Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2016年03月
«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年03月31日(木)

墨東公安委員会 @bokukoui

16年3月31日

官位を競って朝廷に献金・接待合戦をする北白川家と大路家、という薄い本はないもんでしょうか。
twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 09:40:17

大江進 @ooesusum

16年3月31日

@hhasegawa 日本語には「,」「.」は本来存在しないことと、「、」や「。」に 比べ視認性にも劣ると感ずるので、私は絶対に使いません。他の人のコンマとピリオドを使った日本語の文章には違和感がありまくりで、それだけで読む気が失せます。

タグ:

posted at 07:47:00

2016年03月30日(水)

駒場ドイツ文学・ドイツ思想研究会 @komaba_deutsch

16年3月30日

留学報告・相談会のお知らせ - 駒場ドイツ文学・ドイツ思想研究会 komaba-deutsch.hatenablog.com/entry/2016/03/...

タグ:

posted at 17:29:31

駒場ドイツ文学・ドイツ思想研究会 @komaba_deutsch

16年3月30日

@komaba_deutsch 会自体への事前申し込みは不要です。

タグ:

posted at 17:17:02

駒場ドイツ文学・ドイツ思想研究会 @komaba_deutsch

16年3月30日

@komaba_deutsch 質疑応答を受け付ける会です。登壇者は5人で、留学申請手続き・留学中の研究内容について発表を行います。発表の後は質疑応答・懇親会がございますので、留学相談もできます。ドイツ語圏の大学に留学をお考えの学生の皆さま、ふるってご参加ください。

タグ:

posted at 17:13:34

駒場ドイツ文学・ドイツ思想研究会 @komaba_deutsch

16年3月30日

急な告知になり、申し訳ございません。
日時:2016年3月31日(木)17:00~
場所:18号館コラボレーションルーム1
駒場ドイツ語研究会さん主催で、留学報告・相談会をいたします。
ドイツ語圏の大学へ留学経験のある院生たちによる留学生活トークと留学に興味のある学生からの→

タグ:

posted at 17:11:22

saebou @Cristoforou

16年3月30日

@hhasegawa まあ、蒐集癖については犯罪とかよりも芸術家の創作の方向性のほうが明白に関係あるでしょうねぇ。ちなみにゲイカルチャーと蒐集とかを論じた研究もあったりします。

タグ:

posted at 08:06:42

2016年03月29日(火)

saebou @Cristoforou

16年3月29日

@hhasegawa ジョン・ファウルズはホントにコレクターで、『コレクター』がベストセラーになった後、ライム・リージスの博物館でキュレーターとして化石などの管理収集をしてました。

タグ:

posted at 08:02:48

2016年03月28日(月)

朝守飛阿弥 @heero108

16年3月28日

【重要】【学振特別研究員】
陣野英則「審査の経験から伝えたいこと」www.waseda.jp/rps/fas/resear...
学振特別研究員(人文・社会系)の審査経験にもとづき、審査方法の詳細や書類作成上の留意点をまとめたパワポ資料。これから学振に申請予定の人文・社会系研究者の方は必見です。

タグ:

posted at 17:16:33

2016年03月27日(日)

猫飛ニャン助 @suga94491396

16年3月27日

これは想像だが、「伯爵夫人」は、著者が40年ほど前に書いてボツになったという「中村光夫論」と近いものなのでは? 中村の『戦争まで』や幾つかの「エロ」小説を想起せよ。それは、担当編集者が目の前で読んで脂汗を流し、帰社して編集長に見せ、結局ボツになった、おそらくは小説もどき。

タグ:

posted at 20:57:11

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

16年3月27日

かなりあらい整理にみえるけど、そうなのだろうか。いや、『リヴァイアサン』って半分(3部、4部)は聖書解釈の話ですよ。

タグ:

posted at 19:58:13

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

16年3月27日

こちらの序文によると、伝統的に英語圏の政治思想史研究は、問題の宗教的側面を軽視してきた。だから関心はロックではなくホッブズに集まる。ホッブズ研究で神学的問題を扱ったのはポーコックくらいしかいなかった。 amzn.to/1RwJL81

タグ:

posted at 19:53:00

墨東公安委員会 @bokukoui

16年3月27日

さらに引き続き鍵RT:最終的には、betaも南朝鮮の腐敗した軍閥独裁政治も偉大なる首領様の指導力で打倒されて半島も統一も完了というハッピーエンドで終わって欲しいw

タグ:

posted at 17:37:17

墨東公安委員会 @bokukoui

16年3月27日

引き続き鍵RT:実際、東ドイツは政軍関係は安定していてクーデターは、一度も起きなかったけど、韓国は軍部と諜報機関がクーデターばっかりやってたからな。

タグ:

posted at 17:36:49

墨東公安委員会 @bokukoui

16年3月27日

鍵RT:シュヴァルツェスマーケンのシュタージ、とりあえず適当にぼこぼこにしたり、強姦したりの拷問は、東ドイツというより日帝時代の悪いところ全て受け継いだ軍政時代の韓国軍の保安司令部や南山そっくりなので、朝鮮半島を舞台にした作品にするべきだった。

タグ:

posted at 17:36:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年03月26日(土)

墨東公安委員会 @bokukoui

16年3月26日

承前)さて、こういった観点でインフラを捉えた場合、東海道新幹線とJR東海というのは、ひいては葛西敬之は、自分(たち)のインフラに人々が従うべきだ、という傲慢さを感じるのです。彼らの高慢さを支えているのは東海道新幹線の「成功」ですが、それはそもそも地盤の良さがあってでしょう(続く

タグ:

posted at 23:09:14

墨東公安委員会 @bokukoui

16年3月26日

承前)最初は確かに、インフラが生活を豊かにするために整備されてきたのですが、どこかでそれが逆転して、インフラによって規程された生活が「幸福」であるとされるようになり、生き方の幅を狭めてしまう桎梏ともなりえるのです。現在の日本社会の閉塞には、そういった蓄積があると考えられます(続く

タグ:

posted at 23:05:57

墨東公安委員会 @bokukoui

16年3月26日

承前)つまり、人間の生き方の可能性を広げるはずのインフラが、場合によっては生き方を固定化することもあるのです。例えば日本の大都市(首都圏と近畿)は、鉄道で通勤通学するライフスタイルに最適化しており、家族のあり方などもそれに規定されている面があるといえるでしょう。(続く

タグ:

posted at 23:02:04

墨東公安委員会 @bokukoui

16年3月26日

さて、北海道新幹線開業の佳節に合わせて、インフラについて小生が思っていることを(葛西敬之的なものへの批判を)述べておきたいと思います。
インフラというのは本来、人間の生活をよりよく活発にするために作られるものですが、いったんできるとインフラが人間の生活を規定する面があります。(続

タグ:

posted at 22:59:41

墨東公安委員会 @bokukoui

16年3月26日

永山と比べた加藤の「軽さ」が21世紀の世相といえるのでしょうが、笑えない笑劇という感です。敢えていえば、社会に「訴えたい」永山より、「交わりたい」加藤は、訴えたいことなんてなかったとすれば、危機はより深いのかもしれません。 @hhasegawa

タグ:

posted at 11:39:53

漂浪 @hyoulou

16年3月26日

#あなたが選ぶ理想のオフ会メンバー
・togetter_jp
・saebou
・朝守飛阿弥
・北大路さくら
・北守
・hhasegawa
・ともの読書日記
・住友陽文
・赤い豚
・Rasiel
appli-maker.jp/analytic_apps/...

いつか一堂に会したいものです。

タグ: あなたが選ぶ理想のオフ会メンバー

posted at 11:04:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yu. N. @YuN_1407

16年3月26日

Zeitlich befinde ich mich wohl auch irgendwo dazwischen, sprich: Jatlag.

タグ:

posted at 02:22:22

Yu. N. @YuN_1407

16年3月26日

Befinde mich also irgendwie zwischen HRO und TYO, was ich nicht mal so schlecht finde. Addition von "Heimat-en". Passt gut.

タグ:

posted at 02:21:03

Yu. N. @YuN_1407

16年3月26日

Seit Mittwoch früh wieder in TYO. Konnte nicht so richtig Abschied von HRO nehmen, aber vielleicht brauch ich ja auch so was gar nicht.

タグ:

posted at 02:19:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年03月25日(金)

朝守飛阿弥 @heero108

16年3月25日

ちなみに、日本のどの都市とドイツのどの都市が姉妹都市であるのかは、以下のサイトに一覧で記載されています。佐賀県有田町とザクセン州マイセンは納得の関係。www.de.emb-japan.go.jp/dj2011/beziehu...

タグ:

posted at 14:10:57

非人 @Im_Weltkriege

16年3月25日

遊侠列伝や刺客列伝を教科書に復活させ、正しい歴史を学ぼう。

タグ:

posted at 12:50:27

非人 @Im_Weltkriege

16年3月25日

@bando_alpha 遊侠列伝の復活が急務

タグ:

posted at 12:40:12

墨東公安委員会 @bokukoui

16年3月25日

加藤死刑囚執行の際には、小生が拘置所長だったならば、かつてのように前日言渡しとし、最後の晩餐の代わりに「最後の艦これ」を許したいと思う。一晩だけだとかえて思い残すことが多くなりそうだが。
twitter.com/zolge1/status/...

タグ:

posted at 12:34:08

墨東公安委員会 @bokukoui

16年3月25日

これは困惑というか突っ込みどころが多すぎるというか、なんとも言いにくいですね…。加藤被告はオタク友達といっしょにつるみたい、でもできなかった、というよくある悲劇の行き着いた先ということでしょうか…? @hhasegawa

タグ:

posted at 12:31:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

«< 前のページ123のページ >»
@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました