Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年02月27日(木)

たつり @ichigo_1029_

20年2月27日

そういや折角中国からの検査キットいっぱい貰ったんだから、無作為に元気そうな人を片っ端から検査して、それなりの数で陽性って出たら、おや罹っててもこんなに元気!それに既に十分に蔓延してて、でもなーんだそれでこの状況かあって安心になったりしなかったかな。まあそもそもが無理だけど。

タグ:

posted at 23:58:25

kumiko sekioka @kumiko_sekioka

20年2月27日

所得の半分が国に持っていかれ、それに見合う社会保障がなされていない。物が売れなくなるの当たり前でじゃん。国民殺しにかかっているのか?
あと、NHKはテレビでもきちん報道しなさいよ。 twitter.com/nhk_seikatsu/s...

タグ:

posted at 23:49:56

ワイナー祐子 @eniyukoweiner

20年2月27日

というわけで、zine garden vol.3への参加者さん、スカイプでの対談希望のかた、まだ間に合うNYC Feminist Zine Festへの参加者さん、募集してまーす✨✨✨
ちゃんと怒ったあとは、エネルギーを明るい方へ動かしましょう🌹

タグ:

posted at 23:39:11

珈琲豆 @tomooo201

20年2月27日

春休みまで学校休校要請の件で巷じゃ右往左往しとるけどな、不登校の親ってのはずっとその状態なんやぞ。だれも親が休みやすいように企業にも理解をとか言うてくれんのやぞ。しかも行くだの行かんだのウギャーーってなったり、もう死にたいとか言う子なんやで。

タグ:

posted at 23:38:10

AYA GODA / ;P @ayapalette__

20年2月27日

月曜日から子どもたちは「いきなり」休校になった。昼間家に大人が居ないひとりっ子は、独りで留守番することもあると思う。ガスや火のもとにも気をつけなければいけないし「子供がひとりでいる」と分かっていて良くないことを考える人もいるかもしれない。在宅勤務中の大人としてよく周りを見ておこう

タグ:

posted at 23:33:16

細川暁子 @HosokawaAkiko

20年2月27日

名古屋は、学童が保護者運営のところが多い。保護者が働きながら、指導員を探したり会計管理をしたりしている。ただでさえ指導員の成り手不足で困っているのに、急に約1ヶ月、朝から夕方まで学童を開くことのハードルが高すぎる。

タグ:

posted at 23:32:27

Mina Maeda @MinaMaeda

20年2月27日

経団連ができること山ほどあると思うけど、まぁ絶対やらないよね。屍みたいな人々。

企業経営者はお年玉ばらまくよりかっこいいところ今見せ放題なのに。生活保障しますっ困ってる社員は安心して二週間休んでください、って言って欲しい。プライスレスだよ。 twitter.com/hamemen/status...

タグ:

posted at 23:32:07

ワイナー祐子 @eniyukoweiner

20年2月27日

いま、じぶんにできることなにかないかなぁって考えてる
遠くに住んでることが不利ではなくなるんだな、もう
とりあえずじぶんがまず楽しいこと。
ラジオを録ったり、遠くの人と対談したり、zineをつくったり、企画したりする。
経済をまわすだけじゃなくてエネルギーをまわすこと。

タグ:

posted at 23:31:27

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

20年2月27日

2)陽性判定が多く、十代が初めて出た和歌山
県知事は会見で
「休校は今のところ考えていない、感染経路を追えていてあちこちで多発の状況ではない」

同じく陽性判定が多く、小学生兄弟の陽性が出た北海道
道知事は会見で
「ルートが追えず市中感染の可能性。教育委員会と協議」

休校は知事判断なのに

タグ:

posted at 23:31:05

常夏夏子@筋金入り不登校児もち @natsu2016july

20年2月27日

ウチってほんとにマイノリティだったんだぁぁぁと実感してる。
イイなぁ皆で一緒に困れるひとたちは……なんてね……ここだけの話にしてね……(ボソッ)

タグ:

posted at 23:30:57

星が好きな人のための新着情報 @localgroupjp

20年2月27日

でも、このGIGAZINEの小惑星の画像、これ、243 Ida (日本語ではイダまたはアイーダ)ですねぇ。

タグ:

posted at 23:30:22

池田 修 @ikedaosamu

20年2月27日

出版社の方からも教えていただきました。もちろん、自薦他薦もありで、宣伝もありです。いいなと思う人に届けばいいんです。

www.gakuji.co.jp/book/978-4-761...

タグ:

posted at 23:30:14

ヤッシー @84yame1000

20年2月27日

@MrD95902289 まずは安全確認ですね。
僕も初めは「けがしてない?」って聞きます。

タグ:

posted at 23:28:12

おると @Ortho_FL

20年2月27日

医師会の要望書はそんなに変じゃない🤔
どうしてこうなった....

www.toyama.med.or.jp/wp/wp-content/... pic.twitter.com/mkqvxDli2J

タグ:

posted at 23:28:07

望月志乃|イラストレーター @shinoegg

20年2月27日

風呂に入りたくない道にかけてはプロの私だが、寒い日の

「……ホァッ…ったかぁ〜〜い❤️❤️❤️」

は、やぶさかではない

タグ:

posted at 23:27:41

ネコカブリ @nekokaburixxx

20年2月27日

@AilesLibres @gomadaresoumen (森永のチョコチップクッキーもどうぞ🍪)ササッ

タグ:

posted at 23:25:04

yamazaks @yamazaksv2

20年2月27日

18:30に発表されても、職員会議も開けないので、保護者が学校に問い合わせても明日の朝まで何もできません。
その間にストレスが溜まるので、朝の問い合わせは頭から喧嘩腰の厳しい口調の保護者がいると予想されます、、、。

タグ:

posted at 23:24:28

香桑 @AilesLibres

20年2月27日

@gomadaresoumen その隣に腰かけて、温かいココアでも用意しましょうか。それとも、この時間ですから、ほうじ茶ラテもいいかしら。
仲間外れって、いやですね。ほんとに、いやなものです。

タグ:

posted at 23:18:24

東洋子 @yoko_taiwan

20年2月27日

ベトナムのカフェは窓ガラスがないことが多くて。屋外とカフェ空間がシームレスにつながってるの。

ぬるい風が肌をなでて、青い空が私に微笑んで、どこかのお家の美味しそうな匂いがお腹を鳴らすよ。日常の全てを味わうのに最適な場所

写真はダナンのRainforest
instagram.com/rainforestnt pic.twitter.com/Zt0g5zVu63

タグ:

posted at 23:18:04

よんひゃん @cucamber_milk

20年2月27日

日本っていつから、総理大臣が「これやります」と言ったら、自治体がすべて従わなければいけないようになったの? 公立の学校を運営しているのは地方自治体でしょ? みんなこれを当たり前と思ってるのが怖すぎる。

タグ:

posted at 23:16:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田 修 @ikedaosamu

20年2月27日

www.try-it.jp/?fbclid=IwAR2C...

Tryがあった。これ、ずっと無料だと教えていただきました。

タグ:

posted at 23:13:58

おくむら政佳(気象予報士/保育士/ボイパ @OKKUN330

20年2月27日

こんな時にも休めと言われない保育士の、待遇も社会的地位も低い意味がわからん。

タグ:

posted at 23:11:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉藤オリィ@分身 @origamicat

20年2月27日

外出時にガスマスクしてると「職質されるよ」と言われるのだが、2007年文京区で黒い白衣を着てただけで毎日の様に職質された身としては、少し時間を取られるだけで別に問題にならず、そのうち顔パスになる事も経験済みで知っている

今、通ってる難病患者さん宅に菌を持ち込まない事の方が遥かに重要だ

タグ:

posted at 23:09:56

⚯̫ @nmd_mnd

20年2月27日

いや、マジ突然の休校はないわ。根拠も説明もバックアップもなさすぎる。

百害あって一利なしとは、正にこのこと。

タグ:

posted at 23:09:18

さーさん@いわき市へ移住準備中 @hrplanning_0714

20年2月27日

「この人が辞めても困らないか」
「正直辞めてもらいたいか否か」

休職・ローパフォーマー・懲戒にまつわるmtgで、こういった確認から入ることは多いのではないでしょうか。

この確認をした瞬間に、退職の方向に強いバイアスがかかります。本当に目指したいゴールはそこでしょうか?

タグ:

posted at 22:57:49

lessor @lessor_tw

20年2月27日

とりいそいで来週からの生活の見通しの立たなさに眠れなくなりそうな家庭には連絡した。まあ、どうなってもなんとかする、と。ひとり親、精神疾患、発達障害。

明日は「放課後等デイ」が「療育」なのか「就労保障」なのかを厚労省が間接的に宣言する日になるのだろうか。

タグ:

posted at 22:56:32

ちゅるべ。 @teamchurube

20年2月27日

@KurataTetsuro 先生達がとても混乱されて大変そうです。
先生達のケアも お願いします。(´;ω;`)

タグ:

posted at 22:40:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

西口想 @100lines

20年2月27日

「ひとり親の場合、そもそも有給などの制度が整った企業で正社員として働いているお母さんは非常に少ない。子どもの預け先が見つからないとなると、ほとんどの家庭ではただでさえ厳しい家計に働けない分がダイレクトに影響してしまいます。食べるものに困るという家庭も…」
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/...

タグ:

posted at 22:37:33

図書出版クレイン @cranebook

20年2月27日

学童保育に子どもを通わせていた親の経験から言うけど、突然翌日から一日(終日)保育を要請されて、どれだけの負担が学童保育指導員にのしかかることか。それは必ず子どもたちにも跳ね返ってくる。経費削減だ、でも保育内容の充実だと文句を売りつけておいて、結局、体よく利用してるだけじゃないか。

タグ:

posted at 22:36:01

Yuri®︎ @yetweet0116

20年2月27日

「寝かしつけ終わった〜」の意味は、夕食を食べさせ、食器を洗い、洗濯をたたみ、遊び相手をし、嫌がる風呂に入れ、保湿クリームを塗り、歯を磨き、鼻掃除をし、布団を敷き、絵本を読み、脇腹を蹴られ、何度も布団をかけ直し、やっと寝息が聞こえてきた…しんどい…でも…やること残ってる…だよね??

タグ:

posted at 22:34:41

hongjang @hPoInCgDj4a0n3g

20年2月27日

今回の措置に怒っている人はそうなったときにも当然怒るんですよね。

タグ:

posted at 22:33:37

hongjang @hPoInCgDj4a0n3g

20年2月27日

もし休業補償や共働き世帯などへのケアが実現されたとしても、朝鮮学校には適用されないんでしょうね。

タグ:

posted at 22:32:06

KRBYS @Kurab_H

20年2月27日

3月の学校給食の食材とか発注してるんじゃないの?そういうのとか、すごい大変なことになると思うんだけど。

タグ:

posted at 22:29:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Naoki Iso @isnki

20年2月27日

具体例は出さないけど、子どもを日中に預けるところがなくなると日常生活が危うくなるか家庭というのは一定数あるんだよ。月並みな言い方になってしまうけど、いろいろな家庭があることをよく考えて欲しい。

タグ:

posted at 22:28:42

suzu @suzuhyon

20年2月27日

帰宅するなりの「なんだか大変なことになったねえ…」という夫の一言は、完全に他人事のニュアンスだった(^^;
単なる世間話的な。
うちの息子だって高校(特別支援学校)休校になったら対応どうするとかあるんだけどなあ…それは母親の業務なんだよね。 twitter.com/m50185/status/...

タグ:

posted at 22:27:50

ノーシン @nothin0707

20年2月27日

ちょっとアデルっぽさもあるなと思っていたら歌も上手かったフローレンス・ピュー。 twitter.com/movie__pic/sta...

タグ:

posted at 22:20:37

正木 敬之@毎日フィットボクシング2とリ @keishi_masaki

20年2月27日

#学童保育 にある種「公的な役割」を望むなら、もっと運営費や指導員の処遇をどうにかして欲しいわ… twitter.com/dandadasi/stat...

タグ: 学童保育

posted at 22:20:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上さとこ @murakamisatoko

20年2月27日

新型コロナの影響で生活困窮したら、積極的に生活保護を利用して欲しいです。短期でも利用できます。

生活保護に至る手前、家賃が払えないという時は住居確保給付金制度があります。
返済型のつなぎ資金もあります。

あきらめる前に、ヤミ金に手を出す前に、行政に相談して下さい!

タグ:

posted at 22:17:55

nichinichi @nichinichibijou

20年2月27日

この期に及んで「ふつうのやさしいていねいな暮らし」に引きこもる大人や「自分の仕事(持ち場)で表現」すれば足りると思ってる表現者には絶望しか感じない。そうやって黙り込んでいる間に誰かが闘ってくれると思ってる?あなたはやりすごせるかもしれないけど弱い立場の人間は明日の生活に怯えてるのに

タグ:

posted at 22:10:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

JJ-HIMIKO @JjHimiko

20年2月27日

@KurataTetsuro 開いた口がふさがらないとら正にこのことです。政府の失策の尻拭いをさせられている感が否めません。

タグ:

posted at 21:51:21

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO

20年2月27日

「3月2日から公立の小中高が臨時休校になる」
「そして4月には休みが明ける」
「休みが明けるとどうなる?」
「知らんのか?」

「夏休みが消える」

タグ:

posted at 21:51:01

つしまようへい @yohei_tsushima

20年2月27日

専門家に一切相談なしとのこと

新型コロナウイルス対策の専門家会議の委員の川崎市健康安全研究所の岡部信彦所長「専門家会議で議論した方針ではなく、感染症対策として適切かどうか一切相談なく、政治判断として決められたものだ。判断の理由を国民に説明すべきだ」 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/...

タグ:

posted at 21:49:41

(かげん) @kougokagen

20年2月27日

えー、うちの施設では外に遊びにいけず暇をもて余した子どもたちが刺激し合い喧嘩勃発、それを関わる職員さんの疲労困憊な様子が見受けられます。これからどーすんだー。

#児童養護施設 #コロナ

タグ: コロナ 児童養護施設

posted at 21:43:42

aiko@学童保育を応援する人 @ponikitiai

20年2月27日

www.asahi.com/sp/articles/AS...

早めの開所なら開所で、準備期間と早めに開所する分の人件費の増加分へのケアがなければ、「柔軟な対応」は困難です。。
#学童保育

タグ: 学童保育

posted at 21:43:21

Yutaro @yutaro_today

20年2月27日

火曜日に出たお達しを受けて、今週は津々浦々の自治体が、教育委員会が、学校が、大急ぎで話し合い、具体的な対応を決めたはずだ。うちだって行事の一つ一つについて話し合ったよ。それが全部無駄だった…と言うべきではないだろうけど、そんな気持ちにもなるわい。あの時間は何だったんだよ、もう。

タグ:

posted at 21:41:17

おほえやま® @_oeyama

20年2月27日

おうちにいるのがつらい子どもは、どうやって生きていくのだろうか。。
私はくもんの宿題をくもんで全部やって帰宅したり、山手線を何周もして学校の宿題を終わらせたりしてたなあ。

外に出られないってハイリスクすぎる。

タグ:

posted at 21:38:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

杉田俊介 @sssugita

20年2月27日

子どもの看病のために仕事を休んだだけでクビになり生活に困窮するシングル家庭とか、家族や関係者のぎりぎりのバランスで成り立つ特別支援教育の子どもたちのこととか、そういう家庭への生活保障や所得保障に想像力をめぐらせたことがあるんだろうか。日本住民の「生活」を守るという態度が見えない。

タグ:

posted at 21:31:33

shira @shirassh

20年2月27日

ふざけるなよ。
学校をやってる感の演出道具にしやがって。
必要ならこっちで判断するよ。テメエみたいなクズに要請される覚えはねえよ。
どこまで学校をコケにする気だ。
とっとと辞任して総辞職して臨時連立政権にあとを譲れ。
mainichi.jp/articles/20200...

タグ:

posted at 21:30:10

前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) @brahmslover

20年2月27日

首相には千葉市長に指示をする権限はありません。ついでに言えば、千葉市長には千葉市教育委員会に指示をする権限はありません。休校するかしないかの決定は教育委員会の専権事項です。 twitter.com/kumagai_chiba/...

タグ:

posted at 21:25:32

宋美玄 @mihyonsong

20年2月27日

いやいや、小中高休みなら出勤できない保育士いっぱいいるでしょう。社会はみんな絡み合い支え合ってる。共働き家庭は一斉に阿鼻叫喚。共倒れ待ったなし。 / 保育所は一斉休園要請せず 働く親に考慮、厚労省 (共同通信) #NewsPicks this.kiji.is/60570389941146...

タグ: NewsPicks

posted at 21:19:30

梢 @tree_treetop

20年2月27日

そして何より「今はもう違うんですよ」って教えてくれる人もいなくなってしまったってことなんだ。 twitter.com/masato009/stat...

タグ:

posted at 21:14:42

ささきりょう @ssk_ryo

20年2月27日

コロナでパニックになるより、政府の施策でパニックになってる感が強い。

タグ:

posted at 21:13:44

こぎたん(Greek to me) @aenigma_aka_bck

20年2月27日

ツイッタランドの大気が怒りに満ちておる(ババ様)

タグ:

posted at 21:12:26

食べすぎママ @youchihogo

20年2月27日

@KurataTetsuro 通知表や学校に残された荷物の返却、まだ終わっていない単元の学習、卒業式の練習、持て余した時間の使い方、公園や習い事などの利用…どうしますか??

タグ:

posted at 21:11:15

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

20年2月27日

【地球に「第2の月」見つかる】
yahoo.jp/wIjBrU

地球の周りを回っている「第2の月」が見つかった。直径2-3mの小惑星が地球の重力に捕まり、3年ほど前から地球を回る衛星になっていたらしい。ただ、数カ月後には再び遠くへ飛んで行ってしまうとみられる。

タグ:

posted at 21:10:15

aiko@学童保育を応援する人 @ponikitiai

20年2月27日

@ABlEMan61396806 @yorisoibengoshi 本当に、、普段でも安定的に信頼できる職員を確保するのは大変なのに。。

タグ:

posted at 21:05:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yamadan @dandadasi

20年2月27日

こんなにも社会機能がズタズタになっても、教育機関が停止しても、必要だとされる保育事業。そこに従事して社会を下支えする保育職って、今後どのように社会から評価されるのでしょうね。そして、その処遇はどのように…

タグ:

posted at 20:59:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@hamemen

20年2月27日

学校の一斉休校って、いつ誰が参加したどんな会議で、どういう議論をして決めたのか。

加計学園や森友学園を作るのと同じように、首相以下、数人の関係者が適当に決めたのでは?議事録も不存在。

この国、恐ろしい。

タグ:

posted at 20:59:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

aiko@学童保育を応援する人 @ponikitiai

20年2月27日

こんなに急に言われても、通常、学校がある時期に、朝から(=親の通勤時間より前から)、学童保育を開所できるだけの人手確保なんて無理です。。
#学童保育 twitter.com/hyoyoshikawa/s...

タグ: 学童保育

posted at 20:54:55

Hyo Yoshikawa @HyoYoshikawa

20年2月27日

全体主義で社会主義なのに保証だけは新自由主義だからな。悪いとこ取り。

タグ:

posted at 20:52:29

DJあおい(サブアカウント) @DJ_aoi

20年2月27日

首相『休校だ、細かいことは任せる』

文科省『はい!おい休校だ!細かいことは任せる!』

各教育委員会『はい!おい休校だ!細かいことは任せる!』

各校長『はい!おい休校だ!細かいことは任せる!』

先生たち『ああああああああああああああああああああああああああああああ!』

みたいな?

タグ:

posted at 20:51:07

岸圭介 伊勢原市議会議員 @kishizue19cho

20年2月27日

今小学校からすごいメールがきました。
「安倍首相は3/2~休業を要請すると表明しましたが、学校設置者の市には国からの詳細内容が伝えられていないため、明日になってから市が国に詳細内容を確認してから検討する」という内容です。
やっぱり首相の丸投げなんです。この決定は。

タグ:

posted at 20:49:33

よれよれぽんこ @ponko4

20年2月27日

あと看護師さん薬剤師さんなんかは、特に「働くおかあさん」がめちゃくちゃ多い職種だと思うんだけど、いまこの状況で医療職が出勤できない事態になったりしないんだろか

タグ:

posted at 20:45:03

ぽむちん @opEtWLZUpx4r5QJ

20年2月27日

@KurataTetsuro ・子供は軽症のケースが多い
・子供は行動範囲狭い

上記から比較的感染リスク小さいのでは?感染エリアで出歩くのが危険な地域になったのであればともかく。
北海道で起きているような事象はこちらでは起きないのでしょうか?

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-...

タグ:

posted at 20:43:02

こたつぬこ @sangituyama

20年2月27日

「保護者が対応できないケースについて学校で、感染防止に十分配慮した上で預かる」

安倍総理の無茶な決定に、自治体が反抗せざるを得なくなりました。 twitter.com/asahi/status/1...

タグ:

posted at 20:40:28

よれよれぽんこ @ponko4

20年2月27日

一斉休校が仕方ない場合もあるとは思うんだけど、「それをやった場合になにが起きるか」のシミュレーションを政府はやってんのかな。仕事に行けない親がこれくらい発生して日本中で労働力がこれくらい低下、逆に無理に仕事にいく親がこれくらいいて放置される子がこれくらいいるはず、とか

タグ:

posted at 20:37:33

平野啓一郎 @hiranok

20年2月27日

こうなる前に変えておくべき政権だった。今すぐ変えるべき。

タグ:

posted at 20:35:56

ろじ @logicalplz

20年2月27日

政府のホームページのどこにもこれに関するアナウンスが載っていない。
しかも、「対策本部で決まった」ではなくて「首相が対策本部で要請する考えを示した」となっている。
いつ誰がどういう風に決めたんだこれ。

全国の小中高 臨時休校要請へ 来月2日~春休みまで 首相
www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 20:31:46

国忠たかし(こぶたの家保育園長) @takunitada

20年2月27日

・検査を積極的に行って感染者数を明らかにした上での学校リスクを考えて一週間休校要請した(北海道知事)

・検査拒否など無策を批判されていきなり逆ギレっぽく全国1か月休校要請(総理大臣)

手法が結果的に似てるようでも、やっぱり大きく違うよね?

タグ:

posted at 20:16:58

ジャイアンぱんだ @shihonori

20年2月27日

中野まどかさんコメント シンガポールは学校や就学前施設を極力安全に保つ努力(渡航歴の確認など)をしたうえで、①家庭でも感染し得る、②休校になれば学校以外の場所で過ごす時間が増えてリスクが上がる可能性もある、③日常が壊され共働き家庭が大変になる…という理由から休校措置を取らず

タグ:

posted at 20:15:48

あ! @0_0ZZZ

20年2月27日

@KurataTetsuro 箕面市長は冷静な判断をされると思っていましたがダメですか とても残念です。あまり意味のない対応に全国の親御さんたちの悲鳴は聞こえないのでしょうね

タグ:

posted at 20:14:32

高橋和俊 @sgy01121

20年2月27日

誰か教えてくれ。小児には少なく、重症化もまれな感染症で、なぜ学校なんだ?学校を休みにしたら、どんなコストで、どんなアウトカムを、どんな根拠で期待できるんだ?もう謎ばかりだ…

タグ:

posted at 20:12:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川白紙 @hsgwhks

20年2月27日

現政権はおかしすぎるし今の首相についても一刻も早く退任してほしいとしか思ってないんだけど「うわー何?政治の話?そっち系の人?笑」みたいに言われるのとかいままでもキツかったしいまもキツい でももうそんなこと気にしてる場合じゃなくない?

タグ:

posted at 20:01:20

大橋 穣二/『英文構造マンダラ』完成間近 @George_Ohashi

20年2月27日

先手先手っていうのは、下々の者に準備期間を与えないという意味だったのか。

タグ:

posted at 19:58:21

ビニールタッキー @vinyl_tackey

20年2月27日

急に学校が春休みになったことで病院の看護師の数が減り、中高生はショッピングモールに溢れ、小学生は重症化リスクの高い祖父母に預けられ、両親は満員電車で仕事に行くというパンデミックの最悪のシナリオが見えてきた。

タグ:

posted at 19:54:56

異邦人 @Narodovlastiye

20年2月27日

安倍首相が全国の小中高に休校要請を出したと大々的に報じられていたが、予算措置が153億円程度しかないので共働き世帯へのケアはない。かといって学童保育で子どもを集めれば意味がない。非正規教員の雇用や所得の保障も見当たらない。現場任せで財政措置をしないなら無責任でしかない。

タグ:

posted at 19:53:47

小林幸子(。◕ ∀ ◕。)凡夫 @sateco

20年2月27日

このタイミングで学校栄養士をやっていたら
1か月まるまる無収入になるところだった
ということは
いま現在、学校が休みになることによって
収入がゼロになってしまう人が続出ということか

3月の発注なんてもう終わってるのに
食材すべてキャンセルか
給食業者も死んでしまうよおおおおおおおおお

タグ:

posted at 19:42:45

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

20年2月27日

【子持つ看護師出勤できず 帯広】
yahoo.jp/vnSlC5

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、小・中学校が臨時休校するのに合わせ、帯広厚生病院は一部の診療を制限することを決めた。小・中学校に通う子どもを持ち、出勤できなくなる看護師が全体の2割強に達するため。

タグ:

posted at 19:41:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

20年2月27日

学校を一斉休校にして、親が満員電車に乗って仕事をして帰ってきたら意味が無いので、企業活動を原則2週間止める、さらに公共交通機関の対処をして、その上で学校という順番です。感染リスクも大人の方が高いです。
学校がこうなるということは当然そうした判断と受け止めています。

タグ:

posted at 19:26:31

ふらいと(今西洋介)@小児科医・新生児科 @doctor_nw

20年2月27日

当院出生の新生児に関する電話対応も我々の仕事。真夜中に泣き止まないや便出ない等の相談の電話をかける親御さんには、背景に孤独な育児環境での不安を考え傾聴と親切な対応を心がける。昔指導医に「夜中受診する患者は受診に至る背景を考えよ」と指導され当時より今ではその理由がよりよくわかる

タグ:

posted at 19:26:02

岩田健太郎 K Iwata, MD, M @georgebest1969

20年2月27日

結局今欠けているのはopenness and transparency. なぜ学校?なぜ休校?根拠となるデータは?誰が進言したの?どういう根拠で?謎ばかり。

タグ:

posted at 19:25:43

鞠 @marikosumire

20年2月27日

なぜ、木曜日の夕方に言う。土曜日は休みの学校が多いこと、政府は知らないの?朝のうちに言え。たった1日で年度を締められると思ってるのか?明日、子ども達は大荷物で帰らなくてはならないよ。ほんと、遅い、遅すぎる。 twitter.com/mainichiphoto/...

タグ:

posted at 19:24:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Signal @2018_1123

20年2月27日

特別支援教育のことをほんの僅かでも考えてこんな動き方をしているのでしょうか。
重度障害者が突発的な1日を過ごすのに、関係各所でスケジューリングをどれだけ綿密にする必要があると思ってるんですか。大地震があって根回しできないとかそういう事象じゃないんですよこれ?

タグ:

posted at 19:16:51

きっこ @kikko_no_blog

20年2月27日

【新型コロナウイルス対策の費用】

シンガポールは5000億円

アメリカは2700億円

日本は153億円

ちなみに、安倍晋三が「腹心の友」と公言する親友の加計孝太郎にプレゼントした国費は500億円。それなのにコロナ対策は153億円、何だこれ?

タグ:

posted at 19:14:19

イミー @13imi

20年2月27日

保育園休園しなくても、小中学校が休みになったら勤務できない保育士さんが山ほど出てくるぞ

保育所には一斉休園要請せず | 2020/2/27 - 共同通信 this.kiji.is/60569853288828...

タグ:

posted at 19:14:00

松田紀子 @koriko_m

20年2月27日

#全校休校 とか、共働きあるいはシングル家庭の事何も考えてない~~! うちはもう中学生だからまだ何とかなるけど、小学1年生とか、心配すぎて家で一人にさせてはおけないでしょう。それとも日本の国を動かすおじさんたちはまだ、「母親は平日家にいるもの」とか思ってんのかね。思ってるんだよね

タグ: 全校休校

posted at 19:12:39

小瀬古伸幸 nobuyuki kosek @nobuyukikoseko

20年2月27日

支援において
クレームが入るということは
相手が期待している支援と、実際の支援がズレているから。

どこがズレているのか
対話を通じて明らかにし、当事者と一緒に考えていく。

クレームであったとしても
当事者と一緒に何に取り組むのか。ベクトルを合わせて合わせる機会として捉える。

タグ:

posted at 19:12:18

塩 @sioinsiruko

20年2月27日

ワーママのみんな息してる?
私は床にいます
おわった

タグ:

posted at 18:53:51

舛添要一 @MasuzoeYoichi

20年2月27日

3月2日からの全国の小中高校の休校、こういう措置をとるときには、共働き家庭の支援などの措置も同時にとらないと、家庭と仕事の両立ができなくなる。日本全国が大混乱になる。場当たり的、五月雨的な政策を連発してどうする。小手先の戦術あって、戦略なしだ。全省庁を調整するのが首相の役割だろう。

タグ:

posted at 18:44:13

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

20年2月27日

衝撃の報道。全国一斉春休みまで休校…いくらなんでも…。
医療関係者など社会を支えている職種の親はどうするのか。社会が崩壊しかねません。

私達のこの間の悩んだ末の検討が全て吹っ飛びました。
なんとか社会を維持する方策を週末に考えます。

タグ:

posted at 18:38:13

イルマ @mrymmio

20年2月27日

じゃあ会社も全部休みにしてその間の保護者の休業補償をきちんとするんですよね、してくれるんですよね、じゃなきゃどうすんだよ twitter.com/un_nerv/status...

タグ:

posted at 18:34:51

しぬこ @shinukosan

20年2月27日

え〜!?大津のいじめ事件、加害者に3750万の支払い命じてたのに再審で400万に減額!?しかも減額の理由が「親が被害者を精神的に支えられなかったから」!?虐められてる事を素直に親に言える子供っています!?いじめが原因なのに!?親が悪いみたいな言い方なに!?いじめが原因なのに!?!?!?

タグ:

posted at 18:19:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天野慶 AMANO Kei @utataneko57577

20年2月27日

イベントタイトルにもさせていただいた穂村さんの新刊絵本の創作秘話も。表紙…なるほど!

このほん よんでくれ!|絵本ナビ : ベネディクト・カルボネリ,ミカエル・ドゥリュリュー,ほむらひろし みんなの声・通販 www.ehonnavi.net/ehon/124485/%E... @EhonNaviさんから

タグ:

posted at 17:00:38

俵 才記 @nogutiya

20年2月27日

1人あたり120円。
誰が何と言おうが安倍は国民に冷たい。
予算委員会が開催中だ。与党自公政権は野党が要求する予算の組み替えや緊急予算計上に反対して今週中に強行採決するつもりだ。ほんとこんな政権でいいんですか。 twitter.com/kato82/status/...

タグ:

posted at 16:43:50

天野慶 AMANO Kei @utataneko57577

20年2月27日

ムッチーズカフェさんでの「この絵本よんでくれ!」イベント内で穂村弘さんがご紹介してくださった絵本、一部ですがご紹介しますね!(戦時中の絵本などはやはり見つからず…)

#絵本 #穂村弘 twitter.com/mucchiscafe/st...

タグ: 穂村弘 絵本

posted at 16:31:02

ラブテー @LeTheTresor

20年2月27日

@asanonami 私たちの無関心の底には「教育」があるように思えてならないのです。
そのように、育てて来なかったのだと。
ドイツではみんなと違う意見でも、1人だけでも発言できる人を育てる教育だと聞きました。
そしてディベートを重視する。
日本は…真逆ですよね。

タグ:

posted at 15:56:04

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

20年2月27日

こう言うのも形を変えた差別意識なんじゃないかなぁ。

タグ:

posted at 15:30:03

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

20年2月27日

自分は韓国政治研究者だから、日韓の違いは気にしてなるけど、全く韓国と関係のない人が、「日本が駄目な理由」として、「韓国に(さえ)負けている」的な記事を大きく取り上げるのはあまりいい気分はしない。PPPベースの一人当たりGDPなら、日本はシンガポールや香港、そして台湾にも負けてるんだよ。

タグ:

posted at 15:26:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森達也(映画監督・作家) @MoriTatsuyaInfo

20年2月27日

「安倍はひどいけれど変わる人がいない」との声に対して、「サルが電車の運転席に座っていたら、変わる人が誰かを決める前にとにかくサルを運転席から引きずり下ろすだろう」と、誰かが以前に書いていた。至言だと思う。

タグ:

posted at 14:17:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

阿部利彦 @zubattored

20年2月27日

ひな祭りの制作。おだいりさまには青系の折り紙を、おひなさまには赤系の折り紙を使う。ある男の子が両方に赤系の折り紙を選択すると、先生が「男の人は青い着物だよ。男が赤なんておかしいでしょ」と。するとその子が「そんなことないよ。男でも赤好きな子いるんだ。好きな色を勝手に決めないで」と。

タグ:

posted at 13:21:02

HaRuKa @zucca32010015

20年2月27日

@asanonami 今まさに精読しています。
時間かかるかもだけど、自分ができることをやらなければ。 pic.twitter.com/fLkRVz5H4I

タグ:

posted at 12:32:23

ばんかおり @bobmarluy

20年2月27日

かあちゃん、お家でお仕事するからね、よろしくね。と言ったら、あーちゃんはおもちゃでいそがしいで、と返された😂

タグ:

posted at 12:16:53

yukan(いち人民) @yukankmr

20年2月27日

安倍政権 コロナ対策153億円少な!って思ったけど、吉本に100億を思い出すとより一層漆黒の闇感が半端ない。
すごないこれ?どんな予算感?全日本住民の生死に関わる対策費用と吉本の政商資金どっこいどっこいて

タグ:

posted at 12:08:09

坂口恭平 @zhtsss

20年2月27日

いたずら電話も一本もかかってきてません。みんな切実な人が、躁鬱の人が多めだけど、かけてきてます。そんな話せないけどみんな10分くらい話してます。ほんとみなさん温かく見守ってくれて、なんかすげーなと思います。ありがと。

タグ:

posted at 12:06:57

香山リカ @rkayama

20年2月27日

私は学校の正規職員だから、シンポジウムや講演中止になっても「たまってる原稿を片付けよう」とほかのことすればいいけど、いっぺんに収入途絶えた方(宴会や観光関連の仕事など)もたくさんいるだろう。経済苦からメンタル不調に陥る人を出さないためにも、何らかの補償が検討できないものか。

タグ:

posted at 12:04:56

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年2月27日

日向ぼっこが趣味になりつつある。

タグ:

posted at 11:47:54

Ozawa Kenji 小沢健二 @iamOzawaKenji

20年2月27日

テレワーク先進国USでは近年、Work-from-home(在宅勤務)で急にTV電話になった時にスウェット姿だと説得力ゼロと、「高級感のある楽ちんな服」産業が成長。アスリージャー(高級運動着)、コンフィーシーク(楽でお洒落)等。そもそも家でスーツを着ればいいのだが、どうにか寝間着でいようとするのが人間。

タグ:

posted at 11:43:57

坂上香 @KaoriSakagami

20年2月27日

3/8にプリズン・サークルをめぐるラップワークショップを一緒にやってくれるFuniさんのストリート大学、面白い!彼がフレイレを意識してやっていることにも感動。生きるための知恵。【ストリート大学】joey badass temptation リリック解説とラップ方法 youtu.be/3Rjn5ITtZsw via @YouTube

タグ:

posted at 11:34:35

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年2月27日

研究室訪問やアトリエ訪問のような感じで、研究者の部屋を訪ねられたら面白くない?直接話しながら、売りたい本とか譲ってもいい本、貸してもいい本を教えてもらったりして。いま研究していることをわかりやすく教えてもらったりもして。(大学の研究室訪問だと敷居が高い。)

タグ:

posted at 11:30:02

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年2月27日

研究者の部屋には本が山ほどあるのだから、この資源をオープンにしていくという手はあるよね。ミュージシャン向けのアパートなどがあるけど、研究者向けの物件は古書店またはブックカフェのようなものにする。

タグ:

posted at 11:22:43

乃南アサ @asanonami

20年2月27日

「すべては投票率が低いせいですよね」
 と、台湾の知人からメッセージが来た。先日の総統選では70%以上の投票率があった台湾。そして、再選を果たした蔡英文総統が今、頑張って国民を守っている。そう、私たちの無関心が、あのモンスターを生んだ。

タグ:

posted at 10:34:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kato82 @kato82

20年2月27日

498:
人口ひとりあたりのコロナ対策予算

シンガポール
5040億円 570万人 88,000円/人

香港
4000億円 750万人 53,000円/人

日本
153億円 1億2601万人 120円/人 pic.twitter.com/wZh75R8EIU

タグ:

posted at 09:51:07

*。☆山西(tranta)*。☆ @tranta_

20年2月27日

中止されない催しに行くオタクのみんなー!楽しかったら楽しかったって叫んでくれよな! 楽しいという気持ちの表明まで自粛してしまったらこれから2週間ふつうに地獄だーー!

タグ:

posted at 09:05:21

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年2月27日

先がわからないと、お話だとワクワクするのに、自分の人生だと不安になる、という反転。

タグ:

posted at 08:46:55

向川まさひで(大和高田市議・日本共産党) @muka_jcptakada

20年2月27日

@nokolover 「将来の否定論者を呼び込む」というのは、「(フィクションで)こんな酷いことが行われていた」→「しかしそれは事実ではない」→「ゆえに強制収容所での虐殺などでっちあげだ」という論法に用いられることを警戒しているのだろう。日本でも、旧日本軍の行為に対して類似の論法がしばしば用いられる。

タグ:

posted at 08:29:01

向川まさひで(大和高田市議・日本共産党) @muka_jcptakada

20年2月27日

虐殺否定論や笑いのネタにするような戯画化ではなく、より酷く描写しナチスを悪玉とするドラマであっても
史実にないものを付け足すことの危険性を指摘している点は注目すべきだと思う。いかにフィクションと銘打っても、史実への認識に影響を与えうるものであることを製作側は何重にも留意すべきだ。

タグ:

posted at 08:18:49

向川まさひで(大和高田市議・日本共産党) @muka_jcptakada

20年2月27日

今日の赤旗国際面独自記事で、アウシュビッツ博物館が、アマゾンが配信している米国ドラマを批判と。
ナチスを追うドラマだが、収容所で囚人を使った「殺人ゲーム」が行われていたという架空の描写に対し、「危険で愚かな戯画化」「将来の否定論者を呼び込む」ものであると厳しく批判。

タグ:

posted at 08:18:48

角岳史 @sumitakeshi

20年2月27日

「生活に必須ではないスポーツやコンサートなどは中止でも仕方がない」
「仕事ではないのだから非常事態ではそっこく中止にすべき」

……わたしたちはこれが「仕事」で、これで「生活」しているんだが……

タグ:

posted at 08:14:36

加藤武士 Tony @takeshi_tony

20年2月27日

こんな風な大麻と初回の出会いはないよ。
だから「ノー」と言う目利きの良さで茶化される。非現実的な、予防啓発って意味ない。 twitter.com/shgr_shitpost/...

タグ:

posted at 08:05:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

20年2月27日

学生による授業評価は、レビュー論文が出る程研究がされているけど、学生がどれだけ学べたかと授業評価は全く関係がないという結果がかなり一貫して出ていて、使い物にならないというのが教育政策分野での共通見解だと思う(1/4)
www.sciencedirect.com/science/articl...
twitter.com/hashimoto_lo/s...

タグ:

posted at 07:59:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Remuage @nagy_container

20年2月27日

そして今日がその日です
同じ物語を読んでも一人ひとりのこころが読む物語は異なります
その間にどのような対話が展開していくのか、いつものメンバーが本を通して改めて出逢うプログラムとなればと思っています twitter.com/nagy_cotainer/...

タグ:

posted at 07:44:00

Remuage @nagy_container

20年2月27日

知らず知らずの内に「悪いことをした人は排除して良い」という思想を身に着けていくことを感じました
と同時に幼い頃から精神論ではなく法律という枠組みから論理的に考える枠組みを学ぶ大切さを感じます
読み聞かせ後の対話の重要さを娘たちから学ぶ朝
www.koubundou.co.jp/smp/book/b4510...

タグ:

posted at 07:28:12

Remuage @nagy_container

20年2月27日

娘(5歳)が幼稚園で読んでもらった「狼と七匹の小山羊」の話をしていると、何かを考えていた娘(8歳)が本棚から『子ども六法』を持って来ました
ふたりで「悪いことした人は、みんなでいじめていいの?」を読み、物語の最後のページをどうするか話し合っていました→

タグ:

posted at 07:28:12

Lily @sweetybox

20年2月27日

コロナのせいで通所できない人にヘルパーを。ケアマネは検討を。

検討するけどさ、そもそも今日明日でヘルパー入れることが出来ない制度だし、そもそもヘルパーさんいないし。そんなファッキンな制度を作った厚労省のせいだから大きなブーメラン投げてるよね。アホだよな。

タグ:

posted at 07:17:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

EcoG @EcoG20

20年2月27日

@hanmotocom 精神分析的心理療法を拠点に、アタッチメントやメンタライゼーションを含め、フィールドの発展経過と変遷を俯瞰するその言語化がすごい。本文は事例を中心に展開し、一つの事例に複数の臨床家がコメントする多角的検討が読者のRFを刺激する。養護施設以外で働く臨床家にも大変支援的で刺激的な内容。

タグ:

posted at 04:58:21

EcoG @EcoG20

20年2月27日

今更ですが、良書。特に総説は、「子どもの心理療法」を周囲に説明する必要のある職場で、自分の頭を整理するのに大変役立つかもしれない。

児童養護施設の子どもへの精神分析的心理療法 平井 正三(編集) - 誠信書房 | 版元ドットコム www.hanmoto.com/bd/isbn/978441... via @hanmotocom

タグ:

posted at 04:03:19

森岡正博 @Sukuitohananika

20年2月27日

大阪のコロナウィルス再発例が深刻なのは、ウィルスの再発症だとして、治療を受けていても最初の発症から一ヶ月以上ウィルスが死滅しないということで、この方は今回の治療終わってもとうぶん仕事をできないことになる。収入もないし、このような人が激増したらどうしたらいいのか? twitter.com/yahoonewstopic...

タグ:

posted at 02:25:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

電気イヌ @pirotan21

20年2月27日

ここだけの話ね、大人にもよくあることです。

タグ:

posted at 01:04:27

電気イヌ @pirotan21

20年2月27日

フォナギーってイギリスのおっさんが言うにはね。
子どもは、大人に話して、大人の相槌やら表情やらのなかに、自分の気持ちが含まれているのを感じて、ようやく自分の気持ちがどんなだかわかるんだって。
子どもが大人に話すのは、きっと自分になるためなんだろうね。 twitter.com/rin5ur/status/...

タグ:

posted at 01:03:14

錠マヱ @jooemaa

20年2月27日

(ぺぎら調べてたら、かたぎりじんさんの記事に行き着いて。
かいじゅーやとくさつに対しての想いが、私の抱いてる想いにだいぶ近くて、にこにこしてしまった…) pic.twitter.com/5iCuGodNds

タグ:

posted at 00:37:55

nasastar @nasastar

20年2月27日

ある段階までは日本という国はすごく公衆衛生に気をかけるというか、金をかけていたんだよ。でもこの二十年ぐらい、気を抜いたというか、金もかけてないし、人育てる手間もかけてないし、インフラの整備も遅れた。なぜなのかは、みんな胸に手を当てて考えてみよう。

タグ:

posted at 00:34:44

knockout @knockout_

20年2月27日

「不要不急、お前だったのか。いつも経済をまわしてくれていたのは」

不要不急は、ぐったりと目をつぶったまま、うなづきました。

日経平均は、上向きの勢いをばたりと取り落としました。青い表示が、まだ株価ボードから細く出ていました。
(おわり)

タグ:

posted at 00:24:16

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました