Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2014年02月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年02月20日(木)

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月20日

ゲージ変換とハミルトニアンの関係は添付画像のハミルトニアンの話。そしてそれらのハミルトニアンの量子化はアフィンLie環の脇本表現のCartanに対応するボソンのa_1[-1],…,a_n[-N]になっているという話。 pic.twitter.com/azNym11hOl

タグ:

posted at 00:00:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月20日

アフィンLie環のWakimoto表現については山田泰彦著『共形場理論入門』 www.amazon.co.jp/dp/4563006610 に非常に詳しい解説がある。3種類のボソン a_i(z), β_α(z), γ_α(z) でアフィンLie環を実現できるという話。

タグ:

posted at 00:03:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月20日

通常Cartan部分に対応するボソンの表現は a_i[n]v=0 for n>0 を満たす v から生成されるものを取るが、その条件を a_i[n]v=0 for n>N をみたすものに置き換えるとポアンカレランク N の場合の量子化の話になる。

タグ:

posted at 00:07:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月20日

そのようにして構成したアフィンLie環の表現は a_i[N] の作用に関するあるgeneric条件のもとで、アフィンLie環の不確定特異点型Verma表現(アフィンLie環の言葉だけで定義される表現)と同型になる。これが量子化されたハミルトニアンに関する最重要ポイント。

タグ:

posted at 00:10:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月20日

古典の場合に「ハミルトニアンが変形される線形常微分方程式の係数の局所的Laurent展開の係数の有理函数で書ける」という結果の量子化は実は「不確定特異点型Wakimto表現と不確定特異点型Verma表現が同型になる」ということ。そしてハミルトニアンはa_i[-n]になる。

タグ:

posted at 00:15:20

非線形 @_mod_p

14年2月20日

大気中のソリトンモデルについて参考:repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstre... [pdf]
木星の大赤斑のソリトンモデルについての解説:www.nature.com/nature/journal...

タグ:

posted at 00:16:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月20日

ここまでわかっていれば、 "τ" の量子化についてもわかりそうなものだが、まだよくわからん。Jimbo-MiwaのIIを読み直さないと駄目なのかな。τが時間の函数のままだと量子化は不可能なので、そうではない理解を見付けないといけない。

タグ:

posted at 00:22:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月20日

古典的なJimbo-MiwaのIIの方がWakimoto表現とかの数学よりずっと難しく見えるので、量子化した場合だけを見た方が易しいようにも見えなくもない。一般の対称化可能Kac-Moodyの場合のτ変数の定義はそういう感覚で見付けた。量子化した場合の方が易しいんじゃないかと。

タグ:

posted at 00:35:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月20日

この時刻に数学について考えるのは健康にとても悪いことが経験的にわかっている。

タグ:

posted at 00:35:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月20日

確定特異点型の場合には表現の最高ウェイトをドミナント整ウェイトだけずらす作用素がτ変数(の単項式)になっているっぽい(特異点が原点と無限遠点だけで無限遠点のみが不確定の場合にはそうなっている)。一番安直な考え方はこれをそのまま不確定特異点型に拡張すること。

タグ:

posted at 00:44:22

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

14年2月20日

卓球の世界的トッププレーヤー、ティモ・ボル選手と、ドイツのKUKA社の産業用ロボットアームが3月に卓球で勝負するらしい。その予告ムービー。ロボットアームのボールの扱い方に超萌え。 youtu.be/_mbdtupCbc4

タグ:

posted at 00:44:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月20日

そうか、一番安直な考え方は不確定特異点型表現を使えば安直に一応可能ではあるのか。紙に向かっていない時間はツイッターでひとりごとで研究という感じ?数学の怖いところ(=楽しいところ)は道具がいらないので物理的に逃げる方法が存在しないこと。この時刻は健康にとても悪い。

タグ:

posted at 00:54:09

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

14年2月20日

#掛算 twitlongerってやつを使ってみた。3年のわり算になっても「かけ算の順序」に異様に固執する筑波の山本教諭。等分除と包含除の区別はとっても大事らしい。 → www.twitlonger.com/show/n_1s0jfir

タグ: 掛算

posted at 00:54:37

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

14年2月20日

@sekibunnteisuu 水道方式のすごいところは、狂信的な信者を獲得するところ。伝染性精神病とでも言うべきものと感じる。

タグ:

posted at 01:06:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月20日

#十分 「"than me"は間違いではない。しかし正式には"than I"が正しい」という主張は「"ジュップン"は間違いではない。しかし正式には"ジップン"が正しい」とほぼ同類の主張だと思う。

タグ: 十分

posted at 01:07:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月20日

#掛算 www.twitlonger.com/show/n_1s0jfir 【しかし、たとえ等分除の場面であっても、子どもに操作を任せると、前掲のように1個ずつ配る教科書的な等分除の操作になるとは限らない】←これすごく可笑しいと思う。そこまで配り方が変わると困るのか。吹き出した。

タグ: 掛算

posted at 01:16:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月20日

@t2o_yama 個人的に推す理由が問題だと思う。「どっちでもいいが個人的にはジップンを推す」と言われても困ると思う。ぼくは天むすさんが指摘している通りに事実をありのままに伝えるのが正解だと思います。 twitter.com/temmusu_n/stat...

タグ:

posted at 01:31:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月20日

#十分 forum.wordreference.com/showthread.php... 「学校で "than I" を "than me" に直された!」という話まである!このネタも色々おもろいことになっていますね。"than I" "than me"をググる→ tinyurl.com/kc6fgng

タグ: 十分

posted at 02:07:35

Haruhiko Okumura @h_okumura

14年2月20日

あ,昨日の話,まとめていただけたんだ。多謝!→日経コンピュータ誌が取り上げた厚労省メタボ検診データベースシステムの不具合と改修をめぐって togetter.com/li/632157

タグ:

posted at 07:54:53

A級3班国民 @kankichi573

14年2月20日

#掛算 倍概念と積概念って分けてるけど、たとえば「時速80kmで3時間走ったらいくら進むか」に対して「80kmの3倍やから240kmやで」って考えることも自然やし、そしたらその2つの概念って不可分やろうになんで分けるねん?なんで混沌に目鼻を付けるようなことするねんやろ。

タグ: 掛算

posted at 09:31:22

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月20日

@MathEdr  どうもありがとうございます。たしかにスタンダーダドな区分求積からの導入ですね。検定を通っているわけだから、現状の原始関数からの導入は文科省の要請ではなく、教科書会社がそうしているのでしょうね。

タグ:

posted at 10:48:07

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月20日

@MathEdr  贅沢を言えば、最初の方で「微分と逆」などという面白いことのネタばらしは、蛇足かな。

 私の場合、数列の総和や差分をやった後で、グラフ用紙にy=x^2のグラフを描かせて、x=5とx軸とグラフで囲まれる面積は、大雑把にどれくらいか?というのからやります。

タグ:

posted at 10:52:27

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月20日

#掛算 
www.twitlonger.com/show/n_1s0jfir
>  このように等分除・包含除とかけ算の関係は子どもにとって見えにくく、等分除と包含除の意味の違いの理解も曖昧になりがちなのである。

タグ: 掛算

posted at 11:56:22

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月20日

#掛算 「等分除も包含除も同じわり算というのは、分かっている大人の論理。抽象思考が苦手な子どもには、両者は違うもの」じゃなかったの?????

 順序擁護論者って、どちらの主張が正しいという以前に、内部で矛盾していることを平気で言うんだよね。

タグ: 掛算

posted at 11:58:58

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月20日

#掛算 ということで、背理法により、順序擁護論・「等分除・包含除」指導必要論は誤り。

タグ: 掛算

posted at 12:01:09

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月20日

#掛算 >現役教師 2011/12/23 20:46 この方はおそらく、数教協の影響を受けている。

>1枚500円の牛肉ステーキ2枚と1枚2円の牛肉ステーキ500枚とは意味が違うでしょ ってことを理解させるためのものです。

タグ: 掛算

posted at 12:21:51

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月20日

#掛算 

○ 500円/枚x2枚、 2枚x500円/枚
× 2円/枚x500円、 2枚/円x500円
という風に採点してますと伝えると9割以上は納得されます。

順序なし派でも、これなら納得するという人もいるかもしれない。

タグ: 掛算

posted at 12:23:30

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月20日

#掛算 しかし、「1枚500円を2枚と、1枚2円を500枚、は同じ金額になるから、代金を求める場合には1枚2円を500枚」と考えることは、誤りとは言えない。

タグ: 掛算

posted at 12:25:11

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月20日

#掛算 代金を求めるのが目的なら、このように考えても構わないはず。
なぜ最初の問題文の状況を式に反映させないとならないのか?ということ。

このコメントでは、2円/枚x500枚 についての言及がないが、恐らくバツにしそうである。

しかし、数値と単位の間に×を補ってみると

タグ: 掛算

posted at 12:32:36

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月20日

#掛算 2×円/枚x500×枚=500円/枚×2枚 となる。つまり、単位も数値も順序は自由に入れ替えられるという立場なら、500円を2枚分を2円/枚x500枚で表現しても何もおかしくはない。

タグ: 掛算

posted at 12:34:48

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月20日

#掛算 

>ベテランの先生でもこれを理解されていなくて、うわべだけの「美しい」指導をされている方がたくさんいらっしゃいます。 同僚として恥ずかしく、そして悲しいことです。

とあるがこの人自身が、(1あたり量)イデオロギーにはまってしまっている。

タグ: 掛算

posted at 12:37:05

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月20日

#掛算 主として数教協系の人が(1あたり量)を重視する傾向があるが、「4秒で20m進む。秒速は?」を求めるのに(1あたり量)などという特別な道具は要らない。「秒速とか1秒に進む距離」というのが分かっていれば解ける。

タグ: 掛算

posted at 12:40:04

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

14年2月20日

天体の大気循環にこれほどの個性があることを,興味深く感じている。回転する剛体球と表層ガスがあれば同じ物理的挙動を示すかと思いきや,火星は夏と冬で偏西風と偏東風が切り替わったり,地球は比較的複雑だったり。 pic.twitter.com/GCOnvLwewA

タグ:

posted at 16:09:43

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

14年2月20日

明日から名大多元で長尾くんの追悼研究集会です。ちょうど、数学通信も
mathsoc.jp/publication/tu... 発行されたようです。

タグ:

posted at 17:47:38

てつや @tty_med

14年2月20日

1歳息子の、我が家でiPad体操と呼んでいる事象。

(息子、お気に入りのアプリを起動)

iPadアプリ「タッチしてね」
息子「…」スクッ!(立ちあがる)

息子「…」スッ(座る)

iPadアプリ「タッチしてね」
息子「…」スクッ!

初めて理解した時腹筋崩壊した。

タグ:

posted at 20:59:58

Limg @LimgTW

14年2月20日

@tetragon1 @sekibunnteisuu 場面の話も、等号の解釈が異なっている気がします。#掛算 関係者の皆さん、「=」の左辺と右辺の場面のをそれぞれどの様に解釈しているのでしょうか。

タグ: 掛算

posted at 21:30:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yujitach

14年2月20日

長尾健太郎君の業績が数学会で紹介されています。 mathsoc.jp/publication/tu...

タグ:

posted at 23:24:07

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました