黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2015年07月20日(月)
斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga
朝日新聞(プロメテウスの罠)チョウを追う:9 digital.asahi.com/articles/DA3S1...「原発に近い所で捕まえたチョウの羽は、遠い所のチョウに比べると小さかった」→研究者が言っているだけのことを、事実であるかのように書くのは良くない。「罠」が記事ではなく、物語なら許されるが。
タグ:
posted at 15:23:54
斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga
朝日新聞の「プロメテウスの罠」チョウを追うシリーズは、研究内容に極めて多くの批判が寄せられ、かつ研究者としての資質が問われている研究者たちの行動を延々と描いているわけですが、いったい何のために連載しているのか全く分かりません。「罠」批判をしてきた人たちへの開き直り的反撃か。
タグ:
posted at 15:29:37
斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga
朝日新聞の記者個人が琉球大学の研究者たちに興味を持ち、取材するというのはかまわないけれど、朝日新聞の目玉連載の一つである「プロメテウスの罠」で、信憑性に疑問のある研究を、研究者の側に立って長期連載するというのは、理解できません。編集局の幹部は何を考えているのでしょう。
タグ:
posted at 15:34:36
斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga
朝日新聞が「吉田調書」問題を契機に批判されたのは、自分たちの考えに沿って「事実」を都合よく作ってしまうという姿勢でした。「プロメテウスの罠」も以前からその傾向が強かったのですが、今回の「チョウを追う」も全く同様です。この連載が掲載されるということは、朝日が変わっていない証拠です。
タグ:
posted at 15:39:17
『だが安心してほしい。この研究者たちは脆弱性などの問題点をこの暗号化ソフトGnuPGの開発者たちにすでに伝え、対策が打たれている』 / “PGP暗号鍵の盗み方(Wi-Fi+SD+ピタ) | 特集 | マルウェア情報局” htn.to/MieSJ46
タグ:
posted at 16:53:03