【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

栗坂こなべ

@kurisaka_konabe

  • いいね数 89,792/94,462
  • フォロー 1,775 フォロワー 3,522 ツイート 77,777
  • 現在地 大阪
  • Web https://unityroom.com/users/82igfc0yw7dv13sjhxma
  • 自己紹介 デジタルゲーム制作,Live2D,ボードゲーム研究,目指せセンター!アイドルピラミッド,ジューシィフルーツ,くだものあつめ,クニツィアのキングダム,レーベンヘルツ,レイズ,タイニータウン,ノヴァルナ,Live2D SDK ,Queen Of Unity-chan,JUKUメン,講師,Unity5 Live2D本執筆
Favolog ホーム » @kurisaka_konabe » User » shimaguniyamato
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年12月22日(木)

島国大和 @shimaguniyamato

22年12月22日

この絵をぶっこんでAI生成。呪文は
2 Cute sexy girls with long blond hair(full body tights,Green Pierce)

なるほどなぁ。

割といろいろガン無視されるのだな。 pic.twitter.com/kwEbiAvFWa

タグ:

posted at 19:20:14

   

2022年09月25日(日)

島国大和 @shimaguniyamato

22年9月25日

マトリクス、1がスタイリッシュな仮想空間バトルと、うだつの上がらない現実世界のの2ラインの話だけども。
基本的に全部気持ちよく綺麗に収まってるのがよくて。

タグ:

posted at 23:13:46

   

2022年09月17日(土)

島国大和 @shimaguniyamato

22年9月17日

俺メモのために如何にKOF(特に94)が優れているかをつぶやく>Amazon.co.jp : THE KING OF FIGHTERS amzn.to/3djUkAL @amazonより

タグ:

posted at 14:31:49

   

2022年05月12日(木)

島国大和 @shimaguniyamato

22年5月12日

「怖いロシアを怒らせるようなことをするのが悪い」
てのは、お殿様怒らせた農民が悪いとか、王様怒らせた領民が悪いとか、本来の悪い人ではなく弱い方を叩く「支配民マインド」で、逆らえない相手からの怒りを避けて殴りやすい方向を一緒に殴る恥ずかしい行為なのだが。割と平気で口にする人がいる。

タグ:

posted at 17:23:09

   

2022年04月14日(木)

島国大和 @shimaguniyamato

22年4月14日

未だに「停戦協定のためにはロシアにもメリットを与えないと」という話がでるが、そのラインは完全に超えていて。
「民間人をボコして戦争犯罪やって、結果的に得しました」
という着地点は、今後のためにダメだろ。
そこを得したように見えて大損に着地させないと。

タグ:

posted at 12:23:36

   

2022年03月10日(木)

島国大和 @shimaguniyamato

22年3月10日

俺は、「こういう書き方ができて便利」な言語より「この規則に従え!」って言語のほうが、可読性高くて好きだ。人のコード読むの大嫌いだからな。
その苦痛を考えたら、厳密に書くことを規制されるほうがマシ。

タグ:

posted at 13:01:02

   

2021年12月06日(月)

島国大和 @shimaguniyamato

21年12月6日

某社の人事のTweetで「なぜ人事が就活生に上から目線なんだ?」というツッコミをアチコチでみたのだが。
「生殺与奪権がある」「給料握ってる」など、思い上がるには十分な仕組みでは有る(実態とは限らぬ)ので、チームとして「思い上がってはいけない」というのを意識しないとダメってのはよく見る。

タグ:

posted at 10:06:12

   

2021年09月09日(木)

島国大和 @shimaguniyamato

21年9月9日

俺がunityで個人制作やってて、キツイなーと思うトコ3つ
1.unity特有のところ
 シーンのダブルロードで影の焼き込みがーとか、ええええ、このコリジョン判定はトリガーにならないの?とか、カメラいっぱい構えると重いヨーとか
 大量のPrefabに大量のインスペクタでゲンナリとか

タグ:

posted at 09:17:16

   

2021年08月06日(金)

島国大和 @shimaguniyamato

21年8月6日

素晴らしく丁寧で、見事な態度で、きっちりひろゆき氏の馬脚を顕に。 / “ひろゆき氏を論破した言語学者 在仏50年超の“F爺”小島剛一氏が語る日本人差別 | デイリー新潮” htn.to/3Y2qC9drc1

タグ:

posted at 12:55:08

   

2021年06月11日(金)

島国大和 @shimaguniyamato

21年6月11日

ゾンプラ無料にロボコップきてるぞ!(名作)これ吹き替えどれだ。幼稚園児に「マジメにやれ!」って言うやつだといいのだが>ポール・バーホーベン の ロボコップ (吹替版) を Amazon でチェック! amzn.to/3vdiekh @amazonより

タグ:

posted at 19:44:49

   

2021年05月29日(土)

島国大和 @shimaguniyamato

21年5月29日

宿題を出すのは、出す側にとってはラクなのよね。成績が良くない場合に「宿題やってますか?」と責任を家庭学習に押し付けることができる。 / “「宿題」が破壊する親子関係があることを知ってほしい。 - Togetter” htn.to/584sB4WDRF

タグ:

posted at 10:06:00

   

2021年05月10日(月)

島国大和 @shimaguniyamato

21年5月10日

【中学受験の話】
首都圏近郊の公立中学校の風紀の問題もあり、2割から5割が受験をするという大層な時代になっているそうだ。
面白がって教育系youtubeなどを深夜に見ているのだが、心の底からゲンナリする。

タグ:

posted at 11:52:21

   

2021年04月29日(木)

島国大和 @shimaguniyamato

21年4月29日

unitryで雑にシューティングゲーム作るとするじゃん?
Instantiateで弾丸作ってDestroyで削除すると遅くなるからオブジェクトプール使えって言うじゃん?(今でも言うの?)
みたいなところを自分でもう書きたくないので、そういうのを関数化しとくか、そもそそもDestroy早くするとかしてくんないかな

タグ:

posted at 11:09:39

   

2021年01月26日(火)

島国大和 @shimaguniyamato

21年1月26日

俺のメカフェチを決定づけた一枚 pic.twitter.com/3q712xDTHS

タグ:

posted at 14:50:33

   

2021年01月20日(水)

島国大和 @shimaguniyamato

21年1月20日

グレーな移民は、安い労働力になるので、資本家は歓迎するけど、それとパンを奪い合う羽目になる庶民には歓迎できないし、それがたとえ他国の話でも、安い労働力で生産された製品と国際市場で戦わねばならなくなるので、歓迎できない話になりがち。
中国の奴隷労働もそう。他国の話では済まない。

タグ:

posted at 10:56:56

   

2021年01月11日(月)

島国大和 @shimaguniyamato

21年1月11日

ネトゲの時に痛感したが、中国でサービス始めようと思ったら中国の会社と合弁会社つくるとかしないとダメだし、それでもいきなり中止になるしその時も契約で揉めに揉める。まともな法律ではないので絶対勝てない。
かたや中国が日本でサービス開始するのはカンタン。法律があるから。
勝負にならない。

タグ:

posted at 18:19:01

   

2021年01月08日(金)

島国大和 @shimaguniyamato

21年1月8日

1stガンダム見てるともーほんと演出がすごい。
意思疎通がうまくいかない会話によって関係性を説明し、深みを作る。
ほとんどの会話(モブとモブでも)これをやっていて、こんなレベルの丁寧な演出他じゃ滅多に見ない。
すげえなあ。

タグ:

posted at 23:33:00

   

2021年01月07日(木)

島国大和 @shimaguniyamato

21年1月7日

“カプコン、同社のゲーム動画配信における「個人投稿者」の収益化を許可。個人向けガイドラインを更新し投稿ルールなどを明確化 | AUTOMATON” htn.to/2Xsz9Dq37K

タグ:

posted at 10:30:44

   

2020年12月20日(日)

島国大和 @shimaguniyamato

20年12月20日

漫画における女性のまつげの表現というのは
1.記号的に濃く描く(鴨川つばめとか)
2.線を増やしてまつげバキバキ(同級生とか)
3.線を減らす。1と2の間(一時期のアニメとか)
4.専有面積が広いが色を薄くする(イラストで多い)
5.記号に帰る(すごいよな)
みたいな段階がある印象 pic.twitter.com/drppDHYu4O

タグ:

posted at 22:49:57

   

2020年12月15日(火)

島国大和 @shimaguniyamato

20年12月15日

俺の絵が古いのは理解してるので、どう今風にするか、どこは個性として残すかはときおり考えるのだが。
鼻の下が長い絵は解せぬよなぁ。そうするぐらいなら下端省略する。 pic.twitter.com/mp0CTl5PEh

タグ:

posted at 11:12:09

   

島国大和 @shimaguniyamato

20年12月15日

最近多い、「鼻が短く鼻の下の長いキャラ絵」どうにも自分では理解も咀嚼も出来ないので(人が描いたのは上手いと思うが取り入れられない)このへんほんと、受容体が違う気がする。

タグ:

posted at 09:48:51

   

2020年12月08日(火)

島国大和 @shimaguniyamato

20年12月8日

ステーキ焼いた。
安売り厚切りを、低温で両面休ませてから高温。
これが一番綺麗に美味しく焼ける。
最初に高温で焼き固めるは多分迷信。 pic.twitter.com/73rnVzB5r4

タグ:

posted at 20:22:06

   

2020年11月25日(水)

島国大和 @shimaguniyamato

20年11月25日

unityでコード書いてて一番かったるい&つまづきやすいのは、各コード、オブジェクト間でのデータのやり取りなので(コリジョンを介するか、ブロードキャストするか、getコンポーネットして、いじるか)。unity本はこの辺の説明をしてほしいところ。(なるべく早い段階で)
むしろここだけの本ほしい。

タグ:

posted at 09:15:30

   

2020年11月20日(金)

島国大和 @shimaguniyamato

20年11月20日

“Unityにおけるコンポーネント指向(単一責任の法則)” htn.to/AqHk8Xq4Ve

タグ:

posted at 13:04:26

   

2020年11月06日(金)

島国大和 @shimaguniyamato

20年11月6日

unityの教本系も、webの説明テキストも、シングルトンや、変数の受け渡しの面倒くさいところを、すげぇ後ろに回してたり、そもそも触れなかったりするのマジファッキ○だよな。
最初からシングルトン教えておけばあとがめっちゃラクなのにさ。
(及びシングルトンもっと標準にすべき)

タグ:

posted at 16:27:36

   

2020年11月02日(月)

島国大和 @shimaguniyamato

20年11月2日

このあたりシン・ゴジラは一つの解決策として、めっちゃヒキの絵があり、凝ったレイアウトがあり、カメラをバキバキカットでつなぐが、人の演技はほとんどアップでやる。という。
絵は映画っぽい絵と、TVっぽい絵が混ざるが、演技をアップでやるので役者が演技できなくてもマが持つ;

タグ:

posted at 10:40:40

   

2020年10月31日(土)

島国大和 @shimaguniyamato

20年10月31日

仕事を人に教える場合。
1・マニュアル作る。
2・マニュアル通りにやるトコ見せる。
3・やってもらう。
4・間違ってたら修正する。
5・以後繰り返し。
みたいなのが結局一番効率がいい。
で、一番重要なのは、3,4,5。
1,2は手抜きできる場合もある。(教わる側が優秀だと不要)

タグ:

posted at 05:16:27

   

2020年10月25日(日)

島国大和 @shimaguniyamato

20年10月25日

よく書かれた記事。だいたいそういうのもだろうと思いながらも裏打ちされる。 / “「名門校の教育は意味がない」多くの日本人が知らない「残酷な現実」(畠山 勝太) | 現代ビジネス | 講談社(1/8)” htn.to/2gWdFf8PPE

タグ:

posted at 16:37:20

   

2020年10月17日(土)

島国大和 @shimaguniyamato

20年10月17日

わりとゴジラがゾンプラ無料できているので、バキ風に紹介しよう!そうしよう!
みんな見ようぜ!後時rを見ようぜ!

選手入場!!!

タグ:

posted at 20:19:46

   

2020年10月10日(土)

島国大和 @shimaguniyamato

20年10月10日

如何にモンゴル帝国が強ったか。というのをあちこちで読んだのだが。
そもそも騎馬民族の強さ、馬と弓に慣れまくっていて、戦場での遊撃性の高さは確かに半端なく。一定距離を保たれてコンポジットボウでプスプスされたら足の遅い歩兵なんか絶対勝てない。また戦線の拡大も撤退も早い。恐ろしい強さ。

タグ:

posted at 21:50:45

   

«< 前のページ1234567のページ >»
@kurisaka_konabeホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

Live2D UE4 UE4Study 関ゲ部 unity1week Unity はてなブログ 東ゲ部 note るちかポーズ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました