Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年06月06日(木)

鈴子 @tesso1996

13年6月6日

www出る10分前に起床とかアリエナイwwwどうでもいいけど会話文で「じっぷん」って読むの恥ずかしいから脳→口で「じゅっぷん」って直すの私だけじゃないよね

タグ:

posted at 09:06:38

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年6月6日

2010年5月発表の澤田さん他による論考 www.jil.go.jp/institute/zass... がPDFに。 QT @hatenademian 『自殺のない社会へ:経済学・政治学からのエビデンスに基づくアプローチ』 こりゃ凄い本が… goo.gl/KNXU9

タグ:

posted at 14:57:38

兵藤善紀 @buryoshaki

13年6月6日

ところで、いま気がついたのだが、「10分」の読みは、「じっぷん」と小学生の時に習ったが、Androidでは「じゅっぷん」と打たないと変換されなかった。どうでもいいけど、気になる。

タグ:

posted at 22:10:55

科学に佇む 当面積読 @endBooks

13年6月6日

”履歴書をのせるクリップボードを重くするだけで、面接官役の人は、応募者をより重要な人物とみなすようになり、その面接の仕事自体も重要な仕事なのだと感じる度合いが強まった。” j.mp/13n2ycJ 『触感をつくる テクタイルという考え方』仲谷,筧,白土

タグ:

posted at 22:14:46

2013年06月07日(金)

今 俊郎 @kontoshi

13年6月7日

それにしても、最近は「じっぷん」で「10分」て変換できないのか。俺ら「じゅっぷん」てふりがな振ったらペケだったけどなあ。

タグ:

posted at 00:15:42

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年6月7日

#掛算 掛算の順序論争が【「右派」と「右派」の戦いに見えてしま】うというブログ記事bit.ly/14EIxw4への弁解をしたくなった。ブログ筆者のTETRAさんが関連する記事を一つ撤回されているので、この記事を取り上げても反論としての意義はないかもしれませんが。

タグ: 掛算

posted at 20:58:41

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年6月7日

#掛算 誰かにとって何かの役にたつことを希望しつつ記します。政治的には右派と左派は、国権を重んじるか民権を重んじるかで分けることができます。「スタンダード」で「伝統的な立場」である順序固定を右派とするのは、現行の教育体制をとりあえず肯定する点をとらえていると思われます。

タグ: 掛算

posted at 21:04:53

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年6月7日

#掛算 政治的左派というのは、社会主義・共産主義イデオロギーとは関係せず、要するに民主主義を奉じることで定義されます。異なった価値観を容認することで自由と平等を実現することを目的とします。掛算の順序を咎めるのは間違いであるという立場は、左派の要素を持ち合わせていることは確かです。

タグ: 掛算

posted at 21:10:55

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年6月7日

#掛算 しかし未熟な子どもたちを対象とする教育にあっては、全ての意見を容認するべきではありません。足算に順序があるという子どもの意見を放置することは問題があると私は考えます。何をもって許容外とするかは、数学的根拠、方便として使用する場合は効果の実証の有無をとるべきと思います。

タグ: 掛算

posted at 21:19:49

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年6月7日

#掛算 掛算の順序こだわり教育に反対する立場と【「ニセ科学」や「トンデモ」にも敏感に反応する人たち】は、この態度を共有しています。特定個人が両方の立場に属すことも多いかもしれません。偽科学批判を右派とみなすのは、あたりません。批判の理由はスタンダードに背馳するからではありません。

タグ: 掛算

posted at 21:26:54

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年6月7日

#掛算 まあ、科学的知識がスタンダードでないとはいえないので、スタンダードとしての出自が違うと言い換えたほうが良いかもしれません。私は「メタフォリック」が何を指示するのか分からないのですが、それは右派、左派と同じ尺度にないといっても間違いではないと思います。

タグ: 掛算

posted at 21:42:58

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年6月7日

#掛算 この面でのこだわり反対の論拠は、権威や伝統ではなく、理性と理性が築き上げた普遍妥当的な科学知識であって、その立場は啓蒙主義といえます。啓蒙の対立概念としては、神秘主義、ロマン主義、個別主義などがありますが、掛順こだわり教育にもこれらが観察できます。いくつかは既報ですが。

タグ: 掛算

posted at 21:47:40

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年6月7日

#掛算 まとめます。掛算の順序論争には、右派対左派の対立軸のほかに、神秘主義対啓蒙主義の観点があります。前者の観点において掛順こだわりを批判すると権威主義批判です。教育には権威主義やパターナリズムが付き物でもあり、かなり具体的な例が多数報告されています。

タグ: 掛算

posted at 21:51:55

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年6月7日

#掛算 【「右派」と「右派」の戦い】とみなされないよう、実際にそうならないようにするには、掛順こだわりの神秘主義的側面を指摘してゆかなければならないのではないかと思量します。以上。

タグ: 掛算

posted at 21:54:55

古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta

13年6月7日

「EMを長年扱っている実験室は,部屋全体がEM化しているために,すべての実験にその影響が現れるようになったのです。トリクロロエチレンやダイオキシン(略)その他様々な農薬の混在した水をこの実験室におくと,時間とともに消えてしまったのです」ow.ly/lNqLw

タグ:

posted at 23:04:22

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年6月7日

#掛算 このタグでチョムスキーが「啓蒙の事業」(the project of the Enlightenment)と呼ぶものに対する支持を表明してもさして的外れではないでしょうbit.ly/14FinJT。義務教育は啓蒙主義だけで十分と思うゆえんです。

タグ: 掛算

posted at 23:09:51

2013年06月08日(土)

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年6月8日

#掛算 京都府総合教育センター所蔵の掛算指導案bit.ly/14nK8tHで「かけ算(1)」を検索。「単元の流れ」bit.ly/17xdqJA、「本時の流れ」bit.ly/116G9xp

タグ: 掛算

posted at 23:33:26

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年6月8日

#掛算 「展開例」bit.ly/199mG7dおよび「評価問題」bit.ly/16RY4zX

タグ: 掛算

posted at 23:33:49

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年6月8日

#掛算 「単元の流れ」の
【 算数科における言語活動の充実
 ・ 「何のいくつ分」という表し方を使い、図や式をもとに題意に沿った説明ができるようにする。】
とある事項は、「本時の流れ」の「話し合いによる集団解決」で以下のような活動を意味する。

タグ: 掛算

posted at 23:35:59

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年6月8日

#掛算
(指示)どちら(5×4=20、4×5=20)の図や式が問題とあっているのか理由を相談します。
【話合い】☆ 児童から出た意見を整理する。発表カードや名前カードを活用する。既習の学習に立ち返って、言葉を使って、問題解決に臨んだことを評価し(以下略)。

タグ: 掛算

posted at 23:37:46

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年6月8日

#掛算 「展開例」で集団解決の具体例がみられます。先生による締めくくりの発言は以下。【
今回の問題には5×4の式が正しいのですね。では、「何のいくつ分」と言う言い方であてはまっているかこれからも注意していきましょう。

掛順こだわり自体は珍しくありませんが、黒板写真に注目。

タグ: 掛算

posted at 23:42:15

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年6月8日

#掛算 「展開例」bit.ly/199mG7dには掛順こだわり指導で利用する板書の写真が出ています。【
× 4×5
○ 5×4
(引用者註:上段と下段の両方で4には黄色の下線、5には青色の下線が引かれている。)

下線の色は乗数被乗数の区別を意味するとみられる。

タグ: 掛算

posted at 23:47:46

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年6月8日

#掛算 残念なことに、乗数被乗数の区別が式の項の順序以外で明らかでも、「何のいくつ分」というフォーマットに厳格に従わなければ「題意に沿った説明」とは先生に見なしてもらえない。学級の他の子供たちの説明も間違っていると見なしてよいとさえ学習することだろう。

タグ: 掛算

posted at 23:51:59

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年6月8日

#掛算 「評価問題」bit.ly/16RY4zXは、逆順の式が間違っている理由を記述させ、正しい式を書くことを求める。「考えがよくないことを自分の言葉で説明させる」ことが評価問題のポイントである由。

タグ: 掛算

posted at 23:54:21

2013年06月09日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年06月10日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年06月11日(火)

@kuri_kurita

13年6月11日

「消費税率引き上げに賛成は29%」 www3.nhk.or.jp/news/html/2013...
1998年に何が起きたのか、思い出せ! - twitpic.com/acj6tg

タグ:

posted at 10:42:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年6月11日

東北大学の理学部・薬学部エリアでのクマの出没情報。(1)6月10日(月)17時35分頃、理学部~成田山間の道路を歩くクマ(体長1m位)を市営バス運転手が目撃。(2)6月10日(月)18時07分頃、薬用植物園内にて本学教員がクマを目撃。関係者はマジに注意が必要。

タグ:

posted at 13:38:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤竜一 @12842987

13年6月11日

ℕHKの「クローズアップ現代」でオノマトペ(擬声語・擬態語)を紹介。宮沢賢治はオノマトペを多用し、表現力をアップさせた。番組に登場した一関一高の同級生・小野正弘君(明治大学)執筆の『オノマトペがあるから日本語は楽しい』(平凡社新書)も評判がよいようだ。#宮沢賢治 #オノマトペ

タグ: オノマトペ 宮沢賢治

posted at 19:48:19

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年6月11日

手羽先を買おうと思ったらとっくに売り切れていた。しょうがないから鰈を揚げた。なぜ魚が代替になるかというと、私はえんがわのさらに先(だと思うが、えんがわの位置はよく知らない)のひれの骨と骨の間の細かい肉が大好きなので。手羽先ならにひれ先もおいしいですよ。

タグ:

posted at 21:24:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年6月11日

東北大学内クマの出没情報。(1)6月10日(月)18時20分頃、青葉橋手前の工学部機械・知能系へ続く遊歩道入り口付近。(2)6月6日(木)21時35分頃、21時40分頃、6月10日(月)19時30分頃、植物園内。こういう情報が東北大当局からメールで届く。

タグ:

posted at 21:50:17

A級3班国民 @kankichi573

13年6月11日

#掛算 うぉぉ(引用内の用語解説の)法と実ちゅうのは初耳だ。
www.sorobanfukyu.com/count/exam1.html

タグ: 掛算

posted at 23:32:44

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました