黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2021年05月21日(金)




New Makie version :)
discourse.julialang.org/t/ann-makie-v-... pic.twitter.com/kh5yR4Cw2g
タグ:
posted at 00:35:25

#Julia言語 どのsinを使うかで大きな違いが出るケース。
最適化前のコードは
function f_naive(N)
y = 0.0
for n in 1:N
y += sin(n)/n
end
2y + 1
end
SLEEFPirates.sin_fast を使わないと @ simd が効かない。
LoopVectorization.@{avx, avxt}が超優秀。 pic.twitter.com/TURYJpfjdG
タグ: Julia言語
posted at 01:16:51

#数楽 #Julia言語
1 + 2Σ_{n=1}^∞ sin(n)/n = π を数値的に確認している。
最適化と並列化のコンボ(@ avxt)で約40倍の高速化が実現している。
同じJuliaでもこんなに違いが出るので、複数言語間のシンプルなベンチマークテストを「正しく」行うことは非常に難しい。 pic.twitter.com/YUjOVbCkU0
posted at 01:21:59


@kyuridenamida そうそう、C#の人が作ったんですよね。TypeScript良すぎて、最近は、ReasonMLも気になります。PythonはJuliaって無かったでしたっけ?
タグ:
posted at 01:54:13

With the help of the Julia Packaging Team, C-Blosc2 has got new support for ARMv7l and ARMv6l. Add to that the existing support for AArch64, ARMv8l, PowerPC64le, x86 and AMD64, and you will find a very comprehensive compression tool at your hands.
github.com/JuliaPackaging...
タグ:
posted at 02:06:36

This is exiting and scary at the same time - to go public in my efforts to master #julialang. But here we go! 😅 pic.twitter.com/kxQcJ3YWdp
タグ: julialang
posted at 02:43:46

Mark Kittisopikul ht @markkitti
This is how I learned that I'm apart of the "Julia Packaging Team". We did manage to build shared libraries for C-Blosc2 across 13 distinct platforms yesterday via BinaryBuilder.org and fixed a few compilation issues along the way. twitter.com/Blosc2/status/...
タグ:
posted at 03:23:59

typescript絶賛派と不要派がいて、僕は後者だが
型を書かないと死ぬ人は何が楽しくて型書いてるの?
最近の言語は型書いても動作速くならないし、多重ディスパッチを使う場合などを除いて型を書くメリットがないんだよな、めんどいだけ。juliaの話だけどな。
バグガー、可読性ガー、言ってるのは甘え
タグ:
posted at 03:32:03
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
ScikitLearn.jl まだ0.6.3 以降リリースされてないのか.
現行バージョンだと DataFrames が 0.22.x までしかコンパチにならない.開発版だと 1 系を許すような compat 設定になっていたので首を長くして待ちます.
#Julia言語
タグ: Julia言語
posted at 06:23:33

Native syntax for multidimensional arrays has just landed in #JuliaLang
github.com/JuliaLang/juli...
タグ: JuliaLang
posted at 06:51:58

New post: A new tutorial on DataFrames.jl - www.juliabloggers.com/a-new-tutorial... #julialang
タグ: julialang
posted at 08:02:52

@totomityann ちゃんとしてるかはさておきMATLAB, Octave, Juliaはそんな感じの記法ですね。[ a b ; c d ]
jp.mathworks.com/help/matlab/ma...
タグ:
posted at 09:35:57

Deprecated Linux command and their replacement cheat sheet. See www.cyberciti.biz/faq/linux-ip-c... pic.twitter.com/0NBkJZ9D1M
タグ:
posted at 09:39:19


おー、あった、自分で作るの面倒すぎた。コロナ初期に中国コワいで貿易止まったときの危機をまず流動性スワップで抑えて、その後米国債キャリートレード維持もあって米国債を激増させたってことか。 pic.twitter.com/AesYZIzlvs
タグ:
posted at 11:22:15

#Julia言語 sin(n)/nのn=1,...,10⁶に関する和
コンパイル済みのCライブラリのsinを使った場合(ccall版)はJuliaで書かれたsinを使った場合よりもひどく遅い。
31 ms ←Cライブラリのsin版
↓
↓3倍近く高速
↓
11 ms ←Juliaで書かれたsin版
↓
↓30倍以上高速
↓
0.35 ms ←Julia @ avxt 版 pic.twitter.com/ksNksXDkvc
タグ: Julia言語
posted at 12:55:44

#Julia言語 もしもJuliaがCライブラリのsinをccallで呼び出して使う仕様だったとしたら、Juliaは数値計算には向かないプログラミング言語になっていたかもしれないと思った。
ソースコード↓
gist.github.com/genkuroki/e736...
タグ: Julia言語
posted at 12:59:31

OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura
VS Code で Jupyter Notebook の Live Share ができるようになるらしい。今は壊れている、と。これができるようになると、数人の学生相手にペアプロみたいなことしながら教えられるようになるな。github.com/MicrosoftDocs/...
タグ:
posted at 13:03:07

#Julia言語 同じことを「log(n)の和」についてやってみた。
ccall版のlogの方がJulia Base.logよりも少し速い。
しかし、Julia SLEEFPirates.log_fastはccall版のlogよりも倍くらい速いっぽい。
Julia Base.log版よりも、Julia @ simd sleef 版と @ avxt 版はぞれぞれ6倍、30倍速い。 pic.twitter.com/68fjZ3FWIv
タグ: Julia言語
posted at 13:05:49

学習指導要領改定で新設の「公共」の教科書見本を見ると…
財政再建を進めるにはどうしたらよいか、先生と生徒の対話形式で3ページも使っている…😱
もちろん、増税か、歳出削減かの二択…
ああ。これが新科目、公共か…😫
タグ:
posted at 13:17:14


解探索の結果、一応欠損値なしの配列を作ることができた。ボトムラインはクリア。ライブラリ NLsolve に頼ったことが吉と出た #julialang #データサイエンス
posted at 13:31:55

文章題の掛け算のどちらが掛けられる数でどちらが掛ける数かの話はよくみかけますが、次女は割り算の検算を「割る数×商+あまり。割る数と商が逆になったらダメ」
と習っていてマジでどうでもいい。 pic.twitter.com/VsEkeScg3o
タグ:
posted at 14:34:14

LoopVectorization.jlの人たち、pure JuliaでMKLと戦ってるので頭おかしい(褒めてる)。github.com/JuliaLinearAlg...
タグ:
posted at 17:50:28

New post: Reading data from the web with CSV.jl, DataFrames.jl and Chain.jl - www.juliabloggers.com/reading-data-f... #julialang
タグ: julialang
posted at 18:23:46

New post: Chain.jl - Even More Convenient Piping - www.juliabloggers.com/chain-jl-even-... #julialang
タグ: julialang
posted at 18:23:48

New post: Julia Helps To Bridge The Gap Between User and Creator - www.juliabloggers.com/julia-helps-to... #julialang
タグ: julialang
posted at 18:23:52

超算数の教義からするともとの割り算が等分除か包含除かで正しい順番がひっくり返りそうなもんだが・・・ twitter.com/ra_hiiragi/sta...
タグ:
posted at 19:09:30

Reading data from the web with CSV.jl, DataFrames.jl and Chain.jl www.juliabloggers.com/reading-data-f... #juliabloggers
タグ: juliabloggers
posted at 19:47:21

@sekibunnteisuu @metameta007 メタメタさんはAもBも認めていると思いますよ。
twitter.com/metameta007/st...
【実社会で使われている「いくつ分×1つ分」の順序もちゃんと認めよ】
タグ:
posted at 20:14:25

@takusansu @metameta007 だとすると、この発言との関係はどうなるのでしょうか?Aを認めるなら、等分除と包含除の区別は意味がない、となりそうなものですが・・・
twitter.com/metameta007/st...
タグ:
posted at 21:12:33

プログラムのパフォーマンスって最初のうちは全然分からないけど、何百個もプログラム書いてベンチマークとってプロファイリングしてを繰り返してると、だんだんとまったく分からなくなるよ。
タグ:
posted at 21:20:24

#ゼロからのOS自作入門 2-5 4
GetMemoryTypeUnicodeの写経。だるいのでjuliaで遊びつつ。仕様書のEFI_MEMORY_TYPEからenumを引っ張ってきて、文字列sにしといて、foreach(t -> println … , split(s. ",")という感じのワンライナでswitch〜を書く。
タグ: ゼロからのOS自作入門
posted at 22:01:24

#超算数 対立する主張はあまりなされない。優先ルールと対立する主張とは例えば、併置積の場合、×は省略できるというそっけない言明のことです。twitter.com/nemakineko777/...の【2a×2b は整理されていない】。じゃあ整理したら。-e^{iπ}と書いたって1は1ですから、2a2bも単項式に見えます。
タグ: 超算数
posted at 22:03:12

#超算数 とりあえず最後twitter.com/nemakineko777/...。玉ちゃんさん以外は【計算順序は「加減乗除」ではなくて「+-×÷」に設定されていると考えて】みることのさらに先に行っています。例えば×と併置積の優先順位についての考察がそれ。みんな、目的とか文脈に依存しない記号法を模索しているんです。
タグ: 超算数
posted at 22:03:12

かわいいが過ぎる
お風呂が苦手な黒猫に“ドライシャンプー”をしてみたら 頭に泡を乗せて水を飲む余裕な姿を描いた漫画がかわいい
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/21... pic.twitter.com/KUlyDf3lBM
タグ:
posted at 22:05:00


@sekibunnteisuu @metameta007 Aを認めるけど、1つ分・いくつ分を認識する必要はあり、1つ分・いくつ分はどうでも良いと考えていないと思われます。
割り算では
・問題によって等分除か包含除か自然な解釈wが発生
・1つ分・いくつ分のどちらを求めているのか意識する必要がある
あたりをぐるぐるしている印象を持っています。
タグ:
posted at 22:10:24


なにこれやばい。
julia> f = x -> x^3 + 3x^2 + 3x + 1
julia> f(3)
64
*の省略が出来て、3x^2は3 * x ^ 2と解釈される。
タグ:
posted at 22:30:29


このケースでは小学生の私は検算の式は3×24+2と書き、実際には24×3+2と計算するでしょう。その方が楽だし、あえて減点を食らうのは馬鹿馬鹿しいから。 twitter.com/ra_hiiragi/sta...
タグ:
posted at 22:41:38

うーむ、順序論がバカバカしいこと置いておいても、商×割る数+余りの順序なんじゃないの?掛け算の順序ではそう言ってたじゃないか? twitter.com/ra_hiiragi/sta...
タグ:
posted at 23:43:25

ダメって……(ーー;)
ミスを減らすためにルールを固定しておくと良い、くらいはあると思うけど、ダメではないだろ……
子どもの先生がこれだったら、子どもより私の方がストレスで発狂しそう(笑) twitter.com/ra_hiiragi/sta...
タグ:
posted at 23:54:48