Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年12月12日(土)

yamazaks @yamazaksv2

20年12月12日

@genkuroki うちの担任もサクランボ指導をしてきましたが、実際に子どもに聞くと、確かにその授業の時には使うように指示があったようですが、計算の工夫の一つとして習っただけで、その後の宿題などで「使わないとダメとは言われなかった」ようなので、スルーしました。

タグ:

posted at 00:02:33

yudai.jl @physics303

20年12月12日

@genkuroki ありがとうございます!知りませんでした!push!に変えます!

タグ:

posted at 00:04:54

yamazaks @yamazaksv2

20年12月12日

@genkuroki 理不尽な採点があれば、うちも気にしなくていいと言うつもりなのですが、幸い今までそう言う採点(掛け順、止めハネ払いなど)に出会っていません。

タグ:

posted at 00:08:19

Jiahao Chen 陈家豪 @acidflask

20年12月12日

GANs for Japanese osechi (New Year bento) 🍱

I approve of this use of deep learning twitter.com/resnant/status...

タグ:

posted at 00:32:17

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

20年12月12日

写経しながら実行してみた。面白かったです :)

#Julia言語 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 00:48:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cory Simon @CoryMSimon

20年12月12日

students in my data science class learned how fast open-source software (Julia packages) can move! in just one quarter:
- several improvements to Pluto notebook
- syntax for reading in CSV's changed
- the `by` function disappeared in DataFrames.jl for clearer syntax

#julialang

タグ: julialang

posted at 03:02:35

Vero X. Y. Zero @zerology

20年12月12日

Y combinator in Julia. Yes, it is slower than direct recursion, but less than factor 2.
#JuliaLang pic.twitter.com/a6F6yulC9V

タグ: JuliaLang

posted at 05:10:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 p値(の特に誤用)について書かれた文献で、帰無仮説H₀が正しいという条件のもとでの観測されたデータ以上の偏りが生じることの確率を

p(観測されたデータ以上の偏りが生じる|H₀が正しい)

のように書いているのを見かけるが、これは危険な書き方なのでやめた方がよい。なぜならば~続く

タグ: 統計

posted at 07:28:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 続き~、一般に、帰無仮説H₀が正しいという条件だけで、確率計算の基礎になる確率分布が(モデル内に制限しても)一意に決まるとは限らないからである。

例えば、分割表の独立性検定では独立性の帰無仮説だけで確率分布は一意的に決まらない。

タグ: 統計

posted at 07:28:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 このような事情によって、

p(観測されたデータ以上の偏りが生じる|H₀が正しい)

という書き方を安心してできるためには、H₀を満たす分布の取り方に観測されたデータ以上の偏りが生じる確率がよらないこと(いわゆるwell-definedness)を示しておく必要がある。

タグ: 統計

posted at 07:28:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 t検定のような特別な場合にはwell-definedだが、一般にはそうではないので、近似的なwell-definednessが保証されるような工夫をする。

沢山あるχ²検定達はそのような工夫になっている。

タグ: 統計

posted at 07:28:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 例:2×2の分割表

A B
C D

の独立性の帰無仮説は、期待値のオッズ比が1に等しい

H₀: E[A] E[D]/(E[B] E[C]) = 1

という条件で表現できる。

例えばn人の無作為抽出で分割表が得られたという状況は、(A,B,C,D)がA+B+C+D=nの多項分布に従う確率変数としてモデル化できる。続く

タグ: 統計

posted at 07:28:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 例続き

その多項分布はパラメータを3個持つ。帰無仮説H₀の条件を課してもパラメータ数は2個までしか減らない。

ゆえにこの場合には、帰無仮説を満たす確率分布はパラメータ2個分の不定生が残る。

分割表の独立性検定の方法を作るためのキーポイントはこの困難を乗り越えることです。

タグ: 統計

posted at 07:29:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 Fisher検定はデータに合わせて条件付き確率分布を決めて第一種の過誤が起こる確率を名目有意水準以下に確実に抑えるという方針。

χ²検定は漸近論を使った近似を使うという方針です。

どちらも誤差が出るのですが、多くの場合後者の方が正確で検出力も高い。

タグ: 統計

posted at 07:29:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 別の例:2つの群が独立な正規分布に従っていて、それぞれの平均と分散のパラメータに何の条件も付けていないモデル(パラメータは4個)においても、

H₀: 2つの群の平均は等しい

という帰無仮説によって、パラメータ数は3個までしか減りません。Welch検定は近似によってはこの困難に対処します。

タグ: 統計

posted at 07:29:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 帰無仮説を課してもモデルに残る可変なパラメータをnuisance parameters (うざいパラメータ(笑)、局外パラメータ)と呼ぶようです。

nuisance parametersの取り扱いの主な方法:

* データに合わせた条件付き確率分布に制限してnuisance parametersを消す。

* 漸近論による近似を使う。

タグ: 統計

posted at 07:29:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 どれも一長一短なのですっきりと「常に〇〇を使った方がよい」とはなりません。

タグ: 統計

posted at 07:29:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 このnuisance parametersの取り扱いについても、20世紀に不毛な論争があったように見えます。

私自身は「条件付き確率分布を使う」とか「漸近論を使う」などの数学的に正確な定式化を知っているので、20世紀の黒歴史に付き合う動機が少ない。

誰かきちんと批判的に紹介してくれると助かる。

タグ: 統計

posted at 07:29:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 論争を始める前に、数学的な定式化を正確に行なって、

 どれにも利点と欠点があるので、
 どれを使うかについては、
 ユーザーの判断にまかせようね

という平和解決を目指す方がよい。

分割表の独立性検定では、条件付き確率分布を使うとか、Wilks' theoremを使うとかを明確にすればよい。

タグ: 統計

posted at 07:35:16

Y Tambe @y_tambe

20年12月12日

むしろ、尾身先生クラスだと「少なくとも一定数は羽目を外すだろう」ことは織り込み済みで考えてる/もともと考えたでしょう。逆に「その割合には、流行状況による増減が*それほど*反映されない」ことを踏まえた上で、流行の拡大状況をブレーキかけるかどうかの判断材料にしてるかと。 twitter.com/katukawa/statu...

タグ:

posted at 08:13:24

Y Tambe @y_tambe

20年12月12日

正確にいうと「羽目をはずす」というよりは「感染防御が徹底できない群」の方が正しいか。

タグ:

posted at 08:17:57

Kumicit Transact @kumicit

20年12月12日

人口100万人あたりのCOVID-19累積死亡者数を見ると、おおよそ、伊西>米英仏>独加。
www.worldometers.info/coronavirus/co...
worldometer集計で死亡30万人に到達した米国だが、この数は人口比で日本にあわせると11.5万人。 pic.twitter.com/PayIOEPRNR

タグ:

posted at 08:52:28

Kumicit Transact @kumicit

20年12月12日

感染者の死亡率は暗数無視でいくと、米国1.9%、日本1.4%で決定的な差があるわけではない。米国と同程度にマスク着けないとかやっていると、現時点で日本で10万人程度死亡していたやもしれず。

タグ:

posted at 08:55:58

積分定数 @sekibunnteisuu

20年12月12日

@OokuboTact @temmusu_n メタメタさんは、掛け算の順序こそ反対だけど、この発言から、超算数と近い思想を持っていることが推測できます。

式と場面が関連付けられる、それを正誤のある問題として出していい、と発想している。

twitter.com/metameta007/st...

タグ:

posted at 09:30:12

積分定数 @sekibunnteisuu

20年12月12日

@OokuboTact @temmusu_n これもやり取りが尻切れトンボになっちゃいましたが、メタメタさんが超算数に近い位置にいることを示しています。
twitter.com/metameta007/st...

タグ:

posted at 09:33:06

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

20年12月12日

ぼくは西浦研究室の学生さんたちがどう動いたか関心があって、コトがおちついたインタビューしたいと思っています。当分無理ですけどね。RT @TominagaAkira: @Rsider そういう観点からはスピンオフでと武藤先生がどう動いてたのかとか、とても興味がありますね。

タグ:

posted at 10:23:42

勝田敏彦/乱数の本「でたらめの科学」発売 @katsup64

20年12月12日

@genkuroki @eco_tetsu 広島大学の松本先生に取材してMTが生まれるまでの話を聞き、「でたらめの科学」という本にまとめました(疑似乱数の話だけでなく物理乱数の話も多いですが)。MTも進歩しているのですね。

タグ:

posted at 11:07:57

でえもん @GreatDemon1701

20年12月12日

@zatukun @sekibunnteisuu その子は「半分にすると3になる数」というのはわかりますか?
あと、余りの5をあらかじめ引いておくと割り切れることを理解していますか?

タグ:

posted at 11:15:53

phys note @PaperPhys

20年12月12日

Juliaでf(x, y, z)という関数があったとして、list = [x, y, z]みたいなarrayをそのまま引数に入れることは可能なんでしょうか?
例えばpythonだったらf(*list)みたくできたとは思うのですが、似たようなことができたらいいな、と期待しています。
#Julia言語

タグ: Julia言語

posted at 12:50:35

nekojita @nek0jita

20年12月12日

式の順序から「意味」が読み取れると誤解してるから、50×2を50本足の鶴が2匹という意味、4×400を4mずつ400人がリレーする意味と“読み取り”、同様に28×3を1日28錠を3日飲むんだと勝手に“読み取る”訳でしょう。式の順序から「意味」は読み取れないと正しく知っていたらそのような間違いはしないだろう。 twitter.com/flute23432/sta...

タグ:

posted at 13:09:37

なべT@せつなさみだれうち @zatukun

20年12月12日

@GreatDemon1701 長くなりますが、きちんとくみ取っていただける方からのリプライなので、私が感じていることと、それに合わせて私がやっていることをお返事の形でまとめていきたいと思います。

タグ:

posted at 13:12:55

なべT@せつなさみだれうち @zatukun

20年12月12日

@GreatDemon1701 結論を言いますと、このようになってしまう生徒は、指摘の内容は理解していません。だから私も、その段階から毎回指導をしている状況です。生徒からの話では、こうなってしまう原因の一つに(これが原因のすべてとは思っていません)、

タグ:

posted at 13:14:51

なべT@せつなさみだれうち @zatukun

20年12月12日

@GreatDemon1701 「問題文の”言葉”を式に書き換えていく」という発想が、強烈に刷り込まれている、というものがあります。与えられた条件や問題の設定を考えることなく、「〇倍だったら掛け算」とか「分けるだったら割り算」とか、そのような安易な翻訳を押し付けられている状況を強く感じます。

タグ:

posted at 13:17:39

nekojita @nek0jita

20年12月12日

場面によって、また書く人のきまぐれによって、様々な順序で立式がなされるので、式だけから「意味」を読み取ることはできない、という事実を素で分かっていないから、こんな事を言い出すんだろうな…。

タグ:

posted at 13:18:07

なべT@せつなさみだれうち @zatukun

20年12月12日

@GreatDemon1701 例えば昨日、中1生の授業でこのようなことがありました。学校で配布された「比例・反比例の活用」のプリントにおいて、『どうやって比例と反比例を見分けたらいいのかわからない』と。で、内容を見てみると、いくつもある文章題において、一行目に「y=axとおくと・・・」と

タグ:

posted at 13:19:53

なべT@せつなさみだれうち @zatukun

20年12月12日

@GreatDemon1701 始まっているわけです。そこで生徒から見たら、問題文のどこかに”比例のキーワード”があって、それを見分けるからそのような式で置くのだろう、と。・・・言うまでもありませんが、ここまで考えられる生徒は”成績上位”です。そして成績上位でも、このような発想になってしまっているのです。

タグ:

posted at 13:21:30

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年12月12日

おい,Linuxでビルドできねーぞ〜

タグ:

posted at 13:22:29

なべT@せつなさみだれうち @zatukun

20年12月12日

@GreatDemon1701 話を戻します。半分にすると3になる数・・・ここ数年の生徒を想定して、そのような生徒にこの質問を投げかけると、おそらく「割り切れません」と返ってくると思います(笑)半分にするから2で割るだろうけど、3は割り切れないなあ、ということですね。いやはや、突っ込みどころが多すぎです(汗)

タグ:

posted at 13:23:58

なべT@せつなさみだれうち @zatukun

20年12月12日

@GreatDemon1701 あらかじめ余りの5を引いておく・・・これは「なぜ余りなのに引き算になるのか」とか「7で割るのになぜ掛け算をするのか」とか、そのような反応がほぼ間違いなく返ってくるでしょうね。もう、日常茶飯事です。

タグ:

posted at 13:26:42

なべT@せつなさみだれうち @zatukun

20年12月12日

@GreatDemon1701 そこで大抵、次のような話をするようにしています。

白板に「1,2,3,4,5,...,20」あたりまで書いて、「3で割り切れる数」を答えさせます。それを赤丸などで囲んでいって、共通点を考えさせます(倍数の概念をゆるやかに導入しておきます)。
次に同様のことを「3で割ると1余る数」で行い、

タグ:

posted at 13:29:30

なべT@せつなさみだれうち @zatukun

20年12月12日

@GreatDemon1701 また別の色(例えば青丸)で囲みます。そして、最初の赤丸との共通点、そして赤丸と青丸との関係性・規則性を確認します。その結果として「3n+1」という表現を導入していきます。

・・・まあ、ごく当たり前のことしかやりません(笑)

タグ:

posted at 13:31:40

なべT@せつなさみだれうち @zatukun

20年12月12日

@GreatDemon1701 でも困るのが、この説明に最後までついてきてくれる子は、その成績に関係なく納得してくれます。けれども成績上位者でも、この話の途中で「心のスイッチをオフ」にする子が出てきてしまうのです。それがより大きな心配に繋がっています。

タグ:

posted at 13:33:20

なべT@せつなさみだれうち @zatukun

20年12月12日

@GreatDemon1701 おそらく掛け算言葉や割り算言葉の類で、これまで(自分の周りでは)上位の成績だったのでしょう。でもその成功体験が、きちんと考えることを阻害している。
この”ついてきてくれる子”と”ついてこない子”の割合がどんどん後者寄りになっていると感じますね。

タグ:

posted at 13:35:24

なべT@せつなさみだれうち @zatukun

20年12月12日

@GreatDemon1701 ということで長々と失礼しました。私が伝えたかったことが十分に書けたかどうか心配でもありますが、少しでも問題意識を感じ取っていただければと願い、書かせていただきました。今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。

タグ:

posted at 13:36:44

nekojita @nek0jita

20年12月12日

様々な詭弁による反論が予想される。私自身いくつか思い付く。例えば「同じ薬局なら順序が一通りに決まっているだろう」とか、いかにも言ってきそうだ。そもそも実際には処方箋や薬局の服薬指示が「○×○」という単なる掛け算によってなされることはない。

タグ:

posted at 13:43:21

nekojita @nek0jita

20年12月12日

従って「○×○」というメモで服薬指導がなされるとしたら、(いずれにしてもそういう事例は少ないだろうが)看護師や医師の手書きのメモか何かであり、そこでは掛け順が被乗数×乗数になっている保証は全くない。だいたい「立式ではなく計算式」かもしれないしな。

タグ:

posted at 13:53:04

nekojita @nek0jita

20年12月12日

そもそもなぜ掛け算のメモだけで患者に服薬の仕方を説明する事例が少ないのかというと、たいていの人は「掛け順だけで式の“意味”を伝えることはできない」と知っているからだ。

タグ:

posted at 13:54:26

桃井裕範 / Potomelli @hironorimomoi

20年12月12日

David Fingers Haynesのフィンガードラム、いつ見ても凄すぎて笑ってしまう。まあこの人は本職のドラムがそもそも凄いんだけど。しかし一人でここまでできると生ドラムも打ち込みももはや関係ないよね… pic.twitter.com/BvgfKgnK2s

タグ:

posted at 13:54:30

nekojita @nek0jita

20年12月12日

ここで「掛け順だけで式の“意味”を伝えることができる」と誤って信じている「順序派」が服薬の指導をしていたらどうなるだろう。彼らはこう思うのではないか。「3×28と書いた『だけ』で『誰でも』1日3錠6日分だと読み取るはずだ、まさか1日28錠3日分だと思うはずがない」

タグ:

posted at 14:03:00

nekojita @nek0jita

20年12月12日

患者はふつうは式から意味を読み取らないので、掛け算を書いただけでは、1日28錠3日分で飲むかもしれない。

タグ:

posted at 14:05:39

nekojita @nek0jita

20年12月12日

客観的にはこの間違いは掛け算のメモだけで指示した人の責任だが、その『順序派』の医師だか看護師だかはこう言うんじゃないか?私はちゃんと3×28と書きましたよ。患者がバカなんだ、だって3×28と書いたら1日3錠28日分に『決まってる』、『だって式から意味を読み取れるって学校で習ったでしょ』!?

タグ:

posted at 14:08:26

nekojita @nek0jita

20年12月12日

現実には医院で服薬を指導する医師、看護師、薬剤師はそこまでクレイジーではないと思うから安心して薬の処方を受けてもらって構わない。学校で子供を指導する教師がどうかは知らんが。

タグ:

posted at 14:13:21

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年12月12日

Linux で master ブランチを手動でビルドできなかったのでナイトりーで我慢した

タグ:

posted at 14:15:55

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年12月12日

Yggdrasil にPR投げるために
最新の Julia,BinaryBuilderが仮定されてるのでちょっと大変

タグ:

posted at 14:15:55

@kankichi57301 @kankichi57301

20年12月12日

地球上には存在しないけったいな動物や、せわしない競技や、一日でおなかいっぱいになる服薬指導で満たされるやさしい世界 #超算数 twitter.com/nek0jita/statu...

タグ: 超算数

posted at 14:53:27

@cloez_uya

20年12月12日

せっかくなのでjuliaを布教してる

タグ:

posted at 15:02:27

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

20年12月12日

JET.jl is an experimental type checker for #JuliaLang, powered by its new compiler interfaces. Yesterday I merged this 1000 lines PR, which took me a whole month to finish (!!!), and now I feel it's getting close to a first release :)
github.com/aviatesk/JET.j...

タグ: JuliaLang

posted at 15:02:45

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

20年12月12日

With JET we can easily find type-level errors or detect type-instabilities and it already helped me find a bunch of them within #julialang base itself, and some of them were filed as these PRs, e.g.:
github.com/JuliaLang/juli...
github.com/JuliaLang/juli...
github.com/JuliaLang/juli... pic.twitter.com/Pdl3Gszn2h

タグ: julialang

posted at 15:02:46

あんちもん2 @antimon2

20年12月12日

@PaperPhys Juliaでそれに対応するのは f(list...) です。
splat演算子と言います。
(つい先日同じ話をした… docs.julialang.org/en/v1/base/base のページで "splat" で検索してください)
twitter.com/antimon2/statu...

タグ:

posted at 15:26:21

@cloez_uya

20年12月12日

juliaはポーラープロットもできるしθを使っても良いしπを認識してくれるぞ、、! pic.twitter.com/b7ety5kHEw

タグ:

posted at 15:29:17

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年12月12日

#超算数 小学校の割合学習では、言葉で問題を捉える3用法と平行して、線分図を描く指導が行われています。しかし、線分図が割合問題の理解を助けているかどうかは不明。大学生を相手に対照実験したら、線分図を見せた群は正しい立式が対照群より数ポイント多かったという報告が存在。実質、効果なし。

タグ: 超算数

posted at 15:29:23

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年12月12日

#超算数 同じ報告が別の大学生を対象に、割合の文章題を示し、線分図の完成と問題の解答を要求しています。線分図を描けた者は、最大でも問題正解者の65%に過ぎませんでした。線分図は割合を理解していることともあまり関係がなさそうです。

タグ: 超算数

posted at 15:29:25

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年12月12日

#超算数 
進藤聡彦、守屋誠司「割合に関する問題解決の困難さ: 数直線の把握の観点から」『日本教育心理学会第57回総会発表論文集』2015年、605ページ。doi.org/10.20587/pamja...

守屋氏自身の説明が
守屋誠司「割合の指導は難しい」2015年。www.tamagawa.jp/correspondence...

タグ: 超算数

posted at 15:29:25

phys note @PaperPhys

20年12月12日

@antimon2 教えてくださり、ありがとうございます!

タグ:

posted at 15:32:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

@zatukun @GreatDemon1701 #超算数 非常に参考になりました。スレッド全体をリツイートしてしまいました。

以下のリンク先に示したように、「わり算の言葉づかい」が書いてあったら「わり算の式」を書かなければいけないと言っている人がいることを思い出しました(新井紀子さん)。

そういうパターンマッチ指導は極めて有害。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 超算数

posted at 15:59:28

@kuri_kurita

20年12月12日

「解答するためには必要のない数字を問題文に混ぜたたり、かけ算を使わない問題も混ぜておく」と百万年前から言われているのに、「かけ算順序」を正当化しようとする人にはなぜか聞こえない。

また、このような「世の中の実際の問題解決に役立つ能力」を育てる方法をなぜか頑なに拒否する態度も異常。 twitter.com/yattaruteacher...

タグ:

posted at 16:02:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

@zatukun @GreatDemon1701 #超算数 算数の教科書を精査してみると、なんと「しき」を、数値数量ではなく、場面を扱うために導入しており、場面に忠実な「しき」(常識的にはそんなものはない)を書くという教え方をしていることが他の諸々の情報から分かります。

いわゆる掛算順序問題はこの問題の氷山の一角に過ぎません。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 超算数

posted at 16:04:27

なべT@せつなさみだれうち @zatukun

20年12月12日

@genkuroki そのように言っていただけると、身に余る言葉についうれしくなってしまいます。私もいつもツイートを参考にさせていただいていますので、今後もどうぞよろしくお願いいたします。

タグ:

posted at 16:04:27

@kuri_kurita

20年12月12日

「足し算の勉強したから足し算の問題出すよー」
「引き算の勉強したから引き算の…」
「かけ算の勉強したから…」

…と続ければ、「かけ算の勉強してきたし、出てきた数字使ってかけ算すればええんやろー」となる子供が出てくるのは当たり前。

自分でそういうダメな性質を養成しておいてあの言い草。

タグ:

posted at 16:08:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

@zatukun @GreatDemon1701 #超算数 私のツイログを検索すればわかるように、私は算数教育における「式は場面を表す」という教え方とパターンマッチ教育の関係について10年くらい継続してツイッターで話しています。

それが原因らきしき害の報告は非常に参考になりました。

おそらく、害に気付いている人達は沢山いると思う。

タグ: 超算数

posted at 16:08:14

@kuri_kurita

20年12月12日

「解答するためには必要のない数字を問題文に混ぜておく」のを拒否する教師の態度は、恐らくあの「問題文に出ていない数字を使って解答してはいけない」という愚かな信仰と表裏一体。

「問題文に出てきた数字を必ず全て使い
、それ以外は使わずに解く」なんてやり方で「問題解決能力」が育つわけない

タグ:

posted at 16:14:41

Y Tambe @y_tambe

20年12月12日

尾身先生は、WHOはこれまで様々な「感染症対策」をいろんな国で進めてきたわけで。いわゆる発展途上国だと、国民の教育レベルや衛生観念が低いことも多く、行政も合理的に動いてくれないケースが多いでしょう。日本などの先進国はそれよりマシだけど、言うほど皆んな理性的でも協力的でもないかと。

タグ:

posted at 16:16:17

ぱれあな @pollyanna_y

20年12月12日

『理論疫学者・西浦博の挑戦 新型コロナからいのちを守れ!』読み終わった。
SNSでの安易な引用は誤解を招きがちなので避けておくけれど、貴重な記録だと思った。
常に「人を育てる」(専門人材に限らず)ことを念頭に置かれている先生なのだな。

タグ:

posted at 16:16:19

わたすけ @watasuke221

20年12月12日

4才娘にせがまれて鬼滅の刃映画を観てきました
娘は精神が鬼サイドなので鑑賞後「鬼になれ 杏寿郎…」とつぶやいていました pic.twitter.com/Awb2hjX64w

タグ:

posted at 16:37:40

Daisuke Shigemi | 重見 @Dashige1

20年12月12日

メディアの両論併記。
基本的なスタンスとして重要だし、客観的情報提供には不可欠でしょう。
ただ、特に医療においては、実際のエビデンスの質や量が
「A : B=9.9 : 0.1」
でも、今の多くのメディアの両論併記では
「A : B=5 : 5」
に見えてしまう書き方が問題です。
それは客観的情報提供ではない。

タグ:

posted at 16:45:36

Daisuke Shigemi | 重見 @Dashige1

20年12月12日

こうした「非客観的な両論併記」によってこれまでにも多くの誤解が広まり、それによって守れたはずの健康や命が失われてきたでしょう。

質の高い膨大な数の研究結果の集合と、バイアスを多分に含む小規模な一つの調査結果では、信頼性・確実性として比較になりません。

タグ:

posted at 16:45:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

@yottan_nottan #超算数 私が言って来たことにひどく矛盾している発言をしていることを発見したのでコメントしておきます。

掛算順序問題は「場面を忠実に式で表せる」とする算数教育における中心的な教義(これが極めて有害)が原因で生じています。続く

タグ: 超算数

posted at 17:12:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

@yottan_nottan #超算数 仮に、「式を使っても場面を忠実に表現できない。同一の場面で正しい式は無数にある。場面について正確に説明したいならば言葉や図など他の方法で説明しろ」と常識的な考え方を教えていれば、たし算やかけ算の順序問題は発生しなかったと思います。続く

タグ: 超算数

posted at 17:14:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

@yottan_nottan #超算数 私は、「事象を言語を用いて捉え、補助的に数式を使って」くれていれば良かったと思っています。

数式を使うことと数学的な考え方は全然違う。

現実の算数教育では、2+3や4×5のような式で場面を忠実に表現できるし、そうしなければいけない、という教え方のせいでひどいことになっています。

タグ: 超算数

posted at 17:18:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

@golgo_sardine @ojirocat @odecolon #超算数 「ずつのついた数をかけ算の式では先に書く」という教え方は、パターンマッチで文章を読解する悪い癖を誘発する極めて有害な教え方なので、保護者の皆さんは要注意!

私のうちでは(特に父の私ではなく母の妻が)「そういうおかしな考え方には従ってはいけません」と子に教えていました。続く twitter.com/odecolon/statu...

タグ: 超算数

posted at 17:30:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

@golgo_sardine @ojirocat @odecolon #超算数 掛算順序指導の本当に怖いところはキーワードへの単純パターンマッチ教育によって、子供の読解力も破壊してしまうことです。詳しくは以下のリンク先のスレッドでした説明を見てください。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 超算数

posted at 17:34:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#超算数 【❌にしなければいけない理由がよくわかった】と言っている人が、【とりあえず「~ずつ」と書いてある数字を先に書く、って覚えているみたい】と子供が危ない状態に陥っている人に、【表では支障があるからDMするね👍】と書いているのを見て、大変な恐怖を感じた。

だからコメントした。 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/1UFXNUX4T4

タグ: 超算数

posted at 17:39:51

わたすけ @watasuke221

20年12月12日

保育園では鬼滅の刃ごっこが流行っており、これで無限列車編ごっこの精度が上げられるそうで何よりです(セリフの細部やテンポを鑑賞後反芻していた)
蜘蛛の糸に吊るされて苦しむ禰豆子役の演技も以前見せられたし最近の保育園は進んでいますね(?)

タグ:

posted at 17:42:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

@yottan_nottan 数学者どうしだと、散歩しながら議論できます。

そういうことができるのは、数式を扱う技術が優れているだけではなく、数式に頼り切らず直観的に考え、それを言葉で表現することもできるからです。

「最も抽象的で本質的な物は数式」とあっさり言えるほど、数学は簡単じゃないです。

タグ:

posted at 17:46:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Massimo @Rainmaker1973

20年12月12日

CUE, the humanoid robot trained by AI to shoot basketballs. Built by employees of Toyota, in 2018, it was able to record a higher shot percentage than any Japanese professional [full story: buff.ly/2W8Tg6w] pic.twitter.com/ChH3PaCehF

タグ:

posted at 18:00:40

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年12月12日

あーなるほど

using BinaryBuilder (v0.3.0)
supported_platforms(;experimental=true)
ですると
...

macOS aarch64
Linux armv6l {call_abi=eabihf, libc=glibc}
Linux armv6l {call_abi=eabihf, libc=musl}

となるのか.素晴らしい

タグ:

posted at 19:22:32

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年12月12日

うーん困ったな.Julia 1.6 をビルドしたい

タグ:

posted at 19:22:59

medtoolz @medtoolz

20年12月12日

西浦先生の本にも、「行動制限で発生する経済ダメージを数値で計算できる人」を想定して経済学者の助力をお願いしたら、呼ばれた人たちが何故かPCRを合唱、感染予防の話題ばかりになって往生した(自分の解釈)という記載があったけれど、数字を出せる経済学者ってどうして呼ばれなかったのか。

タグ:

posted at 19:40:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

@odecolon @golgo_sardine @ojirocat #超算数 算数の教科書を見ても、教科書出版社側の本当の意図は明瞭には分からないようになっています。

本当の意図は教科書出版社が出している教科書のマニュアル本(指導書、一般人購入不可、内容の公的チェックは皆無)に書かれています。

以下のリンク先ではそういう怖い話を紹介しています。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 超算数

posted at 20:53:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

@yottan_nottan 子供が算数を習得して行く過程と数学の研究は似ていて、数式の取り扱いに慣れることと、数式を使わずに絵や図や言葉などを使って身につく直観が正確になって行くことは、同時進行になることが多いです。

数式はたかが数式でしかないので、それを特別なもの扱いするのは極端な意見だと思います。

タグ:

posted at 21:03:21

きむりん(小六女子) @kimrin

20年12月12日

むかしJulia言語で将棋プログラムを書いた小六女子を名乗る人、いたよねー(俺じゃねぇかよw)

タグ:

posted at 21:07:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#超算数

算数教育関係で相当に酷いことを言う人達がツイッター上で結構観測されるのですが、ツイッター上では全然目立っていないが、チョー算数普及に適した社会的地位を得ている人達がいるということを忘れちゃダメだと思う。

ツイッター上で、そういう地位の人達の情報が得られるとうれしい。 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/JIcxbM1t1c

タグ: 超算数

posted at 21:14:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 ある種の文化圏では伝統的に「Fisher流とNeyman-Pearson流に検定を混同するから悪い」という「どこかで聞いたことがあるような説」を唱えたがる慣習があるようですが、

「p値の定義さえ分かっていない人達が多い」

という問題に過ぎないという説の方が私は好ましいと思います。続く

タグ: 統計

posted at 21:18:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 歴史的経緯がどうであろうと、自分が使っているp値や有意水準αの数学的定義や基本性質を理解せずにそれらを使っている人達はその時点で積極的に非科学的な奴ら扱いして然るべきだと私は思います。

続く

タグ: 統計

posted at 21:20:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 自分が使っているp値や有意水準αの数学的定義や基本性質を理解しているのに、FisherやNeyman-Pearsonの「主義」「思想」を理解していないせいでそれらを誤用している証拠があるなら、FisherやらNeyman-Pearsonやらの話をする価値は高いことになりますが、私はそうなる可能性は極めて低いと思う。

タグ: 統計

posted at 21:22:46

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年12月12日

#超算数 3用法にこだわらない指導の最前線かも。
栗山和広、吉田甫、中島淑子「子どもの思考に基づいた新しいカリキュラム: 割合概念の場合」『愛知教育大学研究報告 教育科学編』第66巻 (2017年)、69-76ページ。hdl.handle.net/10424/7071
等全体 (異なる割合同士の比較には同じ全体を用いるべきこと)!

タグ: 超算数

posted at 21:22:55

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年12月12日

#超算数 栗山らは今回、教科書(啓林)どおりの指導から3用法にかける時間を2時間減らした。新カリキュラムをうけた児童は、以前教科書通りの指導を行った児童と3用法問題で同程度の正答率だった。代わりに等全体の指導を行い、等全体の理解が3用法問題、3用法の構成要素特定と相関することを発見した。

タグ: 超算数

posted at 21:22:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 帰無仮説のモデル化が現実において妥当な場合に、有意水準αは「帰無仮説が正しいのに、帰無仮説を棄却してしまう確率」に過ぎません。

それ以上の意味はない。それを超えた使い方をすると誤用になります。続く

タグ: 統計

posted at 21:25:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 実践的には有意水準αは「薬に効果がないのに、有意と判定されてしまう確率」のような形で使われます。有意水準にはせいぜいそういう意味しかない。

我々の社会が必要としているのは効く薬。そちらについては「薬に効果があるのに、有意と判定されない確率」をβと書く習慣になっています。続く

タグ: 統計

posted at 21:29:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 βは「薬が効く」のモデル化を明確にしないと決まらない量です。その辺も注意。

αについてもβについても「数学的にはそれしか意味がない」のように、過剰な期待や解釈をしないことが重要です。続く

タグ: 統計

posted at 21:32:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 我々の社会にとって必要なのは「効く薬」ですが、統計学を使ってそのような薬を見付けようとすることは、統計学の性質上、

 必ずギャンブルになる

ことを理解しておく必要があります。失敗する場合が確率的に生じる!続く

タグ: 統計

posted at 21:36:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 検定ユーザーはαやらβやらを設定してギャンブルを行う人になるので、αやβの値がどのようにギャンブルに影響を与えそうかを記述するそれらの数学的性質を理解しておく必要があります。

私は、FisherやらNeyman-Pearsonの話をする暇があったら、以上のようなことをきっちりやって欲しいと思う。

タグ: 統計

posted at 21:39:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 まず、効かないのに有意と判定されるリスクと本当が効くのに有意にならないリスクの大きさはそれぞれα、βの値で評価される。

そして、効く薬を見付けるギャンブルにおいて、誰もが興味を持つのは、「有意と判定された薬の中でどれだけの薬が本当に効くのか?」でしょう。続く

タグ: 統計

posted at 21:43:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 「有意と判定された薬の中でどれだけの薬が本当に効くのか?」については、試験される薬の中で本当に効く薬の割合qも与え、与えられたαとβごとにその確率を実際に計算してみれば色々分かる。

これはギャンブルについて数学的に考えるときにはおなじみの考え方です。普通の思考法。続く

タグ: 統計

posted at 21:51:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 添付画像では

α=5%
β=20%
q=50%, 20%, 10%, 2%, 1%

の場合について計算しています。内容的には本質的に小学生レベルの割合の計算に過ぎません。(「ベイズの定理」は無用)

試験される薬のうち本当に効くものの割合が1割なら、有意と判定された薬の3つのうち1つ(36%)は効かないことになります。 pic.twitter.com/WPsmHmUNog

タグ: 統計

posted at 21:57:28

積分定数 @sekibunnteisuu

20年12月12日

twitter.com/Tsehikef/statu...
>順序を守って立式する為の手立てとして、○○ずつはかけられる数、△△分や☆☆倍は、かける数、という指導をします。

これは、「理解なしでも『正しい順序』に書ける」という方法。

「答えさえあっていればいいのか?」という人が「式と答えさえあっていればいい」と指導

タグ:

posted at 21:59:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 「効く薬を見付けること」のような公的かつ重要な事柄に関するギャンブルについては、それがどのようなギャンブルで勝ち目をどのように見積もったか、その見積もりに不正がないか、などなどが極めて重要です。

多くの一般人が統計学を使うギャンブルについて理解することの意義は大きい。

タグ: 統計

posted at 22:01:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 以上を見れば分かるように、統計学ユーザーがどのようなギャンブルをやることになるかに関する理解で本質的なのは確率論の数学です。

実際には、ギャンブル特有の頭の使い方も必要になるのですが、統計学の基礎である確率論はギャンブルの理論だとみなせるので、それらはそう遠くはない。

タグ: 統計

posted at 22:04:42

まついしょうた @1027stesc

20年12月12日

「ひとつ分」の数は一意に定まるのか?といつも投げながら、最も恐れる指導はこれなんですよ。
文章題をキーワード探しゲーム(キーワードパターンマッチング)のように解かせるから、「理解」から遠ざかっていくのではないでしょうか。「割合などが苦手」に誘導するマッチポンプだと思うんです。 twitter.com/Tsehikef/statu...

タグ:

posted at 22:13:01

あおじるPPPP @kale_aojiru

20年12月12日

「割り算で割る数と割られる数を逆にしてしまう子が」はいいけどさ、その子はなんでその状態で「わり算であること」だけは分かってるの?そこがそもそもおかしいでしょ。

タグ:

posted at 22:23:16

Katsushi Kagaya @katzkagaya

20年12月12日

渡辺(2012)の1はじめに、と、2基礎概念のところとか、ぜんぜん「特殊」な設定という感じはしないけどなぁ。自分の解析したデータや生物学でよくあるデータ解析の設定と整合すると思う。また、理論としてさらにそこを基礎に拡張とかもふつうにできそうには思いますけれど。未だ浅学ですが。

タグ:

posted at 22:24:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 統計学の使用が必然的にギャンブルになることを強調し、具体的にどのようなギャンブルになるかを説明することが大事。

統計学を何らかの意味で【お墨付き】が得られる道具とみなし、何か思想的に高級な部分があるかのように述べることによって、ギャンブルになることを分かり難くするのは悪。

タグ: 統計

posted at 22:30:33

Massimo @Rainmaker1973

20年12月12日

Traditional carpenter Dylan Iwakuni demonstrates how these precise fits come together in this Traditional Japanese Wood Joinery video. No nails or glues are used to maintain the connection [video: buff.ly/3ncMjx9] pic.twitter.com/QwJB3plY9H

タグ:

posted at 22:31:06

ガシンラーニング @Gashin_Learning

20年12月12日

知らなかったpythonの科学計算ライブラリーが多く紹介されてたり、juliaに一章割かれてたり、買ってよかった pic.twitter.com/0VBX2Dmo72

タグ:

posted at 22:39:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 科学研究において、qは科学者の有能さの指標になります。

q=10%の科学者がα=5%で適当に閾値を設けて定めたβ=20%の検定で有意になった場合のうち真実にたどりついているものは3つのうち2つ未満でしかない。

専門分野における実力は本当に大事。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 22:42:52

Katsushi Kagaya @katzkagaya

20年12月12日

用語として統一されていない状況はあるにはあるとの指摘が p17注意9(3) にあって「本によっては事前分布を用いる方法をすべてベイズ法と呼んでいることもある」とある。同じ確率モデルp(x|w)と事前分布φ(w)を用いても、MAP、平均プラグイン法は異なるよという指摘。これもクリアにするための指摘。

タグ:

posted at 22:48:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年12月12日

#統計 似たような計算は検定以外の道具でもやってみるべき。

どのようなギャンブルになるかに関する大雑把な見積もりがあれば健全にギャンブルで遊び易い。

科学的研究において積極的に健全なギャンブルをやってもらうことを社会的に支えることのメリットは相当に大きいと思う。

タグ: 統計

posted at 22:48:20

Katsushi Kagaya @katzkagaya

20年12月12日

この部分だって特に特殊なところでもないと思う。もちろん、3から4章のほうまでいくと高度な数学にはなるけど、ごくふつうの状況の設定のもとで必然的に必要になる理論が展開されてはいる。しかし、そこへの何十歩も手前のところの話で「特殊」とはとても思えない。

タグ:

posted at 23:04:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

20年12月12日

@uKi2wQXyG7rx3gL @golgo_sardine 足し算・掛け算は可換グループ、引き算・割り算は非可換グループと2種類に分類して、

「足し算、これは可換グループだから順序は気にしない」「おっ割り算、これは非可換グループだから順序に注意しないと」

なんて人がいるの?twitter.com/gendark_inmind...

タグ:

posted at 23:32:08

Katsushi Kagaya @katzkagaya

20年12月12日

「他の本には書かれていなくて、本書だけに書かれていることは次の3点です」

watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp/users/swatanab... pic.twitter.com/VWkbvnCUec

タグ:

posted at 23:37:22

積分定数 @sekibunnteisuu

20年12月12日

@golgo_sardine @uKi2wQXyG7rx3gL そうですか。私はそれぞれを理解していているから、2種類に分けるという発想はないですね。

タグ:

posted at 23:39:15

Katsushi Kagaya @katzkagaya

20年12月12日

1 2 7章だけ読むだけでも(熟読したのは僕もこの範囲)もやもやが解消されました。パソコンでデータをつくって実験しながら読むのがいいと思います。計算例を公開してくれてるありがたい方々もいますしね。

タグ:

posted at 23:44:28

み @godel03

20年12月12日

Juliaさんpythonライブラリが使えるのかあ あぽーん

タグ:

posted at 23:52:09

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました