黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2022年12月09日(金)
A flamethrower drone destroying a wasp nest is something I think we can all rally around 🥵🔥 pic.twitter.com/iyEsNvIYc8
タグ:
posted at 12:37:42
「たぶん」からも分かるように、本人は数学ができなくて、「数学(に限らず、勉強とは)できる人はたくさん覚えてる人」だという典型的な「勉強苦手な人の妄想(特に理系科目」だってのがハッキリわかんだね。 twitter.com/flute23432/sta...
タグ:
posted at 14:06:32
算数・数学の面白さって「解法ルートが複数あるコト」も1つだと思うんだけど、(垢バレした)隣の集団授業新人に話したら「そんな視点は今までなかった」と言われたので、やはり解法暗記はかなりの層に染み付いていると思われ(諦観
タグ:
posted at 14:36:14
「定規で線を引かない子は伸びない」という某大御所先生の説は義務教育期間のローカルルールだったのだけど、それを信じていた私を叱りたい。そこそこ進学校だった息子たちは高校数学で「フリーハンドで線を引け、定規を使う時間が惜しいと思え」と指導され無事に志望校へ進学。高校の先生に感謝! twitter.com/mentaiko23/sta...
タグ:
posted at 16:12:04
ピンカーさんが「キャンセルカルチャー」の標的になった件
gendai.media/articles/-/74937
2020.08.18
# アメリカ
一つの「失言」で発言の場を奪われる…「キャンセルカルチャー」の危うい実態
「ピンカー除名騒動」の背景
ベンジャミン・クリッツァー
批評家
タグ:
posted at 16:13:33
あと「△△氏は~と差別的発言をし、その発言に閲覧をできなくされ、さらに○○での発言を禁止された」のような情報を拡散する場合も、当該発言を閲覧不可能にされたり、○○での発言をできなくされたりすることが果たして善いことなのかに関する議論も必要になると思いました。
タグ:
posted at 16:14:31
仮に失言が本当にあったとしても、その失言のみを取り出して、その失言の解釈を拡大して「この失言には本音が漏れている。やっぱり、差別主義者じゃないか!」と決め付けたり、「このような差別主義者からは発言の機会を奪うべきだ」という方向に安易に流れる傾向は危ない。
タグ:
posted at 16:14:32
以下のリンク先の件はピンカーさんがいい人に見える理由の1つ。
ピンカーさん(ハーバード大教授)は米国流の「人物を見る」大学入試に激おこ‼️
note.com/kodaikusano/n/...
ハーバード大教授「崩壊したアイビーリーグを立て直せるのは学力テストだけ」
Kodai Kusano
2016年4月1日 08:48
タグ:
posted at 16:22:33
ネットメディアで医師が断言することの多くはたいていろくでもないけど、この記事はそこそこ読む価値があると思うよ[現役内科医が断言「寝たきり老人の胃ろうは保険適用外にすべき」という主張は完全におかしい president.jp/articles/-/641... ]。
タグ:
posted at 17:03:14
海外でも、国によっては高度認知症患者に対する経管栄養はそこそこされているようで、「欧米では絶対にそんな治療はしない」とは言えません。コクランレビューでは"a common clinical dilemma"「一般的な臨床的ジレンマ」と表現されています。そりゃあ、家族は迷うよね。
タグ:
posted at 17:17:47
「本人の意思が不明確なケースで自動的に胃ろうを造るのは止めよう」なら理解できますが、医療費とからめて「胃ろうに保険適用しない」には反対します。本人や家族に情報を十分に提供した上で意思決定を支援する、でいいのではないでしょうか。
タグ:
posted at 17:23:06
中村眞大 / Masahiro Naka @NakamasaTube
今月発売の「だれが校則を決めるのか 民主主義と学校」(内田良/山本宏樹 編)
著者でもないのに謹呈本をいただいてしまいました…!
ありがとうございます!!大切に読ませていただきます🙇♂️
「第一人者による校則の抜本的捉え直し」とのこと、皆様もぜひ
www.iwanami.co.jp/smp/book/b6167... pic.twitter.com/4odQlYckPt
タグ:
posted at 17:40:17
胃ろうを減らしても医療費を節約できるとは限らない。USAの事例。ナーシングホーム(介護施設)におけるホスピスケア利用の増加は、進行認知症患者の入院や経管栄養の減少と関連するが、医療費は増大した(増加したホスピスケアの支出>削減できた入院その他の支出)[ pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/25946281/ ]。
タグ:
posted at 17:46:52
山形浩生はピケティの翻訳者としてふさわしくないという声が出ている anond.hatelabo.jp/20221209135746
難癖もいいところだな。問題があるなら具体的な箇所を指摘すればいいのに。
タグ:
posted at 17:47:28
「高度認知症患者に対し、安易に胃ろうを造るのは止めて、お金がかかってもいいから"careful hand feeding"(注意深い手による食事介助)などの手厚いケアをすべし」という意見になら賛成します。アメリカ老年医学会を引き合いに出すなら、そう主張すべきでしょうに。以上。
タグ:
posted at 17:47:28
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
ちょっとcodeホニャララマクロを使ってJuliaのコンパイラと対話してくる(´・ω・`)
タグ:
posted at 18:07:39
常微分方程式 (ODE)を解くためDifferentialEquations.jl
のサンプルを触ってみてます.
#Julialang
#Julia言語 pic.twitter.com/h6pTvC0nZL
posted at 18:11:26
いやほんと、難癖もいいところ。
他人に喧嘩を売る場合には、相手の戦力をよく見て弱点を把握して負けずにすむようにある程度計算するものだと思うのだが、よりにもよって、一番強そうな部分に難癖をつけるとは! twitter.com/kuroseventeen/...
タグ:
posted at 18:12:41
『「社会正義」はいつも正しい』を読んでるけど、主要敵はポストモダニズムから派生したダメな社会正義運動だし、それらに批判的なマルクス主義の主張は特に批判対象になってないというか、むしろ好意的に扱われてるように読めるが…。今のところフランクフルト学派批判とか全く出てきてないぞ
タグ:
posted at 18:23:55
山形浩生さんは翻訳についてはず~っと異様に親切な人で、多くの人が励まされているはずで、翻訳に関わっていない人であってもそのことを知っている人は多いと思います。
タグ:
posted at 18:26:09
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
#Julia言語 はv1.8.3 が安定版として最新
REPLのサンプルは v1.2 の時代に書かれた本だけれど今現在でも廃れず読むことができる本ですね。 pic.twitter.com/oxnRyiaivu
タグ: Julia言語
posted at 18:34:08
A drone has been converted into a flying flamethrower in central China in a fiery campaign to eradicate more than 100 wasp nests. This is one of them
[fact check: buff.ly/3YbaNtC]
[📹bebeetok: buff.ly/3UOLFFT]
pic.twitter.com/Ca1TlJCh5p
タグ:
posted at 19:40:05
どのあたりまで見通して「減点にするよとまで言ってもきちんと線を引かないレベルの子は、必ず計算間違いしますし、伸びません」って言ってんのか知らんけど、「んなこたーない」だな。
寧ろ、「定規で線を引くことに拘るから失点するんだ」まである。 twitter.com/mentaiko23/sta...
タグ:
posted at 19:48:29
『皮膚感覚vs色彩感覚』の異能力バトルができる神経衰弱
「やすり神経衰弱」が完成しました。
着実にプレイヤーの心と指先をすり減らします pic.twitter.com/7V6qKe0sns
タグ:
posted at 19:53:35
分数パズルで1を超えてるはずなのに子供がはまる組み合わせを見つけたというのを見て、大人げなく「くもんのはじめての分数パズル」に入っているピースで一番1を超えて一番1に近い組み合わせをPythonで探した。1261/1260=1.000793651が最高。 sci.tea-nifty.com/blog/2022/12/p... pic.twitter.com/ip59hg3bM4
タグ:
posted at 20:10:42
電竜戦の棋譜はソフト毎に一括で閲覧できます!
水匠がどんな将棋を指したのか、是非棋譜を並べてみてくださいね!
denryu-sen.jp/denryusen/dr3_...
タグ:
posted at 20:13:06
例えば
1/4+1/7+1/7+1/7+1/9+1/9+1/10=1261/1260
とか。次が
1/3+1/5+1/5+1/7+1/8=841/840
などがある。
子どもたちが見つけたのは
1/3+1/4+1/6+1/7+1/9=253/252
と
1/3+1/4+1/5+1/9+1/9=181/180
でした。
タグ:
posted at 20:13:44
WASMを経由してプラットフォーム毎のbinaryを最終的に生成するとの話。
lobsterの議論でなぜ最初からCを生成しないのかとの話に、プラットフォーム共通のCコードは吐けない(WASMは共通)からとの話が。
WASMじゃなくてUniversal ASMだねとの話も :-) twitter.com/lobsters/statu...
タグ:
posted at 20:15:18
「きちんと線を引かないレベルの子は、必ず計算間違いします」
これは「きちんと線を引かせると、計算間違いしなくなる」わけではないんだが。
この程度の論理もわからない人が、算数を教えるのは無理があるんじゃないかな。 twitter.com/mentaiko23/sta...
タグ:
posted at 20:21:43
超算数分野は非常識な愚行が多すぎて、もはや証拠を見るまで信じられないのと同時に、証拠を見せられたらもう何も期待せずに素直に事実として受け入れることにした。弁護よりも改善に頭を使った方が建設的な場合が多い。だから、匿名化して良いので写真で晒すのは重要。 twitter.com/temmusu_n/stat...
タグ:
posted at 20:26:47
Adobeの言語、PostScriptがどのような問題を解決するために開発されたのか、その歴史。AdobeはPostScriptとType Libraryをlicenseすることで大成功を収めた。PostScriptはPDFへと発展している。PostScriptの開発で一番の問題は粒度が異なる画面や各種のプリンタにてどのように出力を安定させるかだった twitter.com/HNTweets/statu...
タグ:
posted at 20:29:57
入れ子内ツイ、【自分の信念】で 筆算定規を取り締まっていたとの教員の方の証言。興味深い現象が現れています。#超算数 と私が呼ぶ理不尽な算数指導にも強制力の差があります。おそらく掛順ならこんなに気軽に取り締まり停止にならないのではないでしょうかね。 twitter.com/Yossy_K/status...
タグ: 超算数
posted at 21:07:39
重訳が問題あることに興味ある人は田川建三さんの新約聖書の注文を読むといい。
古典ギリシア語を英訳するとどうしても抜けてしまう文脈がある。
協会聖書はギリシャ語から訳していると言っているけれど、英語を仲介しない限りありえない訳だ、という例を挙げてくれてる。
タグ:
posted at 21:39:08
おじさんのP値に対する判断規準はこの動画と宇宙怪人しまりすから来ているので…(どっちも同一人物)
m.youtube.com/watch?v=vz9cZn...
「仮説検定とP値の誤解」ってやつだぬ。確か、このあたりの話は信頼性の統計とかにも話が書いてあったので、ASAが2016に問題提起するよりも前から根深い問題なのよね。
タグ:
posted at 22:10:57