Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2014年06月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年06月04日(水)

すぎやま - バ美肉おじさん(VTube @sugi3_34

14年6月4日

@genkuroki @sekibunnteisuu twitter.com/genkuroki/stat...
にある、児童がどう振る舞ったかの一例が、どれのことだったのか分かりかねています。
お手数ですが、もう一度提示していただいてもいいですか?(続く)

タグ:

posted at 00:01:01

すぎやま - バ美肉おじさん(VTube @sugi3_34

14年6月4日

@genkuroki @sekibunnteisuu URLか何かを貼っていただけると一番嬉しいですが、
おおむねどういう内容のものかを教えていただければ会話の中から探してみようと思います。
よろしくお願いします。(終り)

タグ:

posted at 00:01:47

すぎやま - バ美肉おじさん(VTube @sugi3_34

14年6月4日

@golgo_sardine @sekibunnteisuu 私が思うに、VIの問題と、1/2 mv^2の問題は少し違うと思います。
おそらく、Vは電圧でIは電流だと思うのですが、
これらはそれぞれ物理的な意味を持っているものです。

タグ:

posted at 00:05:38

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月4日

@phantom__moon  #掛算 これ書いているのが、大学や附属小学校の先生で、「先生に算数の教え方を教える立場」の人なんですよね。

 増加と合併の区別に関しては、掛け算の順序と違って、現場ではそれほど熱心に教えられていないのかもしれません。

タグ: 掛算

posted at 00:06:40

すぎやま - バ美肉おじさん(VTube @sugi3_34

14年6月4日

@golgo_sardine @sekibunnteisuu 物理的な意味をもつVとIは、実数値をとる。
VとIの積がエネルギーになる。
ということは、現状、実験事実と高精度で一致するが、

別の実験をした結果、
VやIは実数でない、積が可換でない何かと思って(続く)

タグ:

posted at 00:07:35

いざてん @izaten

14年6月4日

そういえば今日ちょろっとかけ算の順序問題の話になって、「かけ算の順序を決めておかないと、順序が決まっている割り算で詰まる。だからかけ算の順番を教え込んだほうがいい」って主張してる人がいたんだけど、なぜ割り算を教えるときに順序が違う理屈を教え込むという発想にならないのか。

タグ:

posted at 00:07:48

すぎやま - バ美肉おじさん(VTube @sugi3_34

14年6月4日

@golgo_sardine @sekibunnteisuu そのうえでVIとIVを、区別して計算しないと実験結果が説明できない。

ということになったら、
VI=IVを疑えと言う意味だと思います。(続く)

タグ:

posted at 00:08:30

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月4日

@phantom__moon  #掛算 「どちらも同じ足し算だというのは、すでに足し算を知っている大人の発想。子どもは増加と合併を同じ足し算とは認識しないのです」、という類のことがよく言われながら、一方「『増加と合併を区別させるにはこう教えればいい」とやっているわけで、

タグ: 掛算

posted at 00:09:55

すぎやま - バ美肉おじさん(VTube @sugi3_34

14年6月4日

@golgo_sardine @sekibunnteisuu それに対し、1/2 mv^2
の1/2や÷2は、計算の結果出てきた定数倍の操作であり、これ自身に物理的意味は(ただちには)見いだせないので、
1/2と÷2に関しては、あまり問題意識を持たなかったのだと思います。(終り)

タグ:

posted at 00:10:48

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月4日

@phantom__moon  #掛算 こんな授業を提唱して実践している人は、馬鹿らしいと気づかなかったのだろうか?と思ってしまいます。

 連れ合い曰く「算数をこじらせている」w

タグ: 掛算

posted at 00:12:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

.@genkuroki @sugi3_34 @sekibunnteisuu #掛算 他にも全国36校の調査で、問題文に出て来た順序にかけた式を書くとバツになる問題の正答率は小3で1/4にも満たないという結果もある。おそらく掛算の順序について真剣に教えていない学校がかなりある。

タグ: 掛算

posted at 00:18:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

.@genkuroki @sugi3_34 @sekibunnteisuu #掛算 続き。正答率の低さには別の解釈もある。掛算の順序に関する世間一般ではバカ扱いされかねないローカルルールを子供達はますたーするのが苦手なのかもね。2×8ならタコ2本足とかいかにも苦しそう。

タグ: 掛算

posted at 00:22:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

.@genkuroki @sugi3_34 @sekibunnteisuu #掛算 小3での正答率が1/4にも満たないという結果については自分で検索して探してください。

これじゃあ、子供達が掛順マスターだと仮定して算数を教えるのは無謀。これは確定した事実と思ってよいと思う。

タグ: 掛算

posted at 00:25:15

ショパン @chopin_arith

14年6月4日

小学校教育における掛け算の順序に関する話題が多いので、高校で教壇に立つ者としての意見をいうと、「そんなもんどうでもいいから、掛け算ミスるなよ!」意味ばっかり教えようとして、小学校で肝心な計算の「訓練」ができとらんのじゃ!

タグ:

posted at 00:29:29

すぎやま - バ美肉おじさん(VTube @sugi3_34

14年6月4日

@genkuroki @sekibunnteisuu その調査については、積分定数さんが全文のpdfを紹介してくれたので、全体に目を通したところでした。
aobadb.edu-c.pref.miyagi.jp/practice_resea...
です。(続く)

タグ:

posted at 00:48:57

すぎやま - バ美肉おじさん(VTube @sugi3_34

14年6月4日

@genkuroki @sekibunnteisuu このデータは、児童が、
かけ算の問題が来るとわかっていてテストを受けた結果なのか、そうでないかについては言及されていないので、
黒木さんの言う「そういうケースに子どもがどう振る舞ったかに関する調査」ではないと思います。(続く)

タグ:

posted at 00:50:42

すぎやま - バ美肉おじさん(VTube @sugi3_34

14年6月4日

@genkuroki @sekibunnteisuu できれば、36校での調査の方のデータを見せていただきたいのですが、可能でしょうか。(終り)

タグ:

posted at 00:55:27

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年6月4日

時折勘違いされるが,私は乗法の交換法則を根拠に掛算順序教育がダメだと言っているのではない.「単位あたり量×数量」なのか「数量×単位当たり量」かは「記法の約束」の問題であって,「正しい記法」などないからであり,整合的である限り前者と後者の間で差別を行う根拠がない,と言っているのだ.

タグ:

posted at 04:44:12

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月4日

@sugi3_34 @genkuroki  #掛算 横から失礼。このテストは、3年生を対象にしています。掛け算を習うのは2年生です。「かけ算の問題が来るとわかっていなかったと推測されます。
実際に、掛け算以外の式にした子が3人います。うち一人は3+3+3+3として正答しています。

タグ: 掛算

posted at 06:40:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

.@sugi3_34 #掛算 全国36校の調査は ameblo.jp/metameta7/entr... で紹介されています。

この手の情報は検索 favolog.org/tweets.rb?id=g... しても容易に発見できます。

@sekibunnteisuu

タグ: 掛算

posted at 06:53:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

.@sugi3_34 #掛算 さらに補足。誤答は34名中25名でその内訳は、4×3が21名、4+3が2名、4-1が1名、1+3が1名。4+3、4-1、1+3の4名はまさに「問題文から数をひろって来ているだけ」という感じ。4×3の子供達は全然違う。@sekibunnteisuu

タグ: 掛算

posted at 08:47:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

.@sugi3_34 #掛算 続き。式が誤答で絵には正しく表すことができた児童が21名で、式が誤答で絵にも正しく表すことができなかった児童が4名のそれぞれは4×3の21名とそれ以外の誤答の4名と一致している可能性が極めて高いと見るのが妥当。 @sekibunnteisuu

タグ: 掛算

posted at 08:50:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

.@sugi3_34 #掛算 続き。式が4×3と書いた子供達は「4つの袋の中にそれぞれ3個ずつりんごが入っている絵」を描いていた可能性が高いです。そのような絵を描けていてかつかけ算で正しく答えを出している。単に掛算の順序が「逆」なだけ。 @sekibunnteisuu

タグ: 掛算

posted at 08:55:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

.@sugi3_34 #掛算 あとこのテストは小3のあるクラスでの調査の問5です。問1は「あなたは計算が好きですか」、問2は「問1のように答えたわけを教えて下さい」、などなどです。こういう文脈で出された問題なのです。続く @sekibunnteisuu

タグ: 掛算

posted at 08:59:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

.@sugi3_34 #掛算 続き。これで子供達が「掛算の問題だと決め打ちして大丈夫だ」と推測できたと想像するのはどうかしています。そして繰り返しになりますが、4+3、4-1、1+3という掛算を使うことを見抜けなかった誤答も出ている。 @sekibunnteisuu

タグ: 掛算

posted at 09:03:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

.@sugi3_34 #掛算 念のために話題にしている小3のあるクラスでの調査結果のPDFのURLも再投稿しておきます。 aobadb.edu-c.pref.miyagi.jp/practice_resea... です。 @sekibunnteisuu pic.twitter.com/zfFI6DuY

タグ: 掛算

posted at 09:38:33

A級3班国民 @kankichi573

14年6月4日

@genkuroki #掛算 (麻雀で親が骰子振った後の取り出しで)右10と5残が違うって論文にしてるんのですか。御苦労様ですね(呆)

タグ: 掛算

posted at 09:49:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

.@sugi3_34 #掛算 4袋に3つずつりんごが入っている絵も描けていて、同じ個数を含む集まりが幾つかあるとき全部の数を掛算で求められることも知っていて、掛算で正しく答えを出した子供に世間一般では通用しない掛順ルールを強制したいのはなぜか?

@sekibunnteisuu

タグ: 掛算

posted at 09:57:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

.@sugi3_34 #掛算 「4×3と答えた子供は出て来た数を機械的に掛け合わせているだけだから、もっと指導が必要である」のようなことを述べたい人は、34人中21人が4×3と答えていた現実をもっとよく見るべき。21人が機械的に数をかけただけ?

@sekibunnteisuu

タグ: 掛算

posted at 10:02:07

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月4日

#掛算 今回の広島大学紀要の件ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/metadb/up/kiyo...

で始めて気づいたが、現行の学校図書教科書は、絵を描かせたり、選択させる問題がやたらと多い。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...

タグ: 掛算

posted at 11:55:32

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月4日

#掛算 他の教科書会社や前回の学校図書と比較すると、かなり際立っている。
しかし、選択肢にある絵は、問題文と合致するかどうかが比較的明確で、増加と合併、求差と求残の見極めを要するものではない。

タグ: 掛算

posted at 11:59:07

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月4日

#掛算 件の紀要論文では、そこを「改良」して、合併と増加を区別させる問題を扱っている。

論文執筆者には、学校図書教科書筆者に名を連ねている人もいる。

そして、多分来年、教科書の改訂があるはず。

タグ: 掛算

posted at 12:01:32

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月4日

#掛算 ということは、来年の教科書に、あの意地悪問題もどきが掲載される?

そうなったら、算数教育のアホらしさが明白になり、ありがたいのだが・・・・

いずれにしても、来年の教科書改訂は注目

タグ: 掛算

posted at 12:05:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

14年6月4日

@sekibunnteisuu 学校図書の教科書は筑波大学附属小学校関係者も執筆陣にいますので、興味深いですね。

タグ:

posted at 12:11:11

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月4日

#掛算 2012年12月にmixiの日記で↓を提示して、
aobadb.edu-c.pref.miyagi.jp/learning/attac...
次のように書いた。

タグ: 掛算

posted at 12:16:12

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月4日

#掛算 
> これを見ても、児童になにをさせたいのかさっぱりわからない。
算数の授業らしいが、それは初等数学ではない、得体の知れない何か、である。

タグ: 掛算

posted at 12:17:17

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月4日

@OokuboTact  筑波と広島って、派閥というかそういうのがあるのかな?
検索すると筑波系の研究会に広島の人が出席しているみたいだし、仲が悪いということでもなさそう。

タグ:

posted at 12:24:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月4日

@OokuboTact
こういう事情があるのですね。初めて知りました。
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7...

タグ:

posted at 12:25:58

すぎやま - バ美肉おじさん(VTube @sugi3_34

14年6月4日

@genkuroki @sekibunnteisuu 確かにそうですね。実態がそうなら、ある程度考え直した方がいい気もしました。

ちなみに、
d.hatena.ne.jp/takehikom/touc...
の、「被乗数と乗数の区別」は、かなり興味深いと思います。それも考えてみようと思います。

タグ:

posted at 12:30:27

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

14年6月4日

@sekibunnteisuu @OokuboTact 前田一誠氏は、分数のときにトンデモ理論を展開していたあの人ですね。低学年では状況を把握させるために絵を使うということじたいは間違った方向ではありませんが、式と絵を線で結ばせて増加と合併を…となるのが駄目。

タグ:

posted at 12:34:50

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月4日

@sunchanuiguru @OokuboTact  
>分数のときにトンデモ理論を展開していた

見つけられなかったのですが、8254.teacup.com/kakezannojunjo...のどこかにありますか?

タグ:

posted at 12:48:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

.@sugi3_34 【ちなみに、 d.hatena.ne.jp/takehikom/2011... の、「被乗数と乗数の区別」は、かなり興味深いと思います。それも考えてみようと思います。】おお!そのページが「興味深い」と!続く #掛算 @sekibunnteisuu

タグ: 掛算

posted at 12:59:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

.@sugi3_34 #掛算 和大の村川猛彦さん自身の主張には読む価値が全然ないのですが、彼が探して来てくれる文献情報はとてもありがたいです。村川さんのおかげで掛算の順序強制問題の背景に算数教育業界自身のトンデモ化が見えて来た部分があります。 @sekibunnteisuu

タグ: 掛算

posted at 13:03:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いしかわひさし @cQ_Q

14年6月4日

まず、花瓶に9本は入らなさそうw
二人で合わせてみようと、とりあえず女の子に持たせた、と考えれば4は正解。 @genkuroki 添付画像は ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/metadb/up/kiyo... … のp.271より。 pic.twitter.com/YUGgmdRh2U

タグ:

posted at 13:25:58

TJO @TJO_datasci

14年6月4日

これさえあればMatlabライセンスがなくてもMatlabのように遊べる!!!と思ったらそもそも自前のMatlabライセンス持ってたでござる / IPython(Anaconda)とIJuliaが凄すぎる件 - アドファイブ日記 d.hatena.ne.jp/isobe1978/2013...

タグ:

posted at 13:27:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

guruguru 夢洲カジノはテクノポー @mutarmutar

14年6月4日

最近憂鬱。我が子の通う学校は、下着の色を指定する校則があり、変だけれどけっこうこういう学校多いのか...と思っていたら、まさかの上着を捲り上げての検査。行き過ぎだと指摘すると「一つ許すと際限なく派手になり秩序が乱れる」と。何が憂鬱って、違反した子が言われるままスクワットしたこと。

タグ:

posted at 14:40:56

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

14年6月4日

@sekibunnteisuu @OokuboTact 帰ったら探して報告します。

タグ:

posted at 15:02:53

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月4日

@sunchanuiguru  よろしくお願いします。
@OokuboTact

タグ:

posted at 15:05:34

らじうむ小山_PPPMP @Ra_koyama

14年6月4日

@antiMulti @genkuroki 女の子が男の子にどうぞ といっている絵なら正解でしょう(違)

いや、わたしもわからん人の一人です。二人が一緒に花瓶に生けたら正解で、片方がうけとってまとめて花瓶に生けたら間違いなんですよねw

タグ:

posted at 15:22:09

万博@盲学校マジック @bampaku

14年6月4日

算数教育の「創造性」は僕の周りでも研究しているグループがあり、耳の痛い話です……立派に論理立てて研究してるつもりなんでしょうけど、少なくともうちの学会だと、やっぱりイロモノ研究の扱いな気がします。 @genkuroki twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 16:37:07

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月4日

@Ra_koyama   #掛算 抽象化された「足し算」という概念ではなく、「ふえるといくつ」「あわせていくつ」だけが足し算で、必ずどちらかの一方、と徹底するわけで、

そうすると、「3人帰ったので、5人になった。最初は何人?」という問題が解けなくなるのではと心配です。

タグ: 掛算

posted at 16:58:30

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月4日

@Ra_koyama  #掛算 この手の問題は「逆思考の問題」だの「減少前推論」だのと名前がついていて、1年生では扱わず、2年生でテープ図などを使って解く事になっています。

「これも足し算で解いていい」という具合に教師が許可するようになっているんじゃないかと疑っています。

タグ: 掛算

posted at 17:01:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

#掛算 【再拡散】添付画像の問題の「正解」を知りたい人は ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/metadb/up/kiyo... を参照www
(さすがにこういう授業を本当にやってしまうのはまずすぎ!)

問題:つぎのお話にあうのは,どの絵かな? pic.twitter.com/Ag0H9tGlLM

タグ: 掛算

posted at 17:02:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

#掛算 PDFファイルを見に行くのが面倒な人のために「正解」画像を添付 pic.twitter.com/tjn22t1KQN 。この授業の目的は「創造性の育成」らしい!論文の題名は「算数学習における創造性の育成に関する研究(II)」 ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/metadb/up/kiyo...

タグ: 掛算

posted at 17:03:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

#掛算 件の論文「算数学習における創造性の育成に関する研究(II)」 ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/metadb/up/kiyo... の共著者達は前田一誠、小山正孝、松浦武人、景山和也、見浦佳葉、宮崎理恵の5人。目的は「創造性の育成」! pic.twitter.com/tjn22t1KQN

タグ: 掛算

posted at 17:04:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

#掛算 件の論文のp.268より【「創造する」ということを~その子どもとって新しいものごとを「関連づけること」~だととらえる】【創造的であるためにはわれわれは他人の新しいアイデアや提案に対して受容的でなければならない】実際の授業→ pic.twitter.com/tjn22t1KQN

タグ: 掛算

posted at 17:05:30

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月4日

@Ra_koyama  #掛算 たとえばこの問題を、8-3=5という式を立てて答えるとバツになることがあるようです。

それまで、「式は場面を表す、足し算は増加と合併、引き算は求残と求差」と徹底的に叩き込んでいたら、8-3=5 以外の式は書きようがないと思うのだけど、

タグ: 掛算

posted at 17:05:44

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月4日

@Ra_koyama  #掛算 だから、「これも足し算で求めていい」という教師の許可が必要になってくると思われます。

タグ: 掛算

posted at 17:07:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

#掛算 件の論文の結論より【本授業では、創造性を育むために、二つの「種蒔き」をしている。一つは「増加」の絵で、もう一つは「被加数と加数の関係」である。一つ目の「増加」については、子どもの発言をもとに、矢印でたすことの向きを示した。】w pic.twitter.com/GIgANG6uRK

タグ: 掛算

posted at 17:08:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

#掛算 一つ前のツイートの画像を見て嗤ってしまった人は多いと思う。しかし先生Tによる「矢印」と同趣旨の図が算数の検定教科書にも載っていることを知れば嗤うだけではすまないことを納得するのではないか?(嗤うこと自体は普通だと思う。) pic.twitter.com/K2HonAvScX

タグ: 掛算

posted at 17:11:27

らじうむ小山_PPPMP @Ra_koyama

14年6月4日

@sekibunnteisuu しっかり数のやりとりがわかっている答えですよねぇ・・・
2段の重箱の上に饅頭が3つ、下に5つ、全部でいくつ? 上の段の饅頭を下に移したら下のお重に饅頭いくつ? 下のお重から見れば増加のような気がするが、合わせていくつなのか? 混乱中。

タグ:

posted at 17:13:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

#掛算 続き。さらに添付画像のような問題が載っている教科書も存在する。 pic.twitter.com/0buTDDnGkP (これも、見るたびにどうしても嗤ってしまうのだが、嗤うだけではすまない事例)

タグ: 掛算

posted at 17:13:31

らじうむ小山_PPPMP @Ra_koyama

14年6月4日

@sekibunnteisuu あわせて、ふえて、というのは、足し算を抽象的に理解していくための道具というだけだと思うのだが、なぜ手段を目的にしちゃうのだろうか。

タグ:

posted at 17:18:53

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月4日

@Ra_koyama  #掛算 算数教育界には「関係式」と「求答式」というのがあって、「3人帰ったので、5人になった。最初は何人?」、この分の関係を表す式は?
と問われたら、8-3=5、としないと駄目なようです。

タグ: 掛算

posted at 17:19:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

#掛算 続き。東京都教職員研修センター平成17年度報告集 www.kyoiku-kensyu.metro.tokyo.jp/09seika/report... より pic.twitter.com/xfwajDloy0

掛算の順序強制問題は「算数の教え方を指南する立場の人たちがトンデモ化している」という大きな問題の氷山の一角。

タグ: 掛算

posted at 17:19:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

#掛算 「算数教育ワールド」(仮称)では常識(=世間一般で通用していてかつ正しい考え方)は通用しない。

「算数教育ワールド」(仮称)内部で独特の「伝言ゲーム」が数十年間に渡って展開され、独特のアナザーワールドができあがっている感じ。この事実は一般にはほとんど知られていない。

タグ: 掛算

posted at 17:22:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

#掛算 算数の教え方を指南する立場の人たちがどんなにトンデモ化していても、小学校の先生が常識に沿った教え方をしてくれれば被害は出ない。実際にそういう形で被害が出ていない場合は多いだろうと、ぼくは推測している。しかし、現実にはどうしても被害が出てしまう場合が出て来てしまう。

タグ: 掛算

posted at 17:24:29

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月4日

@Ra_koyama  #掛算 その鰻重の問題は、重箱の中央に着目するので、算数教育にはふさわしくないです。

「下の段には米が5粒あります。楊枝でまず上の段の重箱の隅をつついて、米を3粒、取り出します。次に下の段から5粒取り出します。全部で何粒?これは増加?合併?」

タグ: 掛算

posted at 17:24:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

#掛算 実は算数教育はトンデモの宝庫。次から次へとなんぼでもざっくざく出て来る。しかもトンデモが、『相対性理論は間違っていた』の類の本の著者が書いたものではなく、教科書やその教師用指導書や算数教育の論文などで見つかったりする。社会的に「権威」を持っている側がトンデモ化している。

タグ: 掛算

posted at 17:32:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

.@chquita_ pic.twitter.com/Bh2IQZvqcs 「あわせていくつ」の足算で式の順序にこだわらないのは、トンデモ化した「算数教育ワールド」(仮称)全体でも同様です。常識が通用しない世界なので要注意。 #掛算 @sekibunnteisuu

タグ: 掛算

posted at 17:35:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

.@chquita_ #掛算 「ふえるといくつのたし算」でもたし算の順序はどちらでもよいとはっきり教えているならば立派なものだと思いますが、「あわせていくつのたし算」で足算の順序にこだわらないのはトンデモ算数の世界でも普通です。 @sekibunnteisuu

タグ: 掛算

posted at 17:37:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

#掛算 もう完全に「掛算」の話題ではなくなっているのですが、タグが「掛算の順序にこだわることを強制する教え方を氷山の一角とする問題群」の略だと思うことにすれば問題無し。

タグ: 掛算

posted at 17:39:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

魚チョコ @uochoco

14年6月4日

@genkuroki @GoITO え? 合併と追加でたし算の順序も変えろってこと? 合併の場合は順序を問わないが追加の場合は追加分を後に書け、と? ミ ' ω`ミ

タグ:

posted at 17:43:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

.@mathoir 【あのあれ,たとえば,
「1 時間で 4km 進む速さで 3 時間進んだら何 km 進みますか」みたいな問題に対して,
4[km]×3[時間]=12[km]
って書いたらおかしい...よね?】掛算の順序と無関係に単位の使い方がおかしい。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 17:44:48

らじうむ小山_PPPMP @Ra_koyama

14年6月4日

@sekibunnteisuu 饅頭より鰻の方が豪華、と思ったら米粒になってしまったw
取り出した米粒をどちらかのお重に移すのなら増加、箸に全部くっつけたら合併。
・・・これで合ってます?

タグ:

posted at 17:44:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

.@mathoir #掛算 続き。以下は全部正解。
(1)4×3=12 (もしくは3×4=12)だから12km.
(2)4km×3=12km (もしくは3×4km=12km)だから12km.
(3)4km/h×3h=12km (もしくは3h×4km/h=12km)だから12km.

タグ: 掛算

posted at 17:47:55

名取宏(なとろむ) @NATROM

14年6月4日

『「ニセ医学」に騙されないために』という本を出版することになりました。いわば「入門編」ということで、ホメオパシー、オーリングテスト、血液型ダイエットなど、比較的わかりやすい事例を選びました。 htn.to/isodHKjnvaA

タグ:

posted at 17:48:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

.@mathoir #掛算 「助数詞は通常の意味での単位ではなく、言語依存の助数詞である」とか、「助数詞は無次元量を表わすという解釈も可能」(たとえば、a個=a箱=a人=a)ということを知っていれば、「3個×4箱=12個」も誤りではないとみなせます。

タグ: 掛算

posted at 17:51:06

yoshitake-h @yoshitakeh

14年6月4日

掛算における一あたりといくつ分、割算における包含除と等分除、足算における増加と合併、引算における求差と求残、といったような二分法を強調する教え方は、『量と比の教育のポエム化』とでも呼ぶべき大きな流れの中の一部分なのではないか。#掛算

タグ: 掛算

posted at 17:52:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

.@mathoir #掛算 算数教育で助数詞の扱いをどうするかについては昔から議論があります。そのような議論とは独立に「個/箱」のような分数表記を小2で使うことには無理があると思います。個人的には「3個/箱×4箱=4箱×3個/箱=12個」のような書き方は好きですが小2では無理。

タグ: 掛算

posted at 17:53:35

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

14年6月4日

【「水からの伝言」を信じないでください / 田崎晴明】
ずっと昔に書いた「水からの伝言」批判のページです。今でも教育界には根強く浸透しているようなので再び宣伝。
www.gakushuin.ac.jp/~881791/fs/

タグ:

posted at 17:54:47

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月4日

@Ra_koyama  重箱の隅に拘る算数教育界wの採点基準はわからないですw

タグ:

posted at 17:55:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

#掛算 助数詞は余計な情報なので混乱の原因になります。たとえば「3人に2個ずつ配るときに、全部で何個配られますか」に「6個」と答えずに「6つ」と答えても当然正解にしなければいけません。「助数詞を問題文と揃える」というようなこだわりの押し付けは有害だと思います。

タグ: 掛算

posted at 17:56:05

Checker1996 @gohenkankigou

14年6月4日

「足し算掛け算の順序に拘る算数教師」を馬鹿にするのもそれはそれで一つの生き方なのだろうか。

タグ:

posted at 18:00:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Checker1996 @gohenkankigou

14年6月4日

「足し算掛け算は順序逆でも答え一緒なんだから〇でいいだろ〇で」っていう思考を見ると「過程ではなく結果が全て、それが現実なんだよ分かる? ゲ・ン・ジ・ツ」と言いながら僕を脅迫する頬のこけた初老丸眼鏡のおじさんみたいなのが目に浮かぶ。

タグ:

posted at 18:03:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

#掛算 物理的な量の値を表わすときに必須の単位と余計な情報に過ぎない助数詞の区別が怪しい人がいる感じ。「長さは3である」と言っても物理的長さは確定しないので、物理的長さを確定させるためには単位をつける必要がある。しかし「りんごの数は3です」と「りんごの数は3個です」は同じ意味。

タグ: 掛算

posted at 18:04:14

うさじま うさこ @usausa1975

14年6月4日

NATROM先生!! / “Amazon.co.jp: 「ニセ医学」に騙されないために: 本” htn.to/vphpVP

タグ:

posted at 18:08:19

Checker1996 @gohenkankigou

14年6月4日

算数も数学も「抽象化という手段を用いながら如何にして現実を方程式に“翻訳”していくか」を学ぶ科目に変わりないはずなのに算数教師にばかり批判が殺到するのは何でだろう。

タグ:

posted at 18:10:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

.@chquita_ #掛算 【①「あわせていくつ」と「ふえるといくつ」の違いがわからない】ものすごく正常な考え方だと思います。トンデモ算数の世界では「あわせていくつの足算(合併)の文章題」と「ふえるといくつの足算(増加)の文章題」は区別されるとされています。単なるトンデモ。

タグ: 掛算

posted at 18:10:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

.@chquita_ 【足し算の順序は「こだわる」はどの程度必要なのか?】トンデモ算数が正しい算数だと思っている人の採点でマルをもらうためにはきっちりこだわる必要がありますが、正しい算数をマスターして欲しいならばこだわる必要がないことをはっきり教える必要があると思います。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 18:12:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かさや @parabolashop

14年6月4日

算数の掛け算の順序付けが数学的に無意味でかつ現実問題そんなもの考慮しないでも十分実用に耐える計算がほぼ誰にでもできるのになぜマルバツが存在するのかの説明をして欲しい。

タグ:

posted at 18:20:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken-Ichi Sakakibara @quesokis

14年6月4日

@genkuroki ふと,バートランド・ラッセルが,幼い頃,鶏が2匹の2と,長さが2フィートの2が同じ2だと知った時,感激したとか云う話があったな(正確にどうだったかは失念)と思い出しつつ,あわせる,ふやすが,抽象化したら一緒だと教えてくれるのならば素晴らしいと思ったり…

タグ:

posted at 18:30:24

教師に言われた最強の言葉 @koko11f

14年6月4日

人生掛け算 大好きだった数学の先生が学校を居なくなる時に残してくれた言葉。幾つチャンスがあっても、自分が動かないとそのチャンスは無駄になる。訪れるチャンス(100)でも×側の自分が0だと全く意味がないよ。だからがんばれって言う言葉。今でも覚えてる。

タグ:

posted at 18:44:23

Checker1996 @gohenkankigou

14年6月4日

結局小学校の算数が「日常計算を教える為の科目」なのか「数学の足掛かり」なのかで認識も変わってしまうのだろうか。少なくとも前者の意味では順序に拘る意味というのはないのかもしれない……。

タグ:

posted at 18:44:34

Checker1996 @gohenkankigou

14年6月4日

某脳科学者に送ったリプを碌に聞かない態度で「詭弁だ」と全否定された苛立ちをまだ引きずっているせいで正常な判断が出来ないマンだ!! ころせ!!

タグ:

posted at 18:46:34

あき @akina4330

14年6月4日

つまりは掛け算なり足し算なりの順番に意味はあるけれども、その意味を教えられずに「解答と違うから」と×つける教師が問題ってことか

タグ:

posted at 18:46:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Heine. @letitbenot

14年6月4日

@onakaitaimusi

「しょせん子どもにはそのレベルが適切でしょ」 or 「子どもの理解力はもっと高い!こんなくだらない教え方してるから全体のレベルが低くなって社会が停滞する!」 or 「家で教養のある親に教えてもらえる子が有利になって、社会階層が固定化する!」

タグ:

posted at 19:05:08

Heine. @letitbenot

14年6月4日

そんなことは言ってないのだが……大丈夫かこいつ

タグ:

posted at 19:26:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジル @53211_ck

14年6月4日

まあ「足し算掛け算に順序教」の人は そうやって自分で足枷はめて 学歴エリートコースからドロップアウトして 搾取される側に積極的に回って下さる 我々としてはありがたい人種だから

タグ:

posted at 19:35:44

ジル @53211_ck

14年6月4日

うちの子には 学校教育で毒される前に掛け算までは叩き込んだから

タグ:

posted at 19:36:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月4日

.@uochoco 【合併の場合は順序を問わないが追加の場合は追加分を後に書け、と? ミ ' ω`ミ】その通り!トンデモ算数ではそういうことになっています。問題は教科書の教師用指導書などがトンデモ算数を教えるように編集されていたりすること。 @GoITO #掛算

タグ: 掛算

posted at 19:49:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

引掛け算 @echi_ta

14年6月4日

@u6878314  #と教 その業界とは ?
わかっとるヨ

タグ: と教

posted at 19:53:27

引掛け算 @echi_ta

14年6月4日

#掛算 #と教 
「児童」という表現、気になる。

タグ: と教 掛算

posted at 19:57:08

koji hasegawa @myfavoritescene

14年6月4日

@onakaitaimusi @kohtashita 日常でも掛け算の順序なんかに拘ってたら事務をやるにも差し支えそうだけど

タグ:

posted at 19:58:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

狸おじさん @tanuki_ojisan

14年6月4日

@myfavoritescene @onakaitaimusi @kohtashita プログラムだと、時として問題が発生することがあるので、そのときにはよく調べて・・・・

タグ:

posted at 20:04:34

Heine. @letitbenot

14年6月4日

@onakaitaimusi @myfavoritescene だから中学校で数学をやるんだと思いますけどね。

タグ:

posted at 20:12:01

yuuki @yuukim

14年6月4日

掛け算の順番の次は足し算か。どうでもいい感が拭えない。。

タグ:

posted at 20:14:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Heine. @letitbenot

14年6月4日

@oamaomd 専門家ではないので厳密ではない言い方になりますが、計算の結果として出てくる値が同じなら=で結べるというのが大原則なので、順序は関係ないです。

タグ:

posted at 20:34:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yoshitake-h @yoshitakeh

14年6月4日

量と比の教育において、一方で加減乗除における二分法を強調する過剰な量の言説があり、一方で子供が『しき』の欄に書くことが極限まで切り詰められている。前者の多量の言説は、子供が算数においてなるべく言葉を使わないようにするために費やされている。#掛算

タグ: 掛算

posted at 21:29:25

yoshitake-h @yoshitakeh

14年6月4日

加減乗除におけるローカルルールの増殖は、子供が書くことばを極限まで切り詰めることを目的としている。#掛算

タグ: 掛算

posted at 21:35:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

14年6月4日

@sekibunnteisuu @OokuboTact なるべく関連する資料も探すようにします。ところで、盛山隆雄氏と坪田耕三氏が出会ったところも広島大学附属小なんですよね。算数教育業界内部で強固なループが出来上がっている印象です。

タグ:

posted at 22:10:34

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

14年6月4日

@sunchanuiguru @sekibunnteisuu @OokuboTact あと、確か、学芸大学の杉山教授の講義録があったはず。あれを見れば、大学の教育学部の講義の様子が分かりそうです。

タグ:

posted at 22:14:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のん @phantom__moon

14年6月4日

@sekibunnteisuu うまいことおっしゃいますね(笑) 子どもに確認したんですが、こちらでは足し算でのアララは目立たないようです。ブロックを外から持ってくるとか合わせるとか、やったような気がするけどしつこく区別されなかったと言います。本題の掛け算は、相変わらずです(泣)

タグ:

posted at 22:35:16

ako @hi_smug

14年6月4日

今日帰ってきたテストみたら、掛け算の順序問題 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B... でバツになっていた。この件について喧々諤々の論争があることを知っていると、なにかフォローしないと息子は算数ができない子になってしまうの・・?と不安になる。

タグ:

posted at 22:58:15

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年6月4日

#掛算 「具体的操作をもとに意味理解を深める学習展開~1あたり量をもとにした実践…」の108頁bit.ly/1i0aR3I。【1あたり量を「/(パー)」を使って表[す]】ことを学習済みなのに、掛順こだわりである。 pic.twitter.com/N2URmAAtKm

タグ: 掛算

posted at 22:59:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ほつま @hotsuma

14年6月4日

堂々の一位 「食べものだけで余命3か月のガンが消えた 全身末期ガンから生還した、私のオーガニック薬膳ライフ」 QT @kumikokatase: 『「ニセ医学」に騙されないために』がAmazonの家庭療法・医学のベストセラーで2位 www.amazon.co.jp/gp/bestsellers...

タグ:

posted at 23:43:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました