黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2017年09月02日(土)

[×]かけ算の順序より教えなきゃいけないことたくさんあるでしょ
[○]かけ算の順序なんて教えちゃ駄目でしょ
#掛算 twitter.com/solan_0923/sta...
タグ: 掛算
posted at 00:01:19

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
仲正昌樹氏の連載『月刊極北』は酷いとしか言えないんだけど、ソーカル事件をしつこく話題にしているのは偉いと思う。仲正氏の役は道化師としか思えない。ソーカル氏が批判している思想家を仲正氏はわかりやすく啓蒙している。だから対立する理由はあるのかもしれないけど・・・
タグ:
posted at 00:02:02

掛け算の順序問題見かけると頭に浮かぶのは、
小学校的にはA倍のAはかける数なので右からAをかけることになると思うんですが、
A倍って言われると左からかけるイメージも強いですよね
タグ:
posted at 00:06:39

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
仲正昌樹氏と千葉雅也氏は、ソーカル氏のポスト・モダニストと呼ばれる(注:本人達がポスト・モダニストと名乗っているわけではない)流行思想家の批判を的外れだと思っているみたいだ。しかしムキになって反論している人は珍しいので、貴重だと思う。
タグ:
posted at 00:10:12

#掛算 #超算数
「分け方」と「総数」は実生活でどちらも重要だが、「掛算の式の順序」は必要ないし、実生活で「掛算の式の順序」に頼ることは不合理。 pic.twitter.com/ebwQruNzeJ
posted at 00:11:18
ファインマン先生が「掛け算の順序を逆に書くとバツ」というおかしな算数教育を知ったらどう反応しただろうね? twitter.com/feynmannnn/sta...
タグ:
posted at 00:11:52

『掛け算の順序問題についての私見』
⇒ ameblo.jp/heros-yokosuka... #アメブロ @ameba_officialさんから #掛算 #超算数
posted at 00:15:05

@ameba_official #掛算 #超算数
>文章題の立式時に問題文から「何を基準としてそれが何個あるのか」という内容を正しく読み取っているか確認するには、式の順番で見るか個別に時間をかけて対話して確認するしかないわけです。
そもそも確認する必要がないし、掛け算の順序は確認手段にならない
posted at 00:17:43

@ameba_official #掛算 #超算数
>小学校の先生の大半は、掛け算の順番にこだわる必要は数学的にはないということを知りつつ、文章題の理解度を確かめるために掛け算の順番をルール付け、それを守らせているということです。
「指導書にそう書いてあるから」「そうすることになっているから」が大半だろう。
posted at 00:18:47

#掛算 #超算数 また、積分定数さんが、根拠にあたるデータに欠けた憶測を語る低レベルな記事を見つけて来ました。
twitter.com/sekibunnteisuu...
posted at 00:20:03

@ameba_official #掛算 #超算数
「掛け算の順序指導」を推奨する指導的立場の人は、「掛け算には順序がある。3×4と4×3では意味が違う」と素で思っている。
posted at 00:20:04

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
#超算数 「小学校でどんなトンデモ教育が行われているか?」を一番知っているのは現場の教師のはず。でも現場の教師は洗脳されている場合が多いので、トンデモ教育であることに気づきにくい。
タグ: 超算数
posted at 00:21:32

@ameba_official #掛算 #超算数
「掛け算の順番にこだわる必要は数学的にはないということを知りつつ、文章題の理解度を確かめるために掛け算の順番をルール付け、それを守らせている」という教師の存在を私は知らない。
posted at 00:21:48

@ameba_official #掛算 #超算数
www.asahi.com/edu/student/te...
この先生に電話で問い合わせたが「順序指導は研究会で推奨されているから」とのこと。「順序は方便で、理解させるのが目的と言うことですか?」と質問したら「方便とは失礼な!」と怒られた。なぜ「方便」が失礼なのかわからないが
posted at 00:23:18


OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
#超算数 私は小学校関係者ではないので、トンデモ算数教育を知ったのはネット情報から。貴重な情報をネットにあげるのは保護者だったりする。小学校で教えている教師がトンデモ教育をたくさんネットで公開したら、小学校教育が改善すると思う。
タグ: 超算数
posted at 00:26:19

@sekibunnteisuu 一般に返答先に関係した人のタイムラインにしか発言が自動的に表示されなくなるのだったと思います。しかし、そういう発言を自己RTすると自分のフォロワー全体に発信されるはず。
ツイッターの仕様は何度も変わっているので、私が誤解しているかもしれません。
タグ:
posted at 00:29:40


@FactoryMaster_M 【よって ◯×60分間】
では、「時間を分に換算」というときは、60×◯ と ◯×60 両方OKとなる、というご意見ですか? #掛算
タグ: 掛算
posted at 00:38:26

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@genkuroki @hottaqu 当時はニューエイジサイエンス的なことにかぶれていましたので、本気で研究室選びの際に、(転科して)研究できないものか相談に行ったんです。彼の本の影響は大きかったですね。いやあ、危ないところでした。
タグ:
posted at 00:44:21

@sekibunnteisuu @ameba_official そこのブログの他の記事で、小学校算数の誤りについて言及しているのですがねえ…
3項以上の足し算で途中経過を書くとき、「等しくない物を『=』で繋げてしまう」という間違いは、しばしば小学校の先生がそう教えているからなのですが。 #掛算
ameblo.jp/heros-yokosuka...
タグ: 掛算
posted at 00:50:45

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@sekibunnteisuu > ファーストクラスに乗る人は金持ちが多いとしても、ファーストクラスに乗っても金持ちにはなれない
「フォーストクラスに乗れば、金持ちになった証拠」と信じる教師が多いのかも
タグ:
posted at 00:52:30

#掛算 #超算数 で、実際は「正しい」順序を書けることと「理解」の正の相関すら存在しない、ということが↓によって示唆されている。
aobadb.edu-c.pref.miyagi.jp/practice_resea...
この論文を素直に解釈すると。「誤った」順序にした児童の全員が、ちゃんと理解していたことになる。
posted at 00:53:30

@OokuboTact 「正しい順序に書ける」というのが「理解している」の定義だから、「ファーストクラスに乗ること」が金持ちと定義していることになりますね。
タグ:
posted at 00:55:53

どういうわけかまたソーカル事件の話が流れてくるが、『知の欺瞞』の共著者ジャン・ブリクモンの名を量子物理学の入門書で見る。
Quantum Sense and Nonsense | Jean Bricmont | Springer www.springer.com/jp/book/978331...
タグ:
posted at 00:56:53

Probably more likely than probable
blog.revolutionanalytics.com/2017/08/probab...
こういう図による説明はよいと思う。
タグ:
posted at 01:02:04


@OokuboTact ちゃんと理解している子が、「どっちでもいいが先生の顔を立てるか」と「正しい」順序にしても問題ないが、
理解していない子が「正しい」順序を書こうとしたら「ずつが先」だの「答えの単位と同じ数値が先」などという有害無益な方法に頼ることになりますます理解できなくなる。
タグ:
posted at 01:03:32

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
わかりやすい。(0%以下と100%以上があるのが気になるが、これは、単にグラフの目盛りが上手く描けていないだけかも。) twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 01:15:37

高認試験の数学の過去問を見ると、良問が並んでいて参考になりました。理解している人は瞬殺、問題パターンマッチ解法丸暗記でしのいてきた人は壊滅な問題が並んでいます。
タグ:
posted at 01:16:48

github.com/zonination/per...
Probablyなどの意味を図で描くためのRのコードとデータが置いてあります。MITライセンスの範囲内で誰でも利用可能。Rではなく、Pythonで同様のグラフを描いた人がいたら、Jupyter notebookを見たいです。
タグ:
posted at 01:25:12

私は Jupyter notebook から R も使えるようにしてあります。Julia, Python, R, Rubyを使えるようにしてある。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
タグ:
posted at 01:30:18

@UFOprofessor 0%以下と100%以上がある問題はおそらく Gaussian kernerl density estimationの問題だと思います。Gaussian KDEで0%以下と100%以上を切って表示すると多分「不自然」に見える。もっとよい処方箋があると思うのですが、知りません。
タグ:
posted at 01:34:33

@UFOprofessor 0%以下と100%以上がある点が気になるという指摘はとてもよい指摘だと思いました。
境界の外はゼロであることがわかっている場合の Gaussian KDE よりもよい処方箋について教えてくれる人が出て来るかもしれない。
期待して待ちましょう。
タグ:
posted at 01:37:40


twitter.com/ytb_at_twt/sta...
ytbさんはよいことを言おうとしているように見えるんですが、『「知」の欺瞞』への単に「科学用語の濫用の滑稽さを知らしめようとした本」という評価は率直に言ってクズそのもの。
タグ:
posted at 02:49:19

『「知」の欺瞞』には扇動するための悪しきレトリックに成り果てた科学に関する相対主義的言説の利用者達の態度に対するかなり強い批判が書いてあります。
ソーカルさんはパロディー論文掲載後の科学論(STS)の方々の態度の悪さを見て、きちんと批判しておくべきだと感じたのだと思います。
タグ:
posted at 02:53:59

私はある種の人たちが社会的に有害な言論活動をしていることへの批判の本だと思う。
『「知」の欺瞞』は哲学的な議論をすることが目的の本ではなく、不誠実で有害な活動をまずやめさせるべきだというメッセージが『「知」の欺瞞』に込められていると見るのが妥当でしょう。
タグ:
posted at 02:58:14

ソーカルさんのパロディー論文にはSTS学者のラトゥール氏のトンデモ発言も引用されていることなどからもわかるように、ソーカルさんは、最初からポモだけではなく、STS学者達が有害な活動もしていることに気付いていました。そちら方面への批判を強化してできた本が『「知」の欺瞞』です。
タグ:
posted at 03:02:54

『「知」の欺瞞』は、よくよく見るとまじめに相手をするに値しないやり方をしているという事実を具体的な引用で明瞭に指摘した本になっているので、「科学者達は哲学をよく理解していない」という昔からあるおバカなレトリックによってごまかすことが不可能になっています。この点はとても重要。
タグ:
posted at 03:07:12

『「知」の欺瞞』の続きの研究を日本でやるなら、3.11の大津波以後に『「知」の欺瞞』のターゲットになっているとみなされる活動をしていた人達がどのように「御活躍」したかの記録を整理して、きちんと批判するべきだと思います。
タグ:
posted at 03:11:50

『「知」の欺瞞』をまるで「哲学」や「思想」について書かれた本のようにみなすことは確かに妥当ではないと思う。
『「知」の欺瞞』は解決するべき社会問題を扱った本だとみなされるべきだと思います。そこで糾弾されている人達の態度には反省の必要があることは確実。そこを隠そうとしちゃダメ。
タグ:
posted at 03:19:49

『「知」の欺瞞』の最も易しい使い方は、そこで批判されているような態度を現在も取り続けていたり、擁護し続けている人達の後を着いて行かないようにすることだと思います。
他人の態度を変えることができなくても、自分がそんな風にならないことはできる。
タグ:
posted at 03:24:18

あと、以上では、ポモ(ポストモダニズムの略)とSTS(科学論)を別物だとしたつもりですが、社会問題という視点から見たとき、それらの違いを強調することが本当に正しいかどうか自信がありません。例えば次のリンク先の件があったりする。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 03:34:08

『「知」の欺瞞』に続けて、もっとまともだと思っていた「学者達」がどのようにおかしなことを言うようになったかに関する系統的な研究は必要だと思う。これは3.11の教訓の一つでもある。
タグ:
posted at 03:36:51


3.11後の「学者達」の発言を分析するときには、社会的な所属という属性に安易に帰着してしまわずに、どのような「負の教養」や「感情」が判断を誤らせたかについて推測するべきだと思います。
『「知」の欺瞞』は社会的に有害な「負の教養」の実例を多数扱っている本だとみなせます。
タグ:
posted at 03:48:01


twitter.com/ytb_at_twt/sta...
おきさやかさんについては添付画像のように述べていたことを考慮にいれるべきかと。
「対立陣営」だとか「爆撃」だとか、何をバカバカしいことを述べているのやら。まさにこういう発想が人の目を曇らせるのだ。 pic.twitter.com/Fuh9w0Q2tj
タグ:
posted at 06:11:38

twitter.com/ytb_at_twt/sta...
あと、添付画像のようにも述べていたことにも配慮しないとね。
あとソーカルさんもブリクモンさんも現役バリバリでした。 pic.twitter.com/oiXGiCWgkf
タグ:
posted at 06:19:39

伊勢市による、小学生のEMだんご(EM菌)の河川への散布について(うちの学生レポートみたいなのもある cerp.edu.mie-u.ac.jp/icerpold/machi... )
twitter.com/takitomomo19/s...
twitter.com/takitomomo19/s...
タグ:
posted at 06:43:44

金融緩和なんて効かない、物価なんて上がらない、貧しさをいかにシェアして没落していこうみたいな論調が大好きですからね、マスコミって。そして自分たちだけはぬくぬく規制のなかで胡坐をかくw消費税が上がれば軽減税率の対象を訴える。庶民が好景気になったら困るんですよ、あいつら。
タグ:
posted at 06:45:12

東京壊滅を信じて東京から長期避難や移住した人たちは白石さんに「してやられた」って思ってるかも。 twitter.com/NonbeeKumasan/...
タグ:
posted at 06:57:12

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan
@c_t_orange 文部科学省HPにある資料「自主避難者の賠償について」の中に「自主的避難を決断するに当たって、参考にした情報は?」というアンケート項目があり、そこには「武田邦彦」「広瀬隆」などの人名が繰り返し挙げられていたりするんですよね…。
diamond.jp/articles/-/120...
タグ:
posted at 07:02:06

某経済評論家は「財政がないと景気はよくならない。金融緩和なんて景気を良くしない」というのが持論ですからね。財政が出ない状況で景気が改善したら困るわけですよ。ですから全力で景気回復を否定する。もともとは「円高で景気回復」と言っていたのですから、主張を変えればいいだけなのに。。
タグ:
posted at 07:02:14

多分、クリスティヴァが書いていたものはどういう代物だったか知らない人が多いと思うので、『「知」の欺瞞』から C_0(R^3) をクリスティヴァが精神分析に応用した場面を引用しておきましょう。こういう代物もまじめに相手をする価値があると判断するのはどうかしています。 pic.twitter.com/WZKYkcuydx
タグ:
posted at 07:06:51

『「知」の欺瞞』のエピローグでソーカルさんとブリクモンさんは【5 権威を笠に来た議論には気を付けよう】【7 曖昧さは逃げ道なのだ】と述べ、人文社会科学者達に「びびるな批判しろ!バックには私達が控えている!」と声援を送っているように見えます。そして実際にそうなったわけです。
タグ:
posted at 07:11:48

たぶん、クリスティヴァさんは topological ring としての C_0(R^3) について書いてあるもののどれかを参照したのでしょうが、なーんにも理解せずに「応用」している。C_0(R^3) について知っている人はほとんどいないので「すごい」と思われたんですかね?
タグ:
posted at 07:27:34

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529
増税で勝てるわけないし、勝つべきでない。マクロ経済全体の成長を犠牲にしたうえで大きな政府を志向するのは愚の骨頂である。 QT 民進、増税で勝てるのか ブレーンの慶大教授に聞く:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASK91...
タグ:
posted at 08:05:33

www5b.biglobe.ne.jp/~nabe2051/chit...
≪09月09日 金曜日≫
>小学校の現場の教師を含めないところで、「数式の意味の問題とバツの話の混同」という指摘が「ピントはずれだ」とかどうのこうのと言ったところで、全く生産的でない
タグ:
posted at 08:17:34

19452051.at.webry.info/201709/article...
数教協の人だけど、学校教育に関しては、「小学校の現場の教師を含めないと生産的ではない」と言っている人が、政治に関して政治家を含めないでとやかく言うというのは、どういう理屈だろうか?
タグ:
posted at 08:19:49

「小学校の現場の教師を含めないところで、」というのも意味不明。現場の教師の意見も聞きたいから、掲示板に投稿したわけだし。
その掲示板はおそらく私のコメントが原因でなくなった。
タグ:
posted at 08:21:30

そこでも、掛け算の順序に関して外野がとやかく言っている、というような反応だった。その掲示板では、「原発事故はケシカラン。政府は真実を隠している」とかナントカ書かれていたが、彼らが電力会社や政府の関係者とは思えない。
タグ:
posted at 08:23:11

自分たちの領域=学校教育に関しては、外野は黙っていろ
自分たちは、政治や原発に関して関係者じゃないけど、意見を言うよ
これはどういう理屈だろうか?
こういうダブスタを平気でやる数教協ってやっぱりアホだと思う。
タグ:
posted at 08:24:38

www5b.biglobe.ne.jp/~nabe2051/chit...
≪09月09日 金曜日≫
何度読んでも意味不明。私は「これについてどう思いますか?」と質問し、回答があったので再度質問しただけ。
こういう人が日本福祉大学で算数指導法を教えているわけで、なんというか・・・
タグ:
posted at 08:27:19

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529
ブレーンを選ぶ上で、経済モデルの詳細まで理解する必要は無い。言っていることが現実を上手く説明出来ていない、予測できていない、そういう学者をブレーンにしたら、政治家は選挙に勝てないし、政権を取ったら国に禍をもたらすだけだ。
タグ:
posted at 08:40:32

『「知」の欺瞞』を本棚の奥から引っぱり出して見直してみたのですが、ソーカルさんとブリクモンさんの根気強くあらゆる事柄に解説を付けて行く姿勢はすごすぎ。すごい精神力。
クーン、バーンズ&ブルア、ラトゥール、…の科学に関する相対主義的言説がことごとく「曖昧」であることの指摘は重要。
タグ:
posted at 08:42:46

19452051.at.webry.info/201709/article...
>教育学も大したことないけど、政治学や経済学は もっとひどい。「学問って、何のためにあるの?」と言いたい。 もはや日本の大学には行かない方が賢くなれるのではないかな?
数教協も酷いけどね。算数指導の向上のためには入らない方がいい
タグ:
posted at 09:03:10

リビングに来たらテレビがついてて、珍しく民放。前原がなんか話してたけど、マジ増税論者っぷりを発揮してて萎えた。クズだなぁ、という独り言を息子に聞かれ、なんで、と問われる。今増税を言い出す政治家は皆クズ、投票したらアカンと返事。その後は過去の消費税導入、増税の経緯と害悪をクドクド
タグ:
posted at 09:05:09

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529
しょっぱい試合になったのは、あなたが公約を破って増税推進したからでしょうに。。。 QT (春秋)蓮舫代表のもとで幹事長を務めた野田佳彦さんがお好きなプロレスにたとえれば、「しょっぱい試合」の域を出なかった。盛:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO...
タグ:
posted at 09:11:13

色覚が自分と異なる人のために、「カラーで作ったスライドや資料をいったん白黒に変換して、見にくくならないかどうか確認する」という簡易的なチェック方法をお聞きしたことがあります。どのくらい有効かは私には判断できませんが、なるほどと思いました。
タグ:
posted at 09:36:05

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@sekibunnteisuu 私は、政治学や経済学ってものに、全然価値を見出せません。なんか、少しでも世の中を良くするためにやくだっているのか。そもそも、学問として、そこで研究したり学んだりしたことで、実際に検証されたり役立ったりしているものがどのくらいあるのか。非常に疑問です。
タグ:
posted at 09:46:47

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@NonbeeKumasan @breathingpower @c_t_orange 武田も、広瀬も、昔は私も「いいこという人だ」と思っていたけれど、科学的に再検討してみるとめちゃくちゃであると分かった。こういう人たちに扇動されるかどうか、というのは、自身の科学知識、科学的姿勢の有無にかかっていると思う。科学基礎教育をもっと充実させるべきと考える。
タグ:
posted at 09:57:10

ずっと前に書いた「統計グラフの色」 oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/stat/... にSim Daltonismを追記した。カラーユニバーサルデザイン推奨配色セットについても書いてあるのでぜひ一読を
タグ:
posted at 10:35:06

@UFOprofessor 私は自分が不勉強なのでそれに関してはよく分かりません。政治学って、「自民党がどうした、民進党が何した」とかいうことじゃなくて、もう少し一般的普遍的なこと研究しているのでしょうかね?
タグ:
posted at 11:06:43


@UFOprofessor 「歴史学」っていうのは、これまでの歴史的事実が何かを研究するのか、あるいはそこから歴史の流れという一般法則を突き止めようとしているのか、経済学や政治学は、客観的普遍的な法則を見つけようとしているのか、工学や医学みたく、それを世界のために役立てようとしているのか、よく分からないです
タグ:
posted at 11:10:27

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@sekibunnteisuu 少なくとも、歴史から学んだことを、今の社会に役立つ形にしているとは思いがたいんですよね。歴史って(子供の教育でもそうですが)何があったかを知るだけでなく、そこからの教訓を学び考え、役立てなければ勉強の(研究の)意味が無いのではないかと。誰が何したか覚えるだけなら年表見れば(続
タグ:
posted at 11:26:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@sekibunnteisuu 続)いいだけで、コンピュータでデータ調べれば良いだけ。コンピュータや便利な辞書が無い時代は暗記が必要だったかも知れませんが、今はその必要性は減っている。何かを学ばなければ、単なる記憶力自慢にしかならないでしょう。
私は科学史・科学哲学の道も志したことがあるのですが、(続
タグ:
posted at 11:28:48

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@sekibunnteisuu 続)その道の有名な研究者のところに行って相談すると、今生きている人のことはやらない(したがって、偽科学やトンデモ科学のような物を研究対象とはしない)ということだったので(何人にも聞きましたが)研究の意義が感じられず、独自の方向を模索していた時期があります。(今も模索中w)
タグ:
posted at 11:31:04

@UFOprofessor 過去に何人かのいわゆる「歴史好き」というような人とあったことがあるのですが、現在の戦争への危機とかあまり興味がなさそうと言うか、「それが人類の歴史だから」などと冷ややかに達観していたりして、違和感を持ったことがあります。
タグ:
posted at 12:16:40

@UFOprofessor 私自身、学校時代は歴史に全然興味はなかったけど、戦争はよくないとは思っていたわけで、歴史を学ぶことは、戦争を繰り返さない、と思うことの必要条件でも十分条件でもないな、と思うようになりました。
タグ:
posted at 12:19:05

@UFOprofessor >したがって、偽科学やトンデモ科学のような物を研究対象とはしない
世俗の利害に関わりたくない、ということかな?
象牙の塔にこもって研究したいという思いは分からないでもないけど
タグ:
posted at 12:21:31

ジャズだけじゃなく音楽全般に興味も知識もないので、件の中学生の行為の是非は分からないが、映像見る限り、理由はどうあれ、あの暴行は駄目だよな。
街頭インタビューで「真剣な思いでやったのだと思う」と言う人もいたが、体罰って大抵そうで、それは免罪符にはならない。
タグ:
posted at 12:25:16

組み体操や、剣道部しごき致死事件でもそうだが、人命に関わる問題なのに、「熱心な指導」だの「感動」だの、そう言う話を持ち出してくる人がいる。知るかそんなこと!
タグ:
posted at 12:27:03

よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin
11歳息子「お母さん!俺のパーカー脱いで置いといたら猫が寝床にして着れないんだけど!」
私「そのへんに放っておくからでしょ、返してもらってコロコロで掃除しなさい」
「無理」
「なんでよ、返してもらいなさい」
「だって…」
「だって何」
「可愛いし…」
可愛いよな… pic.twitter.com/qNd50WjI2S
タグ:
posted at 12:31:41
ムーの方が読んで楽しめる "@taka_x_taka: オカルト雑誌の定番みたいな位置づけになったようですね。岩波科学は。(・ω・)
twitter.com/IwanamiKagaku/..."
タグ:
posted at 12:36:07

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer
[欹耳袋]Togetter -「サイエンス・ウォーズ(笑)」 togetter.com/li/1146469 ※もう安らかに眠らせてあげましょうよぉ(笑).
タグ:
posted at 12:43:37

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-...
>中学生たちに「おい、てめえらバカヤロー」と、履き散らかしたトイレのスリッパの揃え方まで教え、翌週きれいに揃うと、「お前ら、これがジャズだぞ」と涙をこぼす。公立の学校長から「われわれが言えないことをよく言ってくれました」と感謝される
タグ:
posted at 12:45:59


twitter.com/golgo_sardine/...
【「証明してからでなければ、使ってはいけない」とするのは、数学的に「意識高い系」の話】
((拍手喝采&笑い))
これうまい言い方だなと思いました。
低学年の子だとまだちっこくてかわいい。そういうちっこい子に証明?www
#超算数
タグ: 超算数
posted at 13:04:28




#超算数 何度も繰り返し引用している添付画像は、東京書籍の算数教科書小2下では、4の段の九九を教えるついでに交換法則が一般的に成立している仕組みを教え、その直後にキーワードとパターンによる掛算順序固定強制を実行していることの証拠。
pic.twitter.com/aKpfFHBQTj
タグ: 超算数
posted at 13:14:14








#超算数
genkuroki.github.io/fc2/sansu/
算数の教科書とその指導書の問題点
上のリンク先を見れば小2教科書でどのように掛算の交換法則が一般的に成立する仕組みを説明しているかがわかります。
タグ: 超算数
posted at 13:30:56

#超算数 東京書籍の算数教科書小2下における掛算の交換法則が一般的に成立する仕組みの教え方と私が描いた説明の図の比較
pic.twitter.com/FwMIDmbmsp
タグ: 超算数
posted at 13:34:56

#超算数 私による掛算の交換法則の説明の図のフルバージョン
pic.twitter.com/86RCIUseGx
こういう教え方をきちんとしてくれれば小学生にとっては十分過ぎるほど十分だと思う。
タグ: 超算数
posted at 13:36:18

togetter.com/li/1146524
>注意を受けたお子さんの保護者からも、「日野さんには感謝している。素晴らしい事業なので、やめてほしくない。」とも伺っています。
それ関係ないと思うが。
タグ:
posted at 13:38:50

すごいとしか言いようがない。必読。 Reading... [CEDEC 2017]「ゼルダの伝説BotW」の完璧なゲーム世界は,任天堂の開発スタイルが変わったからこそ生まれた - 4Gamer.net www.4gamer.net/games/341/G034...
タグ:
posted at 13:40:38

ビクターエンタテインメントが「恋ダンス」の動画削除を要請しているというニュースがありました。期間を設定して許諾し、その期間が過ぎたので削除を要請するというのは権利者としてはまったく問題ないです。でも一般には「もったいない!他のやりかたはないわけ?」と物議を醸すでしょうね……
タグ:
posted at 14:26:06

権利者が権利を行使することにはまったく問題はありませんし、それを責められる筋合いはありません。でも、企業イメージや宣伝効果を考えると、動画削除の要請は、とてももったいない行為であり、誰も得をしない行為だと思いますね。
タグ:
posted at 14:27:45

知っている/分かっているという事と覚えている/模倣できるという事の違いが分からない人っているよね。 #超算数 twitter.com/hakoiribox/sta...
タグ: 超算数
posted at 14:44:20

これは素晴らしい。 QT @genkuroki #超算数 私による掛算の交換法則の説明の図のフルバージョン
pic.twitter.com/Sb8rl3MRUv
こういう教え方をきちんとしてくれれば小学生にとっては十分過ぎるほど十分だと思う。
タグ: 超算数
posted at 14:44:27

そです。南京事件も同じです。 RT @brighthelmer: 歴史修正主義の人がなんでやたらと被害者の数にこだわるかと言えば、被害者の正確な数にべつに関心があるわけじゃなくて、被害者数の不確定さを言い募ることで、事件そのものの実在性が疑わしいというイメージを広げる戦略〜
タグ:
posted at 15:19:47

ちなみに、「被害範囲をどう設定するかで数などは変わる」とか、「そもそも数は本質的な問題ではない」と歴史修正主義者に反論した場合、「被害者数も検証できていないなんて捏造」と言ってきます。@brighthelmer
タグ:
posted at 15:21:39


こういう調査は論文になっていないのだろうか(あるいはどこかに詳しい結果が載っていないだろうか) twitter.com/spearsden/stat...
タグ:
posted at 15:40:34


本日、関東大震災時の朝鮮人虐殺や南京事件を歴史修正主義者がどう誤魔化すかについてツイしている。で、これらのやり方はメリケンでの進化論否定論者のやり方とか、低線量被曝デマを撒き散らしている連中のやり方などと基本的には同じ。デマの撒き散らし方には文系理系もなく、右も左もないのである。
タグ:
posted at 15:58:50


妙に疲労感がある、集中できないときって、実は水分摂るのを忘れていることが多いってことにようやく気づいた。そんなの、のどが渇いてすぐ気づくかと思いきや、室内にいると意外に気づかない。お腹も空いてないし寝不足でもないのに、なんだろうこの疲れ、、、と思ったら、水分不足を疑うべし。
タグ:
posted at 17:00:48

こんにちは。ジョブズが手術の代わりに選んだのがゲルソン療法です…彼も最後は自分の選択を悔いていたそうですね(手術すれば十中八九死ななかった)。一昔前にはスティーブ・マックイーンが騙されてます。ゲルソン療法のメインはがん治療の騙りなので実害が大きく出てます。心底ヨミドクぇ…です。 twitter.com/sarah_souju/st...
タグ:
posted at 17:16:35

@FactoryMaster_M 【小学校で◯時間の分換算を『◯×60分間』と教えているのは不自然ですよね】
そうです。不自然です。
何故こうなるのか、ですが、おそらく「長さや重さの単位の換算」が背景にあります。
「●kmをmに換算」というとき、●×1000 とやりたいですよね? (続 #掛算
タグ: 掛算
posted at 17:52:27

@FactoryMaster_M 「右にゼロをみっつ付ける。だから ●×1000」とやる大人は多いでしょう。
しかし「1000 という塊が5個ある という時は 1000×5 だけが正しい」と決めてしまったらそれは禁じ手になる筈なのです。これをどう解決するか、を彼等は考えていないのです。 #掛算
タグ: 掛算
posted at 17:57:03


中学生にも非があるとか、日野氏が一方的に悪いわけじゃない、という人もいるが、それは関係ない。放置したら他人に危害を加えることが明白で他の手段がなく羽交い締めにした、とかならともかく、あの状況で暴力は正当化されない。中学生の行為の是非はそれはそれで一言ある人は言えばいいだけのこと。
タグ:
posted at 19:31:43

「確かに体罰は良くない。しかし、・・・」と言って、中学生がいかに悪いかを語るのって、どこかで見た記憶があると思ったら、
「確かに、掛け算の順序が逆だとバツにするのはよくないが、」と一言言ってから、掛け算の順序がいかに重要かを語るあれとそっくり。
タグ:
posted at 19:36:19

原爆ドームは戦後代々の悪ガキ達の遊び場となっていたため、現在は厳重なセキュリティのもと常時監視されています。もし鉄柵を乗り越えようものなら、すぐに怖いお兄さんがすっとんできます。
それでもどうしても中に入りたくなったら、Googleストリートビューで擬似体験してみましょう。 pic.twitter.com/nS29EznMkm
タグ:
posted at 19:57:25

@genkuroki 森田康夫先生が委員長の学術会議の分科会報告書(2016) www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/... にも「式は、分解式から総合式への指導やカッコなどを用いた式の指導を明確にするとともに、式を読む活動を系統的に行うべき」(p7)と書かれております。
タグ:
posted at 20:42:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
アラン・チューリングとは何者か? 映画『イミテーション・ゲーム』徹底解読 wired.jp/special/2015/i... 妻がエニグマの話をしてたので仙台朝市に行ったついでにこの映画を借りてきたら「誰この人?」 --;;; 世の「文系」諸君は、知らんものなのか?!
タグ:
posted at 20:59:56

若年妊娠。産みたい人には高校や大学卒業までの子育てと学業支援を現物支給で提供すればいいのではと県議会議員さんたちに提案してます。 twitter.com/guriko_/status...
タグ:
posted at 21:03:23



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

pic.twitter.com/PSYzMbtFkI
添付画像にようなことを言えば数学を専門的に学んだ人達に「なんじゃ、こいつは?」という扱いをされることを学んだ方がよいと思う。
『「知」の欺瞞』で引用されているトンデモは別に反科学だから有害だと判定されているわけではない。
タグ:
posted at 21:17:37

pic.twitter.com/VVtuLnUcre
一つ前のやつとこのツイートの添付画像はOokuboTactさんによる引用の孫引きです。私はこの人がどういう人なのか知らないのですが、ブロックされている。
この添付画像の内容も「なんじゃ、こいつは?」という扱いになることは明らか。
タグ:
posted at 21:22:00

「負の教養」を払拭できていないせいで、数学や科学について語れば語るほど、「なんじゃ、こいつは?」と思う人が増えることを学ばないと苦しくなる一方だと思う。誰か親しい人が教えてあげた方がよいと思います。
タグ:
posted at 21:28:21

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer
[欹耳袋]Togetter -「サイエンスウォーズについてなごやかな思い出話」 togetter.com/li/1146405 ※いいないいな昔語り.
タグ:
posted at 21:29:39

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer
をを,金森センセの「お好み焼きの “かえし” 」が赤字になっているぞ! ヴィトゲンシュタインの “火かき棒” 並みの事件か! twitter.com/leeswijzer/sta...
タグ:
posted at 21:33:20

昔、文系学科の学生に「数学の思想面にあこがれており、数学科の大学院にすすみたい」というメールをもらったことがあります。私は「3×3行列のジョルダン標準形の計算だとか、ε-δ論法による厳密な証明のような基礎ができていないと無理」と返事を書きました。落胆させてしまったようです。
タグ:
posted at 21:36:52

#超算数 参考資料。「初等中等教育における算数・数学教育の改善についての提言」www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/...の6ページ。小学校での課題として
1 「割合」の背景にある考えの位置づけ
のイ項に【演算の意味が拡張し統合されることをより一層強調すべきである。】
タグ: 超算数
posted at 21:44:18

大学1~2年生で学ぶ程度の数学についてテクニカルな事柄を全然習得していないようでは、大学院で勉強するのは無理です。
こういう事実を提示するとがっかりしてしまうような学生と同レベルの見方を数学についてしているような学者先生が数学畑の人達に尊敬してもらうのは無理だと思います。
タグ:
posted at 21:44:19

このスレッドの上の方では、ある人が、ソーカルさん達は数学や物理は理解しているが、クリステヴァのメタファーを理解していないのではないか、と語っている場面を引用したのですが、『「知」の欺瞞』からのクリステヴァの言葉の孫引きと比較すればやはり「なんじゃ、こいつは?」とならざるを得ない。
タグ:
posted at 21:53:52

『「知」の欺瞞』はそこそこ売れ、文庫本にもなっているのだから、実際に『「知」の欺瞞』を参照されてしまうと困る類の放言は避けた方がよいと思うのですが、放言を止められない人達がいるわけですよ。
私には全く理解不能な世界。
「負の教養」を捨てられないのだと思う。
タグ:
posted at 21:57:56

上に書いたことの補足(**で囲んだ部分を追加):こういう事実を提示するとがっかりしてしまうような学生と同レベルの見方を数学についてしているような学者先生が*数学について何か語ることによって*数学畑の人達に尊敬してもらうのは無理だと思います。
タグ:
posted at 22:01:37


一部で再び話題になっているらしい。一応、業界の片隅にいるのでコメントすると、これに関しては_心底_興味がないです。|サイエンスウォーズについてなごやかな思い出話 - Togetterまとめ togetter.com/li/1146405
タグ:
posted at 22:24:39

山本直樹と柄本佑のスイッチ見てるんだけど「イデオロギー関係なく、閉じた集団では言葉が現実から乖離すると、どんどん言葉が先へ行く、暴走する。言葉は重みを増し、人の命は軽くなる。人間は死んでも言葉は死なない。旧日本軍でも連合赤軍でもオウムでも」という話を山本直樹がしてて、おお…と
タグ:
posted at 22:37:07

@FactoryMaster_M 【全員で6脚=6×『7人』=6×7人」とするのは難しいってことですかね】
「難しい」 というより、「そういうのは天邪鬼だ」というのが、彼等の考えである筈です。 #掛算
タグ: 掛算
posted at 22:37:58


@FactoryMaster_M と言うよりも、そもそも FactoryMaster_Mさんが一度はこの様に言ったのですから、それが順序アリ派の発想です。#掛算
↓
twitter.com/FactoryMaster_...
タグ: 掛算
posted at 22:43:25

twitter.com/leeswijzer/sta...
三中さん、面白がっているし😓
一般読者のために、
ヴィトゲンシュタイン ポパー 火かき棒
を検索
www.google.co.jp/search?num=100...
タグ:
posted at 23:16:03

@FactoryMaster_M では「中間派」でしょうか?
そう言えば「『人はベンチの数の7倍いるから』などという言い方もまた、順序派の土俵に載った考え方だ」などという発言も、あったように記憶しています。 #掛算
タグ: 掛算
posted at 23:18:19

ところで「反科学」ってなんじゃろ? おかしなことは言わない方がいいと思う。大迷惑。
訂正されるまで相手をする価値がないと言い張って問題が無い「杜撰で有害な書き物」ならある。
いずれにせよ、この話題で「対立する陣営」的な発想になってしまった人はそれだけでアウトだと思う。
タグ:
posted at 23:36:39

この話題に限らず、こみいった議論について、世界がある勢力とそれに対抗する勢力に二分されていて、その二つの勢力の争いであるかのように語ることはとても有害。
例えば、ソーカルさん達は「反科学」に我慢できずに『「知」の欺瞞』を著した、のような見方をしてしまうことには知的に問題がある。
タグ:
posted at 23:53:07

El monte Fuji sobresaliendo de un mar de nubes y el cráter Hei-zan muy visible sobre el flanco sudeste. goo.gl/xiYPEi pic.twitter.com/8fNAGZEevo
タグ:
posted at 23:57:47