黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2018年02月26日(月)

渡辺澄夫さんの『ベイズ統計の理論と方法』は難しい本としてすでに有名だと思うのですが、私の場合には、もしもJuliaを使い始めてなかったら、現在でもその本の主要部分の内容と意味を把握できてなかったと思います。
計算が速くて試行錯誤が容易な環境の教育的効果は高いと思う。
タグ:
posted at 00:01:13


で、 #Julia言語 の本場の講義を見ると内容的に非常に面白い。コンピューターの楽しさがわかるような内容になっていました。
去年
github.com/stevengj/18S09...
今年
github.com/stevengj/18S096
両方MITライセンスで配布されています。
タグ: Julia言語
posted at 00:06:50

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#統計 渡辺澄夫著『ベイズ統計の理論と方法』の第4章までの主要な結果を自分で使えるようになりたい人にとって、第4章定理15(p.119)のコンピューターによる数値的確認は非常に大事。β=1の場合だけで十分。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 00:18:08


そして、実際にやり遂げた人は、このスレッドの上の方で述べた「高速計算できて試行錯誤が容易な環境」の重要性を私が強調した理由も実感を持って納得できると思います。そうなれば仲間が増えてうれしい。
使う道具はJuliaでもRでもどちらでもよいと思います。
タグ:
posted at 00:29:12

渡辺澄夫『ベイズ統計の理論と方法』では説明が十分でない事柄(例えば第5章の内容を渡辺本だけで使えるようになるのは苦しい)については、須山敦志『ベイズ推論による機械学習』が非常によいと思います。須山さんの本は機械学習に興味がない人にもおすすめできます。
タグ:
posted at 00:39:04

何かが流行したときに、その何かに自分の能力をオーバーフィッティングさせるのは危険なのでやめた方が良いと思いますが、流行の上澄み部分には普遍性の高い知識の優れた解説が含まれていることが多いので、そういうのをうまくひろって行くとよいと思います。
タグ:
posted at 00:46:04



@genkuroki 詳しく教えていただいてありがとうございます。非常に為になります。1.はやってみましたが、残念ながら速さはほぼ変わりませんでした。2.では赤いところが8つありましたので、まずは2.の表示の読み方を勉強しつつ少しずつ改善しようと思います。ありがとうございました。
タグ:
posted at 01:05:10


@hankagosa それはそれとして、poisson_log_rng に渡せるパラメータの範囲は、20.7944 よりも厳しいようです。
if(lambda[n] > 20.0) print(lambda[n]);
を for文の中に書いてみましたが、引っかかるデータは有りませんでした。
タグ:
posted at 01:22:10


@hankagosa 最初に教えていただいた通り、warm up時に極端なパラメータが初期値として生成されてしまっていることが原因のようでした。
説明変数が最大で1くらいになるように、最大値で割ってやる事にしました。
(generated quantitiesブロックでは、warm up時のサンプルは使わないで欲しいですねぇ...)
タグ:
posted at 01:30:58

World and Science @WorldAndScience
Awesome Poster - The Milky Way National Geographic Reference Map: bit.ly/2BTpjLl -Amazon pic.twitter.com/q3efdyIJCT
タグ:
posted at 03:00:56

別に理解度なんて見たくないんだろうなぁ、と思える今日この頃。
平均60点のテストで96点の子と、48点の子が、同じ「3」になる不思議な中学校の評定を見ていると。
彼らが見たいのは「従順度」。
タグ:
posted at 03:30:59

A small adventure into Julia macro land www.juliabloggers.com/a-small-advent... #juliabloggers
タグ: juliabloggers
posted at 03:40:14

何故なのかは正直分からないが、アメリカ人の銃規制に関する態度が大きく変化してる。CNNによる世論調査では数ヶ月前「より厳しい銃規制が必要だ」と答えたのは52%だったのに対し、最新のデータでは70%になってると。やはり高校生パワーか twitter.com/cmclymer/statu...
タグ:
posted at 03:54:33

#Julia言語
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
Diffusion-limited aggregation
ランダムウォークの初期位置で工夫すればもっと速くなるのですが、256×256で5×1024個の粒子をくっつけるのに3秒弱でした。 pic.twitter.com/YexbG7euFT
タグ: Julia言語
posted at 05:28:56


I have released a new Julia package.
Notifier.jl: Notification tools for #julialang
Features:
desktop notification for Linux, macOS, and Windows(experimental).
email notification for Linux.
github.com/goropikari/Not...
タグ: julialang
posted at 05:36:58


#Julia言語
次のJupyter notebookは上のやつを juliabox.com でそのまま実行したものです。GIFアニメ作成には失敗していますが、GIF動画表示には成功しています。JuliaBoxは計算速度的にも結構実用的なレベルです。試しに使ってみると良いと思います。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
タグ: Julia言語
posted at 05:47:57

#Julia言語 さらに作り直した。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
Diffusion-limited aggregation pic.twitter.com/3Ihhefp4Qb
タグ: Julia言語
posted at 07:05:55


実際の大学院進学率みてたら別の面白いデータ出てきた。日本は25歳以上の大学入学者が極端に低いらしい。
www.meti.go.jp/policy/economy... pic.twitter.com/BXkUhUuvP4
タグ:
posted at 07:45:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

しばしばC++やFortranjより速いと噂のJuliaなら、確率的プログラミング(Turing.jl)も速いのかと思いきやC++で実装されたStanには負けるそう。 github.com/yebai/Turing.j...
タグ:
posted at 08:55:04


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

World and Science @WorldAndScience
Fleabot leaps tall building in a single bound pic.twitter.com/LXB1h9V3dT
タグ:
posted at 09:00:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@mamorumatsuo 小中高校の制度がそうなっていますね。先生が新しいことを勉強する時間が無いのが大きな原因でしょうが(だから #部活廃止 )それと共に、大学での教員育成に、大事なことが抜けていると思います。今のままなら教育学部は不要。実践経験のある人を教師に雇用し、きちんと会議して考えるべき。
タグ: 部活廃止
posted at 09:07:30

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

たまに話題になりますが、ほとんどの数学者はISOの存在自体を知りません。また、ISOの基準は数学者が書くテキストの記号と大きく異なっています。たまに数学者が工学系の雑誌に投稿するときによく揉めます。数学記号は分野によって流儀が大きく違い、それぞれの長年の慣習は尊重されています。 twitter.com/pie_tar/status...
タグ:
posted at 09:30:47


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

富谷(助教);監修 シン仮面ライダー @TomiyaAkio
twitter.com/hep_th/status/...
論文出ました…!橋本さん @hashimotostring との共同研究です。「ディープラーニングがAdS/CFT に似てる」ということを機械学習模型を作り、数値的に示したのと、物性実験から時空が読み取れるのか?を調べました。ご一読頂けると幸いです。
タグ:
posted at 11:05:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

昨日やべぇゲームとしてお伝えした3man chessですが、本来のルールだと1人が落ちた段階でそのプレイヤーの駒は盤面に残りつつ、残りの2人でプレイを続けます
ただ2人で結託をしないとなかなか落とせない印象でした。
つまるところ、同盟者の戦力を自然に削ぎつつ、1人を蹴落とす感じになるかと思います
タグ:
posted at 11:59:31


Julia の Lens で型パラメタ変えられるようにしてもらったので Lens が微分可能になった! discourse.julialang.org/t/ann-setfield...
タグ:
posted at 12:01:19

数学書や専門書を電子リーダーで読むのに、何も高級なリンク機能が備わってなくてもいい、同じドキュメントの別のページを複数のタブで開ければいい、それだけなんや…
タグ:
posted at 12:24:54

@sekibunnteisuu @genkuroki @mamorumatsuo 失礼します
小中高と〔{()}〕で教えられてきました(法則崩したら減点されるかはわかりませんが…)
大学で全て()で良いと知ってすごい楽になったなと思いましたね
ただ社会人になって上司からの支持で〔{()}〕に戻ってしまいましたが…
タグ:
posted at 12:40:35


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


@mamorumatsuo @genkuroki えっ!それは想定外でした。高校数学ともなると式も複雑になり、分母の有理化だの文字の積はアルファベット順だのという拘りがあると厄介だからその手のローカルルールはなくなると思っていたので、まさか括弧での縛りがあるとは思っていませんでした。
タグ:
posted at 13:02:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
pip install --ignore-installed --upgrade tensorflow-gpu でいけた。
タグ:
posted at 14:00:35
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
GPUありWindowsでTensorFlowを使う qiita.com/hiraokusoy/ite...
タグ:
posted at 14:00:41

#Julia言語
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
Diffusion-limited aggregation
pic.twitter.com/3Ihhefp4Qb
やっていることは:真ん中に点を置く。周囲から点を出発させて、ランダムウォークの結果すでに存在する点にくっついたらそこで止める。これを繰り返す。周期境界条件にしてあります。
タグ: Julia言語
posted at 14:07:29

#Julia言語 さらにもう1つ作った。
512×512で約3万個。初期状態は中央付近に10個の点。
計算時間は23秒でGIF動画作成は45秒でした。
高速化すればともっと楽しみやすくなるはず。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/75nDKUd8xt
タグ: Julia言語
posted at 14:28:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

twitter.com/inert_SH/statu...
#Julia言語
100×100で1200点だと計算時間は0.11秒でした。
104秒より3桁速いです。
Julia言語ではこの程度の計算は一瞬なのが普通。
matplotlib.animationによるGIF動画作成には20秒。
Plots + gr() を使えばずっと速くなるはずです。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/uIxZrnw1Qg
タグ: Julia言語
posted at 14:37:34


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Stieltjesの全集は青本さんの直交多項式の本の引用文献に挙げられている。
I archive.org/details/uvresc...
II archive.org/details/uvresc...
山田さん、津田さんらもPade近似とPainleveの関係を研究されているが、もう少し原点に立ち返った方が良いのかもしれない。
タグ:
posted at 14:45:25

コミックスは特に、紙は品切れで電子だけ販売中が多いですからね。/電子コミックス販売額、紙の単行本を初めて逆転 #ldnews news.livedoor.com/article/detail...
タグ: ldnews
posted at 14:53:09



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
Cuda9.0 cudnn 7 の組み合わせでTensorFlowインストールできました。
タグ:
posted at 15:41:56

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
@Perfect_Insider いつもツイート楽しく拝見しております。今回の式もとても興味深いですね!「上記不定方程式の整数解と24次元Leech格子が関係する」という点に興味を持ったのですが、私の力では適切な文献を見つけられずにいます。詳しい文献などありますでしょうか。お手すきのときに教えていただけますと幸いです。
タグ:
posted at 16:40:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


小中でプログラミングを教えると「ループカウンタをi,j,kの順に使っていないので減点」とかやらかすのではないかと冗談半分で揶揄されていましたが、「[{()}]でなければ減点」とかの話を聞くと冗談ではすまないようです。
タグ:
posted at 17:41:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
ボードゲーム「カタン」のプログラム【Python3】 qiita.com/kuboyoo/items/...
タグ:
posted at 17:59:34

@minami106 そのバージョンはもうサポートされてない古いJuliaなので,公式サイトからバイナリをダウンロードするか,homebrew caskを使うのをお勧めします。
タグ:
posted at 18:20:24


twitter.com/bicycle1885/st...
#統計 「尤度はもっともらしさ」という説明がはびこっているせいで、尤度についてわからなくなるのは当然で、「尤度はもっともらしさ」という言い方で納得している人達は実際には何も理解していないのだと思う。続く
タグ: 統計
posted at 18:58:19

マスクド・アナライズ(DXコンサルタント @maskedanl
・Rをそこそこ使う人の場合
Q:大量データを処理すると時間がかかる!
A:「Microsoft R Open 」を使いましょう。
こちらも無料で使えます(高機能版の「Microsoft R Server」は有償)。
mran.microsoft.com/download
タグ:
posted at 18:58:45


#統計 私が読んだことのある尤度概念のもっともわかりやすい解説は赤池さんの1980年の論説。次のリンク先のリンク先で読める。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 19:03:01


山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015
理科の探検(RikaTan)誌2018年4月号「ニセ科学を斬る!2018」発売中!(全国の書店・ネット書店) - 左巻健男&理科の探検’s blog samakita.hatenablog.com/entry/2018/02/...
タグ:
posted at 19:20:30

山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015
「かけ算には順序がある」と教える教師たち
正解が×にされる不条理 山本 弘
患者のための「ニセ医学」の傾向と対策 なとろむ
蔓延るインチキがん治療 勝俣 範之
トンデモ医学の波動医療って何? 桑満 おさむ
タグ:
posted at 19:23:19

山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015
こんな言葉があったら要注意!
ニセ医学がよく使う言葉、フレーズ 小内 亨
脳をめぐる怪しい科学、ニセ科学 左巻 健男
「伝統的子育て」で発達障害が治る? 親学のウソ 原田 実
政治・行政にはびこるニセ科学 齊藤 宏之
タグ:
posted at 19:24:43


山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015
他者への批判的な表現行為と名誉棄損
比嘉氏 vs 朝日新聞訴訟判決の紹介と併せて 川村 哲二
「ニセ科学」消費者被害をなくすためできること 平林 有里子
EM の2つの顔 小中学校で教えられる EM について 呼吸 発電
タグ:
posted at 19:25:41

山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015
ニセ科学の大事件=ルイセンコ事件をふり返る
1937 ~ 1964 年に旧ソ連で起こったこと 児玉 一八
“ 抗酸化 ” を強調したサプリメントは本当に体にいいのか?
左巻 健男
反ニセ科学のサイトたち シ
タグ:
posted at 19:26:30


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

京大数学と言えばこんな記事がありましてね
京大理系数学の入試問題(2016)が面白いらしい - アジマティクス www.ajimatics.com/entry/2016/02/...
タグ:
posted at 21:16:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Awesome!
Developing and Editing Julia Packages youtu.be/tx8DRc7_c9I via @YouTube
タグ:
posted at 21:16:54



誤植や曖昧な表現を含む数学書で数学を勉強するのが普通なので、大学入試問題も普通の側に合わせるべきだと思う。
【以下の問題には誤りが含まれている可能性がある。誤りを見つけたら、訂正してから解くこと。】
で問題無しだし、むしろ好ましいと思う。
タグ:
posted at 21:40:44


ちなみに、私が最近公開した #AGENT_TRAVIS ですが、サーバーはPythonで書いていますが、機械学習の部分はJuliaでやっています。
他の企業さんでもJulia使ってるかもしれませんが、
ウチでもJulia書いてメシ食ってると言ってもいいのではないでしょうか。
タグ: AGENT_TRAVIS
posted at 22:27:44


@tsujimotter 質問ありがとうございます。丁寧な文献を知っているわけではないですが、
en.wikipedia.org/wiki/Leech_lat...
cp4space.wordpress.com/2013/09/12/lee...
あたりに結果(構成法)は出ています。
タグ:
posted at 22:35:02

@kamo_hiroyasu 補足.戦前の中学生向けの数学の雑誌に,[{()}] の順に重ねることの他,さらに重ねるときは [{([{()}])}] のように繰り返して行くことも書いてありました.さらに最も内側の()よりも内側で括線(上に横線を引く)を使ってもよいと.
タグ:
posted at 22:47:53

何で頑なに包含関係に触れるのを避けるのだろう。「正方形が長方形の一種だ」というのがそんなに難しいことだとでも思っているのか?「小学3年生は小学生の一種だ」とか「静岡県民は日本人の一種だ」とか、そんなに難しいのか?
タグ:
posted at 22:59:13

#超算数 #括弧 ↓は杞憂ではなかった
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
posted at 23:06:50

#超算数 #括弧 しかし、高校というのは想定外だった。
twitter.com/mamorumatsuo/s...
posted at 23:08:23

#超算数 #括弧
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de...
>数式を書く時に、小かっこ(),中かっこ{},大かっこ〔〕を全て使ってしまってその外側にさらにかっこが必要なときはどうしますか?
特大かっこや超特大かっこがあるのでしょうか・・・?
posted at 23:11:39

#超算数 #括弧
okwave.jp/qa/q2325653.html
>数学で、[大カッコ]、{中カッコ}、(小カッコ)、とありますよね。
>思ったのですが、大カッコよりももっとカッコが必要な場合はどうするのでしょうか?
特大カッコなるものがあるのでしょうか?
それとも小カッコに戻って以降繰り返し?
posted at 23:17:31

#超算数 #括弧
>それとも小カッコに戻って以降繰り返し?
冗談ではなかったようだ・・・
twitter.com/tadamago/statu...
posted at 23:23:02

今日見つけた Citavi というスイス製の文献管理ソフトが素晴らしすぎて色んな意味で泣いた。10年くらい前から自分が妄想してきた要件がだいたい満たされている。
博論書いているときに見つけたかった…。
citavi.com/en pic.twitter.com/DjFl79JIxy
タグ:
posted at 23:23:41

@t2o_yama @temmusu_n そこがややこしくて、国立教育政策研究所に問い合わせると、正方形は長方形ではない、と教えることに関して合理性がある、という立場でした。また、正方形を長方形から除外している検定済み教科書もある状態。
タグ:
posted at 23:27:43

@t2o_yama @temmusu_n 「正方形は長方形だというのは児童には難しい」として、「正方形は長方形ではないと教える」という理屈が理解できない。「鯨が哺乳類であることは子どもには難しいから、鯨は魚だと教える。哺乳類を選びなさいという問題で鯨を選んだらバツ」というようなもの。
タグ:
posted at 23:29:48

@t2o_yama @temmusu_n 大日本図書の検定済み教科書の画像があります
二等辺三角形を選ぶ問題では、正三角形を選ぶと誤答
blog.goo.ne.jp/mh0920-yh/e/fc...
タグ:
posted at 23:38:39


@sekibunnteisuu 包含関係を病的に避けるあまり、「直方体の側面は長方形と正方形かまたはすべて長方形」みたいなわけわからん記述が罷り通ってますしねえ。そっちのほうが余程わかりにくいし誤認させたいとしか思えないです
タグ:
posted at 23:56:24