Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2012年06月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月10日(日)

ゆうちゃん @U_chan_abebe

12年6月10日

アイソトープセンターと何の関わりも無いけど何か文句有りますか?RT @nskila73: RT @KinositaKouta: 仙台に本拠のある「うほ普及会」というグループが放射能被害や反原発の主張をする方々に攻撃をしている実態がありますが、中心人物が東北大学アイソトープセンター

タグ:

posted at 01:14:17

ゆうちゃん @U_chan_abebe

12年6月10日

アイソトープセンターと何の関わりも無いけど何か文句有りますか?RT @jazzrock_ruisan: RT @KinositaKouta: 仙台関連情報でとどいたもの。(「うほ普及会」なるものの存在を知ってますか?仙台。瓦礫拡散の方向に誘導したり、原発再稼動に賛成する

タグ:

posted at 01:14:42

ゆうちゃん @U_chan_abebe

12年6月10日

アイソトープセンターと何の関わりも無いけど何か文句有りますか?RT @de_me_ta_n: RT @MiraieforChild: 東北大学アイソトープ研究所の研究助手が代表者の「うほ普及会」なるグループが、放射能の危険を訴える人たちに対してネット上で攻撃をしているらしい

タグ:

posted at 01:15:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あきらjp @A5Gt

12年6月10日

おれも読めないが。。ちゃうよ、被災地の人が反原発に差別的発言言われて怒ってるってこと。@KinositaKouta 仙台に本拠のある「うほ普及会」というグループが放射能被害や反原発の主張をする方々に攻撃をしている実態がありますが @hanagons @hirohiro2k

タグ:

posted at 01:22:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おんちゃま(お医者) @oncyama

12年6月10日

本当なら恐ろしい RT @KinositaKouta: 仙台に本拠のある「うほ普及会」が放射能被害や反原発の主張をする方々に攻撃をしている。中心人物が東北大学アイソトープセンターの研究助手という情報。人定も判明。周辺関係者の女性達等との共同作業。推進側がやらせてたら大問題

タグ:

posted at 07:23:11

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

12年6月10日

うほ普及会… RT @KinositaKouta: 仙台に本拠のある「うほ普及会」というグループが放射能被害や反原発の主張をする方々に攻撃をしている実態がありますが、中心人物が東北大学アイソトープセンターの研究助手という情報。

タグ:

posted at 07:55:03

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年6月10日

Painleve方程式の最初の応用は、Ferencz Juttner,
Die chemische Reaktionkinetik und neue Painlevesche Transzendente,
Z. Math. Phys., 58 (1910), 385--409.

タグ:

posted at 15:40:40

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年6月10日

たいていの文献には、Myers JM Wave scattering and the geometry of a strip J. Math. Phys. 6 (1965) 1839--1846. が最初と書いてある(Myersのハーバードの学位論文は1962)

タグ:

posted at 15:50:26

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年6月10日

Painleve方程式は私が生きてる間から、応用数学でした。何かとイジング模型ばかり取り上げないでください(笑)

タグ:

posted at 15:51:58

あきらjp @A5Gt

12年6月10日

@KOLISA おはオレ!ってもう夜だけど。。木下氏がうほ普及会を工作員組織だとツイートしやがってその余波で。。やんだぁね。

タグ:

posted at 21:30:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mk @mkuze

12年6月10日

この谷村先生の連続ツイートには膝を打つ名言が多い:科学哲学は物理学について何か「指導的なこと」を言えるか? t.co/oATHYGb9

タグ:

posted at 22:36:01

mk @mkuze

12年6月10日

「数学的にきちっと定義・推論すれば物理学者も文句はないはずだ、という論は成り立たない。そういう教訓だと思います。」 t.co/h8BilzFg

タグ:

posted at 22:37:27

mk @mkuze

12年6月10日

「物理学の面倒な実情を無視した都合のよい前提の下で「数学的に完全な物理理論を作った」と豪語してもらいたくないだけなのです。」 t.co/h8BilzFg

タグ:

posted at 22:38:37

mk @mkuze

12年6月10日

「自然界には言語や数学で記述しやすいことと、しにくいことがある、規則性を見出しやすい現象とそうでない現象がある、それでも何とか物理学をやっていこう、という開き直りというか、認識というか、覚悟が物理学者にはあると思います。」 t.co/h8BilzFg

タグ:

posted at 22:39:58

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました