Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年04月14日(木)

Yusuke Hayashi 林祐輔 @hayashiyus

22年4月14日

抽象化能力とは「AとBは似ている」と見抜く能力だけど,その反対に「AはBともCともDとも違う」というように物凄く小さな差異にこだわってAが他の何者とも交換できないと気付くような能力を評価する視線があっても良いかもしれない.4/n

タグ:

posted at 00:38:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さのたけと’ @taketo1024_2

22年4月14日

高校まで数学を勉強してた(好きだった)けど大学では文系の学部に進学して以後やってない、という層の存在を知れただけでも既に大きな気づきを得た気分✨

タグ:

posted at 08:25:41

さのたけと’ @taketo1024_2

22年4月14日

「プログラマのための数学勉強会」をやってたのは、「プログラミングに役に立つ数学」を教えたかったからじゃなくて、そこに潜在的に数学が好きな人たちがたくさんいるという確信があったから。

今やそれはもう明らかになってるので、次は「文系のための」を課題として考えていきたい🙂

タグ:

posted at 08:53:00

さのたけと @taketo1024

22年4月14日

あと基本的には Amazon レビューよりも指導教員の言葉を信用した方がいいと思います🙂

タグ:

posted at 10:29:14

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

22年4月14日

そうでしたそうでした,言い忘れてたけどこれはとても大事なことです.学生諸氏には,ぼくを含むネット上の有象無象より目の前の教員を信頼することをお勧めします.昼行燈に見えるかもしれないけど,基本的にはスゴい人たちです. twitter.com/taketo1024/sta...

タグ:

posted at 10:36:31

徳丸 浩 @ockeghem

22年4月14日

フリーWi-Fiにはウイルス感染の脅威があると言われることがありますが、感染の経路と対策について具体的に解説します / htn.to/yVHbf7ktqK

タグ:

posted at 11:11:55

S. Matsuura @a02matsu

22年4月14日

久しぶりの数学寄りな論文です。Kazakov-Migdal模型をグラフ上に拡張すると、分配関数が
伊原ゼータ関数を行列拡張したものになり、large
Nでは通常の伊原ゼータ関数の無限積という形で具体的に解けるという内容です。分野横断的ですので、楽しんでいただければ幸いです。
arxiv.org/abs/2204.06424

タグ:

posted at 11:14:32

T野 @tatenoso

22年4月14日

数学書はとりあえず全部、手で押さえてなくても開いておける設計にしないと片手塞がるか文鎮が必要になるから机に出して読みずらくなる、という一見当たり前の事に気づいている出版社の方々、意外と少ないんじゃないのか。ソフトカバーやペーパーバックでもどうすれば閉じなくなるか、というのは大事。

タグ:

posted at 17:50:42

佐々真一 @sasa3341

22年4月14日

ちょっと疲れたので、休憩でエゴサをすると、

「佐々先生の熱力学、意味わからんくらい面白かった。」 

とか

「熱力学の佐々先生が、駿台の神講師、石川正明氏を想起させるアツい授業でワクワクしてます 」

とか

見つかって、「おぉ~。頑張ろう。」となった。単純だけど、素直にうれしい。

タグ:

posted at 18:26:08

NHKスペシャル公式 @nhk_n_sp

22年4月14日

【89分たっぷり】
#数学者は宇宙をつなげるか
abc予想証明をめぐる数奇な物語<完全版>

#NHKスペシャル (4/10放送)の完全版。
15(金)夜11時〜[BSプレミアム]で放送です。

難解な現代数学の世界に、およそ7年ごしで取り組んだスタッフたち。番組を楽しんでくださったみなさまへのメッセージです👇 pic.twitter.com/00oHW8Zeny

タグ: NHKスペシャル 数学者は宇宙をつなげるか

posted at 19:05:02

ゐぶ @cosmos8128

22年4月14日

久しぶりにでかい図式計算してテンション上がってる pic.twitter.com/2BeDmjbYEy

タグ:

posted at 19:26:20

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

22年4月14日

本日一回目の授業が終わった「物理学概論」という授業のテキスト

「教える立場に立つ人のための物理学概論」

タイトルの通り、物理教育・理科教育に関係する人向けに書いたものです。興味ある関係者(先生、教員志望の学生)の皆様、よろしければ御一読を。

irobutsu.a.la9.jp/kougi/physgair...

タグ:

posted at 19:56:05

ぷりけつを磨いてゆけ @cs_physics

22年4月14日

よくやる確率の議論が1×1のランダム行列と思うとランダム行列ってめちゃ自然な一般化なんやな
そして行列にすることで固有値固有ベクトルの概念も深く関わってきて豊かな構造になるという話らしい

タグ:

posted at 20:34:07

タビリス @kamakurajun

22年4月14日

沖縄縦貫鉄道計画に「整備新幹線方式」導入。内閣府が特例制度を検討へ tabiris.com/archives/okina...

タグ:

posted at 20:57:14

Iwane Takumiゴミ袋 @IwaneTakumi

22年4月14日

上三角化は不変部分空間の旗を求めることである。

タグ:

posted at 21:07:03

さのたけと’ @taketo1024_2

22年4月14日

数学は異なるものを同じと見なしたものの中で異なるものを選り分ける技術でもある。

タグ:

posted at 21:53:40

Fumiharu Kato 加藤文元(B @FumiharuKato

22年4月14日

私は4年半くらいご一緒させて頂きました。取材が始まると夜遅くまで議論が延々と続くこともしばしばでした。 twitter.com/nhk_n_sp/statu...

タグ:

posted at 22:08:19

ももんが @momongaE36

22年4月14日

狂犬病も知らない大人……。
いきなり「なんなの!」ってイキリ散らさずに、大人として聞くなり調べるなりしてから声をあげてほしいよね。 twitter.com/hideinu/status...

タグ:

posted at 22:18:11

岡部芳彦 OKABE YOSHIHIKO @UKYoshiOk

22年4月14日

「人気を失ったゼレンスキーは、EU加盟、NATO加盟を掲げ、憲法にまで明記した」→明記されたのは2019年2月、ポロシェンコ政権下です。全くの間違いです。 twitter.com/Pre_Online/sta... pic.twitter.com/degg4G6ZgR

タグ:

posted at 22:18:35

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

22年4月14日

「今夜はとってもヒヤシンス」だけはめっちゃ覚えているわー。

タグ:

posted at 22:51:18

杉江 新司 @sugie_shinji

22年4月14日

寝る前の、古畑任三郎いいなぁ。ぐっすり寝れそうだ。(夢に今泉君のダンスが、、、)

タグ:

posted at 23:18:20

Teiji Kunihiro @KunihiroTeiji

22年4月14日

最近Springer から出した「くりこみ群法」の本を基に、某大学院で「非線形数理」の講義をやっている。今日は微分方程式の素朴な摂動展開にどこでも永年項が出てくる話。
量子力学の摂動論は知っていても、微分方程式/差分方程式の摂動論は案外馴染みがないと思う。実は中々手強く奥深い。

タグ:

posted at 23:27:35

乙です〜 @deep__wreck

22年4月14日

ウクライナからくる犬の検疫費用が話題になっているけれど、あれは狂犬病を国内に持ち込ませないためには避けられない措置。
狂犬病は致死率99.9%とされ感染した人は確実に死ぬ(エボラ出血熱より死亡率高い)し、哺乳類なら広く感染する。

タグ:

posted at 23:30:47

線形代数10級 @DTWLBgy33cttGkz

22年4月14日

こんばんは。昨日はもなくゎ先生の授業でした。昨日は、厳密半順序と同値関係、商集合を学びました。同値関係と商集合は、数学の至るところで現れるそうです。これからの勉強が楽しみです。

タグ:

posted at 23:31:30

松谷茂樹∩先進数理解析 @mono_dukuri_no

22年4月14日

月刊誌「現代数学」2022年5月号が発売されました
今月の数学Libreは「閉リーマン面上のワィエルシュトラスσ関数XX:相補加群とヤコビの逆公式」です
σ関数の獲得により何ががもたらされるのか?
高木貞治の「代数的整数論」でも触れられた相補加群を通してヤコビの逆公式が導かれる様を紹介します

タグ:

posted at 23:42:09

徳丸 浩 @ockeghem

22年4月14日

質問者さんのことを全く知らないので一般論として書きますが、大学生であるならばまずは大学の勉強をしっかりすることが大切だと思います。
小学校→中学校→高校→大学と進学するにつれて、複雑高度な内容を理解し考察することが要求されます。それが可能になるように… ockeghem.pageful.app/post/item/VOc6...

タグ:

posted at 23:54:48

2022年04月15日(金)

大島学習塾 @oshima_juku

22年4月15日

中3クラスが因数分解に入ったので、「因数分解パズル」のプリントを配りました!
これは解くのに時間がかかるので、無期限の宿題にしています^^
稀に、全部解いて持ってくる生徒さんがいらっしゃいます^^!
このプリントは独立開業する前に作ったモノで、もう15年以上使っています。
#学習塾 pic.twitter.com/9GdvqucvcT

タグ: 学習塾

posted at 00:22:25

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

22年4月15日

NHKスペシャルのポアンカレ予想の回は、基本群のことを「十分長いロープを空間内に這わせたとき、きちんと回収できるか?」と喩えたところがファインプレーだったと思うの。
この喩え方は番組放送以前もあったやり方なんだろうか?

タグ:

posted at 00:39:56

もなくゎ @Monallowtail

22年4月15日

恐怖!人のフォント観察するの大好き男

タグ:

posted at 00:43:01

前田健太@『しかける!算数授業』 @mathmathsan

22年4月15日

「何でも相談してね」「何でも教えてね」というのならば、何を伝えたとしても本当に全て受け止めてくれるのか?前向きな言葉をかけてくれるのか。きっとそうしてくれそうにないから、隠し事が起きるのではないか。隠し事をする方だけが実は悪いわけではない。

タグ:

posted at 05:56:18

Kenji Hiranabe @hiranabe

22年4月15日

これ、説明するのにいくつかやり方があるけど、直感に響く論理で言うのは大変。
qiita.com/kenjihiranabe/...

タグ:

posted at 08:00:09

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

22年4月15日

とても善い方法。旧作の上映前に「この映画には特定の人種を差別的に描く表象が含まれています。それを削除するのではなく、議論のきっかけにできればとそのまま上映します」とメッセージ。/過去の差別表現にうまく答えたディズニーの方法 bunshun.jp/articles/-/53399 pic.twitter.com/IivChqOik1

タグ:

posted at 08:06:03

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

22年4月15日

結局はルールだけじゃなく文化なんですよね。子どもが手を挙げれば車は止まってくれる。「それを経験した子どもが、大人になって、習慣が脈々と続いているのではないでしょうか」と長野県警。/「横断歩道で車が止まってくれる率」長野はなぜダントツなのか 県警に聞いてみた trafficnews.jp/post/100997 pic.twitter.com/fJ9Dltccss

タグ:

posted at 08:08:02

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

22年4月15日

多角形と面積が等しい正方形を作るにはどうする?金曜日は『数学ガールの秘密ノート』の日。最新回は一週間無料で読めます。応援リツイートもお願いね。cakesでのWeb連載、やさしい数学を楽しもう!
link.hyuki.net/girlnote353

タグ:

posted at 08:58:12

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

22年4月15日

根上生也先生の『トポロジカル宇宙』にはロープのたとえが出てきますね。というか、この本全体がさまざまな空間を理解するすばらしい例話でいっぱいです。『数学ガール/ポアンカレ予想』執筆でも大いに参考にさせていただきました。
twitter.com/tsujimotter/st...

タグ:

posted at 09:10:03

さのたけと’ @taketo1024_2

22年4月15日

そこで自己主張する必要があるような人じゃないでしょ(憶測)

タグ:

posted at 09:43:24

よこえもん @yokoemon2112

22年4月15日

昨夜はアメリカからのゲスト夫妻の送別会だった。行きつけの店で美酒美食を楽しんだが、日本酒は隠し冷蔵庫から、料理の半数以上は裏メニューだった。

飲み足りなかったのでいつものバーに行ったら、これまたメニューにない西京味噌「のみ」が自動で出てきた。関東に馴染んできたのかもしれない。 pic.twitter.com/nq4wAfAnt1

タグ:

posted at 10:03:14

ヘカテー @HKTmine

22年4月15日

何回か見聞きしたことある気がする
どこで見たか覚えてるのは林修先生と志田先生が何かの番組で、ポアンカレ予想を解説する際に実際にロープを持ってきて説明してたと思う twitter.com/tsujimotter/st...

タグ:

posted at 11:46:32

ヘカテー @HKTmine

22年4月15日

でもその時は確か何を言っているか分からなかった気がする
そもそも大学の授業で基本群の説明がロープの例えだったかもしれない

タグ:

posted at 11:48:20

ぶく @buku_t

22年4月15日

数学者は宇宙にロケットを飛ばさなくても頭の中でそんなことができてしまうのかと感動した記憶(もちろん当時は基本群について1ミリも知らなかった) twitter.com/tsujimotter/st...

タグ:

posted at 11:58:35

さのたけと’ @taketo1024_2

22年4月15日

トポロジーの研究が宇宙の形の理解に繋がることはあるだろうけど(そしてそれはとても夢のあることだけど)、宇宙の形を知るためにトポロジーを研究してるとか、トポロジーの研究を通して宇宙の形が分かるとかではない、ということを分かってもらうのはまた難しさがある。

タグ:

posted at 12:07:32

adhara_mathphys @adhara_mathphys

22年4月15日

微分方程式における繰り込み群の方法 山口義幸
pdf

www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/kokyuro...

タグ:

posted at 12:15:56

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

22年4月15日

「ロープ」が任意の基点付きループで、「ロープを手繰り寄せる」のがホモトピーに対応していて、「ロープを回収できること」が任意の基点付きループが1点にホモトピー同値であること(つまり基本群が自明であること)に対応しているわけですね。

タグ:

posted at 12:34:37

k@migaki.be @k_migaki

22年4月15日

ax²+bx+c=0
を計算と捉え、因数分解→NOなら解の公式と「作業」化している高校生に

y=ax²+bx+cとy=0の連立方程式
⇔放物線とx軸の交点
と可視化する、そういう捉え方を身につけてほしいというと大抵納得してくれるので、学校でも取り入れてほしい。

タグ:

posted at 12:36:13

うりぼー @otobru27

22年4月15日

K.K.さんの試験の話、報じなきゃいけないものなの?んhkまでニュースに出していてびっくりしたわ。

タグ:

posted at 12:36:34

木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

22年4月15日

座標の導入(解析幾何学)によって、記号(代数)と図形(幾何)を結びつける話、中学・高校で重要な面白い内容のひとつだと思ってる。
同じ対象に対し、記号的側面と図形的側面の2つを行き来するのは面白い。それを発展させたのが線形代数。

タグ:

posted at 12:56:51

木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

22年4月15日

これは方程式に限らず、微分や積分でも同じだが。計算と幾何学的意味(接線や面積)の両方を見るのが大事だし面白い。物事は多面的に見るほうが、学習コストがかかるように見えて、理解が進みやすい。数学は計算技術だけの集合体ではない、って話を中学高校数学を通じて知る機会があると良いが。

タグ:

posted at 13:07:07

みをつくし@もののことわり @miwotukusi137

22年4月15日

@wed7931 この例えは、物理屋さんの方がしっくりくるのかもしれないですね。

タグ:

posted at 13:30:50

梅崎直也 @unaoya

22年4月15日

数学科の人向けではないので、基本的な微積分も含めて高校の範囲を超えるものは補足する予定です。集合の言葉は使いますが、それも併せてこの機会に勉強してもらうというのがいいのかなと思います。質...
続き→marshmallow-qa.com/messages/0b0b1...
#マシュマロを投げ合おう pic.twitter.com/B9P2mGva7f

タグ: マシュマロを投げ合おう

posted at 13:35:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田 岳 @gakuikeda1109

22年4月15日

対称群の既約表現とジョルダン標準形の記述において、どちらもヤング図形が現れたことに読者は気が付いて何らかの関係があるかと疑問に思うであろう。その疑問への(1つの美しい)答えは [堀田2]の第8章を見るとわかる。巾零行列のなす集合(代数多様体)の幾何学を用いて— 続く—

タグ:

posted at 15:46:28

池田 岳 @gakuikeda1109

22年4月15日

対称群の既約表現(Springer 表現)が構成される。また、最近Springer表現の周辺の話題を扱う[庄司1,2] が出版された。

タグ:

posted at 15:48:23

書泉_MATH @rikoushonotana

22年4月15日

『微分方程式と固有関数展開 オンデマンド版』小谷眞一/俣野 博/共著(岩波書店)
関数解析の基本事項を導入し,通常の固有関数展開および,連続スペクトルが現れる場合の一般展開定理を解説.固有関数の性質の説明も詳しい.www.shosen.co.jp/shop/products/... pic.twitter.com/Cab3EZ3wI9

タグ:

posted at 17:28:00

書泉_MATH @rikoushonotana

22年4月15日

㊗令和4年度科学技術分野
文部科学大臣表彰科学技術賞受賞🎊
『曲線と曲面 微分幾何的アプローチ 改訂版』梅原雅顕/山田光太郎/共著(裳華房)
曲線や曲面のもつ様々な性質について、曲面論から多様体論への橋渡しとして重要な「ガウス-ボンネの定理」までを無理なく理解できるように解説。 pic.twitter.com/aEy3X47AuE

タグ:

posted at 17:33:49

パラシュート部隊矢野ぺぺ @yanohirotaka

22年4月15日

新幹線の新車両ってコンセント無いの?と思ってたらココのココのあった。
気づくの1時間かかった。 pic.twitter.com/dyTyxwnjaX

タグ:

posted at 18:51:12

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

22年4月15日

NHKスペシャルの数学番組について、番組自体は好きなのだけど毎回以下の「テンプレ」的構成があるのだけが気になってる。

・〇〇予想という何百年も未解決の問題
・予想に取り憑かれた数学者が病んでしまう
・予想が解けるとすごい!

いやいや毎回都合よく人は病まないだろうと思ってしまう……。

タグ:

posted at 19:39:43

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

22年4月15日

だからと言ってあの番組の質が落ちたとかは思わないし、素晴らしい数学紹介番組であったことは間違いないと思います。
ただ個人的な感想として、そのくだりなくてもよかったのではと思ったという話。

タグ:

posted at 19:53:56

数学を愛する会 @mathlava

22年4月15日

色々調べて数学の特番を作ってくれたNHKの方にリスペクト🔥

タグ:

posted at 20:40:29

Atsushi Yamashita @yamyam_topo

22年4月15日

位相空間アキネーター:
私はある具体的な位相空間を思い浮かべています。YES/NO で答えられる質問をして、その位相空間を当ててください。

タグ:

posted at 22:27:35

ぶく @buku_t

22年4月15日

反例を出そうと頑張ってた人もいるのか #数学者は宇宙をつなげるか

タグ: 数学者は宇宙をつなげるか

posted at 23:46:27

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました