黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2013年04月01日(月)

@sankunanaku >物理的な意味がある、←自分には田口先生がおっしゃっているでそのようには受け取れないです、ぶしょんさんの深読みでは。文章でしかも140文字以内で正確にものを伝えるのは困難です、これ何度も言いました。またこれ以上この論議つづけても生産的なことはないです。
タグ:
posted at 06:35:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

カオナシ(T. MATSUMOTO) @CharStream
@charstream 先のツイートの図の出典ですがこちら(rationalmathed.blogspot.jp/2010/02/keith-...)から使わせてもらいました。 #掛算
タグ: 掛算
posted at 18:17:45
2013年04月02日(火)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

私が思うに「学校でどう習ったか」というところが一番問題で、そのあたりは #掛算 でいろいろ議論されているので、是非一度ご覧下さい。ちなみに娘は混乱した末このように書いて提出してしまったそうです。RT: @iwase_zjunici:お嬢さんは背理法に慣れておられないのでは。
タグ: 掛算
posted at 17:21:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
およ、Googleでヤマト運輸の配送状況の確認ができるようになっていた www.google.co.jp/intl/ja/help/f... (というかhook一発かませるだけだから同業他社に関しても難しくはないと思うが、、、)
タグ:
posted at 20:59:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#掛算 あと数ヶ月で中学生になる小学生が使っている教科書でさえ、掛算の順序に異様にこだわっているものがある。算数の教科書に問題があることを多くの人が認識することがとても大事。既知の例については→ genkuroki.web.fc2.com/sansu/#6nen
タグ: 掛算
posted at 21:03:42

@genkuroki #掛算 ぼくは小学校の先生でおかしな人がいる割合は大学の先生の中におかしな人がいる割合と同じ程度だろうと思っている。それに対して、6社すべての算数の検定教科書が掛算の順序にこだわる方針で編集されている。すべてである!教科書の側は全滅!
タグ: 掛算
posted at 21:08:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年04月03日(水)

カオナシ(T. MATSUMOTO) @CharStream
#掛算 RT @kafji_abe: 文字式に慣れる、というテーマの中学にあがる準備的な授業で、1本a円の鉛筆を6本買ったらいくらか?という問題で、全員がa6であった。数字は文字の前に書くんですよ、と言っても6aに不満足らしかった。
タグ: 掛算
posted at 00:28:16

カオナシ(T. MATSUMOTO) @CharStream
#掛算 RT @kafji_abe: 先日新中学1年生を教えたが、全員がかけ算の順序にこだわっていた。数学はそんな決まりはないので今日で忘れていいよ、と言った。やばいくらい小学校の先生のレベルが低い。
タグ: 掛算
posted at 00:29:10

カオナシ(T. MATSUMOTO) @CharStream
#掛算 RT @kafji_abe: 1本50円の鉛筆を6本買ったらいくら?これを6×50と立式したら1本6円の鉛筆を50本買ったことになる、と先生が主張しているらしい。バカだね。
タグ: 掛算
posted at 00:30:05

カオナシ(T. MATSUMOTO) @CharStream
#掛算 RT @irobutsu: ち、ち、中3(絶句) RT @02320_ochi: 学生時代に講師してた塾にて、中3の秋時点で「1本a円の鉛筆3本」的な設問に3aって立式を理解できない子がいて気が遠くなりました。ちなみに周辺ではレベルが高いとされてる塾だったのですが…。…
タグ: 掛算
posted at 00:41:14


興味本位の質問ですが、順序は忘れていいと教えた後で、a6がダメと教えて、生徒は混乱しないのですか? @Mihoko_nojiri RT @kafji_abe: 1本a円の鉛筆を6本買ったらいくら?という問題で、全員がa6。数字は文字の前に書く、と言っても6aに不満足らしかった。
タグ:
posted at 01:52:27

@kumikokatase なにしろ方程式になると掛け算の順序は関係なくなり、表記の都合でころころかわりますから。下手に順序を教えられるとここで躓いてしまいます。たとえば 6A+2B を A6+2B と書かなければいけないと思い込んだらこまるでしょう。
タグ:
posted at 02:32:30

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

昨日のヒューマンエラー講習で、指差喚呼をするとエラー発生率が六分の一になるという実験結果を紹介していた。学生のみなさんはセミナー時に指差喚呼をやってみたらどうでしょうか。「証明、前提よし!」「ここで選択公理使用、よし!」「ここで背理法、よし!」「題意は示された、よし!」
タグ:
posted at 08:56:30

@kafji_abe 私も最初見たとき目を疑いました。乗法の交換法則はどういう意味をつけて教えるのでしょうか? 余談ですが、100÷25×4 に多くの生徒が 1 と答えます。「計算は普通左から」も定着させられずに、かけ算の順序が、なんて言ってる場合ではないと思うのですが……
タグ:
posted at 09:56:32

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

算数は国語の問題でもあるのなら、算数の問題が「国語的に問題のある文章」なのはいかがなものか。順序にこだわる異常さは、なにをやりたいのか、全然意味が分からない。スカラー量に順序を付けると、後で混乱するぞ。
タグ:
posted at 10:28:35





@temmusu_n 私も気にかかったのですが、分かりませんでした。ご容赦ください。
安田亨先生がどこかに書いておられました、「5円の鉛筆3本の代金を求めるのに3×5を誤りとするのは、子どもが15枚の1円玉をカウンターに並べているのを想像する力のない人間のすること(大意)」。
タグ:
posted at 11:25:21


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

久しぶりに、掛け算のタグみたら、(x,y)の座標を逆にすると違うことになるのを例にして、掛け算の順序について述べる人がいた。おまけに議論が韜晦のきわみ。むしろ、今はそういうタグになってしまっているので、まともな情報をほしい人は、特定アカウントを抜いて検索するしかなくなってるな。
タグ:
posted at 17:34:15

@temmusu_n いやいや、こちらが最初から高解像度で上げておけば良かったのです。申し訳ありません。今日休み時間に少し考えていたのですが、わり算の2つの意味……等分除と包含除、か。そこでつまずく可能性が高まるというのはあるかな、と。式と意味のつながりを重視しすぎた結果として
タグ:
posted at 22:08:32

今の小学校ではかけ算には順序があると教えている。1人に6本ずつ鉛筆を配るとき、8人分の鉛筆を用意するとしたら何本になるか?という問題では6本×8人=48本が正解で、8×6=48と答えるのは間違いだそうだ。では訊くが、時速40kmの車で2時間走ったときの距離を求める式はどう書くの?
タグ:
posted at 22:10:39

教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」 togetter.com/li/422486 なるほどね、掛け算の順序ってこういう意味か(^^;これはむしろ文系の人が掛け算に順序を求めるんじゃないかな?…と文系が言ってみるw掛け算が何なのかを真に理解してればどうでもいいことだよね
タグ:
posted at 22:14:33

いよいよ来たかぁ RT @CharStream: #掛算 RT @irobutsu: ち、ち、中3(絶句) RT @02320_ochi: 学生時代に講師してた塾にて、中3の秋時点で「1本a円の鉛筆3本」的な設問に3aって立式を理解できない子がいて気が遠くなりました。、、、
タグ: 掛算
posted at 23:44:54

たしかに、グロテスクって表現が言い得て妙。でもほっとけない。中学の先生に来週会いに行くつもり。RT @sankunanaku: @kamo_hiroyasu @ytb_at_twt #掛算 問題も、騒ぎが大きくなるにつれグロテスクになってきているが、放っておくわけにもいかない、
タグ: 掛算
posted at 23:54:18