Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Koji Furuya

@koujif

  • いいね数 6,558/6,890
  • フォロー 1,373 フォロワー 351 ツイート 7,426
  • 現在地 東京 府中市
  • 自己紹介 人事_育成畑_15年目/キャリアコンサルタント/人が変わる瞬間に立ち会えるのが醍醐味/他者に光を当てられるよう自らが光り輝く/らしさとご自愛
Favolog ホーム » @koujif » Page16
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年03月31日(木)

阪井 優 / 請求書振込サービスなら「ペ @redxyz_

22年3月31日

Amazonの何がすごいのか?

この問いに対するジェフ・ベゾスの回答が、サービス作りの参考になります。

「競合よりも少し使いやすい」「少し違う」ことが、サービスを選ばれる大きな理由になります。

ちょっとした小さな差が、時間が経つと大きな差になります。 pic.twitter.com/eMq02nwLys

タグ:

posted at 18:10:47

Shohei Iwata @iwacciii

22年3月31日

マッキンゼーによる“EX(Employee eXperience)”を左右する3つのカテゴリ、9つの要素は施策検討の整理に活用できそう

Social experience = 人と人、人と組織とのつながり・信頼関係

Work experience = 仕事のやりがいや成長機会、責任範囲

Organization experience = パーパスの一致、働きやすい環境 pic.twitter.com/2sigEl0Xq9

タグ:

posted at 09:25:44

2022年03月30日(水)

ありぱん @arisa_takao

22年3月30日

中川寛子さんの「地理総合必修化」に関する記事。

今年の4月から超地味な「地理」が高校の必修科目になるらしいんだが、この内容がめちゃくちゃ良さそう。

・地理情報システム
・国際協力
・多様性
・SDGs
・防災
・地方創生

などを含む、アクティブラーニングを前提とした激アツ科目になる予感…!

タグ:

posted at 21:35:02

2022年03月29日(火)

秋國史裕|アライアンスをハックするパート @akikuni2316

22年3月29日

Salesforce営業さんと面談で「機能説明の話になっててすいません。もっと戦略面の上流の話したほうが良いですか?」って言われ「今日は機能の話したいので大丈夫です。上流の話は別途しましょう」ってなってよくこちらの事考えてくれているのでこういう営業さんとは何時間でも話していたいと思いました

タグ:

posted at 22:31:49

外資系うさぎのちょこさん(noteでキャ @ChoConejito

22年3月29日

まるちゃん、職場の飲み会なんてもう古いなんて言ってるけど、仕事の成果や業務上の最低限のコミュニケーションだけでやっていけるのは、期待値が低かったり管理職への登用を想定されていない場合だけなんじゃないかな。
組織運営では構成員の人となりを知っておくことは疎かにしてはいけないと思うよ pic.twitter.com/OA504DySJi

タグ:

posted at 18:56:06

2022年03月27日(日)

はだ ちなつ|DiSPA!編集長 @chainuts_m_h

22年3月27日

『マイ・インターン』とか『プラダを着た悪魔』とか仕事のモチベーション上がるような素敵な映画が観たい気分なんですが、何かオススメありませんかね?映画詳しくなくてド定番しか知らない…。ネトフリかアマプラで観れると超嬉しい。連ドラだとSUITSや梨泰院クラスはいつか観たいんだけど…🤔

タグ:

posted at 17:55:02

みお | 企業のなんでも屋やってるワーマ @mionline1

22年3月27日

会社のパーパスを決めるときに大事にしたいことを5つブログにまとめました。

①経営者の原体験を深掘る
②社会の状況・課題をつかむ
③目指したい未来を描く
④現在の事業・組織と紐付ける
⑤語れる&響く言葉を選ぶ

recomo.jp/how_to_make_pu...

タグ:

posted at 12:02:00

2022年03月26日(土)

szuna @_szuna

22年3月26日

千と千尋の神隠しみたいな写真が撮れた。 pic.twitter.com/JUVmPjYVby

タグ:

posted at 18:36:00

2022年03月24日(木)

ぽへ@ゆっくり実況者 @pohe_poke

22年3月24日

統計的に10人に8人はこれを見るとスイミングスクールの帰りを思い出す pic.twitter.com/j9TiSUkiWL

タグ:

posted at 23:35:17

2022年03月19日(土)

東南 裕美 / MIMIGURI @yumitonan

22年3月19日

「なんかよくわからないもの」をまずはわからないまま受け入れることって大事なのかも。つい早期に意義を理解しようとしてしまうけど。むしろじわじわと理解していくことに意味があって、チームでコンテクストを何度も共有していることが創発的な組織開発のプロセスに必要かもしれない。

タグ:

posted at 12:40:17

東南 裕美 / MIMIGURI @yumitonan

22年3月19日

今日のイベントで、「チームの境界を超える活動」というトピックの中で「受け入れられやすい案は、ある程度分かりやすい案」という話があったけど、私個人の関心でもある「組織開発によるチームの創造性発揮」にも示唆がありそうだなと思ったのでメモ↓

タグ:

posted at 12:39:49

2022年03月18日(金)

加茂 倫明(LabBase代表) @KamoMichiaki

22年3月18日

今日はメタバース出社DAYでした!

社員全員にVRゴーグル送っての開催。
Zoomとはまた全然違う体験なんですよね〜
(Meta社のWorkroomsアプリを使いました。)

何事も「知ってる」と「体験する」は違うので、どんどん試していきたいですね。 pic.twitter.com/NWpO4lgQPN

タグ:

posted at 22:42:11

2022年03月17日(木)

ひのなおみ|編集者 @naomihino_books

22年3月17日

だ、だ、大丈夫です!!

関係者&印刷所のみなさんが瀬戸際で踏ん張ってくださり、なんとか修正して世の中にお届けできそうです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

ご、ご迷惑おかけしました🙏

あの決定的なミスは見本だけにとどまりそうです!! twitter.com/cotenfukai/sta...

タグ:

posted at 22:31:19

広野 萌 @hajipion

22年3月17日

「あった方がいいよね」な機能は大体不要。

特にスタートアップにおいて、製品はシンプルかつ鋭利であるべき。
PMFするまでは「なくてはならない」機能に絞って開発するのがオススメ。

プロダクトマネージャーの仕事はそれを見極めることと、強い気持ちで無限のアイデアをボツにすること。。。 pic.twitter.com/OalnIVWbx7

タグ:

posted at 13:34:40

2022年03月16日(水)

石倉秀明 | Mr.リモートワーク @kohide_I

22年3月16日

自分はできる人になりたい!市場価値を上げたい!というよりは、自分ができないのがイヤっていう方が圧倒的に強いな

タグ:

posted at 21:39:41

2022年03月15日(火)

小林さやか| Sayaka Kobaya @sayaka03150915

22年3月15日

本日34歳になりました!昨日から、多くの方に合格祝いのお言葉をいただいて最高のお誕生日を迎えられました。みなさん本当にありがとうございます!今年もきっとたくさんの出会いに恵まれるんだろうなぁ、と、もうすでに感謝が溢れています。楽しみです!最高の1年にします!!!

タグ:

posted at 07:15:34

2022年03月14日(月)

もやし @w_coast_0330

22年3月14日

KEARNEY日本代表の関灘さんでも、入社当初に中々ダイナミックな洗礼をご経験されていて、ちょっと安心しました笑

toyokeizai.net/articles/-/324... pic.twitter.com/Cbj8iVpr10

タグ:

posted at 20:39:41

深井龍之介 | コテンラジオ | COT @CotenFukai

22年3月14日

Netflixで歴史系のアニメを日本発世界向けで出したいんだけど、だめかや。史実に忠実なやつ。だれかやろうや。

世界史DB作るのが本業だけど、歴史の啓蒙としてめちゃいいとおもうんだが・・・?

タグ:

posted at 14:15:42

小林さやか| Sayaka Kobaya @sayaka03150915

22年3月14日

なんと...UCLAとコロンビア教育大学院に合格をいただきました😭どちらも教育心理学のプログラムです。TOEFL62から104までの道のりがなにより辛くて泣きながらだったけど、やっぱり何歳になっても、意思あるところに道は拓ける!

応援してくれたみなさま、ほんとーーに、ありがとうございました!! pic.twitter.com/5mD8xkAC90

タグ:

posted at 11:16:45

2022年03月13日(日)

深井龍之介 | コテンラジオ | COT @CotenFukai

22年3月13日

今回のウクライナ編収録に当たって、土日を潰して夜おそくまで調べてくれた調査チームのディオゲネス・サポートしてくれたCOTENメンバー、3/8収録分を3/12までに編集しきるのに徹夜で対応してくれた編集チーム、そしてこのような自由な動きを可能にしてくれたCOTEN CREWの皆さんに深く感謝申し上げます

タグ:

posted at 13:25:57

2022年03月12日(土)

長岡 健 @TakeruNagaoka

22年3月12日

生産性気質の学生がアクティブラーニングに取り組むと単なる「作業」になって、生産性気質が強化される。幾度も経験したことだ。生産性気質の学生も創造性に憧れる事を忘れてはいけない。

タグ:

posted at 22:22:20

やまさん@美保4年ぶり良かったわ @noricnoric

22年3月12日

それもう大分前にPerfumeとライゾマティクスがやってる #世界一受けたい授業

タグ: 世界一受けたい授業

posted at 20:35:19

2022年03月11日(金)

sogitani / baigie in @sogitani_baigie

22年3月11日

自己実現を諦めてまで他者に貢献する必要はない。ただ、他者に貢献することが自己実現の近道になることは非常に多い。

タグ:

posted at 11:27:07

こがねん / 組織開発するマン @jibunhack

22年3月11日

ダイバーシティ&インクルージョンを声高に叫ぶ人や組織のダイバーシティ推進役を担っている人たちが、自分の意見や価値観に固執してしまうシーンや、他者の意見や価値観を尊重する姿勢が感じられないシーンを見かけるたびに、日本のダイバーシティの夜明けはまだまだ遠いのかな、と思ってしまいます。

タグ:

posted at 07:42:05

2022年03月10日(木)

Spica @CasseCool

22年3月10日

ロシアからの撤退を決めた企業 pic.twitter.com/vLmldWNYzz

タグ:

posted at 13:43:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2022年03月09日(水)

nabe / MIMIGURI @_Na_Be

22年3月9日

図のような要素の掛け合わせで整理すると、自身の文脈におけるファシリテーションの解像度が上がる印象。

ファシリテーターと自称していないけれどファシリテーションをしている方々はたくさんいる。 pic.twitter.com/btcnqIx2lK

タグ:

posted at 20:37:40

2022年03月08日(火)

yuzuka@新刊予約受付中 @yuzuka_tecpizza

22年3月8日

バチェラーとかで、悪気なく「両親の仲が良い人が良いんだけど、君の両親はどう?」みたいな会話が繰り広げられているのを見るたびに、生まれつき人生勝ちゲーで生きてきた人たちの無自覚でまっすぐな価値観は、時々人を悪気なくぶん殴るよなあ、としみじみしてしまう。

タグ:

posted at 14:30:53

2022年03月06日(日)

猫森うむ子 @umuco_digital

22年3月6日

独学を挫折せず継続する方法😺🐾 pic.twitter.com/4j3MuZ73AJ

タグ:

posted at 18:29:04

寺田修輔|Shusuke Terada @ShusukeTerada

22年3月6日

(1/n)
週末なのでSaaS各社の組織データを眺めており、適当にプロットしました。いずれも直近年度有報参照で連結データがある会社は連結優先。
まず、平均年収はプレイドが949万円でダントツ首位。全体感として少人数組織のうちはバラツキあるけど、1,000人近い規模になると600万円程度に収斂していく。 pic.twitter.com/fSIe0pK9cd

タグ:

posted at 18:06:34

ミナベトモミ / MIMIGURI @tomomiminabe

22年3月6日

僕は企業OSを、学習組織OSに再設計したい。学校や研究機関みたいに

短期的な競争目的ではなく。社会人でも日々実践&学習できる仕組みがあり、学舎友人に恵まれ、それぞれが自分らしいテーマを中長期的に探究する。また根詰めずそこから逸脱しPlayする学習環境もある。そんな組織設計論を探索したいな

タグ:

posted at 18:04:07

Yuichiro Shimizu @You7089

22年3月6日

スタートアップが労働市場で市民権を得てきたという記事。ただし、この程度では未来は変わらない。起業、スタートアップ、VCキャリアが最たるブライトキャリアにならないと、War for Talent→賃金向上→生活向上には繋がらない。強力なスタートアップエコシステムを構築し、競争力の向上を実現します。 pic.twitter.com/yp8GMNRVGL

タグ:

posted at 10:16:47

クロ @kuroskh

22年3月6日

おはようございます☺️
キッシーに見て欲しいです😭💢 pic.twitter.com/PDfOj5JC6v

タグ:

posted at 07:09:53

@koujifホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

prfm fujirock 半沢直樹 めちゃイケ フジロック note perfume バチェロレッテ 若手力 NCS2019

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました