黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2021年12月30日(木)
続き)
3個のものが5セットある事を3×5で表したとします。
それは全部で15個あるとは別の事柄です。
別の事柄を3×5=15のように等号で結ぶのは宜しくありませんよね。
タグ:
posted at 00:00:40
@osahune01 基礎ロジックって何を指しています?
Excel VBAで頑張るレベルの基礎ロジックなんて、順次・選択・反復の3種類くらいしかないのでは?
タグ:
posted at 00:03:23
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKA @nagata_k1
@yamazaksv2 一度掛け算に順序があると信じてしまうと、論理的に修正できても感情的に難しいんじゃないかと思います。
タグ:
posted at 00:06:19
@osahune01 変数名がきちんとしてれば式の意味がわかりますね。
少なくとも、掛け算の順番を気にしたことは、私はありませんね。
単価と点数の列の順番なんて帳票の種類で変わるでしょうし。
タグ:
posted at 00:06:37
@nyankophone @nagata_k1 詐欺やニセ科学、ニセ医療にハマってしまう人たちと同様で、間違いを認めるとこれまで自分が信じてきたものが全て崩れてしまうような気がして、必死で擁護しようとしてしまうのでしょう。
タグ:
posted at 00:20:09
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKA @nagata_k1
@nemakineko777 掛け算順序を「守らせる」じゃなくて「大切に」っておかしいでしょ。
タグ:
posted at 00:20:38
@osahune01 想定される入力値の範囲でテストして結果がOKであれば、それはすなわち「きちんとしたコード」になっていると考えていいのではないでしょうか。
あなたの考える「内容」って具体的に何を指示しています?
タグ:
posted at 00:24:30
掛け算の順序を入れ替えてはいけない人「掛け算の順序を入れ替えてはいけません❗️❗️意味が違ってきます❗️❗️」
突然現れた小泉進次郎「b×aはa×bです」 pic.twitter.com/IU8ogkwrne
タグ:
posted at 00:26:44
@osahune01 「加減乗除の順番な。あれプログラムやり始めると絶対要るぞ。」
プログラミングの話ではなかったのですか?
演算子の優先順位は重要ですが、足し算のや掛け算における2項の順番は考慮不要ですね。
タグ:
posted at 00:27:05
このとき、式の項の順序には場面を反映した要素があると信じて疑わない層は「小学生になったんだから順序をしっかり守ろう!(指導に丸々倣えるかを確かめるよ!)と言い、順序は無いはずだが何か有用性を見出そうとする人が「小1に足し算に順序は無い(交換法則)なんて言っても混乱するだろうから→
タグ:
posted at 00:27:26
→自信を付けるためわかりやすくするために最初は順序を決めてあげるね」と捏造後付する。
なんなら順序がある派も、「そう!子供たちのためにわかりやすいから順序がある!(最初の『順序は無い』は消える)」と順序の価値を感じて乗っかってくる。
何回も同じこと書いてスミマセン。
自分のため。
タグ:
posted at 00:27:27
なるほど、「『式は場面を反映した情報を含む』認識のもと確信犯で順序の指導方法が生み出された」のに、全く異なる認識で「順序」をフォローする有用性を見出してしまうのは確かに有害だ。
何なら「順序は当然存在する」と心底洗脳されてるだけの方がただの教育被害者まである(結果、有害ではある)
タグ:
posted at 00:27:27
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
毎年正月は年始の「読み初め」として、普段読まないジャンルの本を読むことにしているが、2022年のテーマは決まった。オリンピックとアマチュアスポーツ、実業団とプロの違いはどこにあるか。手始めに明日か明後日あたり、この本が届くはず。
www.amazon.co.jp/dp/4781650090/...
タグ:
posted at 00:28:32
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
映画『東洋の魔女』予告編
youtu.be/hDohXS8Cjcc
そしてその答え合わせとして、フォーラム仙台で1/7から上映されるこの映画もチェックしておきたい。なんと、東洋の魔女たちの実際の練習シーンなどの16mmフィルムの映像が発掘されていたらしい!
タグ:
posted at 00:28:33
「逆順も正答だから○にするべき」は一見正しいから何故その批判ではいけないのかわかりにくくて何度も一瞬モヤッてしまうので繰り返し分解再構築しています。
「(順序を教わってそれでわかりやすくなる子は倣ってもいいし、理解している子は倣わずに)逆順も正答」←この()内がダメという話。
タグ:
posted at 00:41:59
「逆順も正答○」自体がダメなのではなく、この()内を内包する場合は式が場面を順序を以てあらわす指導を容認しているから批判として不適切。
そもそも足し算掛け算の導入にあたって、場面の再現性を式に持たせることが不適切であり、批判すべきポイントで、改善されれば自ずと逆順は正答以外無い。
タグ:
posted at 00:42:00
@osahune01 VBAの理解に算数の基礎の習得が必要だ、というのは理解できます。
しかし、VBAの理解のために、掛け算の2項の順番にこだわる必要はないと考えているので、今までのようなコメントをしている次第です。(VBAの足し算・掛け算の順番を間違ったせいでエラーが出た、って体験がないので。)
タグ:
posted at 00:44:10
雑食の友達が「AもBも好きなら左右どっちでも同じで美味しいじゃん!」って言った時のバキバキ左右固定派友達の「2×3は"2個の林檎が3セットある"、3×2は"3個の林檎が2セットある"、これを"同じ"っていうのはバカタレ オマエ算数の文章題できなかっただろ?」ってキレキレの煽りが印象深い2021年でした
タグ:
posted at 00:58:19
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKA @nagata_k1
@OokuboTact @yamazaksv2 @genkuroki 日本会議とか言い出した。もう無理w
タグ:
posted at 00:58:59
Tu corazón vibra 〰️
📲 Hecho en @geogebra
#AprendiendoGeoGebra #GeoGebraBogotá #GeoGebra #Heart pic.twitter.com/I6qcYZKdId
タグ: AprendiendoGeoGebra GeoGebra GeoGebraBogot Heart
posted at 02:03:38
そう言えば少し前に #Julia言語 のお作法に則った `unfold()` 自作してみたことありました。
gistに上げてみた。
nbviewer.org/gist/antimon2/... twitter.com/ytaki0801/stat... pic.twitter.com/6302dOIi9B
タグ: Julia言語
posted at 02:28:21
Juliaのお作法というか、`Base.iterate()`を多重定義することによりイテレーションを実現できる仕組みがあるんですけれどそれが所謂関数型プログラミングでよく見られる `unfold()` の仕組みほぼそのままなのでwrapしただけって感じ。
タグ:
posted at 02:31:27
引き算(差)も負の数と絶対値を使えば「引き算とは大きい方から引くルール」とか言わなくて済むんだろうな( ˘ω˘)
合併の足し算では(❌理由は場面の前後が対等なため)不問とされていた順序が、差の引き算では取り扱いが自然数に限るために「絶対大きい方が引かれる数ルール」が爆誕するじゃん…? pic.twitter.com/Gw0RgzdKnA
タグ:
posted at 02:46:14
5歳にも数直線を使い
(0)+7-5=2
(0)-5+7=2
これを起点に項を(伝わる言葉で)解説して
(0)+7-2-3=2
(0)-2+7-3=2
(0)-3-2+7=2
で全く等しいことがわかったんだから、導入次第で自然数に限らずにイケないのかな
(数直線の始点を示すため0を見せています)
「絶対値」も整数の数直線ならわかりやすい。
タグ:
posted at 02:46:14
この辺りが小学校などの超算数と違うのだが、物事をできるだけ抽象化して単純にした体系を作ることによって知識がなくても幅広い問題に対応できるようになります。
わざわざ覚えないと解けないようでは体系として破綻しています。漸化式のパターンを覚えさすなんてのは典型。
超算数とは正反対ですね。
タグ:
posted at 03:23:15
Shinji R. Yamane @shinjiyamane
#Yahooニュース インタビュー記事がでました:
「ゲーム依存症」実は正式な病名ではない 非公式な独自解釈が生む危険性とは(鴫原盛之) news.yahoo.co.jp/byline/shigiha...
同日に配信された「山田太郎のさんちゃんねる 【第477回】」の24-33分でも同趣旨の説明がされています youtu.be/AVqTK3iVoTQ
タグ: Yahooニュース
posted at 04:09:47
水波ユキノ@skeb依頼受付中だいたい絵 @minami_suiha
数学界隈で困るのが↓みたいな「定義は定義として受け入れろ」
本音を言うと迷惑というか困る
例えば「なんでこんな定義してるの?」ってのはその定義に至った経緯とか導出がわかれば嬉しいし、その定義で何が便利になるとか利便性がわかると少なくともやる気上がるんだけど
だから専門書とかは困る twitter.com/kyow_QQ/status...
タグ:
posted at 04:23:46
#超算数 リンク先はチャレンジ一年生でのたし算人固定して強制指導の実例。
かなりひどい。
このツイートの添付画像と比較せよ。 twitter.com/maguro_new_hop... pic.twitter.com/WxlE2VDtkl
タグ: 超算数
posted at 04:28:40
#超算数 おそらく「かけ算を2×3=2+2+2のスタイルで導入するのは構わない」と言いたいのだと思いますが、現代の算数の教科書では累加でかけ算を導入していません。
そして、かけ算の導入の仕方自体がひどいことになっている。
認識を改めた方が良いと思った。
詳しくはこのスレ全体を参照。 twitter.com/ykino25/status...
タグ: 超算数
posted at 04:59:40
#超算数 議論に参加するときには事実を確認することが大事。
例えば現代の算数の教科書では、3×4=3+3+3+3の累加のスタイルでかけ算を導入して__いない__。
もっと大変なことになっている。
詳しくはこのスレッド中に示した資料を参照。 twitter.com/kdwackey/statu...
タグ: 超算数
posted at 05:04:32
よく書かれていて、間違いとまではいえないかなと思うけれど、数学Ⅲからは、複素数平面の他に2次曲線なども数学Cに移行。
つまり、平面上の曲線と複素数平面が数学Cになる。
複素数平面がなくなるのは正しい。それから、数学Aは「平面図形」ではなく「図形の性質」でこの中には、空間図形も少し入る。 twitter.com/rQKjYbBQ0zGiqP...
タグ:
posted at 05:07:05
これも、(細かい指摘かもですが)「複素数平面」は学習指導要領上は「平面上の曲線と複素数平面」となっていて、「複素数平面」だけと思わせるとよくない。この単元には2次曲線なども含まれ(文科省が無理矢理1つにした)、2025年(2024年度)共通テストで統計をとらないとこれを取ることになるから重い。 twitter.com/rQKjYbBQ0zGiqP...
タグ:
posted at 05:12:13
多分それは話が逆でわざわざ暗記するために時間を割かなければいけなくなっているので、時間が無くなっているのです。
小学校から理解するスタイルを続けていれば高校くらいまでなら、数学は家庭学習時間ほぼゼロで大丈夫になります。
授業時間中に理解するスタイルなら時間を大幅に節約できる。 twitter.com/minami_suiha/s...
タグ:
posted at 05:21:25
しかし、常に空気を吸うごとく理解するスタイルを身につけるためには、小学生時代からずっと、ダメな思考法に陥らないようにする必要があり、良い算数教育が必要。
現実は悪い算数教育の被害者達がすぐに暗記に走るようになってしまっている。
そのせいで子供時代の貴重な遊び時間も減らしている。
タグ:
posted at 05:21:25
水波ユキノ@skeb依頼受付中だいたい絵 @minami_suiha
@genkuroki >小学校から理解するスタイルを続けていれば高校くらいまでなら、数学は家庭学習時間ほぼゼロで大丈夫になります。
コレができれば苦労しないよ💦
とはいえ、数学ではほとんどついていけなかったけど、得意な"化学であえれば"確かに黒木さんの発言の通りで、化学は家庭学習時間ほぼゼロだった。
タグ:
posted at 05:24:25
水波ユキノ@skeb依頼受付中だいたい絵 @minami_suiha
@genkuroki 結局は数学はダメだったけど、化学は理解できていけたから(数学より化学のほうが楽しめた)から確かに言われてみたらそれはわかる。
タグ:
posted at 05:24:58
運よく、まだ小さいときに、楽に算数を理解できるような思考法を自然にする経路に乗れた子は、その後ずっと数学の勉強では楽をすることになります。
そしてこう言う。「数学だと暗記しなくていいから楽!」と。
現時点でこれは運ですが、算数教育がまともになればそうなる子が増えると思う。
タグ:
posted at 05:41:04
関連
同じ塾に通っている二人は学校での試験後に、塾の先生に向かって、
A君「先生、先生の模試の問題、一題も出なかったよ」
B君「先生、先生、この前の先生の問題、全部出たんですよ」
まだ理解することを経験できていないA君と、すでに理解することがどういうことかわかっているB君の違い。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 05:47:27
小学校低学年の時点で、おかしな考え方に誘導され、そのままおかしな考え方をするようになると、結果的に数学が全然わからなくなり、わざわざ暗記する時間をかけて遊び時間を減らすことになる。
子供的にいいことが何もない。
算数はそうならないように教えるべき。
年少時からの積み重ねが大事。
タグ:
posted at 05:51:12
よくある誤解は「数学ができる人はすぐにエレガントな解答を思い付く頭のいいやつだ」というもの。
理解はもっと地道なものです。決してエレガントなものではない。
理解のためには、例の地道な計算やわかりやすい図示の試行錯誤などを丁寧にやる。
授業時間にやってしまえば時間の節約になる。
タグ:
posted at 05:56:29
先生が言った通り忠実にやろうとすることは、数学を理解できなくなる最短コースに入っている。
他人の説明に文字通りの意味で忠実に従うことは、人間には非常に困難なことで、しかも困難の割に理解の面で得られることはほとんどない。
自分の力で地道にやるしかない。
タグ:
posted at 06:00:23
算数については、子供が先生の話を全然聞いていないことについて親が「どうして先生の話を聞いていないの!」と叱りつけるのは非常にまずい。
算数教育自体がかなりおかしくなっているので、この注意はさらに重要になる。
自分ちの子が先生の話を聞いていないことはラッキーだと思うくらいでよい。
タグ:
posted at 06:08:53
数学が苦手な子には暗記させるしかないというやり方を本当にやってしまうと、算数教育で被害を受けた子をさらなる地獄に突き落とすことになります。
数学教育的には、以下のリンク先で紹介している三尾さんのようにじっくり考え方を教えてあげるようにしないとまずいと思います。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 06:13:45
世の中には悪い奴らがいて、数学が苦手な子で儲けを出すための商売のキャッチフレーズとして「暗記」が普通に広まってしまっているんです。
そういうキャッチフレーズとしての「暗記」にまんまと騙された人達は、騙されたことを認めることができずに暗黒の世界に沈んで行く。
結構よく見ます。
タグ:
posted at 06:18:22
正直、暗記を過剰に薦める先生って仕事を放棄してるとしか思えないんです。
だって「これは覚えるものだよ」って先生が伝えれば、べつに教え方の工夫なんてしなくていいから。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 06:21:49
@xAegvg0JipIY0hD 厚労省の太字部分を更に噛み砕い
www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/column/0003... pic.twitter.com/AJfMEsIM6B
タグ:
posted at 06:39:57
#統計 2×2の分割表のG検定(対数尤度比検定)は小サンプルのありがちなケースでP値が過剰に小さくなりやすいです。
こんなものを他人にすすめた人達は反省するべき。
Yates補正無しの(Pearsonの)χ²検定の方が多くの場合に勝ります。
こういうことは具体的に計算すれば確認できます。 twitter.com/industrial_ds/...
タグ: 統計
posted at 06:43:28
順序派 「かける数×かけられる数の順じゃないとダメん何です」
反順序派 「あなたの嵌っているカルトの教義では、かけられる数×かける数、ですよ」 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 06:50:19
順序派 「ABCDから異なる2文字を並べる方法は、まず4通り選択肢があり、そのあと3通りだから、4×3です」
反順序派 「あなたの嵌っているカルトの教義では、3×4となるはずですよ」
タグ:
posted at 06:50:42
厚生労働省のウェブサイトより
www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/column/0003...
誤情報に惑わされないために。情報リテラシーの重要性と正確な情報の受け止め方 pic.twitter.com/NezIciGqbM
タグ:
posted at 06:51:30
引用【誤情報・偽情報の発信源となる人は、主に次の4つの理由から誤った情報を発信する傾向があると考えています。
1. Money(金銭目的)
2. Ideology(個人的な主義主張)
3. Compromise(例えば過去の主張との整合性や周囲への妥協)
4. Ego(自己承認欲求)】
www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/column/0003...
タグ:
posted at 06:53:13
「定義は定義として受け入れろ」と言っている大学の数学の先生を見たら、数学自体への理解度が低いことや、高等数学教育的にレベルが低い可能性を疑った方がよいです。
しかし、教科書の書き方については勘弁して欲しいです。続く twitter.com/minami_suiha/s...
タグ:
posted at 07:11:10
#数楽 まあ中には相当に頭のおかしな数学者もいて、「ふつーの教科書」を書く気は全くなくて、教科書に情熱を込めてしまう人もいる。
そういう稀有な例が、
長谷川浩司『線型代数』
www.google.com/search?q=%E9%9...
なわけです。これを買った人は他の普通の教科書と全然違うことがすぐに分かると思う。
タグ: 数楽
posted at 07:24:03
完全にこれ。自分が知ってる特定の「定義」だけが正しいと思い込んでる類型もあるけど、むしろ「定義」は理論を構築するための便宜に過ぎず、例えば「関数・写像」「集合」「論理式」「自然数」とか超基本的な対象ですら、複数の(必ずしも同値でない)「定義」や「理論」がある状況がむしろ普通。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 07:27:13
#数楽 長谷川さんの本よりもやさしめな線形代数の教科書が必要な人には、以下のリンク先スレッドで紹介した梶原健さんが書いた線形代数の教科書がおすすめです。
線形代数の本を何冊も書いています。
基本概念の本質を直観的に理解できるような説明の仕方を試行錯誤している! twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 数楽
posted at 07:29:19
現実には、教育産業による「暗記」というキャッチフレーズの普遍化と、子供時代にしんどい暗記で凌いだ経験をした多数の人達が共鳴して、次世代の子にも「できない子のために暗記を勧める」という悪循環の地獄が発生している。
暗記で凌いだ人は自分の子が暗記に走らないように頑張った方が良い。
タグ:
posted at 07:53:51
#超算数 これも、チャレンジ一年生でのたし算順序固定強制指導の報告。
このツイートの添付画像の教科書の事例と比較せよ。 twitter.com/methane/status... pic.twitter.com/sWeqNUAveZ
タグ: 超算数
posted at 07:59:00
#超算数 たし算やかけ算の順序問題以外に、場面を忠実に表現した式を書かないと誤りにする教え方が子供を害する可能性については、以下のリンク先スレッドのCちゃんの話を読むとよいです。
blog.livedoor.jp/rve83253/archi... twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 超算数
posted at 08:13:37
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Nick-IB(和名:高瀬 健)@cov @Nyagoking
「『秋田犬』は『犬』じゃない!」とか言いそう… twitter.com/soave123456789...
タグ:
posted at 08:15:17
永田さんが足し算の順序で❌になったテストの答案を詰め合わせセットに作ってくれた。ありがとうございます。特定の月に集中しているわけではないのが興味深い。また、合併でも順序にこだわる採点があり、#超算数 が現場教員に崩れた形で浸透していることがわかりますね。 twitter.com/nagata_k1/stat...
タグ: 超算数
posted at 08:15:49
@aaschoolschool @genkuroki 背景があるのは分かっていますよ。その上で、教員の裁量で教えているのですよね?
「力関係でそう教えざるを得ない。私もこんな教え方はしたくないので、上の機関に文句を言っている」なら分かりますが、
このように開き直る話ではないでしょう。
twitter.com/aaschoolschool...
タグ:
posted at 08:21:40
@k_migaki @hgn_no_otaku 陰山英男はその本でかけ算の順序は「かならず」云々と言っている。 pic.twitter.com/gMVMJ8C3S5
タグ:
posted at 08:26:51
最も悪質で有害で迷惑な誤解は「小学校の先生は馬鹿である」の類。
算数の非常識な教え方を擁護する先生達は「子供を殴る大人」と同じ扱いで良いと思いますが、泣かせているのは子供だけではなく、新任の優れた小学校の先生の場合もあります。
泣かされた側の先生を支援できる仕組みがあるとよい。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 08:29:46
@aaschoolschool @genkuroki 他に思いつく例がないので犯罪行為で例えますが、
単独犯じゃなくて組織犯罪だった、からといって、「組織の指示だからそれに従ったけ」がいいわけとして通用するわけではないのです。ましてその指示も、曖昧で、指示に従わなくても特に不利益を被らないならなおさらのこと。
タグ:
posted at 08:31:10
#超算数 子供時代に悪い大人達に暗記に走る方向に誘導されてしまった人は、自分ちの子をそういう悪い大人達から守るために、三尾さんの本を読んでおくと良いと思います。
www.amazon.co.jp/dp/4794211694
子どもの学習にいちばん大切なこと
2002/10/1
見尾 三保子 (著)
理解することについて書かれた本。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 超算数
posted at 08:48:03
@yamazaksv2 ううむ。困ったな。
私のツイログを検索してくれれば分かるように、「正義は暴走する」というキャッチフレーズを広めた人達を私はクズ扱いし続けています。
暴走するのは正義でも何でもなくて、単なるエゴや思い込みでしょう。
正義 justice の概念は大事にしたいです。
タグ:
posted at 08:51:56
@genkuroki 黒木さんのおっしゃる「正義」は客観的に見ても公平・公正な正義で、私の使った「正義」は自分の中の正義という意味合いを含ませているので「独りよがりの正義」と置き換える必要がありそうですね。
タグ:
posted at 08:58:58
amazon.co.jp/dp/4794211694
子どもの学習にいちばん大切なこと
2002/10/1
見尾 三保子 (著)
三尾さんは学歴による分類では文系に属すのですが、数学を理解することを非常に上手に説明してくれています。
理解と何かの説明に悩んでいる理系高学歴者達にもお勧めできる本です。コスパが高い。
タグ:
posted at 09:12:35
お好み焼きにはカープソースをどうぞ。 @IshidaTsuyoshi
できれば、学校の先生には、教員免許が無いとできない仕事と、その仕事と不可分な仕事だけに集中してほしい。
プールの水栓の操作とか、給食の手配とかは、他に人を雇ってやってほしい。
タグ:
posted at 09:39:16
さっきの人は移項というのがいわゆる等式変形のことだと思ってるっぽかった。あんな最底辺レベルでも知ったかぶれるから算数は色んな人が参戦してくるんだろうな。これが線形代数とかだったらこうはいかん
タグ:
posted at 09:43:19
線虫検査がしれっと第三者の代理での登録を認めないと規定を加えている。どんだけブラインド検査されたくないんや。。。
hbio.jp/news/wp-conten...
タグ:
posted at 09:50:48
僕がみる範囲では、多くの人がかけ算の順書有りにこだわるのは「そう教わったから」であって、いろいろなことを比較検討考察した結果「あり」という結論を得たわけではないようだ。なので「無し」派の意見に触れてから後付けで「順序があり指導が正しい理由」を独自に編み出す。(続く
タグ:
posted at 09:53:53
名前の通り甘いご認識を披露される前に、学校教育の算数における式の区別をしっかり学ぶことをお勧めしたい。2×3はフレーズ型の式、2×3=6はセンテンス型の式などと称される。どちらも式twitter.com/temmusu_n/stat...。胡乱なサイトに従って【2×3=6は方程式】などと口走ったら #超算数|にも批判される。 twitter.com/soave123456789...
タグ: 超算数
posted at 10:26:47
なんか斬新な見解。(釣りですよね)
文字列内で要素がswapしてたら何でもかんでも「移項」。ただし=を越えたら符号が逆転する。
#超算数 twitter.com/soave123456789...
タグ: 超算数
posted at 10:33:30
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
SNSで話題の算数教育のトンデモ
「どこが発生源なのか?」を探すのが難しい
小学校の足し算&掛け算の順序固定化は、算数教育の偉い人達が原因
現場の教師達は洗脳されている
エリート育成小学校でも積極的に教えられている
#超算数
タグ: 超算数
posted at 10:44:40
子供が日本の保育園に通っていたとき、園でも子供たちに大人気のプラレールの車両の連結器が壊れてるのが多かったから、家から(純正部品だけど)交換用のパーツを持ってきて全部直したのを思い出した。 保育園の送り迎えは楽しかったなぁー。 みんなどうしてるかなー。
タグ:
posted at 10:44:42
デヴィッドボウイとウミウシの写真がただひたすら貼られてるやつを教えてもらって見てきたら面白すぎてヤバかった。なんつか俳句や散文詩みたいな味わいのものもあって笑い死にしそうになりました笑笑
最高だからリンク踏んで見てきてほしいっ!
Bowiebranchia
bowiebranchia.tumblr.com pic.twitter.com/PIUCvANAWS
タグ:
posted at 10:47:36
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
補足
小学校の教科書に書いてある「1つあたり✕いくつ分」の順序で教えることは、順序の固定化ではない
逆順を禁止しているわけではないから
#超算数
タグ: 超算数
posted at 10:52:35
「正方形は長方形ではありません(きりっ)」は確実に言いますね "@Nyagoking: 「『秋田犬』は『犬』じゃない!」とか言いそう… twitter.com/soave123456789..."
タグ:
posted at 11:02:04
用語の使い方が現代日本でのものとは大いに違っているので解読が難しくはあるが、交換法則は等式などの比較を行う要素がある状況で有効というのは確かにその通り。 twitter.com/soave123456789...
タグ:
posted at 11:14:09
マルチンゲール@データサイエンス×生産技 @industrial_ds
@genkuroki コメントありがとうございます。
G検定は不適切に有意になり易い検定なのですね。
勉強になります🙂
試しに、以下のデータで独立性検定してみたところ、
(度数は一般的なケースを想定)
確かにG検定でp値が最小になりました。
不用意に使うと危険ですね😅
#G検定 pic.twitter.com/3kbOt6C1Jd
タグ: G検定
posted at 11:15:31
マルチンゲール@データサイエンス×生産技 @industrial_ds
@genkuroki WIKIPEDIAに書かれている、以下↓
「すべてのマス目に対して |Oi − Ei |> Ei となる場合には、ピアソンのカイ二乗検定でなくG検定を用いるのが望ましい。」
のような状況が少ないので、あまり活用されていないのですかね。多くのケースは、デメリットが勝るという理由で^_^;
タグ:
posted at 11:21:39
手持ちを全部確認しました。
幼稚園児向けの段階では終始「数の合成と分解」の遊び。「+や−の記号を用いた式」の形を取らないため、個々の値の前後関係を取り込まない設問になっています。
画像3枚目は一年生の4月。4月は同様に分解(構成)に留まり逆の分け方も等しい数であることを示します。 twitter.com/maguro_new_hop... pic.twitter.com/QdIhcVUQEY
タグ:
posted at 11:27:38
繰り返しますが手元に実際の教科書が無いため、「現在の教科書を基準に指導を受けたとき○が貰えるように指導の補助を行う通信教材の一部」を、「現在の教科書の指導内容に沿った資料」として提示しています。
論点は特定の企業のみを責めるものではありません。念の為。
タグ:
posted at 11:27:39
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
中学校で副教材として問題集を買わされて、直に書き込んで提出させられるのが納得いかないのよね。書き込んじゃうともう一回解いてみるとかできなくなっちゃうじゃん。使い方まで詳細に指定されてて、間違えた問題は赤ペンで正しい答えを書くとか教師の指示通りにしないと内申点が悪くなるんだよ。
タグ:
posted at 11:58:12
@industrial_ds #統計
ja.wikipedia.org/wiki/G%E6%A4%9...
【すべてのマス目に対して |Oᵢ − Eᵢ|> Eᵢ となる場合には、ピアソンのカイ二乗検定でなくG検定を用いるのが望ましい。】
には出典がなく、出典があれば出典の側が間違っていると思われます。
英語版には違うことが書いてあり、さらに要出典になっている。 pic.twitter.com/jaa5wr97ww
タグ: 統計
posted at 12:57:32
「EM菌の投入は効果がないばかりでなく、環境悪化の原因となり得るので、EM菌投入活動はやめた方が良いと考えます。」
> 大阪市が実施したEM菌による河川の環境改善効果の検証 - warbler’s diary
warbler.hatenablog.com/entry/2018/03/...
タグ:
posted at 13:13:20
「イコールがないから交換法則が使えない」が既におかしいが、「イコール付けると(イコールの左右で、ではなく)掛け算の順序を交換可能になる」が意味わからない。つまり左辺内は順序がどうあれ等しいと言ってるに過ぎないんだからイコールない状態で交換しても等しいだろ twitter.com/soave123456789...
タグ:
posted at 13:23:26
#統計 2×2の分割表のG検定は第一種の過誤の確率が大きくなりすぎる場合がかなりあるので、有意差を人為的に出し易くするために利用できます。😅
#Julia言語 で再度(過去に何度もやった、ツイログ参照)計算してみました。
グラフに続く
ソースコード↓ twitter.com/industrial_ds/... pic.twitter.com/KP9vPcdJV1
posted at 13:52:35
#統計 添付画像はモデルBinomial(r,p)×Binomial(s,p)での第一種の過誤が起こる確率のグラフです。横軸は有意水準αです。
chisqは補正無しのχ²検定。
gはG検定。
mixedについては後述。ほぼG検定と同じです。
G検定では第一種の過誤が起き易くなっています。 pic.twitter.com/aIU6KzxyvY
タグ: 統計
posted at 13:56:05
大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく @sendaitribune
「プラセボ(偽薬)効果」が検証されつつありますね。 twitter.com/nikkeiscience/...
タグ:
posted at 13:59:56
#統計 mixedの検定は
en.wikipedia.org/wiki/G-test
【In cases where O_ i > 2E_i for some cell case the G-test is always better than the chi-squared test.[citation needed]】
の条件を満たすときにG検定、そうでないときχ²検定を使うように定義しました。これはほぼG検定です。
タグ: 統計
posted at 14:00:17
Yuichiro Minato @MinatoYuichiro
量子コンピュータベンチャーやっといて言うのもなんだけど、2021年年末において、量子コンピュータ業界やばすぎて、VCは基本よくわからずお金出して量子業界に騙されたんだなくらいの感想しか持てません。。。量子側もよくわからずお金もらってたんだなと。懲りずに投資してくれることを祈ります。
タグ:
posted at 14:07:11
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
訂正
❌だの強い動機の持ち方
⭕️他の強い動機の持ち方
理解の経路や学ぶための動機は読者の自由に任せたい。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 14:22:45
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
えっとですね⋯
⋯吐き気がしました。
私が小学生なら登校拒否です。投稿拒否児童増えて当たり前だ! twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 14:35:57
小学1年生には #超算数|に忠実な指導をして足し算の順序を教えるベネッセですが、マグロさんが教えてくれたところによるとtwitter.com/maguro_new_hop...、【こどもチャレンジ(幼稚園児対象)の親向け指導ポイントをまとめた冊子には例が加算でも合併でも数字は順序問わず○】という方針があるとか。
タグ: 超算数
posted at 14:43:09
えー僕のミスでした、Docker開発者の皆さま大変失礼しました。
M1 Mac×Docker×JupyterLabでJulia動かせました🎉 pic.twitter.com/HwWBUCbdPE
タグ:
posted at 14:46:40
おやつにニセ青椒肉絲。脳内でウインナーの味をキャンセルすることで、青椒肉絲を食べてる気分になることができます。 instagr.am/p/CYGII2DrSCb/ pic.twitter.com/IBdZW1vHUL
タグ:
posted at 14:51:11
カルマン渦列のせいで、死んでいても泳いでいるように見える魚(Hover+2006)をトラッキングした我々の論文の動画(Inoue, Kuniyoshi, Kagaya, Nakajima, 2021)
github.com/katsuma-inoue/... pic.twitter.com/1TWv09fFWU
タグ:
posted at 14:55:17
新しい記事がQiitaにアップされました!#Julia言語 #Julia日本語記事
qiita.com/ekzemplaro/ite...👈
タグ: Julia日本語記事 Julia言語
posted at 14:58:04
新しい記事がQiitaにアップされました!#Julia言語 #Julia日本語記事
qiita.com/ekzemplaro/ite...👈
タグ: Julia日本語記事 Julia言語
posted at 14:58:06
新しい記事がQiitaにアップされました!#Julia言語 #Julia日本語記事
qiita.com/ekzemplaro/ite...👈
タグ: Julia日本語記事 Julia言語
posted at 14:58:07
新しい記事がQiitaにアップされました!#Julia言語 #Julia日本語記事
qiita.com/ekzemplaro/ite...👈
タグ: Julia日本語記事 Julia言語
posted at 14:58:08
8章読んだ後ぐらいに自分の興味あるデータで実践してみるのがオススメです。そして、みんなの疑問や質問が溜まったら呼んでください。回答をプレゼンしに行きます!
#Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/1125786583
posted at 14:59:53
@temmusu_n 私の解釈でツイートして申し訳ありません。
こちらがその後検めた幼稚園時代+一年生4月の指導の取り扱い実資料です。
twitter.com/maguro_new_hop...
私はこれを順序問わずと記憶していましたが、掘り起こした結果、正確には「あくまで数の構成に終始、順序を取り扱わず」だと思いました。
念の為。
タグ:
posted at 15:00:59
読み会を開いてくれるのほんと嬉しいので、GitHubのコードを年末年始でアップデートしよっと。質問箱ドリブンでゼロだったやる気を起こす、こうやって使えばよかったんか。
タグ:
posted at 15:03:20
残念ながらコードとしては周辺化消去は避けられないですね。ただし、離散値の事後分布はあとから計算できることが多いです。参照:
mc-stan.org/docs/2_28/stan...…
続きは質問箱へ
#Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/1125849688
posted at 15:08:34
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@maguro_new_hope #超算数 資料のご提示、多謝。4や6の分解を教えることになっているページ(p4-5)は、イラストによって合併も教える結果になっているのではないかと思いました。足し算記号を使わないで足し算をやっているとみてよいと思います。これを学んだ1年生に、増加には順序があるよと教えるのはやはり不適合。
タグ: 超算数
posted at 15:13:00
@maguro_new_hope 問題の多い算数教育を離れて実際の子供の発達状況をみると、4歳から6歳まで、増加(論文内では添加と称する)と合併の理解度に違いが見られなかったという報告がありますtwitter.com/temmusu_n/stat...。リンクしたツイの下にもいろいろ情報を繋げてありますが、小学生でも増加と合併はほぼ同じ理解程度。
タグ:
posted at 15:15:44
大学院向けの相転移と臨界現象の講義ノート。平均場近似からランダウ理論、スケーリング理論、1次元イジングの実空間繰り込み群を経て、スカラーφ4モデルのε展開まで。丁寧に書いたので、学部三年の統計力学を学んでいれば理解できると思います。冬休みにどうぞ
www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/texts...
タグ:
posted at 15:20:25
@maguro_new_hope #超算数 要するにどちらも足し算のいろいろなバリエーションの中で特に高いんです。増加だけは時間的に順序が決まっているよとかいう指導によって改めて補助する必要がないくらいです。
タグ: 超算数
posted at 15:22:12
引用ミス:最初のはこちら
Beal, D. N., Hover, F. S., Triantafyllou, M. S., Liao, J. C., & Lauder, G. V. (2006). Passive propulsion in vortex wakes. Journal of Fluid Mechanics, 549, 385-402.
ですので
Beal+2006 とすべきでした。
doi.org/10.1017/S00221...
タグ:
posted at 15:24:13
関君のキャラは素晴らしく面白いので、ぜひ皆さんに読んで頂きたいですね(^_-)ところで「AIソムリエ」と名付けたのは私な気がします。
▶️囲碁界大激震…「AIソムリエ」関航太郎20歳が史上最速でタイトル獲得できた“独自すぎる研究法”とは?《秋篠宮悠仁さまと芋掘りも》 number.bunshun.jp/articles/-/851... #囲碁
タグ: 囲碁
posted at 15:25:04
永田 啓一【永田式英語の本、KADOKA @nagata_k1
移項が何か説明できないのではと思います。
中3で7~8割くらい答えられません。
保護者の方に聞いても答えられないことはあります。
残念ながら、日本人の学力はこの程度。 twitter.com/soave123456789...
タグ:
posted at 16:13:41
#物理
www.jstage.jst.go.jp/article/butsur...
量子力学の教科書について
阿部 龍蔵, 大槻 義彦, 小出 昭一郎, 近角 聰男, 柳瀬 睦男, 山口 嘉夫, 野上 茂吉郎
1973年28巻12号 p.993-1008
www.jstage.jst.go.jp/article/butsur...
量子力学教科書のテスト
亀淵 迪
1974年29巻12号 p.984-988
日本物理学会誌おもろい。 twitter.com/kyow_qq/status...
タグ: 物理
posted at 16:21:01
#統計 Fisher検定のrandomized versionで一様最強力不偏検定になるものについては以下のスレッドを参照。#Julia言語 によるサンプル実装例を含みます。(アルゴリズムの最適化はコードの見易さのためにわざとしていない。)
ここでrandomized versionの意味はデータに対して棄却確率を与えること。 twitter.com/genkuroki/stat...
posted at 16:26:39
@genkuroki テーブルの上に何ものっていない白いお皿があって・・・
男の子が2個のケーキ、女の子が6個のケーキののってるお皿を持っていたら・・・
どういう式と結ぶのでしょう??
タグ:
posted at 16:38:22
出た!ついに出た!お通じがあった!出血もなし。
出血などのトラブルなしにお通じがあることを確認してから退院させたいと、非常にもっともなことを言われていたのですが、出る気配がずっと皆無で心配していた。
これはうれしい!
タグ:
posted at 16:42:24
自分が貼ったリンク先に「方程式とは、ある変数に特定の値が入ると成り立つ等式のことです」とあるのに、
「2×3=6は方程式」なんて言ってしまう時点でまともに文章が読めてないよね。
これに限らずこの人が言っていることが支離滅裂である理由が良く示されている。 twitter.com/soave123456789...
タグ:
posted at 16:57:40
もうね、算数でおかしな認識を刷り込まれた人間が社会に害なすレベルで溢れてきてるの、本気でどうにかしないといけないと思うんだけど。 twitter.com/soave123456789...
タグ:
posted at 17:53:43
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
#超算数
今年は小学校の掛け順・論争にたくさんの人が参加していて驚く。
私は小学校の掛け順・論争を調べて10年くらいになるけど、ここまで深入りするとは思っていなかった。
私は教員免許を持っていなし、小学生に教えた経験もない。
数学や物理学の研究者や教育者でもない。
タグ: 超算数
posted at 18:01:58
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
(続き)
教育問題に関しては昔から関心はあったけど、数学よりは歴史や道徳の方の関心が強かった。
数学に関してはニューアカ好きだったので、その流れでスウキョウキョウの本をいろいろ読んでいたぐらい。
遠山啓や森毅の本もニューアカの流れを理解するために読んでいた。
タグ:
posted at 18:04:28
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
(続き)
私の中では「小学校の掛け順・論争」はソーカル事件の流れにある。
「小学校の掛け順・論争」に興味のある人で、そんな人は少数派だと思う。
タグ:
posted at 18:07:34
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
(続き)
kikulogで、「小学校の掛け順・論争」が話題になっていた時に、メタメタさん(高橋誠)のスウキョウキョウに関する情報が入ってきて、
スウキョウキョウ → ニューアカという連想になったので、自分で調べてみたいと思った。
タグ:
posted at 18:11:45
新しい記事がQiitaにアップされました!#Julia言語 #Julia日本語記事
qiita.com/ekzemplaro/ite...👈
タグ: Julia日本語記事 Julia言語
posted at 18:13:02
新しい記事がQiitaにアップされました!#Julia言語 #Julia日本語記事
qiita.com/ekzemplaro/ite...👈
タグ: Julia日本語記事 Julia言語
posted at 18:13:03
新しい記事がQiitaにアップされました!#Julia言語 #Julia日本語記事
qiita.com/ekzemplaro/ite...👈
タグ: Julia日本語記事 Julia言語
posted at 18:13:04
新しい記事がQiitaにアップされました!#Julia言語 #Julia日本語記事
qiita.com/ekzemplaro/ite...👈
タグ: Julia日本語記事 Julia言語
posted at 18:13:05
中村 良幸 (Nakamura Yosh @nakayoshix
「算数でも数学でもないナニカ」といった感じですね。😇 twitter.com/mo0210/status/...
タグ:
posted at 18:39:19
「だけ」と言われると困るのですが、雇用が作られて失業率が下がるのは社会的にとても大きなことですよ。
雇用を作るのが経済政策の目的です。雇用が増えて人手不足状態にならないと給料は上がりません twitter.com/warai_otoco/st...
タグ:
posted at 18:40:50
#超算数 記録
引用【順番にこだわる必要がないという人に限って
掛け算の定義をたずねると答えられません
~
でもそういうの後で困るんですよ】
引用【後で困る、というのは具体的にいうと
大学に入ってからです
~】
私も数学科出身ですが、何も困りませんでしたよ。🤣 twitter.com/sevenleaguex/s... pic.twitter.com/Kl7LsWZuuI
タグ: 超算数
posted at 18:41:42
中村 良幸 (Nakamura Yosh @nakayoshix
@qingxiang_wushu 掛け算順序カルトにハマると最後はこうなるという良い見本じゃないかなと思います。笑
タグ:
posted at 18:42:33
Um, drawing TikZ like diagrams in pure Julia 🤩
cc @theosysbio #julialang twitter.com/Jacob_Zelko/st...
タグ: julialang
posted at 18:45:17
@nakayoshix 「方程式」の意味を再確認しましたよ(;^^)。
再確認した分だけ賢くなれるんでこちらはいいんですが.......
ねえ......
(;^ω^)
タグ:
posted at 18:45:45
「後で困る」例が全く思いつきません。掛け算に決まった順序があると思い込んでいると困る例ならいくらでも思いつきますが。
少なくとも物理学では、掛け算の順序にこだわるのは百害あって一利なし twitter.com/sevenleaguex/s...
タグ:
posted at 18:54:44
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
過去ツイを調べたら、話しかけて来た人のアカウントがなくなっていた
捨て垢だったのかな
#超算数 pic.twitter.com/NOksOe3qCk
タグ: 超算数
posted at 18:55:29
癖が強過ぎるというか、拗らせ過ぎているというか、独自理論すぎる
2x3は、2と3の積、3の2倍、2の3倍の、いずれの意味も等しく含んでいる
2x3=6は、左辺と右辺が等しいということ以上の意味はなく、「=」を左辺に対する答えの意味で「は」と読み替えるのは、おそらく誤解を含んでると思う twitter.com/soave123456789...
タグ:
posted at 18:55:36
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
メタメタさん(高橋誠)は相変わらずペアノの公理の話をしているんだけどなあ(苦笑) twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 18:57:34
大学受験生に数学と物理教えてる数学科卒としては、横辺はむしろ掛順指導みたいなものの被害者にしか見えないんだが twitter.com/SevenLeagueX/s...
タグ:
posted at 18:58:49
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
私は自称リフレ派なんだけど、昔はマルクス経済学を勉強していた
ニューアカの影響でマルクス経済学を真面目に学ぼうと思った
でも、すぐに飽きてしまい複雑系経済学や金融工学みたいなものに走ったけど、「なんか違うなあ」という感じで迷走
スティグリッツとクルーグマンの翻訳を読んで
タグ:
posted at 19:07:08
「算数と数学は違う」は見飽きてきたが、「大学数学は違う」を振りかざして大学で数学教えてる人(しかも相手の素性を知っているらしい)にこの言い草は、新しいな。
今後を注視したい。
#掛算 pic.twitter.com/CstJUWB2Ug
タグ: 掛算
posted at 19:11:24
その式を成立させる為にはパックの数も組み込まなければいけません。
つまり問題文自体がおかしいです。 twitter.com/soave123456789...
タグ:
posted at 19:16:06
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
スティグリッツのこの本はタイトルで誤解しそうだけど、「財政緊縮派」批判
財政緊縮派は日本だけではなかったことがよくわかる。
翻訳は2002年なので、財政緊縮派・批判としてはかなり早い
www.amazon.co.jp/%E4%B8%96%E7%9...
タグ:
posted at 19:16:17
日本の左翼が、スティグリッツをまず読んで、そしてクルーグマンも読んでいてくれていればと本当に思う。 twitter.com/ookubotact/sta...
タグ:
posted at 19:29:58
古来中国から伝わりし『囲碁十訣』。
碁打ちが心に刻みたい言葉がたくさん✨これを記した秀策先生の書を見たことがありますが、超達筆で感動です✨
全然関係ありませんが、子供の頃、我が家には『健康十訓』が貼ってありました☺️ twitter.com/benioigo/statu...
タグ:
posted at 19:34:21
量子科学技術研究開発機構(QST)からも声明が出ていました。
文春「線虫検査会社はまともな検査ができてない」
↓
線虫検査会社(HBS)「国内の第三者機関のQSTでも追試を行なって再現性が認められた」
↓
QST「「追試」は行なっていない。無断で掲載された」
www.qst.go.jp/soshiki/4/2021... twitter.com/Uematsu1987/st...
タグ:
posted at 19:38:06
お好み焼きにはカープソースをどうぞ。 @IshidaTsuyoshi
Twitterは、珍説を発掘する能力が高すぎる。 twitter.com/soave123456789...
タグ:
posted at 19:54:26
マルチンゲール@データサイエンス×生産技 @industrial_ds
@genkuroki ご教示ありがとうございます。
図示するとすごく分かり易いですね🙂
大変勉強になります。
タグ:
posted at 20:20:40
@industrial_ds こちらこそ、お陰様で、チェックしていなかったG検定のウィキペディアの日本語版と英語版におかしな説明が出典無しで書かれていることに気付けました。どうもありがとうございました。
探すとあちこちにおかしなことが書いてあるものですねえ。
タグ:
posted at 20:26:20
マルチンゲール@データサイエンス×生産技 @industrial_ds
2×2分割表の検定1つ取っても、いろいろ注意が必要ということですね。統計学の底の知れなさを思い知りました。長期に渡って取り組むテーマですね、これは✍️
#G検定 #統計学 twitter.com/genkuroki/stat...
posted at 20:32:24
「蛸の足は8本です。蛸が3匹いると足は全部で何本でしょう」という問題に対応する「式」は8×3でも3×8でもかまいません。なぜなら、そのふたつは同じ式だから。一方だけが正しいわけではないし、一方が「より基本的」なわけでもありません。このふたつは全く留保条件なく「正しい式」です
タグ:
posted at 20:35:51
マルチンゲール@データサイエンス×生産技 @industrial_ds
@genkuroki 色々な出典に遡らないといけないですね😀
いくつかのソースにあたるよう意識してみようかと。
少なくとも、WIKIPEDIA日本語版のみで調べるのはまずいですね。統計学に関しては😅
タグ:
posted at 20:39:36
ガンマ分布に関する式が急に出てくるとわからなくなりがちな印象なので、演習をまとめました〜
重要事項を一通り取り扱いましたので、参考にしてみてください😎
#Stat_Practice100
#統計演習100選
www.hello-statisticians.com/practice/stat_... pic.twitter.com/gUeHHb1mDh
posted at 21:05:04
これこれ。
「8×3が正しいのだけど交換法則があるから3×8も正解になる」という説明は誤りですよね。 twitter.com/kikumaco/statu...
タグ:
posted at 22:01:21
高木貞治が東大数学科の学生であったとき,藤沢利喜太郎教授の試験の際,物理学科の本多光太郎が「俺はノートを4へん読んだから,どこから出てもいい」と言うと,高木は皮肉な微笑を浮かべて「数学って,暗記する学問ですかね」と言った.(このときの高木の点数は,100点満点で140点であった.)
タグ:
posted at 22:38:14
こういうのね、指導上の何かがあるのかと見せかけて、算数教育界はガチでこう思っているというね・・・ twitter.com/half_soy/statu...
タグ:
posted at 22:44:46