黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2017年06月06日(火)

@mai008310831 続)そんな時は「問題文に書いてあることを、そのまま式に」します。
不明な数値は □ で表します。(中学生以上なら、エックス でもいい)
「27gは、□gの 30%です」を言い換えると
「□gの30%は27gです」となるので、
□ × 0.3=27 (このあとは、図で)
#掛算 pic.twitter.com/TIoiUmlR75
タグ: 掛算
posted at 00:00:54

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
#超算数 掛け算順序固定指導は指導案に出てくる
www.saitama-city.ed.jp/03siryo/sidoua... pic.twitter.com/9v5fiXEiPN
タグ: 超算数
posted at 00:05:37

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
#超算数 小学校教員になるための算数科の講義内容。内包量と外延量なんていらないだろう www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/kokyuro... pic.twitter.com/Zj8IIV4oeL
タグ: 超算数
posted at 00:14:49

「簡単のため」の用例
x^n-1=(x-1)(x^{n-1}+…+x+1)である. 簡単のためn=4の場合を扱う. (x-1)(x^3+x^2+x+1) = (x^4+x^3+x^2+x)-(x^3+x^2+x+1) = x^4-1. 一般の場合も同様である.
タグ:
posted at 06:49:05

「簡単のため」と言う場合には論理的に一般性が失われてもよい。1つ前のツイートのように、「簡単のため」n=4としてしまうと、一般性は当然失われる。一般の場合の証明が必要なら読者がする必要がある。(n=4の場合と一般の場合に本質的違いはないのだが)
タグ:
posted at 06:56:49

「簡単のため」は「要するに」という意味でもないし、「一般性は失われない」という意味でもない。
「簡単のため」は「特別なケースから本質を見抜いて、一般の場合を理解する」という基本的かつ決定的に重要な頭の使い方をすることを宣言する重要な言い回しである。
タグ:
posted at 07:00:53

@temmusu_n #数楽 中学1年のときに買った電卓に√ボタンが無かったので、ニュートン法で平方根を計算していました。ボタン一発で計算できた方が便利ですが、たくさんボタンを押して計算するのも楽しいです。
平方根のニュートン法による数値計算法はバビロニアの数学ですでに知られていました。
タグ: 数楽
posted at 07:39:12

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT
さらにわからんのは、漏れなくいてくる政策金利の引き上げ。何で「庶民の政党」がわざわざ富裕層の金利収入向上の為に経済成長の妨げとなる政策を主張するのか意味不明。何か変なブレインがいるのかも知れないけど、駄目でしょ。 twitter.com/kankimura/stat...
タグ:
posted at 08:08:48

Kouji Ohnishi 大西浩次 @koujiohnishi
2017年6月6日7h12m(JST)のNASA SDOの画像。
巨大なループなどダイナミカルな様子が見えている。
「いま!!」
太陽を見上げるとこんな姿が見えているんだ。
写真は極紫外線領域(AIA 171)で撮影。主に 鉄 Fe IX (171Å)の輝線を見ている。 twitter.com/SungrazerComet...
タグ:
posted at 09:08:06

民進党、共産党は金融環境を正常に戻すとか、財政規律を・・なんて言ってるが、その異常な金融政策で救われているのは真ん中から下の庶民なんだよ。バブル潰しで三重野にやられたのは、金持ちなんかじゃない。弱い人たち。弱者の敵の野党の支持率が上がるかよ、バカか?
タグ:
posted at 10:30:09

今の左翼は弱者の味方じゃなくて、生活にゆとりのある高齢者の味方なんだよ。左翼は完全にシルバー民主主義になっている。若者の貧困に正面から向き合っていれば財政規律なんていう話が出てくるはずがないし、金融緩和を否定するはずがない。もっと先に行けるはずだよ twitter.com/glegory/status...
タグ:
posted at 10:42:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
#超算数 足し算の順序固定指導について。知っている人は知っている話だけど、この資料は算数教育の重鎮であった故・中島健三氏が参加しているので貴重かもしれない pic.twitter.com/rnZnb0b2Hz
タグ: 超算数
posted at 14:49:07

ポスト安倍と目される人達が悉く「増税、緊縮、財政規律」を求める発言しているのを見るととてもとても twitter.com/motoken_tw/sta...
タグ:
posted at 15:30:28

今日発売したけものフレンズのキャラソンに収録されてたトキ(トラック7)の周波数。CDのデータなんだけど人の声単体で2万Hz位まで倍音が出てる。 pic.twitter.com/Cj4ZCz19XK
タグ:
posted at 16:43:45

作業用・大気と雲の流れ動画.
理不尽な社会に疲れたときや生きづらさを感じたとき,ぬるぬる動く衛星水蒸気画像のアニメーションをご覧ください.大きな流れに身を任せるのも,自身で仲間と一緒に流れを作るのも,自由です.眺めていると少しだけ元気になるかもしれません.#人間性の回復 pic.twitter.com/qBf5ZfFw93
タグ:
posted at 18:12:23

「6人乗りのバスが4台あります。何人乗れるでしょう」という算数題の解法が4×6だと誤答になるような教育をしておいて、積極性なんてって鼻で笑っちゃいますよ。言った通りに行動する子供しか求めてないくせにって。
twitter.com/tabusa/status/...
タグ:
posted at 18:23:29




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

1-4の動画で先生も「簡単のため」って言ってるよ。 #用例採集
[統計学Ⅲ:多変量データ解析法 | gacco](lms.gacco.org/courses/course...)
タグ: 用例採集
posted at 19:23:04



「加計学園の獣医学部は許せない」=「地方に獣医学部は不要」ではないし、「共謀罪は許せない」=「反リフレ」でもない。そこを敢えてステレオタイプ化して不合理を一刀両断したつもりになるような人間と、それに共感を示す人間の志の低さには暗澹たる気分になる。右派にも左派にも中道派にもいる。
タグ:
posted at 21:28:57

「簡単のため」が一般用語では無いと学生時代に知りたかったな。
新社会人時代にこの言葉を使って上司に怒られたが、何が悪いのか分からなかった事を思い出した。 twitter.com/syura1357/stat...
タグ:
posted at 21:45:55


うーむ。この言葉、初めて知りました。そもそも、数学には、このような概念自体が存在しない気がしますね。 twitter.com/kamo_hiroyasu/...
タグ:
posted at 22:16:11

#超算数 #数教協
sukoa.boy.jp/kotobasiki.html
sukoa.boy.jp/kakewari/kakew...
>例えば,縦4cm,横6cm の長方形の面積を求める時
に,4cm×6cm=24㎠ としてはいけないのです。
正しい式は、1㎠×4こ分×6こ分=24㎠ です。
posted at 22:19:36

数学の大切な役割は、少ないルールで本質を語るモデル化だと思うのですが、ありもしない、また全く意味のない概念を付け足すのは、有害でしかない。数学の適用範囲を狭めるだけ。
タグ:
posted at 22:20:49

まあ 「議論すること自体で、議論の機会がない場合よりも効用は高まるだろう。」 は無いと経験上分かるw|百田尚樹に嫌われる私でも、一橋大「講演中止」の判断は残念に思う (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/6755 #iRONNA
タグ: iRONNA
posted at 22:33:43

@sekibunnteisuu すまぬが、かけわり図が理解できない。「平均も1当たりの量なのです」って、なにそれ。円周率も反比例も、なにこれなにこれなにこれ…orz
タグ:
posted at 22:34:46

数学の世界で「簡単のため~とする」といったら、一般的な場合についても同じ議論が成立するけれど、ここでは条件をつけた場合の話をする、いちいち言葉を置き換えれば一般的な場合にできるよって意味。
タグ:
posted at 22:35:37

右も左もディスカッション原理主義な訳だ。 「素人同然の意見でも出し合ってブラッシュアップする事でより良いものが自然と出来上がる」 と本気で思うなら例えば理論物理や数学でも同じ事をやってみると良い。 そんな事は出来ねえから3・11の後に菊池さんも苦労したんだろうがアホンダラ。
タグ:
posted at 22:38:23

工学だとある誤差を許容する時、元の式と近似した式は同一の値をとるとしても良い時に簡単のためって使う希ガス(主に線形近似) twitter.com/4294967291prim...
タグ:
posted at 22:41:17

@Ra_koyama #超算数 #数教協 これを分からないと言っているようでは、トンデモ算数の習得は難しいですw 習得したくないでしょうがw
まあ、↓に比べたら雑魚です。数教協関係ではトンデモ度合いにおいて、群を抜いていて他の追随を許さない。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
posted at 23:03:50

#拡散希望 ファイト٩( 'ω' )و / “民進党の宮崎タケシ議員 @MIYAZAKI_Takesh 頑張れ٩( 'ω' )و - Togetterまとめ” htn.to/5VumsY
タグ: 拡散希望
posted at 23:04:05

#超算数 #数教協 これは、数教協・水道方式潮流の中では亜流だと思う。
遠山啓はむしろ単位をそのまま掛け算にするというようなことを言っていたと思う。陰山英男氏も式に単位をつけることを推奨してる。togetter.com/li/1116867
そんな形式的なことは本質的ではない
posted at 23:15:33

極稀に、簡単なケースから全体が容易に類推できそうでありながら、形式化がえらく込み入ったものになる場合がある。その場合に「簡単のため」として本当に単純なケースで例示されると、計算機に乗せるための形式化が読者に丸投げされてることになる。(たまにキレそうになる)。
タグ:
posted at 23:21:24

@sekibunnteisuu 習得したくありません!
かけわり図って、理科にも出てきそうな気がするのだけど、モルグリコみたいに。もしかして、もう出てるのかしら。
ご紹介いただいたのも、全然わからん。というか、なんでここまでせにゃならんのか、子供がかえってわからなくなるんじゃないかと、不安。
タグ:
posted at 23:27:03

@Ra_koyama #超算数 #数教協
かけわり図では見た記憶はないですが、水道方式を信奉している人で、「田の字」を提唱している人はいます。
selfyoji.blog28.fc2.com/blog-entry-437...
selfyoji.blog28.fc2.com/blog-entry-299...
くだらないですね。
posted at 23:41:03

ブログ書いた。Writing... 「iOS11で最も注目すべきは、QRコード対応かもしれない」 fladdict.net/blog/2017/06/q...
タグ:
posted at 23:51:42