Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2012年04月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年04月25日(水)

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年4月25日

今日の三つの講演は、どれも素晴らしかった。conifold のミラーは、一つでなく、各knotに応じてあるのだ、というヴァファの主張に、あっと驚いた。

タグ:

posted at 03:08:43

大栗博司 @PlanckScale

12年4月25日

私もバッファさんの講演に驚きました。SKY予想でミラー多様体を作るときに、どのようなトーラスからはじめるかで、異なる結果になるという。knotに関係のないラグランジアン多様体からはじめるとともっと多彩になっているのでは。@hirakunakajima

タグ:

posted at 04:49:08

千坂高雅 @tchisaka

12年4月25日

MathematicaTip のツイートをまとめました。数式処理プログラム #Mathematica を使う人にとって便利な Tips が満載! t.co/cYxiUjLw

タグ: Mathematica

posted at 05:25:40

yoshitake-h @yoshitakeh

12年4月25日

立川 (1.2) の訂正.g_C+g_C は g_C の誤りでした.

タグ:

posted at 07:11:16

yoshitake-h @yoshitakeh

12年4月25日

立川 (1.2) の訂正について.立川さんは g_C\otimes g_C と板書していたが,変だと思って g_C+g_C とノートに書いていた.

タグ:

posted at 07:18:06

yoshitake-h @yoshitakeh

12年4月25日

立川 (1.2) の訂正について.g_C上の対称双一次形式はg_C\otimes g_C上の線形関数なのでこれを彼は「g_C\otimes g_C上の対称双一次形式」とよんでいたのだということが2回目の講義を聴いていてわかった.

タグ:

posted at 07:23:27

yoshitake-h @yoshitakeh

12年4月25日

「梅ちゃん先生」.今日ははじめておもしろかった!

タグ:

posted at 07:51:50

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

12年4月25日

滋賀大学教育学部の学部紹介『君へ』は、「教員養成課程でも3人に1人は教師になりません」「新卒で正規採用されるのは半分です」「教員は高給です」「国立大学は校舎の改修費がありません」など、身も蓋もない内容で読み応えがある。t.co/STH6TLSx

タグ:

posted at 07:59:06

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました