Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2014年06月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年06月12日(木)

ちろ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️ @_chi_ro_

14年6月12日

@shiozawa_h @sekibunnteisuu 素朴に思うんですが、論理的とかの前に約束事として順序表現があるんではないのでしょうか?数学って論理を組み立てる前の大前提にいろんな約束事してから進めるもんですよね。約束ならしかたないやんと思います。

タグ:

posted at 00:00:06

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月12日

@genkuroki そうですか、それは良かったですね。としか、返せないんですが。

タグ:

posted at 00:01:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月12日

@genkuroki #掛算 pic.twitter.com/86RCIUseGx ちなみに添付図は、学習指導要領解説や算数教科書の小2の部分にあった内容を一枚に合成しただけ。一枚にまとめると、小2算数で部分的にはなにをやろうとしているか、それらを綜合するとどう見えるかがわかる。

タグ: 掛算

posted at 00:02:16

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月12日

@sekibunnteisuu 私が聞いたのは国立。伝聞で聞いたのは忘れました。

タグ:

posted at 00:02:44

Hidekazu Shiozawa @shiozawa_h

14年6月12日

@_chi_ro_ @sekibunnteisuu そんな約束事は数学にも実社会にもないですよ。日本の一部の小学校の教室の中にあるだけです。

タグ:

posted at 00:03:03

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年6月12日

@genkuroki: #掛算 twitter.com/koumathkou/sta... 【指数関数で躓く生徒は掛け算の定義を理解してない可能性が高い。】なんか既視感が!この人は前にも同じように変なことを言ってボコられていたような…。これって記憶違い?” デジャヴ

タグ: 掛算

posted at 00:04:53

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月12日

@koumathkou  国立大学の人が、説明会をして、高校で習っていない公式を使った場合は減点するというような主旨のことを言っていたのを直接聞いたということですね。

タグ:

posted at 00:05:04

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月12日

@sekibunnteisuu @LimgTW これは教え方ではありません。テスト(評価)です。この採点から教え方を推測はできますが、段階的であればなんら問題ありません。

タグ:

posted at 00:05:09

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月12日

@sekibunnteisuu さっきも述べましたし、順序指導でもないし、Twitterで具体的に説明するのも面倒なので、もう関わらないでください。平行線だと言ったでしょう。

タグ:

posted at 00:10:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月12日

.@koumathkou それは人として甘過ぎる。匿名で大学入試について妙な噂を流し続けられるのはとても迷惑です。あなて自身も所属と実名をあかして社会的な責任を取るべきだと思います。 @sekibunnteisuu

タグ:

posted at 00:10:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月12日

#掛算 長方形の面積、直方体の体積で掛け算の順序が違ってバツ
pic.twitter.com/p8Jn7ALLLT

1つ分×いくつ分 vs 定数×変数 教師の匙加減で正誤が逆転
pic.twitter.com/eAxVKyoWcW
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de...

タグ: 掛算

posted at 00:11:41

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年6月12日

#と教 すずきかおりさんは同時に、育鵬社の公民教科書にある江戸しぐさの記述bit.ly/1odA56Jにも言及。育鵬関係者を除いて、サムシング・グレートや江戸しぐさに気付いたのは、ネット上ではすずきさんが最初のようですbit.ly/1uUu4eN

タグ: と教

posted at 00:13:11

ちろ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️ @_chi_ro_

14年6月12日

@shiozawa_h @sekibunnteisuu そうですかねぇ。それこだわってると前に進めない気がしますが。数学の世界ってある種の諦めも必要だと思いますし。

タグ:

posted at 00:13:13

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月12日

@sekibunnteisuu そういう主旨ですが、誤解がないように修正します。「高校で習ってない」→「大学では一般的でない」

タグ:

posted at 00:13:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月12日

@genkuroki #掛算 twitter.com/koumathkou/sta... ←学習指導要領解説の小2部分や小2の算数教科書から切り貼りしてまとめてコメントを追加しただけの図であることを見抜けていれば、「発達段階」といういつものつまらな言い訳誤魔化しを言わずにすんだだろうに。

タグ: 掛算

posted at 00:15:48

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月12日

#掛算
twitter.com/koumathkou/sta...
>確かに一部おかしな指導、やりすぎな指導も露わになりましたが、許容範囲内でしょ。
>わかりやすい掛け算のテストで、式が合っているのになぜバツなんだっていうクレームに過ぎない。

タグ: 掛算

posted at 00:18:05

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年6月12日

#と教 残念なことに、教科書問題を長年追いかけ、「歴史改竄学」(仮称)の癖に精通しているはずの諸団体は、管見の限り、公民教科書にある江戸しぐさやサムシング・グレートに気付いた形跡がありません。例。『中学校歴史・公民育鵬社教科書をどう読むか』2012年、教科書レポート、自由法曹団。

タグ: と教

posted at 00:18:36

Hidekazu Shiozawa @shiozawa_h

14年6月12日

@_chi_ro_ @sekibunnteisuu 小学校で教えているのが、自然数や実数の初等数学なら、掛算には必ず交換法則が成り立ちます。交換法則が成り立つものが自然数なわけです。実際に、大学の数学科を卒業して掛算に順序があると言っている人も、数学的な根拠は一切示せません。

タグ:

posted at 00:19:13

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月12日

@genkuroki 拒否します。噂?勝手に拡大解釈して、真偽も確かめずに勝手に噂を流しているのは誰でしょうかね。私がそのことをツイートしたのは1回のみです。後は質問に答えているだけ。

タグ:

posted at 00:20:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月12日

@koumathkou  @genkuroki

twitter.com/koumathkou/sta...
>記述で高校までの内容にない公式を使うと容赦なく減点される。

twitter.com/koumathkou/sta...
>「高校で習ってない」→「大学では一般的でない」

大分違いますね

タグ:

posted at 00:25:42

万博@盲学校マジック @bampaku

14年6月12日

@phasetr 「次の図形のうち、三角形ABCと相似なものはいくつあるか」って問題で、三角形ABCをカウントしたらバツにされた経験は今でも根に持っています。

タグ:

posted at 00:26:11

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月12日

@gejikeiji それは残念です。子どもの思考を最大限に理解しようとする現れが、バツという評価なんですが。子どもの思考がどうでもいいなら数学の法則に従って2×3でも3×2でもマルにしてほっときます。その方が楽ですから。

タグ:

posted at 00:26:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月12日

@koumathkou @genkuroki

twitter.com/koumathkou/sta...
>新聞記事でもないのになぜ一字一句正確に伝えなくてはならないのですか。

一字一句正確に伝える必要はなけど、これは随分違うように思えます。

タグ:

posted at 00:29:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月12日

@koumathkou 関連の発言は1回だけではないですよね。

外に言えない情報なら、その情報関連の発言を撤回すればよいだけのこと。

しかし、大学関係者がデマだと言っていることを高校生にすでに教えていたりするんじゃないですか?大丈夫?

タグ:

posted at 00:32:25

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月12日

@genkuroki @koumathkou  高校教師の本音さんは、大学入試での減点のツイートが現職の大学教員複数から事実と違うと指摘されたのに対して、根拠を示さないまま沈黙していました。

タグ:

posted at 00:37:19

サンデー日曜 @sundaymagician

14年6月12日

@bampaku @phasetr 自分がバツにされたわけじゃないけど、「知っているさかなの名前を書きましょう」っていうので「いるか」って書いた奴がマルをもらったのは今でも根に持っています。

タグ:

posted at 00:39:16

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月12日

@genkuroki @koumathkou  最近再登場したので改めてこの件を聞いたのですが、そこで「説明会」の話しが出まして。具体的にどういうもので、どのように言ったのかを質問したのですが、なぜか高校教師の本音さんはこの件のやり取りを打ち切ろうとしました。

タグ:

posted at 00:39:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tetragon @tetragon1

14年6月12日

@bampaku @sekibunnteisuu @phasetr
こういう子供時代のトラウマ的な記憶が,「強制反対」って叫ばせている原因だと思う。

タグ:

posted at 00:44:15

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月12日

@genkuroki @koumathkou
私がしつこく聞いた結果、
大学側の発言は
【高校までの内容にない公式を使うと容赦なく減点される。】
ではなく、
【大学では一般的でない公式を使うと容赦なく減点される。】
だったらしい
twitter.com/koumathkou/sta...

タグ:

posted at 00:45:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月12日

@sekibunnteisuu @koumathkou 数学関係者の世界は狭いので、「説明会」での発言の主はぼくの知り合いかもしれない。知り合いの発言が誤解を招いているなら知らせてあげたいし、知り合い自身がおかしなことを本当に言っているなら訂正するように言いたい。これ重大な問題。

タグ:

posted at 00:48:57

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月12日

@genkuroki @koumathkou twitter.com/koumathkou/sta...
>明言してますよ。具体的には積分の面積公式とか。入試で書く生徒が多いから入試では使わせないでくれと。高校では参考書にも載っている一般的な公式ですが、大学側では認めていません。

タグ:

posted at 00:49:20

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月12日

@sekibunnteisuu @genkuroki  ある大学教授が変な噂を流すなっていうから、ちょっと弱気になりました。流すなら修正版で。でもあの発言は訂正はしません。定理公式というのは証明されて初めて使えるものだと思います。高校内容までの公式は証明されているので使用可ですが

タグ:

posted at 00:50:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月12日

@genkuroki @sekibunnteisuu @koumathkou

外部にはっきり示せない情報に言及してしまったのなら、きちんと当該発言を撤回すればよいだけのこと。

「はっきりしたことを言えるようになるまで当該発言を撤回させて下さい」などとどうして言えないのやら。

タグ:

posted at 00:51:53

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月12日

@genkuroki @koumathkou  そうすると、高校数学参考書に載っていて大学では一般的ではない公式、というのがあることになりますが、具体的にどのような公式でしょうか?

(x-α)(x-β)のα~βの定積分の公式とか駄目なのですかね?大学では一般的ではない?

タグ:

posted at 00:52:29

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月12日

@sekibunnteisuu 高校内容を逸脱する公式だと、証明されていません。使うには簡単にでも証明してから使うのが筋だと思っています。そう思うのは大学から聞いたからだと思いますが、定かではないですので、これは流さないで。

タグ:

posted at 00:53:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月12日

@genkuroki @sekibunnteisuu @koumathkou 匿名の立場から、怪しげな情報を使って自説を補強しようとしたくせに、詳しい情報は出せないと言い張り、もとの発言も撤回謝罪しないというやりかたで通ると思っているんですかね。それは甘過ぎ。

タグ:

posted at 00:55:52

万博@盲学校マジック @bampaku

14年6月12日

@tetragon1 @sekibunnteisuu @phasetrまあ明らかに先生が間違ってるのにそれを強制されては、トラウマにもなるし「間違ったことを強制するの反対!」って言いたくなりますよねぇ。間違ってるわけですし。

タグ:

posted at 00:57:29

万博@盲学校マジック @bampaku

14年6月12日

【詭弁の話1 #掛算 】
掛け順強制の是非の話とは直接関係ないんだけど、詭弁の話。
この話題の中で時々、すごく上手いなぁと思う「詭弁」が出てくる。論理的に話を追うんじゃなくて、ふんふんと聞くだけだとなんとなく「確かに。」って思ってしまうような、そんな上手い言い回しの主張。

タグ: 掛算

posted at 01:01:46

修理屋アwith7人の子供 @yam_3et

14年6月12日

@sekibunnteisuu @koumathkou 自分としては、学校で嘘を教えないで欲しいという思いです。掛け算に順番があると定義して教えるのは、子供でも気がつく嘘です。親としても、先生も嘘をつくことがあると、言わなければならなくなる。

タグ:

posted at 01:03:57

万博@盲学校マジック @bampaku

14年6月12日

【詭弁の話2 #掛算 】 その中で特に上手いと思ったのが 『交換則を記述する「a×b=b×a」を「a×b=a×b」と書くと、それは交換則を記述していない、異なった意味の式になる。これは掛け順に意味が有る証拠だ。』 というもの。なんとなく「確かに」と思ってしまうような、うまい詭弁。

タグ: 掛算

posted at 01:04:25

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月12日

@gejikeiji そうですね。その意見には賛成です。そうすると、テストは一人一人個別で行わなくてはいけなくなります。だから条件付でテストを行い条件に合っているかを判断して言語力を評価します。順序はその判断材料です。

タグ:

posted at 01:05:30

万博@盲学校マジック @bampaku

14年6月12日

【詭弁の話3 #掛算 】
もちろんこれは詭弁で、からくりを言うと…
『交換則を記述する「a×b=b×a」』
この時点で、交換則を説明しようとしているのだから、この時点では「交換則が成り立つとはまだ言えていない」という前提での話。だから、『「a×b=a×b」』にすると…(続く

タグ: 掛算

posted at 01:06:20

万博@盲学校マジック @bampaku

14年6月12日

【詭弁の話4 #掛算 】
続き)…意味が変わってしまうのは当然で、これは小学校の掛算の順序の話とは全然違う話。
交換則を認めた上での話ならもちろん、「a×b=b×a」を「a×b=a×b」と書いても意味は変わらない。これも当然。

タグ: 掛算

posted at 01:08:18

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月12日

@sundaymagician @bampaku @phasetr
分岐学の立場だったのかもしれません。 #そんなことない

タグ: そんなことない

posted at 01:09:14

万博@盲学校マジック @bampaku

14年6月12日

【詭弁の話5 #掛算 】
論理的には明らかにアラが有るんですが、掛け順強制問題に首を突っ込んでふんふんと話を傍聴している方々を納得させるためには上手い詭弁だなぁと思いました。

と、言うことを踏まえて、詭弁をひとつ考えました。聞いてください。

タグ: 掛算

posted at 01:10:31

万博@盲学校マジック @bampaku

14年6月12日

【詭弁の話6 #掛算 】
日本で最初の国定教科書(黒表紙)には、九九は一応全部載ってるんですが、そこには
「九九は半分覚えてたらもう半分はひっくり返して計算できるから全部覚えなくても別に良いよ。」
って注釈が載ってるんですね。
つまり当時、掛け順はひっくり返してOKだったのです。

タグ: 掛算

posted at 01:13:08

万博@盲学校マジック @bampaku

14年6月12日

【詭弁の話7 #掛算 】
ところが、緑表紙教科書の時にその注釈は無くなりました。全九九をしっかり覚えさせる方針になったのです。
つまり「にさんがろく」を覚えていても「さんにがろく」をまた別物としてちゃんと覚えなさい、という方針。
ここで、掛け順強制教育の思想が現れたと言えます。

タグ: 掛算

posted at 01:15:04

万博@盲学校マジック @bampaku

14年6月12日

【詭弁の話8 #掛算 】
そして時を経て現在。小2の算数で
九九はと言うと、全九九を暗誦させます。緑表紙の思想を踏襲しているのです。
つまり掛け順強制の思想のもとで検定教科書を作っているのだから、そこに掛け順にやたらとこだわるような奇術が出てきても、文化的におかしくないのです。

タグ: 掛算

posted at 01:17:12

ジャガイモ @ja150087

14年6月12日

@koumathkou @shiozawa_h @sekibunnteisuu @yam_3et すいません。ちょっと言い過ぎました。

タグ:

posted at 01:17:54

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月12日

@gejikeiji そうですね。今は言語力を重視している流れなので、いつかはそうなるかもしれませんね。そうすればこの問題も解決。でもテストが記述式になれば子どもがついて来れるかどうかは心配なところです。

タグ:

posted at 01:19:02

万博@盲学校マジック @bampaku

14年6月12日

【詭弁の話9 #掛算 】
そんな中で「掛け順強制反対!」と言っても、それは異端の思想に過ぎません。
たとえ数学的には掛け順強制が間違っていたとしても、それを覆すのなら算数の教科書を思想レベルから変えなくてはいけません。

タグ: 掛算

posted at 01:19:32

Hidekazu Shiozawa @shiozawa_h

14年6月12日

@ja150087 新聞にいい先生のいい授業の例として、うさぎが3匹で耳は全部でいくつになるかという文章題で、子供が「しき」の欄に「3×2=6」と書くと、「それじゃあ、3本耳のうさぎになるよ」というのが載ったとか。2×3=6じゃないとバツ。

タグ:

posted at 01:23:00

万博@盲学校マジック @bampaku

14年6月12日

【詭弁の話10 #掛算 】
日本の小学校は戦前から掛け順強制の思想を保ったまま現代に至るのです。掛け順強制反対は異端の文化です。

じゃあ、小学校で掛け順ひっくり返してバツになるのは仕方ないですよね。おかしいと唱えるのは勝手ですが、日本の教育思想がそうなんだから仕方ないことです。

タグ: 掛算

posted at 01:26:58

万博@盲学校マジック @bampaku

14年6月12日

【詭弁の話11 #掛算 】
という詭弁です。

もちろんおかしいんですよ、日本の今の思想は「掛け順強制」じゃないですし、その証拠もいっぱいあります。そもそも緑表紙の全九々導入も掛け順強制のためにやったわけではないです。

詭弁ですので「確かに。」って信じないでくださいね。(終)

タグ: 掛算

posted at 01:29:10

万博@盲学校マジック @bampaku

14年6月12日

【詭弁の話余談 #掛算 】
余談ですが、松宮哲夫先生から聞いた話。
塩野直道先生が算数の教科書を「片九九でも良いよ」の方針から「全九九を覚えよ」に変えるとき、凄いバッシングがあったそうです。
天動説と地動説じゃないですが、異端の思想を国レベルに持ち込むって大変なことなんですね。

タグ: 掛算

posted at 01:32:26

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月12日

.@genkuroki @sekibunnteisuu そうですね。もうこの議論は私も証拠が出せないので不毛な議論になってしまいます。やめましょう。私の大学入試に関わるすべての発言を撤回します。大学教授の方々や関係者の方々、お騒がせして申し訳ありませんでした。 #大学入試

タグ: 大学入試

posted at 01:34:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年6月12日

日銀の政策大転換が及ぼしている変化。異常が正常化しているだけのこと。 / 人手不足、時給1500円でも集まらない(ルポ迫真)
npx.me/UWjE/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 06:25:12

tetragon @tetragon1

14年6月12日

@bampaku @sekibunnteisuu @phasetr
「先生が間違ってる」という判定をしっかり行う必要があると思います。
もちろん,その通りの場合もありますが,特に子供の場合,自分の間違いや条件の見落としに気がつかづに先生の間違いに仕立てることはありがちです。

タグ:

posted at 07:07:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社会学者(仮) @u6878314

14年6月12日

"学問を理解したフリ"は本来の姿ではなく主に塾などが請け負ってきたのだが、今や学校までが行うようになってきた。しかもそれが本来の"学問の教授"とは違うという自覚も無い。完全にトンデモ教育である。 #と教

タグ: と教

posted at 09:48:29

山崎まりな @umiwomiteiru

14年6月12日

@phasetr @sundaymagician @bampaku 小学校の教員免許は教職の単位をとれば貰えるので勉強面に関しては、塾の方を信頼していました。むしろ小学校の先生は何十人もの未完成な人と毎日付き合いつつ、勉強、人間関係、学校行事などをこなす能力が必要な仕事と思います

タグ:

posted at 09:55:20

カズヒサ@技術と投資 @topyhc

14年6月12日

@yam_3et @sekibunnteisuu @koumathkou 答えがあっていれば何でもよいというのは数学ではありません。答えにたどり着くプロセスを厳密に扱う練習をしていると考えれば順番をきにするのは当然。世の中の多くの演算は非可換です。

タグ:

posted at 09:58:45

山崎まりな @umiwomiteiru

14年6月12日

@phasetr @sundaymagician @bampaku 知らない事を知らないと言って調べるのが、正しい姿勢だと思いますが、それを貫くと、「先生なのに知らないの?」と言い出す子が出てきます。小学校の先生はそういう事を言わせない技術をもっていないとつとまりません。だから…

タグ:

posted at 10:02:49

カズヒサ@技術と投資 @topyhc

14年6月12日

@shiozawa_h @koumathkou 数学なんだから定義に従ってなんでも考えるべきであって、定義こそが重要なんだと思います。うまい定義をするのはかなりトレーニングをつまないと難しいので初等教育に置いては教員が指導要領に従って定義を提示するのではないでしょうか。

タグ:

posted at 10:04:48

山崎まりな @umiwomiteiru

14年6月12日

@phasetr @sundaymagician @bampaku だから、大人になったかつての子どもたちも小学校の先生にそこまでの期待をかけないでいいのでは…と思います。勿論、小学校の先生にも教養や知識に対する熱意は必要ですが。

タグ:

posted at 10:07:36

万博@盲学校マジック @bampaku

14年6月12日

@umiwomiteiru @phasetr @sundaymagician 僕の事例は、中学の数学の先生の話でした。紛らわしくてすみません。

タグ:

posted at 10:14:35

山崎まりな @umiwomiteiru

14年6月12日

@bampaku @phasetr @sundaymagician あ、相似のお話はそうですね。失礼しました。中学校でも大体同じだと思います。集団授業ですし。

タグ:

posted at 10:17:39

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月12日

@ContinuumHypot 
「世の中の多くの演算は非可換です。」
でも、小学校で扱う掛け算は可換ですよ。「一般には成り立たない」というなら、結合法則もそうですが、なぜ小学校段階で、3×4×5という表記が許容されるのですか?
@yam_3et @koumathkou

タグ:

posted at 10:54:26

カズヒサ@技術と投資 @topyhc

14年6月12日

@sekibunnteisuu @yam_3et @koumathkou 結合則も最初は明らかではなく、3×4×5は(3×4)×5という順番で計算するという定義です。どこからでも自由に計算して良いというのを習うのはその後の話です。

タグ:

posted at 11:03:11

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月12日

@ContinuumHypot  「掛け算の順序」は交換法則を学んだ後も延々指導され、5年生で順序が逆でバツ、という事例も報告されています。

@yam_3et @koumathkou

タグ:

posted at 11:10:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月12日

@ContinuumHypot  正三角形の定義として、「3辺が等しい」と習った後に「3つの角が等しい」と同値であることが分かったとする。このあとも、「最初に習った定義は3辺が等しい」と覚えていないとならないですか?
@shiozawa_h @koumathkou

タグ:

posted at 11:32:47

カズヒサ@技術と投資 @topyhc

14年6月12日

@sekibunnteisuu @yam_3et @koumathkou ん。私はかけ算を習ったばかりで交換則が分かる子も分からない子も多数いる状況で、かけ算の順序について強調することはよい面があると主張しているつもりです。

タグ:

posted at 11:41:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月12日

@ContinuumHypot  だから、掛け算導入段階で順序に便宜的に意味を持たせることに反対している人は私の知る限りいません。
あなたのその発言は、誰に向けて言っているのですか?
@yam_3et @koumathkou

タグ:

posted at 11:43:59

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月12日

@ContinuumHypot  「4人に3個ずつ蜜柑を配る。蜜柑の総数は?」これを「4×3」とするとバツになる。このことがよく言われる「掛け算の順序」問題の発端です。
この採点についてどう思いますか?

@yam_3et @koumathkou

タグ:

posted at 11:45:15

@kuri_kurita

14年6月12日

算数もそういうことあるな。 かけ算の順序だのなんだの、最初に教わった刷り込みからどうしても抜け出せない人がたくさん。

タグ:

posted at 11:47:45

修理屋アwith7人の子供 @yam_3et

14年6月12日

@sundaymagician @kuri_kurita @bampaku @phasetr 知能検査でうちの子が、海にいる生き物を聞かれて元気よく、「プレシオサウルス!」「いやそうじゃなくて、ほかには?」「アノマノカリス!」と答えたのはプラスかマイナスか……。

タグ:

posted at 12:01:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山崎まりな @umiwomiteiru

14年6月12日

@phasetr 掛け算の順序については、もう何年も前からずっとツイッター上で言われていますし、そろそろ周知すべきですね。小学校の先生は数学の専門家ではないので市販の参考書などに書いてあればそのまま疑問に思わないのかもしれません。上から言うのが一番ですが、文部科学省(続く

タグ:

posted at 12:58:36

山崎まりな @umiwomiteiru

14年6月12日

@phasetr …文部科学省のには、逆に、順序にこだわれという記述はない、とツイッター上で読んだことがあります。個々の先生で掛け算の順序のツイートを読んで、自分で調べて気をつける先生はいられるかもしれませんね。ただ、みんながみんなそうではない、ということだと思います。

タグ:

posted at 13:01:19

ヌヌオ安@たますぃ〜丙提督都落ち生活中 @myroad38

14年6月12日

@phasetr 相殺の読み仮名をそうさいと書いてバツされました(´・ω・`)

タグ:

posted at 15:53:11

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年6月12日

ちょっと前の話題のまとめをご紹介、今回は「教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」」だよ。あなたはちゃんとチェックしました? togetter.com/li/422486

タグ:

posted at 17:13:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うさじま うさこ @usausa1975

14年6月12日

英会話の授業で、やたらと教科書に忠実にさせたがる先生が、明らかにどっちでもいいのに教科書と違うからって言い直させるのすげーイライラする。掛け算順序問題のようにw

タグ:

posted at 21:34:19

Hidekazu Shiozawa @shiozawa_h

14年6月12日

@ContinuumHypot 子供が交換法則を理解した後は当たり前ですよね。それに、「10年15年後に非可換な演算を習う(かもしれない)から、目の前の演算がいくら可換に見えても可換だと思うな」というのはナンセンスです。非可換な演算は実際に非可換なものを例にして教えるべきです。

タグ:

posted at 21:43:21

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

14年6月12日

さて、だいぶ遅くなったけど、今日の授業「自然科学のための数学I」の第8回
www.phys.u-ryukyu.ac.jp/~maeno/sizensu...
今日はアニメと数式で理解する三角関数の微分。webは動く教科書バージョン。

タグ:

posted at 21:54:06

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

14年6月12日

この講義の↓このあたりで、
www.phys.u-ryukyu.ac.jp/~maeno/sizensu...
tanθの微分を数式による計算と図解の二通りの方法で説明した後「どっちがわかりやすい?」と挙手によるアンケート取ってみたら、

数式:図解 が 6:4 ぐらいだった。

タグ:

posted at 21:55:42

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

14年6月12日

わしは図解が好きな人なのでついつい図で説明したがるのだが、数式ゴリゴリの方が判り易い、という人もちゃんといるのだというのは面白いところ。ちなみにこの手のアンケートはいろんな分野で何回も取っているが、どちらかが圧勝したことは一度もない。理解への途は人それぞれなのである。

タグ:

posted at 21:59:25

乙丸益伸|編集者 @masumasu_o

14年6月12日

【意外と安い!?】1位のお値段2億6300万円!AKB総選挙の各メンバーの値段を計算してみた! - おもしろいインターネット(旧:池袋で働く編集長のブログ) otomaru.hatenablog.jp/entry/mayuyuno1

タグ:

posted at 23:34:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月12日

#掛算 #ネタ twitter.com/zomi1202/statu... 【順序数が一般には非可換である事実をぶち込んで、掛け算界隈を地獄にしたい】「順序数の和と積は非可換である」と前提を明確にせずに言えるのは数学的に無知だから。すべての順序数と実数を含む実閉体で自然なものが存在する。

タグ: ネタ 掛算

posted at 23:55:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました