黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2022年01月14日(金)
@nemakineko777 @bosukete4649 @sekibunnteisuu で、どこかに【「~の順で書く」と書いてある】のでしょう?
書いてないのにそのようなことを「〜なら」と仮定する議論に何の意味がありましょう? twitter.com/nemakineko777/... pic.twitter.com/aIryQIjacf
タグ:
posted at 00:03:54
オレは昔っから「25×3.14×5×1/3」とか出てきたら「これを計算したら答えだし、もうオレのメモではコレでエエわ」みたいなノリでヤッてた(そして、結構後で便利だったりする)から全く違和感なかったけど、「6.02×10²³」ってのが一つの数字であると認識するのに苦労するパターンは結構おる気がするな。
タグ:
posted at 00:22:51
Takashi Kawasaki @espresso3389
ほう。分数の書き方は、棒からなのか。分母・棒・分子の順序で書いてた。とはいえ、冷静に考えると、÷と分数は同じでもいいんじゃなかろうか。どうでもいいといえばどうでもいいんだが。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 00:29:43
@nemakineko777 @bosukete4649 @sekibunnteisuu やっぱり「~の順で書く」などとは書いてないですね。
先入観によって、実際には書いてないのに書いてあると勘違いする人もいるかもしれんが。
タグ:
posted at 00:45:37
Dairy Beast👶
イベルメクチン激推しの団体が別の薬も推奨しだしていることや、ワクチンを否定しようとしていることなどについて触れたコラム。
www.thedailybeast.com/ivermectin-fan...
タグ:
posted at 02:49:04
中学生の時、段ボール箱にナプキンを20個くらい入れて「困ったとき使ってね!あとで新しいの入れてね!むりならオッケー!」って書いて学校のお手洗いの壁にガムテで貼って、というのをやったの思い出した。友達どうしで、何かの拍子に思いついて、ナプキンを持ち寄った。めちゃくちゃ感謝されて、
タグ:
posted at 03:11:41
一度なんて「ありがとう」と書かれたノートの破片が入ってて立ち上げメンバー大喜び、調子に乗って箱の側面をシールやポスカでド派手にデコったり、仕切りをつけて羽のありなしで分けたり、2週間ほどの間に地味にアップデートもしたんだけど、学校休んでる間になくなっちゃった(よく休む子だった)。
タグ:
posted at 03:11:41
友達から「せんせえにそっこーみつかったぁ」と聞いて、「やっぱそっか〜」になって、それっきりになった。遅かれ早かれ破綻しただろうし、もう少し知恵があったらデータを取って学校側と交渉したりできたかもだけど、当時の学校の空気を思うと無理そうだったな。ただあの時の嬉しさだけ覚えてる。
タグ:
posted at 03:11:42
自分たちでなにか具体的に助け合えるんじゃないか、っていう感じが、なんだかすごくテンション上がったんだよね。みんないい子だった!わたしも!ハグしてあげたい!絶対嫌だと思うからしないけど!
タグ:
posted at 03:11:42
何気に「すご~い」って言ったら、
フランス人に、
「ほんとに、すごいって言ってる」
とか、言われた。マンガで「すごい」ってみんな言ってるから、すごいって日本語だけ知っていたらしい。
生の日本人がすごいって言うのを初めて聞いたようだ。
パンダか。
タグ:
posted at 03:17:35
相手をすること自体が時間の無駄になる人達の相手をしてしまっていると思いました。「順序」か「順番」かなどバカバカしい。
この話題に数学に関する特別な知識は要らず、
●●●
●●●
のようなアレイ図を見てかけ算の交換法則を納得する小2レベルの算数に常識を知っていれば十分です。 #超算数 twitter.com/yta8ntion1fkvr...
タグ: 超算数
posted at 06:22:17
@sekibunnteisuu @umemoridai 今読むと、教室内で6×4と書いた子にとっての地獄がどのように発生するかについて、遠山啓氏が余りにも無頓着で酷いことがよく分かりますね。
先生が「6×4は誤りである」と子供が納得するまで教えようとすることだけでも地獄なのに、そういう先生の側を教室の他の子供達が応援するようになる!😭 twitter.com/sekibunnteisuu...
タグ:
posted at 06:33:31
@bosukete4649 @tomoak1n だから、なぜ、かけられる数、かける数 と言う言葉を知ってほしいのでしょうか?
かむさんご自身は、教員になる前にこの言葉を知っていましたか?
タグ:
posted at 06:45:19
@sekibunnteisuu @umemoridai #超算数 我々は遠山啓氏が参考にするとまずい人物であることを文献調査によって十分に理解する前から、「6×4と書いた子にはいきなりバツを付けずに特別に理由を聞き、筋が通っていたらマルにする」というやり方にも複数の理由で反対して来ました。
これは非常に正しかったと思います。
タグ: 超算数
posted at 06:54:55
@bosukete4649 @tomoak1n 「どうする」というのは、誰がどうするということでしょうか?
生徒がどうするか?というなら、覚える必要もなく、そのことでバツになっても気にしなければいいだけでしょう。
タグ:
posted at 06:58:11
#超算数 かむ先生の回答は、小学校内で、教員になる前には知らずに済んでいた常識外の事柄であっても、子供には教え込まなければいけないとする空気になっている場合があることを示している。
子供には常識に沿った考え方を教えて欲しいです。 twitter.com/sekibunnteisuu... pic.twitter.com/PK5HyNlXtd
タグ: 超算数
posted at 07:03:38
@bosukete4649 @tomoak1n >それだったらテストで毎回○をもらえるほうがいいと思います。保護者も○をもらったほうがいいと思う方が多いと思いますが。
無駄で無意味な問題を出して、「そんなことは無駄で不必要だ」という指摘に対して、このように言うのは、マッチポンプでしょう。
タグ:
posted at 07:09:14
@bosukete4649 @tomoak1n >テストで毎回○をもらえるほうがいい
なぜでしょうか?ナンセンスな問題なら〇をもらう必要はないし、場合によっては〇をもらわない方がいいものもありますよ。
タグ:
posted at 07:10:18
@bosukete4649 @tomoak1n >この言葉を知ることで将来なにか困るんですか??
「かけ算にはかける数、かけられる数、という概念がある」という、誤った認識を身に付けてしまいます。
算数・数学の理解の妨げになりかねません。
タグ:
posted at 07:11:19
@bosukete4649 @tomoak1n テストは何のためにあるのでしょうか?
入試のような選別のためのテストは別として、授業で行うテストは
どれだけ理解しているのかを見るため
〇をもらえるように努力することで結果的に理解が促される
の2つだと私は思っています。
タグ:
posted at 07:12:55
@bosukete4649 @tomoak1n 理解の為に不要、むしろ有害な用語・概念がテストに出ているなら、〇をもらう必要はないでしょう。
テストは目的ではありません。理解のための手段です。
かける数、どーたら、は控えめに見て理解に不要だなら、そんなテストで〇をもらう必要はないでしょう。
タグ:
posted at 07:14:27
@bosukete4649 @tomoak1n テストを実施する側なら、そんな問題を出さなければいいでしょう。
>それこそナンセンスです。
なぜですか?
塾の生徒が学校のテストのくだらない問題(理解とは無関係な問題)でバツになっていたら
「これはバツになっても構わないから」と言っていますよ。
タグ:
posted at 07:16:53
@bosukete4649 @tomoak1n あなたが、「こんなの覚えなくてもいい」と言えばいいだけです。
せめて、こんな一生懸命工夫して教えることをやめてもらうことはできないのでしょうか?
有害無益なことを教えているのだから、せめて抜いてほしいです。
twitter.com/bosukete4649/s...
タグ:
posted at 07:18:19
@bosukete4649 @tomoak1n >積分定数さんが偉くなって、教科書の内容変えてください。
頑張って!応援してます!
おかしな算数教育の被害を軽減するための、もっと確実で実効性のある方法があって、そっちを実行しています。
それは、学校の算数教育への正しい不信感を拡げることです。
タグ:
posted at 07:19:40
@bosukete4649 @tomoak1n 今の学校の算数教育は根本的に間違っています。「信用してはいけない。」という認識を拡げることで、バツになっても「これは気にしなくてもいいんだ」となって、被害が軽減できます。
応援してください😃
タグ:
posted at 07:20:44
@kuri_kurita @sekibunnteisuu @genkuroki mixiのころに読んでますけど、あの頃からず~っと変わらないですよね。論で行こうが茶化そうが、順序がちがちで、ますます固まってしまっているようで…
タグ:
posted at 07:20:48
@tomoak1n @bosukete4649 >(積分定数さんは、学校の先生が間違って正しいのにバツをつけるのは気にしないのが良いの立場)
それは、生徒・保護者への助言です。
「教師は間違った採点を続けてもいい」とまでは言っていない。
タグ:
posted at 07:27:53
@ffbbaruru @twinklepoker #数楽
問題を整理して書くとこうなります。解答例も作ってあります。
(1),(2)は易しいです。
(3),(4)は、閉区間上の連続函数が一様連続であることを空気のごとく使えるようになっていないと苦しい問題です。
目標の(5)は(2),(4)から直ちに得られる。 pic.twitter.com/s0tdutIluD
タグ: 数楽
posted at 07:39:30
@ffbbaruru @twinklepoker #数楽 元の動機である三角函数の微積分では、1つ前のツイートに述べた問題を解く手間は不要です。
曲線の長さを速さの積分で定義することによって、1つ前のツイートの添付画像の問題を解くことを避けることができ、弧度法の意味での角度も速さの積分で書けて、三角函数の微積分を楽に展開できます。
タグ: 数楽
posted at 07:47:15
@ffbbaruru @twinklepoker #数楽 sup=上限の概念も初学者にとっては易しい話ではないです。
曲線の長さを曲線を分割して得られる線分達の長さの和の上限で定義することは、三角函数論では無用な手間を増やすだけです。
曲線の長さを速さの積分で定義してしまうことは、面倒なことを色々避けるために非常に役に立ちます。
タグ: 数楽
posted at 07:55:22
こういう感じの生活をできる人が増えるような経済的にも豊かな社会を日本は目指して欲しいと思いました。 twitter.com/saoresearch/st...
タグ:
posted at 07:58:16
私の体調は回復し切っていないのですが、病気については
標準的な医療に助けてもらって下さい
としか言えないし、私自身もそう思っていて標準的医療に助けてもらっているわけです。
本当に病んでいる人については標準的医療にどのように導くかが問題。
ツイッター内ではどうにもできない。 twitter.com/kikumaco/statu...
タグ:
posted at 08:05:58
@ffbbaruru @twinklepoker #数楽 元の話題はこれです。
(x(t), y(t)) = (√(1 - t²), t) のときの (x(t), y(t)) の動く速さで弧度法の意味での角度θを表示すれば、d(sin θ)/dθ = cos θ (-π/2<θ<π/2) はほぼ自明になります。
θを速さの積分で表さないせいで、高校数学の三角関数論は無駄に複雑になっています。 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/t0082cEqMh
タグ: 数楽
posted at 08:19:37
@emberiza_6 @sekibunnteisuu @NAUTA_AKA_AURON @seiya_sasaki twitter.com/genkuroki/stat...
という意見もあります。
「「順序」か「順番」かなどバカバカしい」
私の感覚に近いですね。
また、神については、私は、「神などというものがいるとすれば、それは」自分自身ではなく、絶対に人間が到達し得ない真善美を完備した存在、かな?...と思います。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 08:21:19
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
違和感…😬
どんな順序で書こうと構わないけど、しかし…
「にぶんの いち」とつぶやきながら、
「— 2 1」の順序で書かなげればいけないのか…⁉︎ twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 09:10:58
こちらの不自然な書き順も直感性に反していて、わざわざ何かやりたがりの算数教育に一貫しているコンセプトに思いますよ👀
ろくに根拠はないのに、放置すると、伝統的だ、長くやっていので正しいはずだ、そういうふうなお話になってしまう。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 09:16:50
同じく。
どうでもいいけど、「/○○分の一」なんだから「○/○」と書かせるのはおかしい、とか言いそうな人たちなのに不思議。🤷♂️ twitter.com/sekibunnteisuu...
タグ:
posted at 09:19:03
さらに指導書には、
「他の書き方を間違いとする指導は過ちであり、虐待にいたらぬよう気をつけること。そのような指導がなされているシチュエーションに遭遇したら、互いに戒めること」くらいを書いておいてほしいものです👏 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 09:19:54
#超算数 分数をきれいに書くためには、分子分母の横に長い側の長さを知る必要があるので、ある特定の書き順を過学習してしまうのは損です。
「好きなように書いて良いが、見易く書くように気をつけよう」としてほしいと思います。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 超算数
posted at 09:23:16
@genkuroki 先に横向きの線を書いて失敗することがよくありました。分母の項が1つだけはみ出した!線を付け足そう、と。
付け足された部分の継ぎ目の気持ち悪さにモヤモヤを残しながら計算をすることに…
タグ:
posted at 09:26:22
前に書いたことあるけど、僕が習ったある数学の先生(かなり有名な方です)が、凸関数か凸空間の話をしながら「"凸"の書き順ってどうなるんだろう」と独り言を言いながら自分流に「凸」を書いてました。別にそれでいいんじゃないかと思いました。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 09:31:42
正直な話、分母分子の横の長さを慎重に予想して分数の横線を先に書いても、長さが足りなくなることが多いです。
私は今でもほぼ毎日そういう失敗をしています。
分子分母の長い方の先に書くと、ベースラインが揃わない不具合がよく発生する。
続く
タグ:
posted at 09:33:05
算数の「かける」の x と、
文科省が目安として出している(←これはこれでまたどうかとは思うが)「エックス」の X は筆順が違う⁉︎
www.mext.go.jp/component/a_me... twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/sVePWGQVt0
タグ:
posted at 09:35:44
数式の手書きの経験を積みまくっている大人でさえこうなのだから、きれいに書くことについても、子供に強く要求するのはやめた方がよいと思います。
手書きで数式をきれいに書くことの大変さやきれいに書けたときにとても嬉しいことなどを強調して、結果については少々汚くても気にしないであげたい。
タグ:
posted at 09:36:32
一昨日から90人近くフォロワーが増えて驚いています。図々しいですが折角なので申しますと、こちらの「龍孫江の数学日誌in YouTube」もご登録をお願いします。
youtube.com/channel/UCO34X...
タグ:
posted at 09:41:20
ヨーロッパで発展した数学的記号法は、デザイン的にもきれいで印象的に見えるように相当に工夫されています。
実際、数式の意味を理解できない人がデザインのために数式を利用することもある。
そういう数式の内容を理解していてかつきれいに書けると、かなり気持ちがいいです。
タグ:
posted at 09:44:20
Knuthさんは自分が書いたコードでコンピュータ上できれいに数式を描くことの快感にとりつかれて、TeXを開発してしまった。
数式を書いたり、コンピュータに描かせたりすることの面白さを伝えるために、書き順の指定はどちらかと言えば有害だと思いました。
タグ:
posted at 09:47:59
こう書くことが時々あるな。急いでる時とか。 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/XTIkhh8KX9
タグ:
posted at 09:57:13
easygoinghiroki @easygoinghiroki
実際、教え子がa分のbって言ってるとき、aわるbって言いたくて逆になったんだろうなと思うことがよくある。西洋流の方が思考の順序通りなのかもしれません。
分数の棒は分数全体を書く中で早い段階で書いてしまうけど、ルートの1番上の横棒は最後に書くことにしている。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 10:20:34
自分は先生に教えてもらえたけど今の時代だと教えてもらえて無いみたいですね。
自分の子どもたちには教えてますけど、割り算は割り算、分数は分数として覚えているようで最初は意味が解らないようです twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 10:44:21
#超算数 これは
子供にとって分かりにくくてかつ
一生の間知らなくても困らないことを
授業で使うために
工夫して教えようとする
という算数教育界伝統の教義(チョー算数)の信者達に見られる共通の特徴をよく表しています。続く twitter.com/sekibunnteisuu... pic.twitter.com/DybAbDzDjx
タグ: 超算数
posted at 11:17:12
#超算数 子供にとって分かりにくくて、一生の間知らなくても困らない「かける数」と「かけられる数」及びそれらのかけ算の式中での順序について、
ご飯にカレーのルーを【後からかける】
という言い方で教えようとしている。
こういうバカバカしい話をしても立場が無くならずに済むと思っている。 pic.twitter.com/s2bD0XFnql
タグ: 超算数
posted at 11:17:14
#超算数 他にもこういうことはものすごく沢山あって、まともな人達が「子供にそれを教えることは悪である」とみなしている「きはじ図」についても、子供に書き方を覚えさせるために
きの下の
はげ
じじい
という教え方まで開発されている!🤣
こういうのは公式に頼らせた時点で有害教育。 twitter.com/sekibunnteisuu... pic.twitter.com/tGrtTzuA9O
タグ: 超算数
posted at 11:23:29
#超算数 他にも「くもわ図」という悪い教え方もあるのですが、子供が問題文中の「くもわ」の「も」や「く」を判別できないことがよく知られており、そのために
わの前ののの前
という究極の有害パターンマッチ教育法が開発されている。
力を入れる方向が余りにもひどく間違っている! twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/IJnOLQ8yPD
タグ: 超算数
posted at 11:27:37
#超算数 現代では、そういう有害パターンマッチ教育を教育系YouTuberが配信している場合もあります。
「くもわ」の「く」や「も」の判別を「もの%」と名付けた単純パターンマッチで解決させようとしている。
「場面を想像して常識に従って判断する」という普通の教え方をするつもりがない。 twitter.com/temmusu_n/stat...
タグ: 超算数
posted at 11:32:44
#超算数 「くもわ」の「く」=「比べられる量」と「も」=「もとにする量」は割合概念の理解に無用な一生の間知らなくても良い言葉です。それらをなぜか使うことを当然視し、滅茶苦茶苦労している!
代替案はすでに紹介してあります。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 超算数
posted at 11:35:59
#超算数
私が自分ちの子にした教え方
↓
基本ルールは
* 一発や二発で答えを出す必要はない。
* 現在得られている情報から分かることを書いて行けばよい。
* 答えに近付いているかも常に確認。
* 図を描くのは非常によいこと。
「一発や二発で答えを出す必要はない」が最重要ポイント。 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/rzYkOMpJds
タグ: 超算数
posted at 11:52:39
#超算数
現代的には、「確率は割合のことだよ」と教えた上で、以下の問題を解けるようになることを小5での割合の勉強の総仕上げとすれば、割合概念が現実でどのように役に立ちまくるかを実感しやすいと思います。
これ、実際に試してみたら、小5の子でも解けます。 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/rQNgaX7HiO
タグ: 超算数
posted at 11:56:23
逆に言えば、1つ前のツイートで取り上げた大学入試問題的な事柄について、我々は小5の子でも分かるように易しく説明した方が我々の社会はうまくいく可能性が高い。
「ベイズの定理」を持ち出すのはダメな態度だと思う。
小5の子でも分かるように説明するべき。
タグ:
posted at 11:59:33
相変わらずアホだ…「『イベルメクチン』の治験にも力をいれていく」
>名古屋市・河村市長「どんちゃん騒ぎ避けて」オミクロン株増加に警戒感 www.ctv.co.jp/news/articles/...
タグ:
posted at 12:01:17
算数教育の現状は、社会的に重要な事柄についての科学的な情報をどのように説明したらよいか、という問題に直結しているので、結構普遍性のある問題だと私は思っています。
算数教育の現状の酷さは、社会的に重要な事柄についての科学的な情報の拡散の主な阻害要因になっているようにも見えます。
タグ:
posted at 12:01:52
コスパの良いダンボールとか紙で思いついたものを勢いで作るのが好きなんです。
#フォロワー10000以下の一次創作作家発掘フェス pic.twitter.com/gEsM282wXo
posted at 12:03:34
「わの前ののの前!」とか「もの%」のようなパターンマッチで割合について教わった人達には、科学的な情報がまともに伝わる可能性は低いと思います。
このスレッドで医療に関わる大学入試問題を小5での割合の総仕上げの問題に使うべきだと述べたのは、現実に重要な問題だと思っているからです。
タグ:
posted at 12:05:26
papapa先生の素晴らしい教え方では、算数の成績が5段階評価で1や2になる子からも力を引き出している。
算数が苦手であるがゆえに21÷0.6のような計算をやりたくない子が、自分でもできることの組み合わせで正解にたどりついている。
算数が苦手な子を考えることができない子扱いしてはいけない。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 12:19:33
とても興味深い分析。「中高年層」と一緒くたにしがちだけれど、少なくともカルチャー受容に関しては50代以下と60代以上に分水嶺があることが示されている。自分の記事の世代別カラオケランキングの分析ともつながる。news.yahoo.co.jp/byline/shibato...
news.yahoo.co.jp/byline/sakaios...
タグ:
posted at 12:22:14
こんな小学校の算数の世界でしか通用しない言葉を覚えさせるために教える側がこういう下らないことに手間暇かけているのだから呆れる。
keylifelog.com/multiplicand_m... twitter.com/bosukete4649/s... pic.twitter.com/uuGN3mwpTM
タグ:
posted at 12:22:21
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#超算数 そうそう、それもあった!
「かける数」「かけられる数」についてはこういうバカバカしい教え方も開発されている。 twitter.com/kuri_kurita/st...
タグ: 超算数
posted at 12:50:11
『教員になる前は【かけられる数、かける数と言う言葉を】知りませんでした』
小学校の算数のテストのためだけに、しかもこういう先生に「授業をちゃんと聞いている」と認めてもらうためだけに存在する概念かも。🤷♂️ twitter.com/bosukete4649/s...
タグ:
posted at 13:00:23
@kuri_kurita @yuuyuuyuu21 この方の、これもどうぞ。
元ツイートは削除したようです。 pic.twitter.com/2R8TILaABc
タグ:
posted at 13:31:11
@kuri_kurita @yuuyuuyuu21 こんな低レベルの「授業の工夫?」をツイートするアカウントのフォロワーが1万人😩
pic.twitter.com/ce7NqREiNe
タグ:
posted at 13:33:53
新しい記事がQiitaにアップされました!#Julia言語 #Julia日本語記事
qiita.com/StrawBerryMoon...👈
タグ: Julia日本語記事 Julia言語
posted at 14:00:30
@bashitakafuji 「算数警察」が「7人に5個ずつだと、7×5は駄目」という人たち
「超算数界隈」が、超算数を教えている人たち
ということなら、彼らは算数を理解していないでしょうね。
タグ:
posted at 14:56:44
「ご飯を入れてからルーを後からかける」
まぁわかる。
「これで後ろが「かける数」というのをイメージして覚えることができる」
さっぱりわからない。 twitter.com/bosukete4649/s...
タグ:
posted at 15:02:52
またかよ。
#超算数 とか、「掛け算順序強制」とか「学習指導要領解説」などで検索してから発言した方がいいですよ。
Twitterでも半可通では、恥ずかしいのなんの。 twitter.com/bashitakafuji/...
タグ: 超算数
posted at 15:23:02
ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使 @TeimurazLezhava
速報
私の妻がこれを手紙を送る際に封筒がわりに使っていたことが本人への取材で分かりました。理由は「綺麗だから」と話しておりました。 pic.twitter.com/YH4yag95dr
タグ:
posted at 15:23:08
おかしな算数教育や、おかしな数学勉強指南を散々見てきたので、
これは100%ネタだ
と断言できる自信がない。 twitter.com/rounin_sos/sta...
タグ:
posted at 16:00:52
小学校教員って、かける数やかけられる数が一意で決まるとか思ってそうだな。
抽象が扱えないと将来理系には進めないよね twitter.com/bosukete4649/s...
タグ:
posted at 16:20:20
ちょっと酷くない?
今日の部活は校庭4周持久走で、息子は真面目に一生懸命走って 他のお喋りしたり手を抜いて走ってた子達よりも早くゴールしたのに、先生に「お前がこんなに(他の子より)早いわけがない」って言われてもう1周走らされたらしい。
息子は走るのが絶望的に遅いし、張り切って部活に取り
タグ:
posted at 17:20:44
組むタイプじゃないから、他の子より早くゴールしたら「本当に4周走ったのか?」と思われるのは仕方ないかもしれない。けど、息子が頑張った姿を見てたわけでもなく、他の子との比較で「お前がこんなに早いわけがない」って決め付けるの信じられない。
タグ:
posted at 17:22:05
#超算数 ヘルバルト学派について
平林一栄「明治時代の算術教育 (二): 実質陶冶重視の傾向」『教育学研究紀要』中国四国教育学会編 第5巻 (1959年)、170-174ページ。www.educ.kumamoto-u.ac.jp/~shinya/Reasar...
< www.educ.kumamoto-u.ac.jp/~shinya/Reasar...
資料を提供してくださった山本信也氏は平林および日本におけるドイツ流の研究者。
タグ: 超算数
posted at 17:54:16
#超算数 とにかく平林 (1959)がいうことには、ヘルバルト学派の影響で実質的陶冶を重んじたため、【明治40年前後の教授指導書や諸論説は…「思考の精確」を「副弐的」とみなす人が多いようである。】とのこと。「算術科教則」改正によるわずかな語句の順序が実際には大きな違いに対応するらしい。 pic.twitter.com/aR4SlABVjX
タグ: 超算数
posted at 17:54:17
#超算数 平林所引の文献。
大川義行『初学年を主とせる各科大教授法』大瀬甚太郎校 東京、広文堂、1910年。dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...
「算術科教授の目的」という章の末尾で大川は、【運算中児童の喧噪を来す如きこと】は避けるべきであり【思考力を精確にすることは副弐的の目的】であると言明(182)。 pic.twitter.com/g6SZIMOzzk
タグ: 超算数
posted at 17:56:19
#超算数 1939年になると鹿児島県教育会が【算術は、その思考も発表も飽くまで正確でなければならぬ。故に答数の名を誤ったり、乗数を名数で呼んだり…するやうな事は一切許してはならぬ。】twitter.com/temmusu_n/stat...というんですけれど、どうなっているのか。平林は理由っぽいことを書いているが。
タグ: 超算数
posted at 18:09:36
しかし、「ルーを入れた後にご飯を入れる」人もいるかもしれない。
嗜好は人それぞれだと私は思っているので、ルーを先に入れる人がいても、その行為を否定することはない。
どっちでもいいじゃん。
twitter.com/bosukete4649/s...
タグ:
posted at 18:27:14
@bosukete4649 @you_you_1 @tomoak1n こんなことして教えるより楽でしょう。
twitter.com/bosukete4649/s...
右側の数、とか、指をさして「こっちの数」とか言えばいいだけじゃないでしょうか?
タグ:
posted at 18:27:40
@bosukete4649 @shomytome 暇ではないけど、ダメな算数教育の被害を軽減したいのでツイートしているのです。
こんな有害無益なことを教えるのだから、あなたこそ暇なんですね。
twitter.com/bosukete4649/s...
タグ:
posted at 18:40:03
共通テストの監督として駆り出される大学教員もエッセンシャルワーカーとして認定して欲しい…
受験生の皆さんは知らないかもしれないけど、共通テストで監督してる人たちはアルバイトじゃなく大学の先生たちです。不慣れなことを一生懸命やってます。疲れた顔してますが多めに見てやって下さい。 twitter.com/flltby2/status...
タグ:
posted at 18:50:24
ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使 @TeimurazLezhava
本日は「ジョージア国旗の日」です。
誇れる我が国の国旗を宣伝します。
🇬🇪
よろしくお願いします。
タグ:
posted at 18:52:46
#ライフゲーム
2022年1月13日、これまで未解決だった「前世代の形状が唯一つしか存在しないパターンは存在するか」という問題(Unique father problem)が解決されたようです。Unique father problemは1972年にJohn Conwayによって50ドルの懸賞金が掛けられていたそうです。
www.conwaylife.com/wiki/Unique_fa... pic.twitter.com/m9IS9ta2mR
タグ: ライフゲーム
posted at 19:12:00
中学の定期試験の計算問題だと、「因数分解で解け」「解の公式で解け」と解き方を指定してあって、それ以外の解き方をすると✕になるというのを見たことがあります。 twitter.com/esumii/status/...
タグ:
posted at 19:51:57
@amiami114114 その手のよくありますよね…一次方程式ですら「等式の性質を使って解け」「移項を使って解け」(!)とか、その「2つの解法」が違うと思っている時点でもう…
タグ:
posted at 19:56:21
The Gathering for Gardner Dragon is probably one of the most captivating examples of the hollow-face optical illusion, but this big version in a street of Beijing is even more mesmerizing buff.ly/2GE7QKN [source of the gif: buff.ly/2sm8QjA] pic.twitter.com/8uY9h3TbGt
タグ:
posted at 21:00:00
すごいなこれ本当に中身の理解とか関係なくなんの意味もなくただ機械的に言葉のルール、パターンとして覚える、に絞り込んでるのな…
しかしかけ算順序関係、いっつも理解するためだと謳いながらなんかいうとこんなんばっかりで本当に何がしたいのか意味が分からない… twitter.com/Nagapiii/statu...
タグ:
posted at 21:29:48
tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
数学デーで40001の素因数分解を計算していたら、こうやったら簡単に計算できるよと教えてもらった方法。
凄すぎたのでシェアします!
#数学デー
#数学デーinN・S高 pic.twitter.com/7qeFuA00K7
posted at 21:45:45
小学校の先生が
下から
2(に)
ー(ぶんの)
1(いち)
と書いてたし
1÷2=解くときに
1(いち)
ー(わる)
2(に)
は
1/2(にぶんのいち)とも twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 21:52:07
@rental_math 今の学習指導要領、小学校算数の目標には
「数学的な見方・考え方を働かせ,数学的活動を通して, 数学的に考える資質・能力を次のとおり育成することを目 指す。」
と書いてあります。「算数的活動」という言葉さえ、今回の改訂で消えました。少なくとも、文科省のいう「算数」は数学の一部です。
タグ:
posted at 21:57:47
やっぱり病人ってツイート多くなるのね。知り合いもそう。私も寝込んでいるときはツイッター見るくらい。テレビがあったときは相棒見て意識を保っていたけど、疲れたら寝るくらい。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 22:11:39
#超算数 「かける数」「かけられる数」について教えるのに苦労している。こんなのもある。 twitter.com/sekibunnteisuu...
タグ: 超算数
posted at 22:20:01
#超算数 「くもわ」についても教えるのに苦労しているので、「くもわマン」!www
「はじきマンはいますか!?」wwww twitter.com/sekibunnteisuu...
タグ: 超算数
posted at 22:21:42
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
#超算数
算数の本を見ると、足し算の順序固定化は掛け算ほとには明確に書いていない
「逆順は式の意味が違う」ようなことを書いてある本が少ない
しかし実質的には足し算の順序固定化をしている
「交換法則を適用できる足し算」と「適用できない足し算」とに分類することは採点する側としても面倒
タグ: 超算数
posted at 22:32:59
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
小学校の足し算では、合併と添加の2種類に分類して生徒に区別させる
このテストの時に、数字の順序が重視される
twitter.com/OokuboTact/sta...
タグ:
posted at 22:38:53
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
注 増加または添加(時間の経過順の足し算のこと)
現代日本の算数教育では、増加の式では交換法則は適用できないらしい
タグ:
posted at 22:41:11
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
#超算数
しかし教師向けの本を読む限り、足し算の順序固定化は掛け算の順序固定化ほどは盛り上がっていない
タグ: 超算数
posted at 22:47:06
#超算数
1939年の『鹿児島県小学校教員検定試験教育科問題解説』
【算術は、その思考も発表も飽くまで正確でなければならぬ。故に答数の名を誤ったり、乗数を名数で呼んだり~するやうな事は一切許してはならぬ。】
「名数」は現代的には「かけられる数」のことです。
【一切許してはならぬ】😱 twitter.com/temmusu_n/stat... pic.twitter.com/w8rKeAHdAp
タグ: 超算数
posted at 22:49:22
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
小学校では足し算の順序固定化は掛け算の順序固定化に比べると教える熱意が感じられない
もしかすると足し算の順序固定化は、教えるのが簡単過ぎるのかもしれない
文章題で出てくる順番通りに書いたら間違い・・・というような引掛け問題を作れないし
#超算数 twitter.com/OokuboTact/sta...
タグ: 超算数
posted at 22:52:36
そこなら『空間・時間・物質(上)』ちくま学芸文庫p.240ですね。 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/SFHnkD9jfN
タグ:
posted at 23:07:07
#超算数 要するに、1939年の鹿児島県の小学校教員検定試験では、
かけられる数をかける数と混同する
ことは
一切許してはならぬ
と答えなければ不正解になったということです。
これがかけ算順序固定強制指導の正体❗️
かけ算順序固定強制指導の由来はできない子を助ける教え方ではないです。 pic.twitter.com/hD3SkbMZuj
タグ: 超算数
posted at 23:07:51
今年の囲碁始めは…
6段の方との対局でした!
勝てるのほんとめちゃくちゃ嬉しいです
☺️✌️💕
もっと囲碁打ちたいな〜 #囲碁 pic.twitter.com/dJoptxrgG4
タグ: 囲碁
posted at 23:26:56
@rental_math スレッドが途切れると流れがわからなくなるため、こちらに繋げますね。
えっと、学習指導要領に書かれている内容より、教科書、手引書、カラーテストなどの内容を重視する、という主張と読み取ってよいですか?
ついったーですから、主張は簡潔にお願いします。 twitter.com/rental_math/st...
タグ:
posted at 23:51:58