黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2017年02月02日(木)
お好み焼きにはカープソースをどうぞ。 @IshidaTsuyoshi
掛算の順番ことを blog に書いた時は、学校名は書かなかったんです。けど、その後、別件で「これを書くなら特定しなきゃな」って案件があったので、その時に学校名を書きました。..「実在掛算順序講座(須賀原洋行 対 掛算順序反対派)」togetter.com/li/1076170#c34...
タグ:
posted at 00:08:40
.@IshidaTsuyoshi さんのコメント「掛算の順番ことを blog に書いた時は、学校名は書かなかったんです。けど、その後、別件で「これを書くなら特定しなきゃな..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1076170#c34...
タグ:
posted at 00:10:25
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@sekibunnteisuu > 本人が反論を書いていた。
何の反論にもなっていないと思うのですが
タグ:
posted at 00:10:51
.@walkingpisskid さんの「実在掛算順序講座(須賀原洋行 対 掛算順序反対派)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1076170
タグ:
posted at 00:11:16
@OokuboTact 永井均の本はずいぶん前に読んで、須賀原氏の漫画に対する評価はともかく、哲学を学んで哲学用語をこね回すようになってしまう人がいるという話は結構印象に残っています。
タグ:
posted at 00:15:58
特に驚くにはあたらない。「小学館は他にも、ビッグコミックスペルリオールに須賀原洋行の『天国ニョーボ』という医療不信を煽る連載があったりする。」という私のブクマコメントに「医..「実在掛算順序講座(須賀原洋行 対 掛算順序反対派)」togetter.com/li/1076170#c34...
タグ:
posted at 00:19:01
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@sekibunnteisuu > 哲学を学んで哲学用語をこね回すようになってしまう人
教育者でも多いような気がします。
知識欲が大盛で、啓蒙をしようとするとそうなるのかも
タグ:
posted at 00:19:19
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@sekibunnteisuu >概念の前に名称を知ると、おかしな認識になってしまうんじゃないかと思う。
他人の考えに引きづられるということはあるかも。
追体験なら良いのですが、文字をなぞるだけだと言葉遊びになってしまうのでは
タグ:
posted at 00:20:53
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@sekibunnteisuu 続き) > 知識欲が大盛で、啓蒙をしようとするとそうなるのかも
補足。自分の持っている知識をパターン化して、全部教えようとすると、そうなるのかもしれません。
タグ:
posted at 00:23:33
@OokuboTact 8254.teacup.com/kakezannojunjo... に「関数」について書いたけど、名称ってのは他者との意思疎通のためであって、自分だけで考えるには、概念に名称を付ける必要はないと思う。
私には「関数が分からない」という状況が何が問題なのか分からない。
タグ:
posted at 00:26:06
. @vecchio_ciao 反応頂いたようなのでリプ失礼します、英語教育については完全同意でしたので特段何も申し上げませんでした。
あと算数も数学もとても苦手です、失礼いたしました。
タグ:
posted at 00:26:52
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@sekibunnteisuu > 私には「関数が分からない」という状況が何が問題なのか分からない。
試験をして、点数を取れないという話なのか?
藝術の能舞台を見て、何がおもしろいのか理解できないという話のように、「関数」に興味が沸かないという話なのか?
タグ:
posted at 00:29:04
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@OokuboTact 具体的に「2次関数が分からない」とかなら分かる。「1次関数なら直線だから分かり易いけど、2次関数はややこしい」とか、そういうことならわかるんだけど、
「関数とは何かが分からない」というなら「それで何も困らないならそれでいいじゃん」と思ってしまう。
タグ:
posted at 00:34:11
@OokuboTact 数教協は、自動販売機だの透明人間だのブラックボックスだの動員して「関数とはこういうもの」と無理矢理説明しようとしているけど、無理矢理名説明が必要と言うことは、その生徒にはまだ「関数」というラベルを貼る対象である概念が獲得されていないと言うこと。
タグ:
posted at 00:36:18
@kohaku_lit_ や、それはこちらが公式RTして罵倒(?)してる時点でお互い様なんですよね、先に喧嘩売ったのはこちらとも取れるから
でもどうせならリプとかくれた方が楽しいのに後からスクショ晒しあげ発覚は面白いなーって
タグ:
posted at 00:37:41
@mirry0714
まあそこは個人の感覚の問題なんだろうけど、RTは公式の機能として存在するからどう使おうが自由じゃねっていう
RTし返すなりリプ反論なりすればいいのにわざわざ晒し上げるのが感じ悪いな〜〜〜って印象
※意見には個人差があります
タグ:
posted at 00:40:04
@OokuboTact それならやるべきことは、いろんな具体的関数を色々扱うこと。二次関数、3次関数、ナントカ関数、いろいろ、
で、具体的数字を一般化して文字でおいたように、xの式を一般化してf(x)にしよう、それを関数と呼ぼう、でいいと思う。自販機もブラックボックスも不要。
タグ:
posted at 00:40:08
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@sekibunnteisuu > 自販機もブラックボックスも不要。
関数を教えるのに、自販機やブラックボックスがないといけないと思い込むのはマズいですね。
数教協信者に多いかも
タグ:
posted at 00:43:31
@mirry0714
相手の魂胆が「批判したいけど相手に通知行くの嫌だから勝手にスクショして晒し上げよう」だった説浮上
ちなみに曲解っていうけどあながち間違いじゃない
タグ:
posted at 00:44:54
@OokuboTact
math.artet.net/?eid=1092374
>表向きにカードを入れたとき、いかに中でうまくひっくり返って裏側が出てくるかが重要課題であったようです(^^;
数教協って、力を注ぐ方向がピント外れ
タグ:
posted at 00:46:31
.@walkingpisskid さんの「実在掛算順序講座(須賀原洋行 対 掛算順序反対派)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1076170
タグ:
posted at 01:50:17
大学の後輩(B2)が作っていたWebサービスがすごい。音声認識して文字を前方に飛ばす3Dチャット。音声認識の精度がめちゃくちゃ高くてビビる。誰がどっち向いているかわからなくて、人を識別する手段も色くらいしかなくてめっちゃ面白い。 pic.twitter.com/vsSCjYgZnG
タグ:
posted at 03:56:05
@OokuboTact 「本当にわかっている人は難しいことを易しく説明できる」というのは嘘だと思う。誰が説明しても難しいものは難しい。
逆に、易しいことを小難しい用語を動員して難しく説明する人は、実は分かっていないのか、専門用語を使って知識をひけらかしたい中二病
タグ:
posted at 08:13:17
【暗記しない数学】図形で理解するシグマ公式 - ロボット・IT雑食日記 (51 users) bit.ly/2kXCySK 4件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/www.yuki... pic.twitter.com/bNlUfny9kB
タグ:
posted at 08:46:09
理系の人は大抵はアバウトだ。
正解に言うとアバウトから〝入れる〟人だ。
まずは全体像をカンタンなトイモデルとして把握する。「まずは牛を球と仮定します」というアレ。
最初から細かい数字にこだわる人は、理系には向いてないと思うよ。
タグ:
posted at 08:57:34
TOSSもなあ。出てきたときはなかなか意欲的な試みだと思ったが……。TOSSの元々の理念には "実証性の原理" があるんだけど、そのあたりが徹底されなかったのかなあ。実証性を欠く法則化のリスクは大きい。 / “「家庭教育支援法案…” htn.to/ezKTyP
タグ:
posted at 09:05:02
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#数楽 こういうのを読めば「公式を暗記」という教え方がどれだけダメなのかよくわかる。リンク先のような考え方の方が「普通」だと感じるようにならないと数学の理解は苦しい。
【暗記しない数学】図形で理解するシグマ公式 www.yukisako.xyz/entry/sigma
タグ: 数楽
posted at 10:11:25
#数楽 リンク先の公式はすべて幾何学的な意味をわかっていれば「明らか」な公式です。暗記は無用。各種教科書(大学新入生向けのものを含む)を見た感じでは、そういうことをきちんと解説してある教科書はまれなのではないかと思う。解説に続く
twitter.com/EOzv5/status/8...
タグ: 数楽
posted at 11:05:01
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#数楽 続き。次に、双曲線函数系の積分公式では、面積の方で考えれば新しいアイデアは必要ないのですが( ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C... )、三角函数での「弧の長さ」の類似を考えるためには曲線の「長さ」をローレンツ計量で測るというアイデアが必要になります。続く
タグ: 数楽
posted at 11:13:34
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#数楽 続き。すなわち、(x,y)=(cosh t, sinh t)という双曲線x^2-y^2=1のパラメーター表示のパラメーターtは添付画像のθに一致していることが確認できました。添付画像は ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C... より。 pic.twitter.com/C7jnYZR3n3
タグ: 数楽
posted at 12:03:28
数学で真に暗記する価値のあるものは証明だけだよ。インプットアウトプットを早くするための(簡便化のための)暗記というのは有用だけど、あくまで有用ってレベルだと思うよ。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 12:16:29
「このままだと日本も新たなトランプを生むような国になる」という警句のつもりなんだろうけど、「新たなトランプ」が出てきてないのは日本が議院内閣制だからであって、直選挙の地方公共団体の首長なら似たようなのたくさんいるでしょう。
タグ:
posted at 12:34:59
小島寛之氏が「赤の他人」でない私には真に残念な事であるが、氏の著書でのアフォーダンス理解は首をかしげるようなものだった。生態心理学の専門家の判断を仰ぎたい。で淡中さんの後半の「日本語教育」への提言と関連する自説は以下のアドレス。bunka-bunka.jpn.org/advocacy01 twitter.com/tannakaken/sta...
タグ:
posted at 12:39:22
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@sekibunnteisuu 銀林浩と遠山啓の違いは文章に明確に現れていますね。銀林浩は中二病なのかも。
タグ:
posted at 13:30:39
@OokuboTact ズームインだかズームアウトの話も、くだらないよね。瀬山士郎氏の「行きの目・帰りの目」もそう。目新しい言葉を使っているけど、大したことは言っていない。何かを教えるときに、教わる側が知らないから配慮すべきなんて、わざわざ言う必要もないほど当たり前の話。
タグ:
posted at 13:53:57
@OokuboTact 掛け算の順序騒動って、手段と目的の混同だとか、「理解している」とは何か、とか突き詰めれば哲学徒も関係してくると思うし、漫画のネタにもなり得ると思うけど、須賀原氏のあのお粗末な認識ではとても無理だね。
タグ:
posted at 14:25:58
@sekibunnteisuu @yuki_99_s 突然失礼します。3乗和については、下のように面積がk^2の正方形をk個ずつ敷き詰めた(偶数の時は1つを半分に分割)図で理解する方法を以前どこかで読んだことがあります! pic.twitter.com/EFHRbXxr7o
タグ:
posted at 14:27:21
@origaminamimoto @yuki_99_s 三角錐でも使うのかと思ってました。ここまで来ると、素直にf(x)ーf(x-1)=x^3となるf(x)を求めた方が実用的に思えます。
タグ:
posted at 14:40:18
@OokuboTact なるほど、自分自身が理解する中で自然に浮かび上がった概念であれば、それにラベルを貼り付けるだけ、となるけど、界部注入だと、非本質的な形式的な部分に拘ることになるとかあり得るかもしれないですね。
タグ:
posted at 14:45:49
迫 佑樹@Brain社長 | 年11億の @yuki_99_s
@origaminamimoto @sekibunnteisuu なるほど!すごい直感的にわかりやすいですね!!
いつになるかわかりませんが、またブログで紹介させてもらってもよいですか?
タグ:
posted at 15:49:34
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@sekibunnteisuu > となるけど、界部注入だと、非本質的な形式的な部分に拘ることになるとかあり得るかもしれないですね。
体験みたいなのが必要な気がしますね。他人の体験を聞いて、分類していると、図鑑みたいになるわけで、図鑑は図鑑なりのも面白さがあるんですけど
タグ:
posted at 16:27:56
( ̄д ̄;) ものげっつい勢いでリツイートが増殖しとる。土木数寄者のなんと多い事♪
これ設計した人は頭で何度も何度もシミュレーションし、模型もいっぱい作って失敗もいっぱいやらかしたんやろう。どうか功労者が報われますように。
pic.twitter.com/dejLLLE1eG
タグ:
posted at 17:07:05
tweetではなくて、まとめて読めるようにしていただけると、紹介しやすいと思います。(参考書か教科書に
されるなら、大歓迎です。) twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 17:24:01
#掛算 #超算数
小数と分数 (子どもを賢くする-よくわかる算数の授業 )
銀林 浩 (編集), 増島 高敬 (編集), 加川 博道 (編集) 日本評論社
について書いた。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
posted at 17:46:06
#掛算 #超算数 追加 8254.teacup.com/kakezannojunjo...
posted at 17:52:35
@OokuboTact 算数教育で求残と求差がどーたらとか言う人って、その人自身はどうやって算数・数学を理解してきたのか、というのを語らないことが多い。「子供にとっては異なる引き算です」とか安易に言うけど、その人自身もそうだったのか?
タグ:
posted at 17:55:08
@OokuboTact 掛け算順序問題を、「子供の思考に寄り添う立場」vs「自分がどうやって学んできたかを忘れて数学が分かっている立場からあれこれ言う数学者など」という対立のように捉えて、「自分は前者」という人が少なからずいるけど、その人自身の経験が語られないのは不思議。
タグ:
posted at 17:58:34
@OokuboTact 結局、子供の思考に寄り添っているのではなくて、既存の算数教育理論に寄り添っているんだよね。
掛け算の順序や等分除と包含除の区別を子供に教えること自体がそれを表している。
タグ:
posted at 18:00:24
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@AXION_CAVOK 思うに理系の人だと、値を細かく調べるより先に、「この値は出ない」という上限値・下限値を求める気がする。外堀を埋めるように不可能領域を確実に広げていく。
タグ:
posted at 19:02:55
中原 Yoshi NAKAHARA @naka_chance
かけ算の順序問題が、我が家でも発生。
子供(小学生)の算数テストで、減点されていました。この指導は子供のやる気をなくすというデメリットの方が多いと思います。 #かけ算の順序
タグ: かけ算の順序
posted at 20:27:22
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@sekibunnteisuu >結局、子供の思考に寄り添っているのではなくて、既存の算数教育理論に寄り添っているんだよね。
戦前からあるみたいですね。
数教協は既存の算数教育理論を批判したはずなのにより酷くなっている。
タグ:
posted at 21:37:45
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
終わったなベネッセ。嘘つきベネッセ。日和見ベネッセ。 #超算数 #掛算 twitter.com/greeeening/sta...
posted at 21:47:18
掛算順序問題で、出回ってる教材の中で「順序固定」が多いことを以て、順序固定に分があることにする論者って、物事を科学上の適切さじゃなくて、多数決で判断するタイプなんだろうね。
タグ:
posted at 21:49:12
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
use ubnt_intrepid::p @ubnt_intrepid
某氏のことは尊敬しているのだが、それだけに「掛け算の順序問題」ではなくもっと自身の専門分野に関するポジティブな情報を発信してほしいなぁと思ってしまう
タグ:
posted at 22:11:02
リツイートの添付写真に、「こどもは問題に出てくる数を委細構わず出てくる順に使って演算を決定しようとする」とあるけれど、引き算や割り算でそれが起こらないのであれば、そのこどもは足し算や掛け算に順序はない、と理解していることになるのではなかろうか。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 22:24:36
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「最初から細かい数字にこだわる人は、理系には向いてないと思うよ」
スカラー量の掛け算の順序にこだわる人も理系に向いていないと思うな。
個人としてこだわるのは自由だが、子供に押し付けるのは犯罪的だ。 #掛算
twitter.com/AXION_CAVOK/st...
タグ: 掛算
posted at 22:36:57
ところで、かけ算の順序問題に意気軒昂だった数学界隈の皆さん、教科書作成の親玉に一松信先生のお名前が発見されて依頼、すっかり音沙汰がありませんが。
きっと私に見えてないだけですよね。
タグ:
posted at 22:46:18
掛け算の順序問題の本場である小学校なんて算数も国語も同じ教師が教えるだろうに、○×□を□×○にしたら不正解とする同じ口でどう倒置法とか教えるんだろう。ん、小学生は倒置法も禁止なのかもしかしてw
タグ:
posted at 23:03:12
@OokuboTact 数教協の算数教育理論は主流派よりもトンデモですね。
数教協の「かけわり図」と、主流派の二重数直線、どっちもどっちで五十歩百歩だけど、どちらの方がましかと言えば、主流派の方がまし。二重直線図は比例関係が分かっていれば一目見れば意味が分かるが、かけわり図は・・
タグ:
posted at 23:08:33
@OokuboTact かけわり図は「ここが1あたりで・・」と約束事が多くて、比例関係を理解していてもその約束事を知らないと意味が分からない。
とはいえ、二重直線図に、理解していない児童の理解を促す効果があるのかははなはだ疑問。
タグ:
posted at 23:10:53
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@sekibunnteisuu 数教協の失敗で思うのでは、本人たちは既存の教育方法を超えたものを作ったはずが、第三者から見ると既存より酷いものでしかないわけで、それなら改善を志さない方が良いのかもしれない・・・ということです。
タグ:
posted at 23:43:11
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@sekibunnteisuu 続き)生徒のためと思って新しい試みをすると、返っておかしな方向に進んでしまう。不必要な修飾がたくさんついたような教育方法になって行くような感じでしょうか。それなら不必要な修飾はバッサリ切り捨てた方が良いような
タグ:
posted at 23:46:43
わたしも毎回引っ掛かるし、理由がよくわからん。実際使う数値が出れば使えるでしょ日常生活では。受験の為だけだったらって思うと、子供って大変だなと。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 23:50:25