Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2015年03月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年03月20日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaliuki_roppoungui@S @kaliuki

15年3月20日

思えば昨年お亡くなりになった船井会長やらコンノ氏やら江本先生やらの現代ニセ科学第一世代ともいえる方々の主張って、結構のどかなものだったなと。現代科学(特に物理)に対する憧れというかコンプレックスをいだいていたであろうし、概して攻撃的ではなかったと…ま、いまどきのと比べればだけど。

タグ:

posted at 03:48:21

kaliuki_roppoungui@S @kaliuki

15年3月20日

なんというか、今時のニセ科学、ニセ医学の連中の主張というのは、陰謀論と渾然一体となってて、被害妄想の裏返しみたいな攻撃性が非常に高いなというのが印象です。そしてこれが一番困ったことなんだけど、医師の免許を持ってる連中がその中心にいるってのがなあ。ま、ニセ医学は儲かりますから。

タグ:

posted at 03:52:13

kaliuki_roppoungui@S @kaliuki

15年3月20日

本音をいえば、お馬鹿でのどかなニセ科学とか陰謀論とか、むしろオカルト寄りのネタを相手に、愉しくボケたり突っ込んだりしていたいです。猪木の永久電池とか、デニケンの超古代文明とか、太田龍先生のレプティリアンとか。人の命や健康にかかわる医療系のニセ科学は、けっこうしんどい。

タグ:

posted at 04:04:24

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

15年3月20日

野依理事長の後任 digital.asahi.com/articles/ASH3M... という話の出ている前京都大総長の松本紘氏って「古代宇宙飛行士説」()のお方ですやん…。togetter.com/li/769880

タグ:

posted at 06:53:51

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

15年3月20日

エジプト考古学者の河江さんに「申し訳ないが、雑誌『ムー』の方が、遙かに面白いし勉強している」って呆れられてた講演やで。twitter.com/yukinegy/statu...

タグ:

posted at 06:55:58

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

15年3月20日

月刊『ムー』公式アカウントには「オカルトの看板はしょってますけど、トンデモの看板はしょいません」という名言がありましてな。twitter.com/mu_gakken/stat...

タグ:

posted at 07:13:36

質問者2 @shinchanchi

15年3月20日

@genkuroki お大事になさってください。

タグ:

posted at 07:34:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年3月20日

flipoutcircuits.blogspot.jp/2015/03/newsph...
誤解を誘う記事の作り方を学ぶ:NewSphereさまの事例

「クルーグマン教授、日銀のQEにインフレ達成効果ないと断言」というデマを拡散している人を見付けたら、このブログ記事を教えてあげた方がよい。デマの拡散は恥ずかしいよね。

タグ:

posted at 08:00:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年3月20日

いわゆるトンデモねた>京都大学前総長の松本紘教授による「古代宇宙飛行士説」の紹介 - Togetterまとめ togetter.com/li/769880 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 08:18:32

内村直之 @Historyoflife

15年3月20日

うわ、これはひどいことになること必至@hayano: 理研理事長は松本前京大総長で調整 政府、野依氏の後任 - 朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASH3M...

タグ:

posted at 08:32:04

内村直之 @Historyoflife

15年3月20日

松本前京大総長が理研理事長案と。いかにも文科省のやりそうなこと。最悪だ。彼には科学技術的業績は何もない。理事の時に、たまたま山中先生のIPS細胞発見に出会い、文科省とつるんで盛り上げただけ。それをよしとする工学、経済の押しで総長に。理、医などの猛反対は彼の押しに嫌気をさしたから。

タグ:

posted at 08:39:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年3月20日

トンデモがトンデモのままトンデモ文科大臣に理研理事長に任命されようとしているという理解でよろしいのでしょうか?この事態そのものが超弩級のトンデモねただな。

タグ:

posted at 08:47:24

内村直之 @Historyoflife

15年3月20日

松本さんには学問に対する真摯な姿勢がみられません@sasa3341: 京大前総長が理研理事長というのは、あぁなるほどそうかぁ、と思ったけど、こういうのtogetter.com/li/769880は知られているのだろうか。(もし決まるなら)理研トップとしては、これはかなり問題では?

タグ:

posted at 08:48:02

内村直之 @Historyoflife

15年3月20日

私は新聞社の最後の方で、京都の科学担当を3年勤めた。その時の総長が尾池さんと松本さん。やり口は存じています。ただただIPSを盛り上げるという限られた成功体験で、他も推し進めようという方向。その後の体制改革などほとんどうまくいっていないでしょう。特に基礎的な学問については無知です。

タグ:

posted at 08:55:07

内村直之 @Historyoflife

15年3月20日

小林益川両先生のノーベル物理学賞のとき、横にいた基礎物理学研究所の某先生のところへ、スピーチ助けてと、松本さんから連絡が入った。その時、彼が用意していたのは山中先生礼賛原稿だけ。自分の業績と思っていらした?これをモデルにして明日のを作れと言ったと聞いたと思う。僕しか知らない話。

タグ:

posted at 09:00:39

内村直之 @Historyoflife

15年3月20日

もし理研の科学を救いたいと、日本の科学者が思うなら、動いてください。

タグ:

posted at 09:01:57

内村直之 @Historyoflife

15年3月20日

例えば、iPS細胞にお金を注ぎ込みすぎることの欠点について(若手の問題も含め)質問したことがありますが、その時は的確な答えは返ってこなかった。その後の、白眉という制度もできてはいますがあれだけではなあ。シシュウカンだったかはどうなっていたかな。確か学生が集まらなかったのではない?

タグ:

posted at 09:05:24

たぬき侍 @tanukizamurai

15年3月20日

うーん、“中身の数×入れ物の数”の順序で計算せよ、というルールはわからんでもないが、掛け算の順番ってやっぱり難しいなあ。もし2本足の人間7人の足の数を聞かれたら、私は7×2で計算しちゃうし、それが別に間違いだとも思わない。 pic.twitter.com/0pXb7xtZIA

タグ:

posted at 09:08:52

たぬき侍 @tanukizamurai

15年3月20日

@rariha450 掛け算の順序の悩み、大学生まで続くのか…うちの子オワタ…(・∀・)

タグ:

posted at 09:23:35

大堀龍一 (Ryuichi OHORI) @__DaLong

15年3月20日

これ掛け算の順番を押し付けようとしたら「1つぶん × 個数」ではなくて「問題文に出てくるのと逆順」って覚えさせてしまったのではw
twitter.com/tanukizamurai/...

タグ:

posted at 10:13:50

@Mihoko_Nojiri

15年3月20日

CERN のリナックスを初めてネットにブスッとさしたらいきなりカーネルアップデートとかいってすべて自動的になんかされてるみたいで引いている。

タグ:

posted at 10:45:25

積分定数 @sekibunnteisuu

15年3月20日

#掛算 岐阜大学 岐阜数学教育研究
www1.gifu-u.ac.jp/~math/gifumath...
p98【第6学年で学習する,速さ,道のり,時間の関係を「は・じ・き」や「き・そ・じ」などのように図としてまとめることができる。割合についても,同じような便利な図があるとよいと考えた。】

タグ: 掛算

posted at 11:22:47

加野瀬未友 @kanose

15年3月20日

陰謀論の人と統合失調症の人の違いを考えていたんだけど、陰謀に自分が関わっている、巻き込まれていると考えている人は陰謀論の人ではなくて、統合失調症なのかなーと思ったのだが、陰謀論の本まで出すような人は大体自分が狙われているって言うか…

タグ:

posted at 11:25:18

加野瀬未友 @kanose

15年3月20日

@hkazano ちょっと質問なのですが、陰謀論を唱える人と集団ストーカーを訴えたりする統合失調症の人というのはどこに違いがあるのでしょうか?

タグ:

posted at 11:45:42

加野瀬未友 @kanose

15年3月20日

愛知にある集団ストーカー相談調査センター、愛知県公安委員会届出済みの調査機関だそうだけど、探偵事務所として開設したってことか。、こういった「集団ストーカービジネス」というのは結構ありそう… htn.to/FdZ7LE

タグ:

posted at 11:50:39

風のハルキゲニア @hkazano

15年3月20日

@kanose 統合失調症によくある妄想ってのは、自分中心なんです。自分が何者かに追い回されてるとか自分が盗聴されてるとか、そういう切迫感が特徴です。陰謀論はそうではないので、それだけでは統合失調症的ではないですね。

タグ:

posted at 11:50:52

p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma

15年3月20日

@kanose @hkazano 被害関係念慮や監視妄想を患者さんが訴える時の「レンジ」が広がった感じは覚えます。ちょっと前までは大抵「近所からの監視」「盗聴器」系でしたが、ネットが普及してから、ネットやSNS越しの被害関係念慮や監視妄想を訴える人にも出会うようになりました

タグ:

posted at 11:50:56

加野瀬未友 @kanose

15年3月20日

@hkazano なるほど、やはり自分がキーなのですね。ありがとうございました

タグ:

posted at 11:52:20

p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma

15年3月20日

@kanose @hkazano でも「電波に操られる」系の作為体験になると、いまだ昔ながらの電波の話が主流で、例えばwifiに操られているとか、スーパーハカーに自分がハックされているとか、そういうのまだ出会ったことがないです。こういう手垢を、野良臨床なりに気にしていきたいです。

タグ:

posted at 11:52:46

加野瀬未友 @kanose

15年3月20日

@twit_shirokuma @hkazano 電磁波攻撃と同じで、テクノロジーの進化が、訴えの変化をもたらしているのですね…

タグ:

posted at 11:53:13

p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma

15年3月20日

@kanose @hkazano はい、このあたりは間違いなく技術や文化の手垢がついていると感じます。患者さんが主観的に感じている「症状」は同じかもしれませんが、それを言語化する際の表現方法は時代に準じたものになっていくというか。。。

タグ:

posted at 11:54:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

15年3月20日

#掛算 知り合いの高校物理教師が「『みはじ』とか教えるの、本当にやめて欲しい」と嘆いていたけど、そういう声が算数授業に反映されることはない。

 しかし、かなり広く浸透しているとは思っていたが、国立大学の数学教育の専門家が、堂々と「はじき」を肯定的に取り上げているのには驚いた。

タグ: 掛算

posted at 12:24:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

内村直之 @Historyoflife

15年3月20日

経済はそうでしたか。訂正します。そうですね。対立候補はレポートを白紙で出し、当日は海外でした。残念。@takanoriida: 事実誤認=あの時は経済系は研究科長の判断を踏まえ対立候補の方に入れました。対立候補が総長をやりたい意志を持たなかった。@H 工学、経済の押しで総長に。

タグ:

posted at 12:55:47

内村直之 @Historyoflife

15年3月20日

依田先生から前々回の京大総長選での、間違いを指摘していただきました。経済学研究科は対立候補を押されたとのことでした。かなり学内で割れた総長選であったことは確かだと思います。

タグ:

posted at 12:58:37

どーも僕です。(どもぼく) @domoboku

15年3月20日

勝手にマスコミに卒業文集を晒された人。訴えれば普通に損害賠償請求通ってる判例あるのでご参考に。

◆中田英寿さんの卒業文集著作権問題www.u-pat.com/h-1.html

4. 損害賠償額について
385万円の支払いを、本件書籍の発行,販売の中止とともに認めた。

タグ:

posted at 13:01:14

内村直之 @Historyoflife

15年3月20日

あの総長選の夜、僕は某先生と出町柳のビストロで痛飲していたのです。内部事情を全部聞いていました。そして、その方も数年してすい臓がんであっという間にこの世を去られてしまいました。新聞で惜別を書いたことを思い出します。

タグ:

posted at 13:07:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shinichi Sugiyama @chez_sugi

15年3月20日

メルトダウン発言問題、反原発の人たちの科学者クラスター(の中で特にニセ科学批判に関わる人たち)に対する不信感のアイコンになっていて、ほんとうに不毛で仕方がないので、どうにかならないものか。 twitter.com/docseri/status...

タグ:

posted at 14:53:44

@kuri_kurita

15年3月20日

「不信感のアイコン」というより、(少なくとも現在では)言いがかりのネタとしか思えない。 今時あれでグダグダ言ってる連中は破廉恥なおバカ認定で問題なし。

タグ:

posted at 15:29:35

これはニホンザリガニ @winecology

15年3月20日

はじきでの速さや時間の計算を薦めるするという事は、速さ時間距離の関係が分からなくても良いという事だぞ RT @sekibunnteisuu 岐阜数学教育研究
www1.gifu-u.ac.jp/~math/gifumath...
p98【第6学年で学習する,速さ,道のり,時間の関係を「は・じ・き」

タグ:

posted at 15:31:01

前田敦司 @maeda

15年3月20日

また近藤誠か.このウソに引っかかって,死ななくていい人が何人死ぬのだろう. (cf. d.hatena.ne.jp/NATROM/20140716 ) / “がんより怖い「がん治療」の実態 (@DIME) - Yahoo!ニュース” htn.to/Cxzhbg

タグ:

posted at 15:52:21

前田敦司 @maeda

15年3月20日

@maeda ところで,NATROM氏に突っかかってたメンツにpririn氏とかsivad氏とかの,反リフレ派の方々が含まれるようだ.何と申しますか…

タグ:

posted at 15:58:59

AYNKS;D @tirori

15年3月20日

掛け算の順序で減点されるっての娘もこの前やられてたな。説明してみたけど、同じことじゃんって言って、なんで逆じゃダメなのかわかってもらえなかった。てか、私もよくわからないけど

タグ:

posted at 17:02:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年3月20日

医療系のニセ科学の問題(ニセ医学問題)は全然笑えない話が多すぎる。

ツイッターを使い始めて最初にびびりまくったのは例の「医療ジャーナリスト」氏を「発見」したとき。

ああいうのにびびらずに信じてしまう人たちがいることが今でも信じられない。

タグ:

posted at 17:21:17

すっとこ @suttokodokkoy

15年3月20日

わたしは「きはじ」だった。そしてそれが「km/h」等に繋がっていると気付いたのは、もっと先だった。

タグ:

posted at 17:24:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年3月20日

@genkuroki 例の自称「医療ジャーナリスト」氏がツイッターで暴れているのを発見してびびりまくったのが、2011年8月24日。
twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 17:29:10

天空のマグカップ @MAG01267

15年3月20日

大丈夫なのこの人?わざと間違えてると思う。 amba.to/195Zqca → アベノミクスで、失業率は低下していない 日本経済の構造変化を無視する「リフレ派」 | 中原圭介の未来予想図 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/61990

タグ:

posted at 17:43:21

Chie K. @chietherabbit

15年3月20日

記事を出したNews Sphereの謝罪コメントが蛙先生ブログについたのか。チェック機能が働いた良い事案である。としようw flipoutcircuits.blogspot.jp/2015/03/newsph...

タグ:

posted at 17:44:35

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

15年3月20日

っつーことわ、ホントにハシゴ外されたのはだれかっつーとw。 QT @chietherabbit 記事を出したNews Sphereの謝罪コメントが蛙先生ブログについた

タグ:

posted at 17:47:04

すっとこ @suttokodokkoy

15年3月20日

森、山田(2006)「割合に関する指導法の研究とその提案」『岐阜数学教育研究 vol.5』pp.97-102 …この例題、すんごいざっくりとした問いだなと。つまり「良い成績」の解釈も考えさせたいんだろうけど(続く) pic.twitter.com/Sy6esVoCda

タグ:

posted at 18:36:32

すっとこ @suttokodokkoy

15年3月20日

(続き)子ども達をいざ世に送り出す時になった時に、こんなざっくりとした問いを立てるような上司の存在は、可能な限り減らさなければならないと考える。

タグ:

posted at 18:38:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

15年3月20日

例のクルーグマン誤引用記事が消されてお詫びになってました。 / “不正確な記事掲載についてのお詫び | ニュースフィア” htn.to/dHiMY8

タグ:

posted at 18:39:33

Chie K. @chietherabbit

15年3月20日

不正確な記事掲載についてのお詫び | ニュースフィア htn.to/dHiMY8
「3月18日に配信した「クルーグマン教授、日銀のQEにインフレ達成効果ないと断言 米誌などは反論」という記事について、重大な間違いが含まれていたため、お詫びして取り下げます」

タグ:

posted at 18:42:49

山田 豊 @yutakarlson

15年3月20日

高卒就職内定率88.8%=バブル崩壊前水準まで回復―文科省―【私の論評】私達は反リフレ派や自称市場関係者らの狼藉者共に翻弄され続けた結果、とんでもないデフレ・円高、雇用状況悪化に20年も翻弄され続けたことを忘れるべきではない!! goo.gl/tPk6WH

タグ:

posted at 18:43:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年3月20日

Re: RT ほんと、単なる言いがかり。

この手の言いががりに関する話題で「科学者クラスターvs.なにか」というような図式を描かない方がよい。現実には社会的に科学者に分類される人で単なる言いがかりを煽っている人もいるわけでしょ?科学者の権威は煽る側も使えるわけ。

タグ:

posted at 19:58:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年3月20日

@genkuroki ニセ医学問題でも医師が重要な役目を果たしている。

誰が反「ニセ科学批判」を煽っている科学者なのかを名指しで明確にするようにした方がよいと思う。

タグ:

posted at 20:03:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年3月20日

Re: RT おお、すばらしい。

タグ:

posted at 20:08:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

15年3月20日

科学の適用範囲を弁えていないとね。万能じゃないし、解明されていないで仮説のママ跋扈してるのもありますし。あまり科学を信仰しても非科学的になりかねません。

タグ:

posted at 20:14:08

質問者2 @shinchanchi

15年3月20日

リフレ派の野口旭さんの新著「世界は危機を克服する」では緊縮財政に批判的な主張が展開されております
twitter.com/shinchanchi/st...
kindle.amazon.co.jp/post/PESnisy3S...

暗黒卿も
twitter.com/shinchanchi/st...
@uh_knee_38

タグ:

posted at 20:24:01

Haruhiko Okumura @h_okumura

15年3月20日

「きはじ」は知らなかったが,オームの法則で同じようなものを見たことがある。こういうのは理解を暗記で置き換えるだけだ

タグ:

posted at 20:33:25

Haruhiko Okumura @h_okumura

15年3月20日

🔖 東北大学:スマホで無料通信アプリを使用すると学力が低下することを明らかにしました www.tohoku.ac.jp/japanese/2015/...
朝食と成績の関係とかもある。ええと,因果関係と相関関係…

タグ:

posted at 20:42:55

ytb @ytb_at_twt

15年3月20日

不完全性定理もそうだけど、直観主義論理もエポックメーキングすぎて現代の視点から驚くことは何もないように思える。未だに排中律を無限性の源泉扱いする人は、そう反応するように啓蒙書に仕込まれただけなんじゃないか。「無限論の教室」とか。
計算機の動作を表現する方法の一つで良いじゃないか。

タグ:

posted at 20:44:52

ytb @ytb_at_twt

15年3月20日

直観主義論理の脱神話化プロジェクト
「直観主義論理とラッセルのパラドックスは関係ないし、女子大生と仲良くなったりもしない」」
「直観主義論理はロマンではなく工学だ」

タグ:

posted at 20:49:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

15年3月20日

景気が上昇して来ていることが自殺数の減少から分かるみたいなネタをよくリツイートしている人がいるけど,そもそも景気と自殺が連動するということは,この国では貧困に落ちたら死ぬしかないという残酷な仕組みになっているってことだよね.

タグ:

posted at 21:20:50

こなみひでお @konamih

15年3月20日

景気と自殺の相関を議論したがる人は,社会保障のあり方とか格差といった重要なパラメータを考えに入れていないわけだ.偏微分とか多変量解析を分かっていないんじゃないかね.同じ失業率でも国によって自殺率なんて大違いなんだよ.

タグ:

posted at 21:26:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ytb @ytb_at_twt

15年3月20日

科学者に説教するタイプの科学哲学者なんとかしてください。 — 科学者に説教するのは、科学哲学者ではありません。STSの人です。 ask.fm/a/b9gdda0q

タグ:

posted at 23:09:46

ktmkn @ktmkn7

15年3月20日

「数学教育の専門家」じゃなくて、教育大の算数科なのかな? 「ハジキ」とか刷り込まれた子どもの その後の理解度(定着度じゃないよ)を調査してみればいいのに。ホント。 @sekibunnteisuu @h_okumura 国立大学の数学教育の専門家が...

タグ:

posted at 23:36:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました