黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2015年01月20日(火)

取り急ぎ書いた。「ビタミンK2シロップ不投与事件」の教訓は生かされたのか? - うさりーぬの日記-あ、あとは勇気だけだ!- (id:rabbit_apples) d.hatena.ne.jp/rabbit_apples/...
タグ:
posted at 00:01:20

「この答申を読む限り文部科学省で「ゆとり派」が巻き返している印象を受けた。知識偏重より思考力や判断力というのが建前だったのは前と同じだ。」
nikkei BPnet www.nikkeibp.co.jp/article/column...
タグ:
posted at 05:27:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



夜中にオバケのことを考えて恐くなったときは野生のヒグマのことを考えると良くて、だって右から野生のヒグマ、左から貞子がせまってきていたとしたら確実に貞子を踏みつけて逃げるからです。
タグ:
posted at 11:15:09

ビタミンKシロップを毒呼ばわりするFacebookの記事は読んでいたけど、まさか医師が書いたとは思っていなかった。豊受クリニックのサイトには「JPHMA(日本ホメオパシー医学協会)提携クリニック」とある。
タグ:
posted at 12:46:06

JPHMA(日本ホメオパシー医学協会)は、新生児にビタミンKの代わりに薬効の無い砂糖玉(レメディ)を投与した助産師が所属していたホメオパシー団体である。新生児はビタミンK欠乏性出血症と診断され生後2ヶ月で死亡し、民事訴訟になった(山口新生児ビタミンK欠乏性出血症死亡事故)。
タグ:
posted at 12:52:51

そのようなことが再びあってはならないと強く願うが、万が一再び同様の事故が起き、裁判になった場合、ホメオパシー団体側は「ビタミンKの必要性は十分に説明したが親が拒否した」などと卑劣な嘘をつくかもしれない。豊受クリニックのFacebookの記事は証拠としてローカルに保存した。
タグ:
posted at 12:58:35


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


この使い方良いですね! bit.ly/1C145rk 「Evernote Scannable」がホワイトボードを自動スキャンするか試してみた。会社がアプリ導入を推奨すべきレベルの気持ち良さ! : のぶログLife@週末ファーマー×Webライター(仮)
タグ:
posted at 20:23:00

@monstar81053 追加ですが、ブルバキ(構造主義?)萌えの遠山啓先生から教えを受けた方のツイートは twilog.org/ibaibabaibai/d... twilog.org/ibaibabaibai/d... にあります。(統数研の先生です)
タグ:
posted at 22:06:43

@GreatDemon1701 #掛算 www.nippyo.co.jp/ad/sugaku.php 【発行部数=30,000部】とはありますが、どうなんでしょうね。
タグ: 掛算
posted at 22:28:11





小学校算数で「掛け算の順番」論争があったが、娘の学習プリントを見る限り、一時的な方便のような気がする。60個を◯×△にしてみよう、という学習内容が直後にあり、掛け算がとりかえっこできることもすぐやる。
タグ:
posted at 22:51:32



親父から電話。借金の現状を長々と相談された後「うちは代々囲碁をたしなんできたがお前は囲碁をしない。唯一の伝統のような物なので大事にした方がいい。囲碁をはじめないか」と言われたので「囲碁の前に彼女が欲しい」と言ったら「彼女はもう無理だから囲碁を始めろ」と言われた。囲碁を始めました。
タグ:
posted at 23:21:09

#掛算 #と教 小5理科「振り子」の単元。「オモリの重さ・振れ幅を変えても周期が変わらない」実験。オモリは、同体積・同形状の「ガラス玉」「金属の玉」「木の玉」。種類によっては、金属よりもガラスのほうが密度が大きい場合があるのだが…(続 pic.twitter.com/9WXLQh7YxN
posted at 23:52:18
2015年01月21日(水)

Cloud LaTeX って,主要なジャーナルのテンプレートだけじゃなくて,プレゼンテーションや履歴書のテンプレートまであるのに驚きました。
cloudlatex.io/ja
タグ:
posted at 00:00:10

#掛算 #と教 続)小学校3年生のお母さんのツイート→ pic.twitter.com/WI6l9kkOKY 小3理科「物と重さ」の単元のテストと思われる。金属とガラスはどちらが重いかマルをつけさせる問題。理科のテストとしては、きわめて不適切な問題である。(続
posted at 00:01:32

#掛算 #と教 続)あらためて小五教育技術を読んでみると、大日本図書小学校理科編集長・犬飼政利氏が解説を書いている。理科の教科書の編集長が、この内容を見て、おかしいと思わないのか?さらに、監修の船尾聖教授は理科教育が専門→ www.thu.ac.jp/teacher_info_a... (続
posted at 00:10:13

#掛算 #と教 続)周期は振れ幅によらないといっているが、これはどうなのか?空気抵抗などは無視して運動方程式をたてると、画像のような解が得られる(g:重力加速度、L:糸の長さ、α:振れ幅)ので、具体的な値を入れて計算してみると… (続 pic.twitter.com/hltxy1VDZH
posted at 00:19:22

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)by @Mushi_Kurotowa
「単純な誤情報は、過剰に複雑な訂正情報よりも、認知的に魅力的である。」
掛け算順序問題もこれを引き起こしそうで心配。この名称では順序の有無に議論の余地があるように感させ、訂正情報を足すほど現行の誤情報が有利になりそう。
「掛け算に順序があるかのような誤った指導」と書くといいのかも
タグ:
posted at 01:35:28

【A】【SY】元祖駅長(ブザー確認) @Ekicho_Origin
毎度思うんだが掛け算の順序にこだわる小学校教諭はベクトルとかの非可換なものを意識してああやってるのか、それとも単に模範解答がそうなってるからそれに従ってるだけなのか聞いてみたい
タグ:
posted at 02:07:03

ScanSnapせんせいの「読み取りモードオプション」で,「文字列の傾きを自動的に補正」と「原稿の向きを自動的に補正」は切ってる.ぼくの経験では,いらんことをして失敗することが多いので.
タグ:
posted at 04:06:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

テロリストの言い分を利用して安倍嫌いから政権批判に利用している人たち:人質事件と安倍嫌いblog.goo.ne.jp/reflation2008/... 専門家による「安倍嫌い」な人たちの「批判」の在り方への警鐘は次のコメント参照のこと「 chutoislam.blog.fc2.com/blog-entry-258...
タグ:
posted at 06:43:20

cloudy さんの訃報がスラッシュドットに出ました。改めてご冥福をお祈りします。 / “LSI-Cの開発者、森公一郎氏が死去 | スラッシュドット・ジャパン Submission” htn.to/SCtrtZ
タグ:
posted at 08:07:07

昨日から読んでいる本が澤田哲生『御用学者と呼ばれて 「推進派vs脱原発派」という不毛な対立を乗り越えるために」双葉新書。帯に「この赤めがね!」「東電の回し者!」 まだ1章「3.11以後、私に起こったこと」だが、いやあ、面白い。
タグ:
posted at 08:08:58

森公一郎さん(cloudyさん、kmori58さん)とのやりとりの一部をご紹介。苺経済板からの引用もあり。本当にリフレ冬の時代にはいろいろ協力していただきました。感謝しかありません。
cloudyの怒り、国民の怒り(になれ)d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi...
タグ:
posted at 08:15:21

いま紹介した「cloudyの怒り、国民の怒り(になれ)」は、当時の福井日銀や政府のただの受け売り広報と化してしまい、客観的な経済的事実をみることのできないマスコミへの怒りが書かれています。いまも同じ事態は続いています。日本は官僚的体質が強く文化・マスコミに蔓延しています。根深い
タグ:
posted at 08:19:25

@genkuroki #掛算 #と教 高校の物理の振り子の問題だと「振れ幅は十分に小さいものとする」とかの但し書きが必ず付いていますよね。小学校では但し書きがないのかぁ
posted at 10:08:24



プルトニウムが飛んだ、飛ばなかったという話を見かけたが、自然科学でよくある「程度の問題」として考えたい。たとえば理科教育でも、水に溶ける・溶けない、電気が通る・通らないなど「程度の問題」を考えることは多い。
タグ:
posted at 12:38:22

2章は「メディアが煽った 間違いだらけの「反原発ワード」」。①が「メルトダウン」。「…のお化けが恐怖を煽り続けた」
専門用語ではない。誤ったイメージになっている場合が多い。
>澤田哲生『御用学者と呼ばれて 「推進派vs脱原発派」という不毛な対立を乗り越えるために」双葉新書。
タグ:
posted at 12:42:51

(続き)イメージ喚起力が強いわりに、専門的な定義がはっきりしていない言葉。(よく使う人らの間では)この言葉によって共有できるものがある。便利。しかし、主義主張を離れて科学的にみれば、実に曖昧な言葉である。「よくわからないこと」をそう言い換えても何も説明していないに等しい。(以上)
タグ:
posted at 12:48:04

この本は面白い “@samakitakeo: 昨日から読んでいる本が澤田哲生『御用学者と呼ばれて 「推進派vs脱原発派」という不毛な対立を乗り越えるために」双葉新書。帯に「この赤めがね!」「東電の回し者!」 まだ1章「3.11以後、私に起こったこと」だが、いやあ、面白い。”
タグ:
posted at 12:52:59

3章は「原子力ムラの構造」。津波対策の先送りを決めた東電の病巣。すべての委員会は単なる追認機関。安全神話。ムラを利用するメディア。東大等入試問題解決型の人間の限界。(続く)
>澤田哲生『御用学者と呼ばれて 「推進派vs脱原発派」という不毛な対立を乗り越えるために」双葉新書。
タグ:
posted at 13:26:32

教授になると次は「長」を目指す。ゴールは名誉教授、さらに勲章。ムラは今日も快晴!-まったく変化無し。原子力ムラと絶縁した基礎物理ムラの住人達。湯川が手を引いたことで多くの物理学者は、物理は原子力と縁を切ったと思い込んでいるのかも。この章だけでも読む価値がある。(以上)
タグ:
posted at 13:32:24

生まれ育った頃から「お前は優秀だ」と褒められ続けそれに応えてきた人は教授、名誉教授、勲章と一歩一歩階段を上っていかなければいけない(澤田哲生)。そういえば何が嬉しいのかアレらに褒められ尊敬されている人がいるようだ。研究で新たな地平を切り開いてほしい。
タグ:
posted at 13:42:40



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
