Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2014年02月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年02月25日(火)

引掛け算 @echi_ta

14年2月25日

#掛算 黒木玄氏が中学生以上にはホントの話を教えるほうがいいと提案。
その提案に具体性を付与するかW
①「ホントの話」の中身
②誰がそれを教えるか
①先生の実力はソコソコとおもえ
②親が教える

タグ: 掛算

posted at 00:12:52

引掛け算 @echi_ta

14年2月25日

@CQWorks 計算結果が一致するように曖昧さを排除するような式の書き方にする、ということこそ望ましい結論ではないか。

タグ:

posted at 00:19:15

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月25日

#掛算
1960年の文部省指導要領小学校算数指導書
(今の「指導要領解説」に該当。「教科書指導書」とは全くの別物)の文面がアップされました。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...

タグ: 掛算

posted at 00:28:15

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月25日

#掛算
子どもに増加と合併を区別させる必要はない
キーワード着目は好ましくない

とまともなことを言っている一方で、

式は関係を表すから、式から具体的事象に戻させる指導が必要とも言っています。

タグ: 掛算

posted at 00:31:34

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月25日

#掛算 ただ、60年に、増加と合併を子どもに区別させることは不要、と明確に言っていることが分かったのは大収穫でした。

タグ: 掛算

posted at 00:36:38

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月25日

#掛算 8254.teacup.com/kakezannojunjo...
指導要領1年生の最初の文言の変遷
具体的なことがらの取扱を通して,(1958年10月1日施行)
具体的な事象の取り扱いを通して,(1971年4月施行)
具体的な事象の取扱いを通して, (1980年4月施行)

タグ: 掛算

posted at 00:39:15

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月25日

#掛算 
具体的な操作などの活動を通して、(1992年4月施行)
具体物を用いた活動などを通して,(2002年4月施行)
具体物を用いた活動などを通して,(2003年12月改正)

タグ: 掛算

posted at 00:39:42

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月25日

#掛算 「具体的操作」「具体物を用いた活動」はブロック操作を意味していると思われる。70年代からの今日までの教科書の変遷:当初は緩かった増加と合併の区別が強調されるようになった。8254.teacup.com/kakezannojunjo...

タグ: 掛算

posted at 00:44:43

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月25日

#掛算 順序議論では、「昔からそうだった」という声がある。

「だから順序指導は正しい。おかしいという人は授業を聞いていなかったのだ。小学校からやり直せ」というような、「学校で習ったから正しい」という意見を言う人や、

「順序を習ったけど疑問に思っていた」という人もいる。

タグ: 掛算

posted at 00:49:35

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月25日

#掛算 の順序拘り指導が昔と今で違ってきているのか?昔は一部の教師だけだったのが今は大半の教師がやっているのか?などは未だに分からないが、

 少なくとも、足し算の増加・合併、引き算の求残・求差に関しては、教科書や指導要領から判断するに、数十年の間に変化したと思う。

タグ: 掛算

posted at 00:53:22

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月25日

#掛算 現在の指導要領解説には「比例直線図」と称されるものが掲載されている。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...

分厚くなる指導書
8254.teacup.com/kakezannojunjo...

タグ: 掛算

posted at 01:01:19

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月25日

#掛算 まだまだわからないことが多いが、全体的な傾向としては、単純明快なことが、段々無駄に無意味に複雑になっていると言える。

タグ: 掛算

posted at 01:05:14

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月25日

#掛算 算数教育界中枢も、現場の教師も悪意はないのだろう。

「答えさえ出ればいいのではない。意味が大切。考え方が大切」だから、 やたらと「丁寧で詳しい説明」がなされて、単純な話が複雑になってしまって分かりにくくなっている。

 内部で「これ、変だよ」と、言う人はいないのか?

タグ: 掛算

posted at 01:08:28

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月25日

#掛算  最初に紹介したリンク、訂正があります。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...

タグ: 掛算

posted at 01:29:26

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

14年2月25日

#掛算 現行(2010年検定)の学校図書3年下巻 「□を使った式」の単元。「式で具体的場面を表現せねばならぬ」という独特の教義に固執しすぎて、おかしな展開になっている。 pic.twitter.com/87DkR6N5xa

タグ: 掛算

posted at 01:30:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

引掛け算 @echi_ta

14年2月25日

@CQWorks 「深く理解」できます。今 時間がないので、夜改めて。

タグ:

posted at 08:56:54

A級3班国民 @kankichi573

14年2月25日

#掛算 たとえば共振周波数を求める式について"1/2π√LC"でぐぐれば分かるとおり、演算子省略の併置による掛算はスラッシュより優先順位が高くなってるのは慣行、あるいは文脈でわかる、からそうなってるのだろう。

タグ: 掛算

posted at 09:30:00

引掛け算 @echi_ta

14年2月25日

@sekibunnteisuu #掛算 余談で申し訳ないが「学校で・・正しい」ならば「神国日本」「鬼畜米英」も正しくなる。教師の説明以外を不正解とする原則が正しいとなったら怖いことになる。教師の説明に「絶対」はない、この考えを浸透させなければと危機感を持つ。

タグ: 掛算

posted at 09:32:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ai Kawazoe / 川添愛 @zoeai

14年2月25日

『数学通信』にて『白と黒のとびら』の書評をいただきました。評者は鈴木登志雄先生です。作中の固有名の由来や英語タイトルに至るまで考察していただいて、まさに作者冥利に尽きます! mathsoc.jp/publication/tu...

タグ:

posted at 12:30:28

平松 サリー(料理研究家・ライター) @sarisally1

14年2月25日

大学入試の度に「親が付き添いとかいらなくないか?イマドキの若者は全く」みたいな意見を聞くけれど、それを地元の大学に進学した人とか都市部出身の人に言われるのは癪だな。

タグ:

posted at 14:48:23

平松 サリー(料理研究家・ライター) @sarisally1

14年2月25日

地元からほとんど離れたことない田舎の高校生が、都市部に出て行くとか遠出してホテル泊するとかって結構な大イベントなので、その辺りのストレスを極力減らして試験に集中させてあげたいという親心ってもんがあるでしょう。

タグ:

posted at 14:50:40

平松 サリー(料理研究家・ライター) @sarisally1

14年2月25日

私は、東京の私大受けるときにも京大受けるときにも親が着いてきましたね。京都はまだしも、東京はキツいよ。

タグ:

posted at 14:51:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平松 サリー(料理研究家・ライター) @sarisally1

14年2月25日

@kitune_chan 地方出身で地方の大学に進学した人は、就活で東京の企業受けたりするとき結構大変なんじゃないかしらと思います。さすがに親に付き添ってもらうわけにもいかないだろうし・・・

タグ:

posted at 15:23:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平松 サリー(料理研究家・ライター) @sarisally1

14年2月25日

@kitune_chan 夜行バスはつらい…!就活のときは序盤に夜行バス使ったけど、途中からあの手この手で企業から交通費出してもらって新幹線で東京行ったなぁ。弟が東京に住んでて宿にできたからまだマシだったけど、九州から飛行機で来て1週間くらい泊まりで就活してる子とかいたな

タグ:

posted at 15:32:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月25日

@aman_GT  教委って、道教委ですか?市町村教委ですか?「金出している」というのは、教委が直接作っているのではなく委託しているという意味でしょうか?

タグ:

posted at 15:48:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月25日

@aman_GT  そうすると、教委が直接作成しているのではなくて、業者が作っていると言うことでしょうか?

タグ:

posted at 15:58:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月25日

@aman_GT  ありがうございます。

タグ:

posted at 16:00:28

引掛け算 @echi_ta

14年2月25日

@sekibunnteisuu 算数教育の専門家、と算数の専門家、と数学の専門家、この三者が重なっているのでしょうか。私も聞きたい。#掛算 に参加している人の中にはおるかもしれませんね。

タグ: 掛算

posted at 16:04:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひえたろう@笑顔と上機嫌こそが最高の化粧 @hietaro

14年2月25日

真央ちゃんの森発言へのコメント聞いて14年前のこと思い出した。
いしいひさいちの『となりの山田くん』(現『ののちゃん』)の1作が高校入試に使われた。

【1】先生「えー日本語は正しく使いましょう」
【2】先生「たとえば『メッチャおいしい』とか『すっげーまずい』などの言い方は」⇒

タグ:

posted at 18:52:28

ひえたろう@笑顔と上機嫌こそが最高の化粧 @hietaro

14年2月25日

⇒【3】先生「チョー乱れてますね。」「おっとと言っちゃったわ」
【4】先生「●●」
生徒 だよね

このマンガの4コマ目の●●の部分を考えろというもの。これの解答例が「日本語は正しく使いましょうね」だったと。しかし元々のセリフは「ま、いっか。そのうち辞書にのるかもしれないし」。⇒

タグ:

posted at 18:52:29

ひえたろう@笑顔と上機嫌こそが最高の化粧 @hietaro

14年2月25日

⇒元の作品と全然違うぞどないなっとんねん!作品のオリジナリティは…と、今だったら大炎上だろうし当時も少しはそういう感じになった。
で、これに対して作者のいしいひさいち氏が代理人を通して出したコメントが、
「ま、いっか」
だったというなかなかステキな話。

タグ:

posted at 18:52:33

omo @fucki_k

14年2月25日

バルセロナで12/29にiPhoneの盗難に遭い、翌日の12/30にカサブランカで借りた携帯電話から利用停止手続きを行いました。この僅か約15時間の間に悪用(国際通話)をされ、請求が約100万に。この場合は誰が使ったかは関係なく、管理責任により契約者に支払い義務があるとのこと。死

タグ:

posted at 21:55:05

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました