Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年11月26日(火)

apu @apu_yokai

19年11月26日

高木曲線と呼ばれるフラクタルのパラメータをいじると放物線になるの図

ついでに限界突破して遊んでみた pic.twitter.com/V4gsNolfbB

タグ:

posted at 06:56:58

宇佐見 公輔 @usamik26

19年11月26日

好みでないツイートに対して「表示回数を減らす」をちまちま実行していると、タイムラインがそこそこ平穏になる気がする。

タグ:

posted at 09:01:22

新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

19年11月26日

私が最後に願うことは「AI に負けない子どもを育てる」に書いたとおり、新テストの古典の出題範囲を(新テストの趣旨から)必修の「言語文化」に限定することを、センターが明確に表明することです。

タグ:

posted at 09:07:22

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

19年11月26日

ひさびさに朝数学を再開した。デデキント環の拡大の例として、関数体の方で例を作れないかなと思って考えてみた。 pic.twitter.com/VWVmeFyMJt

タグ:

posted at 09:56:52

富永治明 @tominagaharuaki

19年11月26日

面白くて切れん!

タグ:

posted at 12:47:41

2019年11月27日(水)

解答略 @kaitou_ryaku

19年11月27日

大学の数学の教科書で、全ての定理に例と反例を各10個ずつ載せて「定理の意味はどうでもいい。悩むな。とにかく例と反例を全て覚えろ。定理名を言われたら即座に全ての例と反例が言えるように暗記しろ暗記しろ暗記しろ」という形で悩んだり思考する時間を省いて本質を理解させるスタイルのやつが欲しい

タグ:

posted at 00:46:02

adhara_mathphys @adhara_mathphys

19年11月27日

Summary of irreducible Harish-Chandra modules, Trapa
というノートがあり、ユニタリ、非ユニタリの既約表現を簡潔にまとめています。

タグ:

posted at 07:43:28

kirara @ykirara

19年11月27日

論文が案の定リジェクトされた。質が低いとのこと。式を導くために使っている事実は基本的なことだが自分としては苦労したので挫折感を味わっている。ある条件を付けると離散フーリエ変換を使って、いくつかきれいな式が得られるので、これを入れて他のジャーナルに投稿することを先生に相談してみよう

タグ:

posted at 08:14:21

kirara @ykirara

19年11月27日

負け惜しみになるが、週3日の高校の非常勤、夕方からの買い物および夕食の準備、孫のもり、数学をするのは早朝の限られた時間だけ。土日もなく、ほとんど毎日早朝から院生室ににきてやっている。でも、みんなそれ以上のことをやっているんだろうな!

タグ:

posted at 08:37:07

サクラ @1997_takahashi

19年11月27日

何かを定義したときその公理の一つだけを満たさないものを構成するというのは大事な営みですよね.この営みの中で時たま気付く公理の冗長性からは筆者の教育的配慮だとか一般論を想定した繊細な注意だとかが垣間見えるような気がして好きです.

タグ:

posted at 10:36:41

雪江明彦 @yukie1728

19年11月27日

GL(4)xGL(3), V=\wedge^2 k^4\otimes k^3 の軌道について書き上げた。5ページ。

タグ:

posted at 12:59:24

光が丘オープンソースクラブ @hkr_osc

19年11月27日

結城浩(@hyuki)先生の「プログラマの数学第2版」のkindle版が半額になっているとのことで、ポチった勢いで、文中にある「ハノイの塔」のプログラムをScratch3.0で実装してみました。手順の軌跡をリストにロギングし、ペン描画で可視化してみました。 #数学ガールハック #都立高校入試ハック pic.twitter.com/BsFpA67tDW

タグ: 数学ガールハック 都立高校入試ハック

posted at 13:39:04

yudai.jl @physics303

19年11月27日

これさぁ、同性婚、事実婚、内縁関係、里親、養子縁組、と家族の形が多様化する現代でめちゃくちゃ時代遅れなんじゃないの。当事者が家族と思えばそれでいいじゃんとかいろいろ思うんだけど、とりあえず無定義語を使って制度を運用するのは辞めようよ、と言っておいた。

タグ:

posted at 19:35:22

ふくま@数学 @Fukuma_topology

19年11月27日

中学生のとき、なぜ角の3等分線はやらないのか、とか学校教育に対して疑問(疑念)を抱いたが、結局どうやって納得したのだろう

ガロア理論は20歳になるまで知らなかったし謎だ

タグ:

posted at 21:55:46

諌月 @kureka

19年11月27日

胆振東部地震で山肌がこぞって崩れたやつ、ちょうど今Googleマップで分かる状態になってる pic.twitter.com/3eZJZgpFrl

タグ:

posted at 22:06:44

松森至宏 @yoshi_matsumori

19年11月27日

え、こんなのあったんだ😮気づいてなかった😂 twitter.com/maruzenpub/sta...

タグ:

posted at 22:28:19

つぶやきシロー @shiro_tsubuyaki

19年11月27日

そんな忙しそうじゃないのに、電子手帳を得意気に使っている人いるね。

タグ:

posted at 23:50:54

2019年11月28日(木)

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

19年11月28日

「完備化って何がうれしいんでしょうか」と畏れ多くも(思い返すと畏れ多いというか恐ろしい)某先生に尋ねたことがあるのですが「まずHenselの補題」と仰られたことは鮮明に覚えています。もう15年も前のことですね。

タグ:

posted at 01:26:40

堀 正岳 @ めほり @mehori

19年11月28日

ツイッターが非アクティブなアカウントを消すという話題、亡くなられた方のアカウントを記念にする仕組みが整うまで延期するとのこと twitter.com/twittersupport...

タグ:

posted at 06:48:22

Fumiharu Kato 加藤文元(B @FumiharuKato

19年11月28日

数学クラスタ仕掛人にして影の実力者ドワンゴ中澤さんによれば素数大富豪の面白さの秘密は素数定理
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%A0...
にある。出すカードの枚数が増えるほど対数積分の絶妙な増大度でハイリスク・ハイリターンになっていくところがゲームを面白くしているという。素晴らしい!

タグ:

posted at 09:21:45

ただまご = 永島孝 @tadamago

19年11月28日

数学の答案で題意に合わない計算結果を書いてしまうのは,不注意なのだろうか,他に何か原因があるのだろうか.個数を問うているのに整数でなかったり,確率が1より大きかったりするのがあるよねえ.

タグ:

posted at 09:47:40

けむ @chilican_tw

19年11月28日

あっ、高校生のさえぼうさん、TシャツがCBGBだ!ロックの子だ!高校生が抱える進学事情は僕もほぼ同じでした。進学しようと思うと高校が決まり、文系をやりたい札幌圏以外の子はそこで地元から出るところまでほぼ決まりなんですよね。網走より旭川のほうがずっと大きいけど。edua.asahi.com/article/12898619

タグ:

posted at 12:53:38

書泉_MATH @rikoushonotana

19年11月28日

好評発売中『すうがくの風景1 群上の調和解析』川添健/著 3500+税 (朝倉書店)
群の表現論とそれを用いた群上の調和解析の入門書。
〔内容〕調和解析の歩み/位相群の表現論/群上の調和解析/具体的な例/2乗可積分表現とウェーブレット変換 pic.twitter.com/xS3LzHCZ7S

タグ:

posted at 15:40:05

さのたけと @taketo1024

19年11月28日

H がエルミートだから iH は歪エルミートで exp するとユニタリ。

タグ:

posted at 17:19:50

乗りものニュース @TrafficNewsJp

19年11月28日

東北中央道と常磐道が接続します。

【東北中央道が12月22日延伸 「相馬~相馬山上」6km 常磐道と接続へ】

trafficnews.jp/post/91705

タグ:

posted at 17:31:53

adhara_mathphys @adhara_mathphys

19年11月28日

水素原子の表現論は、由来が力学的対称性と呼ばれるくらいですから量子的というよりは力学的なものだったりします。
現に古典力学の範疇、すなわちケプラー問題の段階で同様の表現が登場します。

タグ:

posted at 17:37:20

たいち @taichikuri

19年11月28日

ここ2・3週間程、仕事が充実しすぎて勉強ができていません。
私の生活スタイルの中で受験することにしているので仕方ないのですが、試験直前になりツイッター界隈で勉強を頑張ってる人を見るとついつい焦ってしまいます。

タグ:

posted at 18:04:29

けむ @chilican_tw

19年11月28日

@wed7931 うちの高校でいうと、汽車だと斜里から来てる子たちが大体それくらいの時間だね。うちもバスで40分弱かかってたけど、自家用車だと最速18分くらいまで縮まるから……。

タグ:

posted at 18:44:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さのたけと @taketo1024

19年11月28日

この形のベキ零行列、標準基底の移り先を考えると x_1 軸の部分は消えて、それより高いとこは一個下へとクルリンと降りてくるから、n 回やると消えることは計算しなくても分かる🙂(パタパタパタと折り畳まれて消えてく) pic.twitter.com/ErKkb4MKNy

タグ:

posted at 20:12:52

s.t.(戻しました) @simizut22

19年11月28日

数学特別講義(微分幾何学Ⅰ)
「ミラー対称性,位相的場の理論,シンプレクティック幾何などに現れる,ホモロジー代数」
講演者: 深谷 賢治(ストーニーブルック大・サイモンズセンター)
開催日時 : 1/6 ~ 1/10
www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/event/semin... pic.twitter.com/opw60JkCYA

タグ:

posted at 22:00:34

リャマ教頭 @llama_boni

19年11月28日

@wed7931 家のどこかにある!

タグ:

posted at 22:00:43

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました