黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2015年05月27日(水)
エゴイズムにも、賢いエゴイズムと愚かなエゴイズムがあるからして〜。⇒「格差拡大を放置する事で、結局は『勝ち組』と高みの見物を決め込んでいる全ての人間が、社会不安を含む甚大なコストを払わなければならなくなる事を…再確認すべき」柳下裕紀 amba.to/1cYEeqN
タグ:
posted at 11:52:45
「何度も言っている通り、リーマンショックに続く3.11大震災という未曽有の大ショックに見舞われた経済(だからこそ白川総裁が果敢且つ適切に緩和をしていた)は、2012年の10-12月期に底打ちし、反転に入っていました。」(柳下裕紀さん)amba.to/1cYEeqN
タグ:
posted at 12:03:56
バリュー投資のプロ・柳下裕紀さんが挙げてくれているマネタリーベースとマネーストックの数値とその推移という《結果》から見て、日銀総裁として優れていたのは誰か?「白黒」の軍配が、多くの人があたかも自明のように言っているのとは逆転。⇒ amba.to/1cYEeqN
タグ:
posted at 12:45:49
@sekibunnteisuu #掛算 その通りです。3もZ[x]における素数(素元)です。
この辺の話は数学科の可換環論の学部授業で"UFD"について習うときに教わる話なのですが、中高の数学の先生になりたい人にとっては必須の項目だと言えると思います。
タグ: 掛算
posted at 13:19:41
@sekibunnteisuu #掛算 pが素数であることの定義を「abがpで割り切れるならばaまたはbがpで割り切れること」にすれば、任意の整域において素因数分解の一意性が成立しています。しかし、素因数分解が常に存在するとは限らない。続く
タグ: 掛算
posted at 13:34:14
@sekibunnteisuu 続き。補足、以上と以下ではp≠0と仮定。1の約数を単数と呼びます。pが素数であることの同値ではない別の定義:pが単数でなく、pの約数がpの単元倍と1の単元倍しか存在しないこと。こちらの定義は「既約元」、一つ前のツイの定義は「素元」。続く
タグ:
posted at 13:47:51
@sekibunnteisuu 続き。「既約元」の意味で定義された素数の概念を使うと、整域においても素因数分解が存在しても一意的とは限らなくなります。二次体の整数環について書いてある教科書には必ず例が載っています。続く
タグ:
posted at 13:48:21
@sekibunnteisuu #掛算 二種類の素数の概念があるのですが、「素元の積への分解の存在」と「既約元の積への分解の存在と一意性」は同値な条件になり、それらの条件が成立するとき、二種類の素数の概念も同値になります。綿密に証明すると結構ややこしい話です。
タグ: 掛算
posted at 13:51:33
@sekibunnteisuu #掛算 中高の数学では、二種類の素数の概念が同値でないような世界は扱わないので、綿密に証明するとややこしい話をすべてスルーしていても、困ることはないと思います。
タグ: 掛算
posted at 13:55:14
@sekibunnteisuu #掛算 中高の数学を教える立場では「Rが素因数分解の存在と一意性が成立しているような整域(UFD)ならばR[x]、R[x,y]、…もそうである」という結果を知っていれば十分だと思います。
タグ: 掛算
posted at 13:59:07
@puninpu @h_okumura 算数の教科書会社、東京書籍のサイト、Q13の項目を参考にされるといいと思います。
このテストの馬鹿らしさが、よく分かります。
www.tokyo-shoseki.co.jp/e-mail/qanda/q...
タグ:
posted at 19:49:50
#小学校の勉強が難しい 【÷の書き順についてなんて考えたこともなかった】
もっと恐ろしい「割り算の筆算の書き順」。
www.nichibun-g.co.jp/library/sansu_... pic.twitter.com/fqeBj3RK8v
タグ: 小学校の勉強が難しい
posted at 23:36:21