Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

栗坂こなべ

@kurisaka_konabe

  • いいね数 89,792/94,462
  • フォロー 1,775 フォロワー 3,522 ツイート 77,777
  • 現在地 大阪
  • Web https://unityroom.com/users/82igfc0yw7dv13sjhxma
  • 自己紹介 デジタルゲーム制作,Live2D,ボードゲーム研究,目指せセンター!アイドルピラミッド,ジューシィフルーツ,くだものあつめ,クニツィアのキングダム,レーベンヘルツ,レイズ,タイニータウン,ノヴァルナ,Live2D SDK ,Queen Of Unity-chan,JUKUメン,講師,Unity5 Live2D本執筆
«< 前のページ18192021222324のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年03月02日(月)

EIKI`@Bitsummit DV-6 @eiki_okuma

15年3月2日

デレマス見て凄いと思ったのは、キャラクターの目にきちんと個性があること。クイズ作ってみた。 #imas_cg pic.twitter.com/1sc7oH4pF3

タグ: imas_cg

posted at 23:45:09

Nora @Stereoarts

15年3月2日

MMD4Meccanimの補足です。リネーム処理ですが、PMX2FBX > Advanced > Etceteraで、Renameのチェックを外すと日本語のまま出力される(はず)です。未検証なのでバグってたらご報告頂けると修正します。 pic.twitter.com/TP8ZVKSxa8

タグ:

posted at 23:18:01

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

15年3月2日

「日本史よりプログラミングを教えろ」とか言って技術者不足を嘆く経営者が話題ですが、ここで日経IT Proのコラムを見てみましょう →   人手不足と騒ぐITベンダー、もういい加減にしなさい! itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14...

タグ:

posted at 21:35:20

ゆーじ @yuujii

15年3月2日

@kurisaka_konabe pinterestかtumblrのオンラインサービスもいいかもですね。といったところで全く使いこなせてないので分かりませんがw(ヒドイ

タグ:

posted at 21:14:39

おかず @pafuhana1213

15年3月2日

あれ、UE4の4.7、複数のStaticMeshActorを1つのBPに纏めることができなくなってる?

タグ:

posted at 21:14:08

シンダ @deadfactory

15年3月2日

漫画家さんとかが描く顔の十字線ってなんなの?という質問を説明 pic.twitter.com/ByNMOs79Ba

タグ:

posted at 17:18:11

シンダ @deadfactory

15年3月2日

子供に「アニメの目」を解説した図
ちゃんとパーツにいみはあるんですよというやつです pic.twitter.com/rEnXEU9WWW

タグ:

posted at 17:06:37

ぶっさん @Bussan_desu

15年3月2日

スコープ実装してみたけど、こんな感じなのかな?
www.youtube.com/watch?v=S3P-4x...
#UE4

タグ: UE4

posted at 16:00:18

シガタケ @shigatake

15年3月2日

僕は応募した会社は作品選考の時点で全滅だったし、知り合いの伝手でゲーム会社立ち上げ時に参加させて貰って今に至るので、運が良かっただけで、ちゃんとした面接経験がない…w

タグ:

posted at 14:16:10

なおたろー @naotaro0123

15年3月2日

思いつきを書いてみた / Live2DのモーションをMecanim制御する goo.gl/g6Wnba

タグ:

posted at 14:10:23

ザバイオーネ @z_zabaglione

15年3月2日

ふと、Oculusの「Public Displays and Activations」ですが、要は公共展示に対して色々と制約あるが、勉強会とか研究会という体なら有料だろうが何だろうが問題無い(とまで行かなくてもとやかく言われない)というのは拡大解釈しすぎだろうか。

タグ:

posted at 12:11:29

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

15年3月2日

[Father.IO father.io ]面白そうだけど、「実現すれば」という条件が付く。Ingressは「スマホ1つで無料」「一般人から見てもそう不自然ではない」などの、プレイするハードルが低かったからこそ実現できた。

タグ:

posted at 12:00:19

島国大和 @shimaguniyamato

15年3月2日

ダンジョン飯の人の短編がキンドルセール中でお安い。>九井 諒子 の 竜の学校は山の上 九井諒子作品集 を Amazon でチェック! www.amazon.co.jp/gp/product/478... @さんから

タグ:

posted at 11:43:04

よー清水 @you629

15年3月2日

・就職活動どうすれば?

文字小さめ、装飾少ないレイアウト、取り回しやすいA4サイズでポートフォリオ作って「自主制作」作品をガンガン入れて応募
量は少なくて言いとよく言われるがそれは嘘。内定もらってた人は量も圧倒的だった。作品の質を志望の会社の質に合わせたほうがええで

タグ:

posted at 11:10:19

なおたろー @naotaro0123

15年3月2日

見てる / How to Live2D - SDK2.0 goo.gl/XP5QEA #live2d #unity

タグ: live2d unity

posted at 10:28:45

中城@Live2D CEO @nakajoo

15年3月2日

イラストを絵のまま動かせる驚異の技術「Live2D」について中の人に根掘り葉掘り聞いてきた - GIGAZINE gigazine.net/news/20150301-...

タグ:

posted at 10:12:56

Noah(のあP) @powerofgamesorg

15年3月2日

.@R_Nikaido 仰るとおりです。もぐらゲームスは、新作であろうが話題作であろうが、これは紹介したいと思うゲームしか取り扱ったことはないです。「紹介したくないゲーム」というのは別にそこまでないですが、嫌々取り扱ったことなど一度もない。そしてその方針は今後とも変わりません。

タグ:

posted at 08:49:56

Yama(やまさん) @syyama_net

15年3月2日

今日発表されたことまとめ
・htcとVALVEがパートナーシップ
・HTC Re Vive発表
→2015年リリース
・Galaxy S6/S6 Edge発表
・Gear VR for S6発表
→4/10 発売
#MWC2015

タグ: MWC2015

posted at 03:23:16

シモダジュンヤ Jun Shimoda@ @junyash

15年3月2日

@HD25_1_II すみません!こちらのtweet見落としてました。スプリット表示が左右になれば完成です!
ちなみにiPhone6ですね。タオバイザーやCardboardは5インチ前後のサイズが丁度良いようでうまく見えるかもしれませんね。僕のiPhone5Sなので小さいです。

タグ:

posted at 02:00:39

くろさわ @kurosaurus

15年3月2日

あとでよむ
Unreal Engine | ブループリント通信プロジェクト » docs.unrealengine.com/latest/JPN/Eng...

タグ:

posted at 01:44:35

くろさわ @kurosaurus

15年3月2日

BP間の値の受け渡しについて - UE4 AnswerHub » answers.unrealengine.com/questions/1059...

タグ:

posted at 01:06:30

2015年03月01日(日)

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

15年3月1日

昨日の勉強会で岩崎啓眞氏を見た印象が「めっちゃ話し好き」だった。まだ始まってないのに前に立って少人数相手にすごく濃い話をしてたり、休憩時間もずっと話し続けてたのが印象的だった。Twitterも社会人とは思えぬツイート量で、昔は自分にすら頻繁にリプ送ってたほど。

タグ:

posted at 23:39:55

よー清水 @you629

15年3月1日

・デッサンやるべき?どのくらいやった?

恥ずかしながら両手で数えられるくらいしかやってないです。無駄にはならないけど、キャラだったらキャラ、背景だったら背景をただひたすら描いてたほうが近道な気もするです

タグ:

posted at 23:31:30

よー清水 @you629

15年3月1日

・上手くならない、描くのが辛いどうすればいい?

絵は考え方がとても大事で、表面を見たまま描こうとしても絶対に魅力はでてきません。がむしゃらにやるのではなく、しっかりと理屈を考えて描くこと。楽しんでやってる時が一番効率がいいので、辛い練習は止めてもいいんじゃないかな。

タグ:

posted at 23:08:46

GIGAZINE(ギガジン) @gigazine

15年3月1日

イラストを絵のまま動かせる驚異の技術「Live2D」について中の人に根掘り葉掘り聞いてきた gigaz.in/1DpjdeW pic.twitter.com/mP8wgCcV6R

タグ:

posted at 22:01:08

Yama(やまさん) @syyama_net

15年3月1日

良く分からんけどこれ凄く危険だな。 RE twitter.com/tomsawyer100/s...

タグ:

posted at 21:38:46

野生の男 @yasei_no_otoko

15年3月1日

gameprogrammingpatterns.com
@munificentbob

ゲームプログラミングにおけるデザインパターン集。
汎用的なパターンからダブルバッファ、メインループ、オブジェクトプールなどゲーム特有の物まで網羅。
なんとWeb版は無料

タグ:

posted at 21:17:15

ザバイオーネ @z_zabaglione

15年3月1日

アンジェラのすべてのシェーダーをMMD用シェーダーからUnity5の物理シェーダーに切り替えてみました。UE4に負けないよ。
1枚目:オリジナル、2枚目:Unity5標準PBS(影がいまいちなところは私の設定ミス) pic.twitter.com/wGG7Nfoea1

タグ:

posted at 19:06:26

凸 @kvomi

15年3月1日

読んでる : [AR]無料で使える AR ライブラリ「Vuforia」がバージョン4.0から有料に ift.tt/1Dz0LTW

タグ:

posted at 16:35:49

n @NKDTR

15年3月1日

ふと気になって実験。

等高線からの単純な距離をもとにカラーが決まる模様。
カーブにそってグラデーションがかかる結果にはならないようです。 pic.twitter.com/6C0HpjL5jR

タグ:

posted at 16:05:24

ザバイオーネ @z_zabaglione

15年3月1日

@blkcatman @yasei_no_otoko @aizen76 こちらを参考に色々とがんばってみました。やはり基本的にUnityは積み上げてなんぼですね。
www.slideshare.net/okumasama/ss-3... pic.twitter.com/PL24OERTk1

タグ:

posted at 13:42:14

ヨシムネ…φ(:3」∠)_ @M_yoshimune

15年3月1日

間を取ってえろLive2D…

タグ:

posted at 13:20:50

らうじぃ @Rauziii

15年3月1日

昨日izmさんと話してたLeapMotion使ってるメタルギアライジングみたいにオブジェクト切断するやつ作ってみた。 切断後の挙動とインフィルがおかしいのでなんとかしたい。 vine.co/v/O29vrhXxmMv

タグ:

posted at 13:19:41

よー清水 @you629

15年3月1日

CintiQ27QHDとエルゴトロンLXアームを使ったら素晴らしい環境になりました。純正のスタンド要らないです。角度自由に動かせるし浮かせます pic.twitter.com/UFUEBuVrco

タグ:

posted at 13:08:15

GOROman @GOROman

15年3月1日

ドキュメントは目次だけでも全部見ておいて脳内にインデクスを構築しておいて、何かあったら脳内をクエリして詳細を読む

タグ:

posted at 11:43:46

暇人(ゲームプログラマー) @hima_zinn

15年3月1日

Android Screen Monitorでスマホの画面をPCに出力してみた。うーん、これは全然リアルタイムで処理されないなぁ。 vine.co/v/O2EjWhbFQ9T

タグ:

posted at 11:33:28

GOROman @GOROman

15年3月1日

@syyama_net Mobile SDKの Doc の "Android_Debugging.pdf"を一読されるとよいとおもいます!

タグ:

posted at 11:30:42

島国大和 @shimaguniyamato

15年3月1日

読んだ。自分で使う分には議論の補助線になるよりむしろ迷走する単語なので基本的に避けてる。 / “「ナラティブ」概念について - Togetterまとめ” htn.to/neuoBTx

タグ:

posted at 11:11:37

安藤晃弘 @tezumashi

15年3月1日

いま、アイデアを形にする技術も、アウトプットする場も、雇用者技術者両方来るコミュニティもあるからなー。雇う側も、プロダクトと人となり見られた方が、書類で判断するよりローリスク。

タグ:

posted at 09:52:50

よー清水 @you629

15年3月1日

絶対とは言えないけど、個人の技術やアイディアは秘匿するより公開してたほうが後々で凄く大きくなって帰ってくる気がする。最近ものすごく実感してる。

タグ:

posted at 03:44:39

得能 @tokutaro

15年3月1日

まぁ相手を呆れさせれば簡単にOKは出るんだけどね。終わるよね、作家として。

タグ:

posted at 03:22:42

得能 @tokutaro

15年3月1日

表紙結構リテイクしたTLがわりとファボられてるから補足するけど、評価は別にしても、自分と担当がお互いに納得いくまでやれたから楽しかったですよ。それに「ちょwwwこれでもだめなのwww」っていうテンションで意見交換できてるから現状の漫画仕事の環境は個人的には理想的。

タグ:

posted at 03:21:26

n @NKDTR

15年3月1日

@aizen76 鼻差分お好みで・・・w pic.twitter.com/oj1SYmzLQj

タグ:

posted at 02:15:27

n @NKDTR

15年3月1日

定期的にaizenさんちのルゥさん

1階調で陰を塗ったあと境界部分を投げ縄で消去、等高線塗りをするとグラデができあがるし領域の幅によってそのシャープさを制御できます(むずい)。
エアブラシ?知らない子ですね・・・ pic.twitter.com/OkIMpd2Q5f

タグ:

posted at 01:42:57

moko @moko_03_25

15年3月1日

【参考資料】人体参考資料を集めたPinterest『Anatomy Reference』が非常に参考になる!見ておいて損なし! cgchips.com/reference-pint...

タグ:

posted at 01:26:55

alwei @aizen76

15年3月1日

MMDは文字列をSJISで保存しているっぽいからUTF8文字列であればUE4側でもちゃんと読んでくれるだろうけど、そこまでUE4が面倒をみるべきではないな…SJISをソフト側で使ってはだめだ…

タグ:

posted at 01:19:54

blkcatman @blkcatman

15年3月1日

@z_zabaglione @aizen76 Edit > Project Settings > Qualityから、Fantasticにあわせて、Anti Aliasingの設定が2x あたりになってそうな印象ですねー

タグ:

posted at 01:16:29

ザバイオーネ @z_zabaglione

15年3月1日

学校の体育館の機材室にアンジェラちゃんをお呼びしました。Unity5。
youtu.be/DOiC4vkvA08 pic.twitter.com/l4uise9u1u

タグ:

posted at 00:53:09

alwei @aizen76

15年3月1日

ぶっちゃけアウトプットしまくってる人って知らん間にオファーとか来たりするので、そうなったらもう就活すらいらない。

タグ:

posted at 00:32:21

GOROman @GOROman

15年3月1日

学生時代にアウトプットしまくっておいて企業の方が雇いたいと言って来るような活動をした方がいいと思う

タグ:

posted at 00:29:47

«< 前のページ18192021222324のページ >»
@kurisaka_konabeホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

Live2D UE4 UE4Study 関ゲ部 unity1week Unity はてなブログ 東ゲ部 note るちかポーズ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました