Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年08月02日(火)

内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』  @RyoUchida_RIRIS

16年8月2日

体罰や過剰な練習,これらは「運動部」の問題として論じられてきました。
今回クロ現のなかで,なにげに新しかった(僕なりに戦略として重視していた)のは,「吹奏楽部」の問題です。
これまで運動部についてはさまざまな批判や規制があったけれど,吹奏楽部はその対象に含まれてきませんでした。

タグ:

posted at 00:07:47

大貫隆志 @ganymeant

16年8月2日

「暴言の奥にある愛」?まさに共依存。 twitter.com/nekodorake41/s...

タグ:

posted at 00:14:40

内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』  @RyoUchida_RIRIS

16年8月2日

運動部はさんざん,体罰,暴言,過酷な練習,上下関係などについて批判されてきた。炎天下の甲子園に対する批判は,もはや定番。ある意味,みんな批判に慣れている。
他方で,文化部である吹奏楽部は同じような体質でありながらも,これまで批判の対象になってこなかった。それだけに,反発は大きい。

タグ:

posted at 00:15:04

可寝た @tomoyukix

16年8月2日

すでに都立中高一貫校では育鵬社の歴史・公民教科書が採用されているし、東京は各区市町村がそれぞれ教科書採択を行うので、都教委が押し付けることができるわけではない。あと、「つくる会」は育鵬社ではなく自由社。 twitter.com/ashitashoujo/s...

タグ:

posted at 00:22:54

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

16年8月2日

@sn_qp 唐突に申し訳ありません。田崎です。拙著をお読みいただき光栄です。もしできれば、具体的にどの部分が近似が激しく変形が微妙と感じられたか教えていただけませんか? 決してからむつもりじゃなく、今後の改訂や英語版の準備の参考にさせてもらったらと思ったのです。

タグ:

posted at 00:27:24

山口智美 @yamtom

16年8月2日

すでに東京都の都立中高一貫校は歴史・公民ともに全て育鵬社。www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/shidou/28... 特別支援学校についても、視覚障害特別支援学校を除いて育鵬社。www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/shidou/28... 東京都立の中学校はすでに育鵬社に席巻されている現状。

タグ:

posted at 00:30:36

内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』  @RyoUchida_RIRIS

16年8月2日

部活顧問からの暴力や暴言によって,成長したり,大会で優勝したという人は多くいる。その思い出はそれでいい。暴力や暴言に効果があるのも,それでいい。

でも,もうやめましょうよ。そうやって人を育てるのは。
落ち着いた空気の中で,言葉と言葉で,頭で考えながら人を育てる時代にしましょうよ

タグ:

posted at 00:40:01

小林正和 @kobayashi_masa

16年8月2日

体罰の有効性の錯覚は「平均への回帰」が理由 - 大竹文雄の経済脳を鍛える www.jcer.or.jp/column/otake/i...

タグ:

posted at 00:55:22

内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』  @RyoUchida_RIRIS

16年8月2日

僕が吹奏楽の問題(暴言,ハラスメント,過剰な練習)に最初に関心をもったのは,2,3年ほど前のことです。
とある「小学校」の先生から連絡が入り,「うちの学校の金管バンドが過熱していて,まずは現状を知ってほしい」という訴えでした。

タグ:

posted at 00:59:09

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

16年8月2日

ああ、吹奏楽部問題にとうとうメスが。クロ現でやったの?? 表に出てくる証拠がないから、なんともいえなかったんだけど、ぼくが身の回りで見てきた限り、ブラック要素はたくさんあった。たぶん内田さん、なにかのリスクの指標を見つけたのだろうな。

タグ:

posted at 02:14:30

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

16年8月2日

自分の吹部はそんなことなかったという人はそれでよし。でも、傷つき追い詰められた人が、その背後にいたかもしれないという想像はちょっとしてみてほしいと思うの。これ、PTAとも同じ。私のPTA体験はよかった、というのは誰にも否定できない。それとPTA問題は別。現に「被害」はあるのだから

タグ:

posted at 02:18:56

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

16年8月2日

で、さっきの神戸新聞の記事は、珍しいくらいの良記事。管楽器を演奏する中学生が顎関節症になりがちというのを、ちゃんと「管楽器じゃない群」と比較したり、用量反応関係についても盛り込んだり、ちゃんとしてる。新聞記事ではめずらしい。それだけ、結果がクリアに出た調査でもあるよう。

タグ:

posted at 02:23:22

ToshijiKawagoe @ToshijiKawagoe

16年8月2日

聴覚障害者が居酒屋の予約を断られた ろうあ団体抗議に「店が悪いとは思えない」の声が- 記事詳細|Infoseekニュース news.infoseek.co.jp/article/201608... またも入店拒否の事例。「営業の自由」では入店拒否は正当化できないという判決がすでに出ているのに!

タグ:

posted at 07:51:17

ToshijiKawagoe @ToshijiKawagoe

16年8月2日

障害者手帳を持っている人は入店お断り!?~勝利判決のご報告
dpi.cocolog-nifty.com/vooo/2013/04/p...
差別解消法以前に、「営業の自由」で対抗するも、民法で公序良俗に反するとして入店拒否が全面否定されています。この判例はぜひみなさんに読んでほしい。

タグ:

posted at 07:56:22

ToshijiKawagoe @ToshijiKawagoe

16年8月2日

非常にためになる判決です。最寄りの公共図書館に行きますと、判例データベースを検索・閲覧(無料)、有料でコピーさせてもらえます。

タグ:

posted at 08:04:01

ICR_bot @ICR_bot

16年8月2日

Randomized trialを無作為化試験と訳すことが多いが、作為的にランダムにしているので、無作為化という言葉は適切でなく、ランダム化試験とした方がいいという意見もある。icrweb.jp

タグ:

posted at 08:06:26

ToshijiKawagoe @ToshijiKawagoe

16年8月2日

要は、店に入りたい障害者の権利(法の下の平等)と入れたくない店の権利(職業の自由=「営業の自由」)が全面衝突しているわけですが、両者の主張を調停するにあたって「最も安価・軽微な手段」を講じるべきというのが法の立場。入店拒否は過剰な手段(牛刀割鶏)。他に手段があったはずということ。

タグ:

posted at 08:10:01

ToshijiKawagoe @ToshijiKawagoe

16年8月2日

ろう者が居酒屋の予約を断られたという今回の事例では、筆談という安価・軽微な手段があったのにそれを用いなかったということで、裁判になれば店側はほぼ確実に負けるでしょう。90分の食事時間で筆談では十分なサービスが提供できないとしても、入店拒否する理由にはならないわけです。

タグ:

posted at 08:12:29

金子真美 lo:) @mamekaneko

16年8月2日

聴覚障害者仲間と行った秋葉原にある日本酒が飲める居酒屋でこんな質問が。もちろん書いてお応えしました。おかげさまで、居心地も良かったし、お料理も美味しくいただけました。 pic.twitter.com/BPGW8gjxsq

タグ:

posted at 08:14:08

ToshijiKawagoe @ToshijiKawagoe

16年8月2日

こういう事例があるたびに、「営業の自由」を「客を選ぶ自由」と勘違いする人が少なくないことに驚きます。また、「営業の自由」は「公共の福祉に反しない限り」という制限があることも忘れられがちです。他者の権利を侵害してまで守られる権利ではないということです。

タグ:

posted at 08:34:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年8月2日

#数楽 twitter.com/sunchanuiguru/...
log x=∫_1^x dt/t と定義すると、log(xy)=log x+log yとなることについて、この説明の仕方はしたことがない。ありがたく、大学新入生向けの講義で使わせてもらおう。鰹節猫吉さんに感謝。

タグ: 数楽

posted at 08:53:59

松永 和紀 @waki1711

16年8月2日

この指摘、とても重要。トンデモ情報批判という科学者の「社会的活動」が、社会でまったく評価されず批判が増えない。→間違った情報が氾濫・・・というのが日本の現状。その中で、NATROM先生は頑張っている twitter.com/NATROM/status/...

タグ:

posted at 08:55:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年8月2日

@genkuroki #数楽
∫_1^x dt/t + ∫_1^y dt/t = ∫_1^{xy} dt/t を示すためには、∫_1^y dt/t= ∫_x^{xy} dt/t を示せばよいのだが、そのことは面積に関する直観から「明らか」という話。置換積分の内容の直観的説明。

タグ: 数楽

posted at 08:58:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年8月2日

@genkuroki #数楽 私は個人的に対数函数はlog x=∫_1^x dt/tで定義してしまうのがわかりやすいと感じています。arcsin xもarctan xも同様に定義するとわかりやすい。楕円積分まで全部同様にできるし、様々な公式を証明するための具体的な計算も楽。

タグ: 数楽

posted at 09:01:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年8月2日

@genkuroki #数楽 基本的に、各種の量を良い積分で書けると色々良いことが起こることが多い。良さげな積分で書けると先のことはわからなくても精神的にほっとする感じ。

タグ: 数楽

posted at 09:04:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H. Miyoshi (ALC Japa @metaphusika

16年8月2日

@ym_duality @fronori @atomotheart BellやKochen-Specker的な量子論の原理的特性や量子情報などは有限的ですが、量子重力や量子物性等も含めた量子物理の記述がどこまで収まるかはわかりません。個人的に考察していることはありますが。

タグ:

posted at 09:25:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

16年8月2日

小泉元首相激白「総理よ、今、原発ゼロと言え」 東電事故で被曝した元米兵支援に立ち上がる | 再稼働の是非 - 東洋経済 toyokeizai.net/articles/-/129...
「鼻血が止まらない、肛門から出血する、体のあちこちが痛い、レントゲン撮影をしたら腫瘍が」 ってトンデモ脳…。

タグ:

posted at 09:36:06

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

16年8月2日

天の川銀河中心部に若い星がない領域があることを発見(東京大学大学院理学系研究科)
www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/4971/
セファイド変光星(~3億歳)がほとんどない領域が見られ、若い星がこの領域に少ないことが推測 pic.twitter.com/8dRr8ZS1vx

タグ:

posted at 10:01:17

H. Miyoshi (ALC Japa @metaphusika

16年8月2日

@ym_duality @fronori @atomotheart はいVicaryは粘り強くTQFTの方向の研究を続けていますね。ただCrans以来TQFTと圏論の相性はいいのは知られていますがそれ以外のQFTやQGとの関係はBaez辺りは宣伝していますがまだまだではないかと。

タグ:

posted at 10:02:31

中澤 港%人類生態学者@神戸大学 @MinatoNakazawa

16年8月2日

@Rsider 確かに。ただ、惜しいのは、原著論文の書誌情報がないことですね。海外の新聞社や通信社はたいていリンクをつけるか出典を紹介してくれるのに。
ijomeh.eu/Prevalence-of-...

タグ:

posted at 10:25:39

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

16年8月2日

@sn_qp 答えにくい質問にお答えいただきありがとうございました。たいへん参考になります。また何か気になることお気づきのことがありましたらご遠慮なく教えてください。
念のため、以下、三点について簡単にコメントします。

タグ:

posted at 10:52:37

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

16年8月2日

@sn_qp フェルミオンの低温展開はごく標準のまっとうな計算なのですが、最初から最低次を求めてしまったのが「近似が激しい」という趣旨かなと思いました。

タグ:

posted at 10:56:17

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

16年8月2日

@sn_qp 二つ目ですが「和を積分で近似するには和の各項が小さい必要がある」というのはごく普通の話だと思って書きました。ただしこれは必要条件に過ぎず厳密な話は付録に書いてあります。

タグ:

posted at 10:58:18

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

16年8月2日

@sn_qp 三つ目。公比が1以上ならそもそも和が収束せず大分配関数が定義されていないということになります。グランドカノニカル分布を考える以上、μは物理的に意味のある範囲にとっているという前提なのですが、確かにそれが明記されていないですね。一言断ったほうがいいですね。直します。

タグ:

posted at 11:01:13

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

16年8月2日

@sn_qp 以上です。
どうもありがとうございました。

タグ:

posted at 11:01:32

飯田泰之 @iida_yasuyuki

16年8月2日

「リベラル」の中のプチ富裕層は格差是正や(高齢者以外への)福祉拡大は自分の懐が心配,子育を終えた世代が少なくないので保育興味なし。。。という「あんたらリベラルとか名乗るのやめたら?」を支持層として抱えているための苦渋の決断かと twitter.com/t_h_h_t/status...

タグ:

posted at 11:02:38

飯田泰之 @iida_yasuyuki

16年8月2日

日本的「リベラル」の大勢って別に主義主張とか関係なくて,認知的多様性がない(人の好悪,善悪,その人の能力の有無が一致しないことを受け入れられない)人の集まりというだけなんじゃないだろうか. twitter.com/iida_yasuyuki/...

タグ:

posted at 11:09:32

飯田泰之 @iida_yasuyuki

16年8月2日

その点において日本リベラルとネトウヨはとてもよく似ている.そして旧来型の保守とも本家リベラルとは全く違う人たちなんじゃないかしら. twitter.com/iida_yasuyuki/...

タグ:

posted at 11:10:49

松永 和紀 @waki1711

16年8月2日

科学者たちが、「取り下げを」と企業に要請。画期的です。→「エビデンスに裏付けられない機能性表示食品がある」 日本アントシアニン研究会が申し入れ | FOOCOM.NET www.foocom.net/column/editor/...

タグ:

posted at 12:08:51

Iwao KIMURA @iwaokimura

16年8月2日

Piatetski-Shapiro primeというものがあることを、昨日のarXivの arxiv.org/abs/1607.08745 で知った。[n^c] の形の素数(nは正整数, c>1は実数)。

タグ:

posted at 12:25:53

Iwao KIMURA @iwaokimura

16年8月2日

PSの元の論文は mi.mathnet.ru/eng/msb5395 らしい。ロシア語。

タグ:

posted at 12:27:03

Iwao KIMURA @iwaokimura

16年8月2日

1<c<12/11のときに、そのような素数についての素数定理を証明しているようだ。この定理は、Piatetski-Shapiroの定理として「素数全書」に載っていた(1章問題1.35)。

タグ:

posted at 12:43:30

Iwao KIMURA @iwaokimura

16年8月2日

せきゅーんさんの目に留まったようなので、blog記事を楽しみに待っています :)

タグ:

posted at 12:46:07

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

16年8月2日

自己レス。神戸新聞の吹奏楽部の顎関節症記事は、あと原著論文を明示すればすばらしかった! というのをまさに神戸大の中澤港さんから指摘されました。おっしゃる通り!

タグ:

posted at 12:46:08

ToshijiKawagoe @ToshijiKawagoe

16年8月2日

なるほど、障害者は生まれたら放置して捨てて置けということですか。こういう言葉を生物学の博士号を持つ方から聞きますと、これ以上議論しても仕方がないという気がします。 twitter.com/iina_kobe/stat...

タグ:

posted at 12:48:23

yuri @syoyuri

16年8月2日

「トンデモ情報批判という科学者の「社会的活動」が、社会でまったく評価されず批判が増えない」その現状をなんとか変えたいんです。
そのために今週末、消費者問題リレー報告会で少しお話しします。www.zenso.or.jp/information/%E...
twitter.com/waki1711/statu...

タグ:

posted at 12:50:47

ToshijiKawagoe @ToshijiKawagoe

16年8月2日

「障害者はわざわざ生かしておく必要がない」ということは「放置して捨てて置け」とは違うのですか? それとも安楽死させろという意味だったんですか? ちょっと信じられない発言ですね。 twitter.com/iina_kobe/stat...

タグ:

posted at 12:55:24

ToshijiKawagoe @ToshijiKawagoe

16年8月2日

なるほど、障害者は安楽死させろということですね。もうわかりました。 twitter.com/iina_kobe/stat...

タグ:

posted at 12:56:27

Iwao KIMURA @iwaokimura

16年8月2日

@integers_blog ありがとうございます。楽しみにしております :)

タグ:

posted at 13:11:29

Simon_Sin @Simon_Sin

16年8月2日

「スタートレック」に黒人女性の士官ウーラが宇宙船エンタープライズ号に乗り組んでいたので、それを見て育った黒人の女の子がNASA初の黒人女性宇宙飛行士になったんだよね。のちにその宇宙飛行士マエ・ジャミソンさんはスタートレックTNGにゲスト出演してたりする。 #tama954

タグ: tama954

posted at 15:09:32

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

16年8月2日

久々に優生主義左翼を見た

タグ:

posted at 15:56:16

@rna

16年8月2日

これが「Ph. D. (理学)」の知性… twitter.com/iina_kobe/stat...

タグ:

posted at 16:01:10

@rna

16年8月2日

そういえばいいな氏は南京事件否定論者でもあったな。
b.hatena.ne.jp/entry/twitter....

タグ:

posted at 16:07:03

@rna

16年8月2日

しかも元ネタはおそらく田中正明。否定論の証拠として『松井石根大将の陣中日記』を出版したけど後に改竄を指摘された人。20万→25万の意味についてはこちら > www.geocities.jp/yu77799/jinkou...

タグ:

posted at 16:14:32

@rna

16年8月2日

20万人とか25万人というのは「南京の人口」ではなくて南京城内に設けられた「安全区」の人口の推定値。以前「安全区」の場所や大きさを把握するために Google Maps で作った地図がこちら > www.google.com/maps/d/viewer?...

タグ:

posted at 16:24:07

terazzo @terazzo

16年8月2日

そもそも生産性<コストの奴は全員死ねという事になったら世の中の人の半分ぐらいは即死なのでは。

タグ:

posted at 16:29:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年8月2日

Re:RTs #掛算
そういえばいいな氏は掛算順序固定強制大賛成な人でもあったな。掛算の順序と掛算の意味を区別できてなかった。
favolog.org/tweets.rb?id=g...

タグ: 掛算

posted at 18:31:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年8月2日

@genkuroki Re:RTs #掛算 #十分 #と教
Re:RTs #掛算
そういえばいいな氏は【星が「キラキラ」って音出すのかよ】とも言っていたwww
twitter.com/kuri_kurita/st...
あれもこれもダメな人 pic.twitter.com/Dykj7bA4FC

タグ: と教 十分 掛算

posted at 18:39:16

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

16年8月2日

街の書店が減るのはもちろんAmazonに負けてるからだが、Amazonは出会う仕掛けも立ち読みも用意しているし、レコメンドもしてくし、非店舗型中小書店も広げたし、電子書籍という名の有料コンテンツ販売制度もある。その間書店は何をした?
www.newsweekjapan.jp/stories/world/...

タグ:

posted at 19:09:20

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

16年8月2日

大体、商業統計見りゃ明らかだが、書店小売店舗数のピークは1990年そこそこ辺りのはずで、書店が減ったのは直接的にはAmazonのせいではない。それより前から減りはじめているのだ。舞田先生がご存じないとは思えない。だからこの記事はかなり詐術的なAmazon叩きと思われる。

タグ:

posted at 19:27:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年8月2日

Re:RTs #トンデモ
twitter.com/search?q=from%...
いいな氏は「自然の摂理」という言葉がお好きなようですが、「俺の主観」という言葉で言い換えた方が良いのではないかと思った。掛算順序問題に視界に入って来た困りものの人物なのだが、ここまでアウトな人だとは!

タグ: トンデモ

posted at 19:29:35

系外惑星・恒星bot @taiyou_keigai

16年8月2日

【バーナード星】
太陽系から2番目に近い恒星系で、6光年先にある。毎秒108kmという大きな固有運動を持ち、天球上でも1年あたり10.36秒移動し、1万円後には太陽に3.8光年にまで接近する。惑星は現時点で確認されていない。pic.twitter.com/91C3MrdAuK

タグ:

posted at 19:38:28

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

16年8月2日

あとさぁ、このグラフで読み取るべきは、「加齢による読書習慣の消失」じゃないの。だとしたら、「書店を守れ」じゃなくて、「読書習慣をどう守るか」であり、その問に対する有効な回答の一つは、文字の拡大が出来る「電子書籍」じゃないのかと。

www.newsweekjapan.jp/stories/2016/0...

タグ:

posted at 19:54:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年8月2日

www.google.co.jp/search?q=NHK+%...
NHK クローズアップ現代+ 「「死ね!バカ!」これが指導?広がるブラック部活
をGoogleで検索

タグ:

posted at 20:04:25

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

16年8月2日

#掛算 「対数教材の指導系統の改善に関する考察: 対数のよさを実感する学習を志向して」(2012年)www.juen.ac.jp/math/journal/f...は上越教育大学大学院修士課程の後藤竜太氏の論文。【対数のよさや対数の具体的なイメージを実感】しにくい指導方法の問題を指摘。

タグ: 掛算

posted at 20:55:21

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

16年8月2日

#掛算 対数が指数とは独立に研究されてきた歴史的展開から、【対数のよさや本質】を指導するために1. 数学史を利用すること 2. 身近な事象と関連付けること 3. 指数を介在しない学習展開を提唱。ことに対数表の利用や双曲線グラフによる視覚的理解を重視しているように見える。

タグ: 掛算

posted at 21:07:08

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

16年8月2日

#掛算 8頁目では、双曲線グラフの定理∫_ka^kb dx/x = ∫_a^b dx/xを利用して対数法則を証明する指導方法にも言及している。これは【Gregory of Vincentの命題】と紹介されているが、引用文献にSt. Vincentとあるのを正確に写していない。

タグ: 掛算

posted at 21:17:36

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

16年8月2日

#掛算 定理の発見者はベルギー人でGrégoire de Saint-Vincentとして知られるbit.ly/2arEhdH。英語文献を引用、翻訳する際にも、非英語圏の固有名詞は原綴、原音を尊重することが望ましいだろう。

タグ: 掛算

posted at 21:22:28

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

16年8月2日

#掛算 後藤氏は初等超越関数やその逆関数を積分表示することの利点については直接言及していない。【また、対数は三角関数、数列、双曲線の面積、無限級数、指数関数など多くの数学と結びついていることがわかった】(6-7頁目)という間接的な表現がこれを含むのかもしれないが。

タグ: 掛算

posted at 21:25:00

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

16年8月2日

#掛算 グレゴワール・ド=サン・ヴァンサンの命題という表現の他多くの論点は、Evangelos N.Panagiotou (2011) _Using History to Teach Mathematics_ sci-hub.ac/10.1007/s11191...を祖述したもの。

タグ: 掛算

posted at 21:30:06

久保拓弥 @KuboBook

16年8月2日

PDF ファイルサイズをすごく小さく圧縮した (16MB→3MB) ゴウストスクリプト (ghostscript) による魔術… 出典は stackoverflow.com/questions/5296... pic.twitter.com/ybB7TaD1JH

タグ:

posted at 21:43:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

koji hasegawa @myfavoritescene

16年8月2日

左右の他にト翼とか作っといたほうが良くないか。。

タグ:

posted at 22:07:24

宮崎大輔 @JIBURl

16年8月2日

マサイ族はぼくのことを「お前はマサイだ!」と言ってくれるのにマサイ村の近くに住む他の民族は「お前はナイフを持っていないからマサイじゃない」とか「パンツを履いているからダメ」と言ってくる。部外者ほど口出しする習性は世界共通なんだね!

タグ:

posted at 22:53:20

Mura @S_Nakamu_

16年8月2日

農学部の跡地はイオン!! twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 22:55:45

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

16年8月2日

語源に関する連載、今週は「ふいんき」について。ことばの歴史についてばかり書くと文章が硬くなるので、私の個人的な話が多くなりました。これまで、自分を語るのは控えるべきだと考えていましたが、少し考えを転換しました。今後も語るつもりです。rola.tokyo/?p=30179

タグ:

posted at 22:56:58

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

16年8月2日

新聞連載で「山留め」という建設用語を取り上げ、あれこれ考えました。その際、「業界用語漏れ出系」(業界用語が一般人の目に触れた例)と説明しました。この表現は、言語学関係の人々のツイートから拝借したものです。記して感謝します。digital.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 22:57:05

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

16年8月2日

1960年代の手紙の本。目上への「ご苦労さまに存じます」「了解いたしました」は、昔は問題にされなかったことが分かります。後者はごく最近に誤用扱いされ始めたと、菊池良さんの検証があります。bit.ly/2axRbbk pic.twitter.com/EYuGRfr4My

タグ:

posted at 22:57:20

湯村 翼 Tsubasa YUMURA @yumu19

16年8月2日

Twitterのフォローを外すボタンを「博士に送る」に変更するChrome拡張をつくりました。Chrome Web Storeからインストールできます。 chrome.google.com/webstore/detai... pic.twitter.com/8CpqRAMXmb

タグ:

posted at 23:15:05

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました