Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年10月03日(木)

栗原裕一郎 @y_kurihara

19年10月3日

えだのん…いまさらなにをいっているんだ… twitter.com/sankei_news/st...

タグ:

posted at 02:10:12

shimainu @shimainu99

19年10月3日

掛け算順序あり派の人たちは来年の東京五輪に向けて組織委やIOC、各国報道機関に対し早急に強力な運動をしないと、日本で行われる一大国際.. togetter.com/li/1409933#c68...

「かけ算の順序の被害者は、正しい答案がバツにされた子ではなく、マルになった子」togetter.com/li/1409933 にコメントしました。

タグ:

posted at 02:17:32

Aww Cats @AwwCats_

19年10月3日

@AwwwwCats I'm sorry, teacher, my cat wouldn't let me do my homework!!!!! 😂 pic.twitter.com/ZOYDquCPk8

タグ:

posted at 04:11:14

N(eutral).W(-boson). @math_phys

19年10月3日

jupyter-clientのドキュメント(jupyter-client.readthedocs.io/en/stable/mess...)読んでもさっぱりだったけど、IHaskellを作った人の解説が分かりやすくて感動した
andrew.gibiansky.com/blog/ipython/i...

タグ:

posted at 06:56:58

牛越橋 @ushigoe_bashi

19年10月3日

10/3。らくがきされた。悲しい。すごくかなしい。 pic.twitter.com/mEsG8kZgO9

タグ:

posted at 07:12:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年10月3日

代替療法だと生存率が大幅に下がることを示した論文の紹介。

がん研究者が心の底から「標準治療を選んで!」と訴える理由 gendai.ismedia.jp/articles/-/594... #ブルーバックス pic.twitter.com/cUV9Z9PQNx

タグ: ブルーバックス

posted at 07:24:01

開米瑞浩 @kmic67

19年10月3日

掛け算の順序なんかやってたら、こうなるのは当たり前だと思うんだな・・・ > AIの暴いた小学算数の闇「分数と比」 | ただいま添削中。 ~Z会の教室より~ www.zkaiblog.com/jr07/63748?fbc...

タグ:

posted at 08:18:16

ダイソンまさよし @DaisonGomaotu

19年10月3日

製造委託先から訴えられた「空調服」はいかにして自社商品を守ったか | 竹内謙礼の一筆啓上 | ネットショップ担当者フォーラム netshop.impress.co.jp/node/6839

すげえなこの事件

相手が泣き寝入りすると思ったのかな

タグ:

posted at 09:00:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

19年10月3日

リベラルと目される人々やジャーナリストが甲状腺検査問題を無視するの、本当は全然リベラルじゃないってことだと思うよ。声を上げないとまずいよ

タグ:

posted at 11:39:55

Shirouzu Hiroaki(白水啓 @shirouzu

19年10月3日

ごもっとも。(それにしても大腸がんに比べ、肺がんの予後の悪さよ…) twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 12:35:57

ɯǝɟʇǝƃ@010ɐɯɐʎoʞʇ(he @tkoyama010

19年10月3日

Gitlab CIでLaTeXを全自動コンパイル qiita.com/Aruneko/items/... #Qiita

タグ: Qiita

posted at 13:04:59

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

19年10月3日

すげーなCIでLaTeX文章を管理できる時代になったか.
学生の時にその概念欲しかた.

タグ:

posted at 13:06:18

Gaml. Y @GY18164253

19年10月3日

This adorable cat trying to do a cartwheel.
(U/hardytom540..reddit) pic.twitter.com/8DHmqLOZ1r

タグ:

posted at 14:27:53

もりさん @818Mini1000

19年10月3日

@ShinyaMatsuura 財務官僚がたくさん天下ってるみたいですね、読売新聞。
president.jp/articles/-/13020

タグ:

posted at 14:47:40

uounɹɐʇ @tarunon

19年10月3日

「文系は作者の気持ちでも考えてろ」っていうジョークがあるけど、コード書く仕事の方がよっぽど作者の気持ちを考えなきゃいけない

タグ:

posted at 14:54:26

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

19年10月3日

『学校に入り込むニセ科学 (925) (平凡社新書)』
左巻 健男(著)
発売日:2019-11-18
www.amazon.co.jp/%E5%AD%A6%E6%A...

【目次】↓ pic.twitter.com/Z8TYt8LcLV

タグ:

posted at 15:32:24

ヨコ @Fromiowaia123

19年10月3日

高3生が、今共通IDの申請と英検予約の申込を迫られている

想像してみてください

今から今年度の受験校を決定するのです

そんな時に、一浪した時の受験校とその大学がどんな民間試験を採用してるのかを自ら探して検定試験を決めないといけないんです

おかしいと思いませんか??

タグ:

posted at 15:33:52

sandfish03 @sandfish03

19年10月3日

別に正義マンになるつもりはないんですけどね。。。
pythonの商標とった会社、次はjuliaって開発言語をターゲットにしてるなぁ。

もれなく、商標登録しているし。

もう全ての開発言語はこの会社のものになるんじゃないだろうか。
#python商標 #次のターゲット

タグ: python商標 次のターゲット

posted at 18:44:15

sandfish03 @sandfish03

19年10月3日

商標登録の出願なので、まだ登録されてないや。

タグ:

posted at 18:51:07

須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama

19年10月3日

↓以前に触れたearly stoppingに関してもそうですが、「計算中に評価値の高かったパラメータを保存しておく」みたいな戦略が再現性を圧倒的に悪くしていると思いますね。

タグ:

posted at 19:36:40

コタロヲ乃介 @cotarou1

19年10月3日

じゃがいもが大豊作なので、数個皮を剥いてすり下ろし、ホットケーキミックスに混ぜて焼く、という糖質制限の人が聞いたら発狂しそうな夕餉にした。塩をひとつまみ足すのがポイント。小五男子の「なんでこれしかないの?もっと作って。え?もう粉無いの?明日買ってきて」頂きました。

タグ:

posted at 19:40:05

さとる@教師からの転職 @SatoruTeacher

19年10月3日

いよいよ明日から臨時国会が開会

教員にとっては正念場

給特法と変形労働時間制について
わかりやすくまとめてます

法律なにそれおいしいの?
学校の先生ってなんで残業代でないの?

無知だった過去の自分に届け!
そんな思いで書きました

シェアいただけると嬉しいです

tenshoku-teacher.com/kyuutokuhou/

タグ:

posted at 19:55:21

TaKu @takusansu

19年10月3日

@golgo_sardine
twitter.com/D_H_kanzaki/st...
生徒は「掛け算の仕組みを理解していない」事が前提らしい。
というか、「理解しているのは許さない」ではなかろうか。

タグ:

posted at 20:18:31

積分定数 @sekibunnteisuu

19年10月3日

AIの暴いた小学算数の闇「分数と比」 www.zkaiblog.com/jr07/63748

タグ:

posted at 20:21:55

塚田恵梨花 @erika_hana_

19年10月3日

コロッケを揚げようとしたら破砕してしまい、どっと疲れました( ›´ω`‹ )
夕食を食べ終えて、ニコ生視聴中です😊師匠が攻めてる!頑張れ〜!🔥 twitter.com/nico2shogi/sta...

タグ:

posted at 20:22:18

積分定数 @sekibunnteisuu

19年10月3日

>小学生範囲で戻されるところが、
「分数の計算」と「比と比の値」に
集中しているのです。

「比の値」なんか要らないだろう。

タグ:

posted at 20:23:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年10月3日

#統計

nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...
Ridge正則化とStein推定量

を更新した。0に向けての縮小

(1 - (n-2)/||X||²)X_i

ではなく、平均M=(X_1+…+X_n)/nに向けての縮小

M + (1 - (n-3)/||X - M||²))(X_i - M)

の場合も追加した。

最尤推定は全然最適な推定ではないよという話の例。

タグ: 統計

posted at 20:58:57

前田敦司 @maeda

19年10月3日

"近年の国政選挙の出口調査を見ると、20代の若者における自民の得票率が高い…予想に反して日本の若者の左派の割合は1990年代の10.3%から2010年代の17.0%へと大きく上昇しています。むしろ若者は左傾化しているのです" / “遠藤晶久/ウィリー・ジョウ『イデオロギーと日…” htn.to/Y12BqNx3tZ

タグ:

posted at 21:01:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

弓月 光 @h_yuzuki

19年10月3日

これも科学の有意な進歩で御座います😆 twitter.com/hashitom4work/...

タグ:

posted at 21:14:11

@rna

19年10月3日

木星に落ちるイオの影、口径8cmの屈折望遠鏡でもこのくらい写る。 twitter.com/rna/status/992...

タグ:

posted at 21:17:44

Fermat's Library @fermatslibrary

19年10月3日

This is a Pascal's triangle in Zhu Shijie's book, used by the chinese in 1303 to calculate the coefficients of (a+b)ⁿ pic.twitter.com/ZNi43PqGgD

タグ:

posted at 21:20:05

荒川和久/独身研究家/コラムニスト @wildriverpeace

19年10月3日

割と誤解が多いのですが、東京は未婚率は高いとはいえ、婚姻率で言うと断トツのトップです。23区に至ってはさらに上を行きます。しかもあまり減少していない。婚姻が多いとされる沖縄よりも上なんです。仕事も結婚も東京集中なんだから若い人が東京に集中するのは当たり前です。最下位はずっと秋田県。 pic.twitter.com/Ov92moMJGu

タグ:

posted at 21:39:52

Aww Cats @AwwCats_

19年10月3日

Kitty is only looking for warmth and a little love. pic.twitter.com/YVWUaKUuyF

タグ:

posted at 21:43:07

羽藤 由美 @KITspeakee

19年10月3日

都内の高校の先生から連絡をいただきました。ベネッセからGTECの会場貸し出しの打診を受けたそうですが,その際に「会場貸し出せば当該高校の生徒がその会場で受験できるように配慮する」と言われたそうです。高校を利用するとしてもあくまで公開会場のはず。これはあきらかな不正行為です。

タグ:

posted at 21:45:18

荒川和久/独身研究家/コラムニスト @wildriverpeace

19年10月3日

東京23区の7.0以上の婚姻率というのは、まだ皆婚社会だった1980年代の日本全体の婚姻率より上ということです。つまり、東京23区に限れば、バブル前夜、トレンディドラマ大流行の恋愛至上主義時代の1980年代の婚姻率と同じということです。

タグ:

posted at 21:54:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年10月3日

#Julia言語 Cのように配列を確保してその中で計算するようにすれば問題なし。

forループ回すだけだと面倒だし、ダサいので、dot-syntax, viewsや各種メソッドのin-place版(!付き函数)を使うのが、たぶん定跡だと思います。



nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...
fftのin-place版

twitter.com/kikumaco/statu...

タグ: Julia言語

posted at 21:55:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年10月3日

#Julia言語



nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

dot macro や views macro を使っている所がポイント。

Juliaで配列を多用する人が最優先で調べるべきことは、dot-syntax と views および関連のマクロ。 pic.twitter.com/o5W3cfW9xi

タグ: Julia言語

posted at 21:55:36

シキノ @sikinote

19年10月3日

ちょっと言いたいことがあるんです。
FGOの召喚をgnuplotで、ってあるじゃないですか。実はあれ3次元で作ってあるんです。3Dで描画するとこんな感じになってます(メジェド様がバグってるのは考えてはならない)。
slpr.sakura.ne.jp/qp/gnuplot-ani... pic.twitter.com/Yu01HNnkBo

タグ:

posted at 21:55:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年10月3日

#Julia言語 1つ前のツイートのコードで以下の動画作成用の数値解は0.64秒で計算できています。メモリも131MiBしか消費していない。やろうと思えばもっと最適化できますが、面倒なのでそうしていない。 pic.twitter.com/h6VKqFLd8m

タグ: Julia言語

posted at 21:55:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年10月3日

#Julia言語 関連スレッド↓

配列の一部分を参照するときには常にview, viewsを使う。個人的には views macro で済む場合にはそうするべき(コードがシンプルになるし、viewでなくした場合との違いの確認も容易)。

あと、dot macro (@ . )も同じ理由でよく使う。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 22:02:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年10月3日

#統計 渡辺澄夫著『ベイズ統計の理論と方法』を読むだけなら、代数幾何の知識はいらないと思います。有理的な変数変換でdivisorをnormal crossingにできることを認めて使うだけ。

変数変換の計算を自分でやろうと思ったら、実際にそれをやっている論文を見ればよいと思う。

twitter.com/phasetrbot/sta...

タグ: 統計

posted at 22:41:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年10月3日

#統計 p.91, 定理6を認めて使うだけ。

演習問題:

* p.93の例14にある2変数版の例をn変数に拡張せよ。

* N(x)=exp(-x^2/2)/√(2π), p(x|a,b)=(1-a)N(x)+aN(x-b), q(x)=p(x|0,0)の特異モデルの場合は、最初から定理6が適用された結果になっていて特異点解消が必要ないことを示せ。

タグ: 統計

posted at 22:41:28

∃ @yotapoon_study

19年10月3日

粉体時計(granular clock)のシミュレーションを作った。2種類の大きさの異なる粒子を入れて床面を振動させると、仕切りで分けられた左右の領域を交互に行き来するということが知られている。ソースはgithub.com/yotapoon/clockにアップロード済み。 pic.twitter.com/cXoweJcQ4w

タグ:

posted at 23:06:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年10月3日

個人的に「ピダハン」はトンデモねたの一つだと思うので、元記事も眉唾物扱いした方が安全だと思いました。

* left-over-junk.hatenablog.com/entry/20120602...

* doors.doshisha.ac.jp/duar/repositor...

twitter.com/scicafeshizuok...

タグ:

posted at 23:11:39

Masahiro Kato @masakat0

19年10月3日

@k1ito 尾山先生はPythonとJuliaの経済学用のライブラリを作ってるし、外部の勉強会でエンジニアに混じって発表したりもしてる。その他、実証系の先生は上手い下手はあるものの大体何かしらの言語は使えるはず。あと、実装はあまりできないけどアルゴリズムは無駄によく知ってたりする。

タグ:

posted at 23:44:28

青木俊直:Toshinao Aoki @aoki818

19年10月3日

んまーフレスコもタイムラプス書き出せるのね!Adobeのくせに生意気ね! pic.twitter.com/Rwic2oUUOu

タグ:

posted at 23:46:36

熱海いかほ @atamiikaho

19年10月3日

これはなかなか興味深い。てっきり、ピダハンはじゅうぶんに認められた事実なのかと思っていた。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 23:47:15

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました