Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2012年06月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月15日(金)

optical_frog @optical_frog

12年6月15日

「カルト対象としてのバトラー」 t.co/QR8vVh2V → 「そうするだけの理由があるに違いない:弟子によるラカンの実践の肯定的記述について」 t.co/qGBWvrfH

タグ:

posted at 00:14:47

津田大介 @tsuda

12年6月15日

自公に多大な影響がある杉良太郎を担ぎ出してロビーし、議員立法で著作権法学者や多くの弁護士も反対する刑罰化を行い、政局の取引でいとも簡単にその提案に相乗りする民主党。日本の政策決定プロセスがいかにいい加減なのか、その問題がここに凝縮されてる。t.co/VEq9b5EB

タグ:

posted at 13:07:33

津田大介 @tsuda

12年6月15日

この法案を通した文部科学委員会の名簿。この問題で中心になって活動していた自民党の議員は馳浩議員と下村博文議員。こういう名簿をきちんとデータベースとして共有しておくことに今後は意味が出てくる。t.co/XSKczN1A

タグ:

posted at 13:18:50

津田大介 @tsuda

12年6月15日

しかし、ダウンロード刑罰化はともかく、今回のアクセスコントロール回避違法化でいうと、DVDやブルーレイからリッピングしてiPadとかに移して見る行為が違法化するわけだけど、それも地味に影響ありそうだよね。

タグ:

posted at 13:22:56

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年6月15日

だから,iTunesの音質に不満な場合はCDを買ってロスレス圧縮でリッピングするのがベスト。これは来年以降も違法でない

タグ:

posted at 14:15:12

津田大介 @tsuda

12年6月15日

リッピング違法化の話で勘違いが多いのはInternet Watchの記事タイトルも悪いよな。元々99年の著作権法改正でコピーコントロール回避は違法になってるけど、アクセスコントロール回避は違法になってなくて、DVDはアクセスコントロールだったからリッピングが合法だった。

タグ:

posted at 16:05:36

津田大介 @tsuda

12年6月15日

参考までに。ダウンロード違法化の議論は様々な国で行われており、ユーザー側の意見に配慮して合法化されたスイスやオランダのような国もある。t.co/k7wHT7Mz 議論のプロセスすっ飛ばして拙速にきめるような話じゃないんだよ。

タグ:

posted at 16:18:34

津田大介 @tsuda

12年6月15日

「違法」だから「刑事罰付ければいい」わけではないことの関係性をわかりやすく解説。 / “ハードディスクに眠る違法データと遺書:日経ビジネスオンライン” t.co/1F7e1fF9

タグ:

posted at 18:04:31

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました