黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2015年03月02日(月)
偉い先生方が相手にするほどのものでもないと思いますが、放って置くのも害があるので…。近藤本を最後まで読むのは予想よりキツかった。→「子宮頸がんは放置していい」に産婦人科医から非難殺到!宋美玄氏に聞く、ニセ医療に騙されない方法|ウートピ wotopi.jp/archives/16319
タグ:
posted at 09:35:26
#掛算
横浜市教委が掛け算の順序指導について回答したページを削除?
cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou...
削除前の全文のコピペはこちら↓
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
これは、あの回答を掲載し続けるのはまずいと判断した結果なのか?
タグ: 掛算
posted at 13:35:04
友人の息子さんの小学校の授業で出た問題。問、重さがあると思うものに丸をつけましょう。で、選択肢が1 えんぴつ、2 かみの毛1本、3 水、4 空気、5 いす、
友人の息子さんは全部に丸をつけて2 かみの毛と4 空気 に×がつけられていた。おかしいやろ…
タグ:
posted at 20:02:03
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
東京理科大学はシラバスを公開しているので確認しました。www.tus.ac.jp/fac_grad/sylla... 脱背理法の人が数学科の「論理と集合1」他を担当しています。授業の概要・目的・到達目標に「なお、証明には間抜けた背理法を一切使わない」とあります。
タグ:
posted at 21:42:55
@nomisukebot #掛算 そうではありますが、乗数×被乗数と理解し直すことは、ノミスケさんの定義と(これは学校で習うそれでもありますが)全く矛盾も飛躍もしません。子供にとって大事なのは、被乗数「と」乗数からなる掛算がうまくイメージできることでしょう。
タグ: 掛算
posted at 21:47:26
#掛算 @nomisukebot 順番にこだわった指導がなされていることは事実なるも、こだわり続けることが定義を子供に注入する、あるいは指導する、あるいは理解させることに必要かどうか判断することは、数学ではなく、教育の分野に属することですね。
タグ: 掛算
posted at 21:50:27
#掛算 @nomisukebot 無名数または正の範囲の小数、分数、自然数(一部の演算に0を含む)を定義域または値域と「しない」文章題が小学校で出題されますか? 当然答えは否です。中学生には無理数までの交換法則が指導されますが、交換法則は依然妥当します。
タグ: 掛算
posted at 21:56:27
#掛算 @nomisukebot 宜しくないです。というのは、小学校では、同じ理屈で掛算の順序こだわり指導に異議を唱えると、単なる計算と文章題の回答の一部である「立式」とは違うという理由にならない理由ではねつけられるのです。
タグ: 掛算
posted at 22:01:12
#掛算 @nomisukebot いいえ、これは強いても興味を持ってもらいたいところです。指導要領という規範は、算数教育の現実に確実に影響力を行使しているからです。掛算の話を有効に論ずるには、数学で論ずべきことは甚だ少なく、社会常識と教育の実態の知識が不可欠です。
タグ: 掛算
posted at 22:05:29
#掛算 @nomisukebot 中学一年の数学では、一辺n cmの三角形の周長も一辺3 cmの正n角形の周長も3n cmで表せることを指導します。これは無名数同士の掛算ではありません。そもそも無名数は厳密な意味での単位ではない事を想起してもらいたいです。
タグ: 掛算
posted at 22:12:06
#掛算 @nomisukebot どうしても無名数同士の掛算に話を限定するなら、小学生二年生のアレイ図指導を挙げましょう。一つ分が3でいくつ分が4、全体の数は? のように要約できる文章題を考察するのにアレイ図を使うのです。図を見れば、名数の便宜性も交換法則も一目瞭然です。
タグ: 掛算
posted at 22:17:06
#掛算 @nomisukebot これは、支払調書などで、
(数量: 個) _____ × (単価: 円)______
のような明示的な指示がある場面を想定していました。国税庁の税に関する説明文では、数段落以内に二つの順序が混在していました。
タグ: 掛算
posted at 22:21:40
#掛算 @nomisukebot 名数が便宜的なものであることと書くべきところ、最低一箇所で無名数が便宜的と書いてしまったので訂正します。「3人に飴玉を4個ずつ配る。配る飴玉の合計は何個か」のような問題に12個人とか12人と答えることがないように、制限している訳ですね。
タグ: 掛算
posted at 22:32:06
巷で理科大のトンデモな脱背理法が話題になっている昨今ですが、ちょうど今週、日本某所で排中律を使わない数学の国際会議が行われており、世界中からプロが集まっています。ただもちろん、理科大の某数学教授のような出鱈目理論なんて相手にされないような国際会議で、真っ当な代物ですが
タグ:
posted at 22:35:03
東京理科大学の脱背理法教育、背理法を使わない教育するのは教育論としては結構ですが、本人かそれに影響された学生か知らないけど、アマゾンの数理論理学本のレビュー荒らすのだけはほんと害悪なのでやめて欲しい
タグ:
posted at 22:36:54
ときどき話題になる「研究ごっこの見分け方」 www.hmt.u-toyama.ac.jp/chubun/ohno/qa... に「研究ごっこ」の例として「やたらセンセーショナルな文句が多い」「論調が攻撃的である」などがありますが、ここでは教育ごっこでの具体例として「背理法は頭が腐る」などが該当するとおもわれます
タグ:
posted at 22:47:21
今回は先日からなんか色々奮闘していた学生を後方から応援しようプロジェクトということで、面倒くさいことに巻き込まれるリスクを背負ってこんな呟きをしましたが、面倒くさいことに巻き込まれるの本当に死ぬほど面倒くさいので、これ以上は脱なんとかには言及しないですよ
タグ:
posted at 23:19:31