプレスリリース www.shionogi.com/jp/ja/news/202... に「約24時間短縮」「統計学的に有意」「p=0.04」と書いているのを見て、その通りに解説した人達には騙されたことを認めて訂正文を出す責任があります。

あとで、中央値の差の信頼区間が0を含むことが www.shionogi.com/content/dam/sh... で公開された。 pic.twitter.com/VBHBxBoQeP

タグ: 統計

posted at 15:23:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

www.shionogi.com/content/dam/sh... のp.26より。

「両側P値」の「0.0407」は、5症状消失までの時間の中央値に有意差があることの判定に使えない検定法のP値に過ぎないので、有意差の有無の判定は信頼区間を使って行う必要があります。 pic.twitter.com/EQkYJdduyY

タグ:

posted at 15:26:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 これは以下のような杜撰な仕事の仕方の問題

①慣習的に使われている検定法Aを最初に選択し、検定法AのP値が5%を切ることが最優先課題だと考える。

②効果量も報告しなければいけないので、効果の指標Bも選んでおく。

③効果の指標Bの信頼区間と検定法AのP値の整合性の無さには完全に無頓着。

タグ: 統計

posted at 15:29:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 論理的に

信頼区間がnull値(多くの場合に0)を含むこと



対応する検定で有意差がないこと

が同値であることのより徹底した理解の仕方は普通に「数理統計学」と題された教科書に書いてあります。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 15:33:24

Sato Shuntaro|佐藤俊太朗 @Shuntarooo3

22年11月4日

感度・特異度といった性能評価の講義資料作ろうと、ネットの世界にダイブしたところ、これ以上わかりやすい資料作るの無理だな、というのを見つけ、どうしたもんか悩んでいる。
www.jsph.jp/covid/files/5B...

タグ:

posted at 15:36:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 仮説検定に関する超有名なLehmannさんの教科書(よく引用されている基本文献)の1959年の初版にも信頼区間と検定(の族)の双対性が書いてあります。

信頼区間と検定の間の関係については60年以上前から統計学の世界では常識的だとして良いと思います。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 15:37:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 実用的には、多くの場合に、

* 区間推定法には常にある検定法が自然に対応している。

* 「差の信頼区間が0を含むこと」と「対応する検定で有意差が出ないこと」が論理的に同値になる。

程度のことを覚えておけば十分だと思います。

タグ: 統計

posted at 15:48:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 ただし、他人の報告を読むときには

信頼区間と整合性がない別の検定法のP値を使って有意差があるかのように主張している可能性

に注意を払うことが必要です。

差の信頼区間が0を含んでいたら、P値の値として何が書いてあっても「有意差なし」と解釈する必要があります。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 15:50:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 差の信頼区間が0を含んでいたら、P値の値として何が書いてあっても「有意差なし」と解釈する必要があることについては、論理的には文句のつけようがありません。

そのように言い難いと感じる人がいるとしたら、それはロジックではなく、ハートの強さの問題になると思います。

タグ: 統計

posted at 15:50:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 私は常識だと思っているのですが、統計学を教えている側の人達であっても、

* 区間推定法には常にある検定法が自然に対応していること

についは知らなかった人は結構いるのではないかと思われます。

さすがにそれはまずいのでこういう機会に上で紹介した教科書を読んでおくと良いと思います。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 15:56:00

玲 @ DS @srei_sub

22年11月4日

@mrnetinfo 両群間の差を比較しているので95%CIが0を跨いでしまっている時点で
帰無仮説が棄却されなかった=群間に有意差なし とするのが一般的なのでは?

まぁ あくまでこのスタディにおいては ですけど…
なんだかゾコーバについてはこんなんばっかですね
ヒトゴトながら現場の方々には同情を覚えます

タグ:

posted at 15:58:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 勉強するときの注意:区間推定法(信頼区間)と検定法(検定の族)の関係は一般論的には自明でつまらないほど易しい話なのですが、実際によく使われている信頼区間の計算法にどのような検定法が対応しているかの具体例を十分に知らないと「理解した」とは言えない話題になっています。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 16:01:19

チクチク@製薬ブログ @mrnetinfo

22年11月4日

@srei_sub そのとおりだと思います!
ただPMDAとどっちをメインターゲットとして握ってたか…でまた結果かわるかもしれません!Wilcoxonの乖離メインかも…このへんの感覚は開発職の人のコメントほしいっす!

タグ:

posted at 16:01:45

東北大学広報 @TohokuUniv_Koho

22年11月4日

医学・押谷仁教授が参加した提言が「Nature」に公開され、NHKニュースで取り上げられました📺✨
押谷教授は日本から唯一の参加となります!

▽詳細はこちら
www3.nhk.or.jp/news/html/2022...

タグ:

posted at 16:03:31

玲 @ DS @srei_sub

22年11月4日

@mrnetinfo 主要評価項目って出てきた数値に対して「適正」に検定する必要がありますよね?

専門で学んではいませんがp値で有意でも95%CIが0跨いだらNGと習ってきたので違和感しか… 笑

医クラの先生方のコメントも見ましたが
たしかに専門職の方のコメントが知りたいですね

タグ:

posted at 16:11:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 パラメータθの信頼区間と対応しているのは、パラメータθに関する「θ=θ₀」型の仮説の検定法で値θ₀を自由に動かせるものです。

そのようになっていない検定法がたくさんあるので要注意!

タグ: 統計

posted at 16:11:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 例えば、「2群の比率が等しい」という仮説の検定法達(複数ある)は「比率は等しい」という仮説の検定法にはなっていますが、そのままでは信頼区間に対応する検定法になっていません。続く

タグ: 統計

posted at 16:20:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 「2群の比率が等しい」という仮説の検定法を、比率の違いの方向と大きさの程度を表す指標の信頼区間に対応する検定法に拡張する方法はただ一つではありません。続く

タグ: 統計

posted at 16:20:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 比率の違いの方向と大きさの測り方には

* 比率の差
* 比率の比
* オッズ比

など複数あるので、そのどれを選ぶかによって、検定法の拡張の仕方が変わることになります。

こういう類のことについてノートを作ってきちんと勉強することは十分に面倒な作業になります。

タグ: 統計

posted at 16:20:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 「違いはない」型の単独の帰無仮説の検定法はそのままでは「効果の大きさと方向の推定」に直接関係しないのですが、検定法の側を適切に拡張できれば「効果の大きさと方向の推定」にも信頼区間を通して使えるようになります。

そのような具体例を十分に知っていれば相当に便利になるはず。

タグ: 統計

posted at 16:24:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 そういう少し進んだ話題について手軽な教科書があれば良いのですが、そういう教科書の存在を私は知らない。

タグ: 統計

posted at 16:25:03

hideky-anex2(go!Trum @HidekyAnex2

22年11月4日

@antitaxhike 「安倍元首相は16年以降に大胆な財政政策に振り切らなかったこと、19年に消費増税の決断をしたことを後悔しておられた。」

もし、生前に安倍さんが自分の口で消費増税は間違いだったと公の場で発言していたらなぁ...

タグ:

posted at 16:30:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 科学的な研究において、単なる違いの有無の確認が目標になることは皆無であると言って良いでしょう。

だから、「違いはない」の型の単独の帰無仮説の検定のP値だけで何かまともな科学的判断はできるはずがない。

「違いはない」の型の単独の帰無仮説の検定だけを主に使う方針は論外。続く

タグ: 統計

posted at 16:44:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 続き。教科書でも論外だと強調しておくべきです。

もしも、「違いはない」の型の単独の帰無仮説だけを扱うのではなく、違いの大きさと方向を測るための適切なパラメータθを準備して、「θ=θ₀」型の仮説達(値θ₀は自由に動かせる)を丸ごと扱えるようになれば科学的にはうれしいでしょう!続く

タグ: 統計

posted at 16:44:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 続き。「θ=θ₀」型の仮説達の検定法を準備できれば、実際にそれが可能です!

しかも、そのような検定法は信頼区間の計算法と自然に一対一に対応しているので、みんなよく知っている信頼区間に関する理解を深めるだけで良いということになります。続く

タグ: 統計

posted at 16:44:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 「違いはない」型の帰無仮説単独の検定よりも信頼区間の方が重要だとよく言われるようになったことの背景には、統計学の専門家達の間では「θ=θ₀」型の仮説達の検定法を与えることと信頼区間の計算法を与えることが論理的に同値であることがよく知られているという事情があります。

タグ: 統計

posted at 16:44:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 「違いはない」型の仮説だけではなく、違いを測るための指標θに関する「θ=θ₀」型の仮説達(値θ₀を自由に動かせる)を扱えれば、科学的に非常にうれしいと、誰でも考えると思うのですが、それはすでに検定と信頼区間の双対性によって60年以上前に実現済みだったのです。

タグ: 統計

posted at 16:47:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計

違いの指標θの区間推定法



θの値に関する仮説の検定法

が自然に一対一対応していて、非常に使い易い方法を形作っていることを無視して、θの区間推定法と整合性がない別の検定法(慣習的で権威ある方法だとみなされていることが多い)を使って「有意差有り」と判定する行為はアウト!

タグ: 統計

posted at 16:58:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 効果の指標の信頼区間が負の側に偏っていることを理由に、信頼区間が0をまたいでいても「効果が負になった」と言いまくる論外の人達をきちんと論外扱いすること自体は必要ではあってもアホらしいことだと思いますが、

 その周辺にも十分にエキサイティングな学ぶべき話題がある

と思います。

タグ: 統計

posted at 17:03:11

共立出版 アリがと蟻 @1738310

22年11月4日

リンク切れしてましたので。www.kyoritsu-pub.co.jp/series/100484/

タグ:

posted at 17:04:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 こういう方向については、数え切れないほど繰り返し紹介して来た論文

journals.sagepub.com/doi/10.1177/02...
Valentin Amrhein and Sander Greenland
2022

が短くて読み易いです。この論文に書いてあることを統計学入門に組み入れることができれば非常に良いと思います。

タグ: 統計

posted at 17:05:54

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

22年11月4日

この場合の「有意差無し」は何を「言う」てるのやろか... #そんな事が分かってない twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: そんな事が分かってない

posted at 17:06:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

@tsatie #統計 良い質問。文脈に合わせているので「有意差」という普及しているよくない用語法を使っています。

この場合の「有意差なし」の意味は以下のリンク先では「より大きな標本サイズでどうなるかはわからない」の部分で説明されています。「薬に効き目があるかどうかの判断を保留せよ」という意味。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 17:11:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 「有意差なし」の意味の解説

「薬に効き目があるかどうかの判断を保留せよ」という意味。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 17:14:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 統計学用語は聞き慣れないものが多く、しかも権威的に響く語感を持っています。そういう語感に影響をほんの少しでも受けてしまうとアウトです。

例えば「有意差なし」は「意味の有る差がない」ことを意味しません(笑)

「差があるかどうかについて判断を保留せよ」という意味でしかないです。

タグ: 統計

posted at 17:17:50

柳 時熏【囲碁プロ】 【YouTuber @ryu_shikun

22年11月4日

現在、第41期女流本因坊戦の挑戦手合、3局目が行われています。

藤沢里菜vs 上野愛咲美

終盤戦に差し掛かり、緊迫した競り合いが続いています。

2連勝の藤沢女流本因坊が決めるか、上野挑戦者が返すか、是非ご覧ください。✨
youtu.be/fHTwkUpZrKw

タグ:

posted at 17:23:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年11月4日

#統計 「信頼区間」も「信頼できる区間」という意味ではありません。

「尤度」(ゆうど)は英語で likelihood (もっともらしさ)なのですが、「尤度」は「もっともらしさ」ではない。

基本的な統計学用語のほとんど全てがこんな感じ。

タグ: 統計

posted at 17:23:14

高橋カヲル @kaoru6

22年11月4日

@tsatie 【プラセボを与えたやつの5症状消失までにかかる日数の中央値】と
【ゾコーバ125mgのを与えたやつの5症状消失までにかかる日数の中央値】

そいつらの差が0かもしんないしそうでないかもしんないけど「より大きな標本サイズでどうなるかはわからない」

タグ:

posted at 18:05:18

moke(人間万事塞翁が馬) @moke_bm

22年11月4日

さあ,我が家にも来たぞ。
配点は5点。
さて,どうしたもんかね。

学習指導要領には,かけ算の順番の言及ないんだよね。 pic.twitter.com/iSjuf34ZVH

タグ:

posted at 18:25:17

ku-min @nanashinosenbei

22年11月4日

@genkuroki この間違いなぁ…。
かなり蔓延っている気がします…。

例えばシャピロウィルク検定で、有意差がなかった→正規分布に従う!みたいなのもよく見る…。

というか、軽くググってみたら、誤った説明ばっかり出てきてひいてる…。
帰無仮説が棄却されないだけで、なぜ対立仮説が棄却されると考えるの…。

タグ:

posted at 19:29:35

手を洗う救急医Taka @mph_for_doctors

22年11月4日

「ファイザーはmRNAワクチンが感染の伝播を防ぐ効果を確認していなかった」というツイートが拡散されています🔥

今回はその真偽について確認しました✨

今後そうしたツイートにはこの動画を貼るだけでOKです👍

本気でファクトチェックしましたので、是非ご確認ください‼️

youtu.be/6YL3c-Olblw pic.twitter.com/dqpYiPzCRf

タグ:

posted at 20:00:03

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

22年11月4日

シバキ主義という方向性を堅持し続けている野口悠紀雄のほうがはるかに有害じゃないのか。
なんで野口悠紀雄なんかが識者扱いされているのか、不可解だ。 twitter.com/yukionoguchi10...

タグ:

posted at 21:17:35

TaKu @takusansu

22年11月4日

@genkuroki #超算数 学習指導要領解説に関しても文科省の考えが書かれた文献ではないのか。
であれば、新聞の問い合わせで「式が5×4でも、4×5でもまったく問題ない」と回答しているので、次期解説ではそれを明記するべきでは。
作成協力者にもその点を通知して依頼すべきでは。
を文科省に確認したいです。

タグ: 超算数

posted at 21:25:34

探究 @sekai_tankyu

22年11月4日

@w2Y3lkPhWhOwuqj @hukinoto2525 んー、、、
一般的なカルトの特徴を強く含むのは超算数側なんだけど...

タグ:

posted at 21:30:47

TaKu @takusansu

22年11月4日

神林長平(SF作家)の「考えることに失敗する」を引用しました。
nieru.net/TaKu/11/14
J.アダマール著『数学における発明の心理』に興味のある方にも見て欲しい内容です。
twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 21:58:15

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年11月4日

@bgnori 突然失礼致します。キャパシティのない学習者一般について私がいえることはほとんどありません。しかし掛け算順序については、いかなる意味でもできない子のための補助的指導ではないことは理解してもらいたいです。特別支援教育の参考書にも、子供は順序を逆にしがちとか書いてあるくらいです。

タグ:

posted at 22:27:18

数学とか語学とか楽しいよね @sasaburo

22年11月4日

『最適化アルゴリズム』
「様々な最適化に関するトピックスを取り上げ,数学的な定式化とアルゴリズムを解説。プログラミング言語Juliaによる実装例掲載。」
amzn.to/3U7fvWC

タグ:

posted at 22:36:29

富士見坂 @Te393098

22年11月4日

「英語の前に日本語力が必要」の都教委、新井紀子教授はベネッセと事業してるわけですが、英語スピーキングテスト(ESATJ)とは相容れないですよね。なにが起こるかというと「英語力伸びませんねー」「日本語力がないのでねー」という分析になって、延々と両方儲かるのです。#ESATJは中止を twitter.com/Te393098/statu...

タグ: ESATJは中止を

posted at 23:08:30

阿部2 @cocotan_2

22年11月4日

ブログ書いた。長いので誤字多そう。/ 変な形の尤度関数をプロットする - ジョンとヨーコのイマジン日記 selfboast.hatenablog.jp/entry/2022/11/...

タグ:

posted at 23:09:11

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました