Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2015年12月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年12月10日(木)

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年12月10日

#掛算 この86頁(pdfの4頁)をみてください。二人の子供の図と口頭での説明が、それぞれ【まさに、「累加」の考え方と「整数倍」の考え方の混在した過渡期の表現】と【「整数倍」の考え方で意味づけられている】と異なる評価をされているのですが、違いが分かりません。

タグ: 掛算

posted at 00:03:59

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年12月10日

#掛算 同論文88頁。【[4mと]「23m」の間の関係を「倍」で意味づけたときに、それまでと異なり「倍」を表す数値が整数にならないことに気付いた】から4mで150円もリボンの23m分の値段が求められないと子供たちが言い出したと推測。累加を表す数値が整数にならないでもよい。

タグ: 掛算

posted at 00:16:10

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

15年12月10日

【5分で分かる #掛算 の順序問題】算数教科書を調べてみると、長方形の形にマルを並べて描かせて、4が3つでも3が4つでも同じ数になることを確認させた後に、しつこく4×3と3×4は違うと指導していることが分かる。(続 pic.twitter.com/IcuDWSiXh8

タグ: 掛算

posted at 00:44:14

ぐったん @guttan05311981

15年12月10日

@golgo_sardine ん?なぜ困るのですか?

タグ:

posted at 00:47:33

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

15年12月10日

【5分で分かる #掛算 の順序問題】算数教科書を調べてみると、長方形の形にマルを並べて描かせて、4が3つでも3が4つでも同じ数になることを確認させた後に、しつこく4×3と3×4は違うと指導していることが分かる。(続 pic.twitter.com/ErnEC1L1cZ

タグ: 掛算

posted at 00:52:55

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

15年12月10日

96件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/portal.n... “勝手に作った巨大ブックカバーを紀伊國屋書店に引き取ってもらう - デイリーポータルZ:@niftyhtn.to/e4PMFPvV87

タグ:

posted at 00:55:06

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

15年12月10日

#掛算 続)そして、こういうバカげたテストが出てくる→ twitter.com/vecchio_ciao/s... pic.twitter.com/eOGjMdnfc9

タグ: 掛算

posted at 00:57:51

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

15年12月10日

クリス・バズビーのトンデモ本、「封印された放射能の恐怖」が届いた。副題は「フクシマ事故で何人がガンになるのか」。こういう副題を平気でつける編集、出版はめちゃくちゃだと思う。天下の講談社がこれだよ。こんな副題、ダメに決まってるじゃん。まったく、原発事故は人の本性を顕にしたね

タグ:

posted at 01:11:07

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

15年12月10日

@Guttan05311981 【ん?なぜ困るのですか?】え?困りませんか?
では、60×2 なのか 2×60 どちらが(小学生にやらせるとして)正しいのですか? (きょうはもう寝ますので、続きは明日。)

タグ:

posted at 01:12:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NASA @NASA

15年12月10日

Congratulations @JAXA_en on successfully sending the Akatsuki spacecraft into Venus’ orbit! go.nasa.gov/1RaEtAK pic.twitter.com/oe3lqjdQgS

タグ:

posted at 05:17:29

celsius220 @celsius220

15年12月10日

英 トランプ氏の入国禁止求める署名20万超(NHKニュース) nhk.jp/N4Md4KsU ”イギリスでは嘆願書の署名数が10万人を超えると議会での議論の対象になりますが、トランプ氏の入国禁止を求める署名は、日本時間の10日午前1時現在、20万人を超えました”

タグ:

posted at 05:22:31

ぐったん @guttan05311981

15年12月10日

@golgo_sardine 一応僕のツイートからの文脈なので、この場合は「60分が2セットあるから60×2」ですね。「2が60セットある」わけではないので。

タグ:

posted at 05:49:35

jiro kokuryo 國領二郎 @jirok

15年12月10日

著名人に難癖つけ、 反応引き出して炎上させ拡散図る手法は、論点よりも自分の売名目的という意味でステマの一種。言論を萎縮させる効果があるという意味で危険。リテラシー高めて警戒し、拡散防ぐことが民主主義を守るために重要

タグ:

posted at 05:53:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月10日

Re:RT バズビーさんを信用した人たちはどうかしていたことについて反省文を書いたかな?人を見る目がない人たちは普段から多くの判断を誤っている人たちだと思う。

タグ:

posted at 07:27:32

片瀬久美子 @kumikokatase

15年12月10日

【再掲】warblerの日記: 研究不正を内部告発した教授らに大学が解雇処分の判断
d.hatena.ne.jp/warbler/201512...
岡山大学の教育研究評議会は、森山教授らに対する解雇処分の判断を撤回し、学外の第三者で構成される不正調査委員会による再調査をして頂きたいと思います。

タグ:

posted at 07:44:57

片瀬久美子 @kumikokatase

15年12月10日

岡山大学は、この件に関して、これ以上傷を深めない為にも早く軌道修正をして欲しいです。まだ間に合います。

タグ:

posted at 07:50:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月10日

#掛算 算数の教科書で長方形と正方形の定義(←この場合には「定義」と言っても問題無さそう)がどうなっているかを知りたい人は添付画像を見て下さい。何度見直しても(笑)、正方形も長方形の一種であることが明瞭な説明の仕方になっている。 pic.twitter.com/qsF2tGdB4b

タグ: 掛算

posted at 08:15:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月10日

#掛算 長方形の定義は「4つのかどがみんな直角」で、正方形も「4つのかどがみんな直角」になることが明らかな定義の仕方をしておいて(現行の教科書でもそうなっている)、添付画像のような教え方をせよと教科書出版社は指示しているわけ。
pic.twitter.com/FyEdxsUBvZ

タグ: 掛算

posted at 08:18:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月10日

#掛算 この教科書出版社による教え方の指示は、子供が「正方形は長方形ではない」と非論理的でよろしくない考え方をするようになる主要な原因の一つになっていないだろうか?

タグ: 掛算

posted at 08:27:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月10日

#掛算 正方形も長方形であることをきっちり教え後に「小2の段階では十分に理解してもらえないから、正方形も長方形に分類できなくても大目に見る」という方針にするのであれば理解できるが、正方形が長方形ではないかのように誤解させる教え方をしておいてそれだともろにマッチポンプだよね。

タグ: 掛算

posted at 08:30:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月10日

#掛算 このマッチポンプ型の教え方を誇らしく語ることは算数教育ワールドのスタンダード。算数教育界では有名な田中博史先生による「交換法則の意味を教えないことを悪用した教え方」の自慢はその典型例→ www.twitlonger.com/show/g3fmao

タグ: 掛算

posted at 08:37:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月10日

#掛算 論理的に考えるということは「文字の意味」「日常生活的意味」「感情」を廃して考えることだということを教えるためには、「長方形」と「長い」という意味の漢字を使っていても正方形のような長くない場合も含んでいることを教えるのはとてもよいことだと思う。

タグ: 掛算

posted at 08:44:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月10日

#掛算 国語的にも「漢字の元来の意味」のようなことにこだわるとダメなケースはある。算数でも当然そうなっていることを教えるのは国語的もよいことだと思う。

タグ: 掛算

posted at 08:45:08

天気だ天気 @tenkiwa

15年12月10日

某店でパート、レジやってますけど
個数 × 商品で打ちますよー
学校が最近固執している掛け算の変な順番を守ってたら、仕事になりませんよ!
本来掛け算はどっちが先でも答えは同じ

タグ:

posted at 08:46:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月10日

#掛算 この点に関して、中学校数学で「単項式は多項式ではない」というようなスタイルの教え方がはびこっているのは問題ありだと思う。一般数学ユーザー間で通用する標準的な定義において「多項式」は「多い」という漢字を使っていても項が0個と1個の場合を含むとはっきり教えるべきだと思う。

タグ: 掛算

posted at 08:47:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月10日

#掛算 ついでに「多項式」は英語では「polynomial」であり、「poly-」という「多い」という意味の接頭語がついていても項が0個と1個の場合を含むというような話をしてもよいと思う。ついでに色々なことを教わった方が教わる方にとっては効率がよい。

タグ: 掛算

posted at 08:50:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月10日

#掛算 函数y=f(x)のグラフを描くときには通常x軸を横軸にy軸を縦軸に取るが、必ずしもそうする習慣にはなっていないということも知っておいた方がよい。経済の話をするときには価格の函数である需要と供給のグラフを描くときに価格を縦軸に取る習慣になっている。慣習は文脈ごとに違う。

タグ: 掛算

posted at 09:00:26

シン・ホネキング @honeking

15年12月10日

掛け算の順序問題、最近骨王子に掛け算を教えていて思うのはむしろ掛け算に交換法則が成り立つことの意味を教える方法を考える方がずっと頭を使うってこと。単に入れ替えても答えが同じと言うだけではなくて、本質的に違いがないことをいかに伝えるか。先生方もここをサボらないで欲しい。

タグ:

posted at 09:05:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月10日

【情報再拡散】岡山大学のこの件は相当にひどい話になってしまったんじゃないか?>研究不正を内部告発した教授らに大学が解雇処分の判断 - warblerの日記 (id:warbler / @kumikokatase) d.hatena.ne.jp/warbler/201512...

タグ:

posted at 09:07:26

片瀬久美子 @kumikokatase

15年12月10日

岡山大学の件ですが、まだ解雇されていません。教育研究評議会で森山教授らの陳述書を審議して最終決定が行われます。ですので、まだ解雇をしない選択が大学には残されています。教育研究評議会の賢明な判断により解雇処分撤回と、学外の第三者で構成される外部調査委員会による不正再調査を願います。

タグ:

posted at 09:29:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年12月10日

#数楽 www.youtube.com/results?search...
数学ミステリー白熱教室をYouTubeで検索。
Irian何某氏は可及的すみやかにブロック推奨。

タグ: 数楽

posted at 09:31:11

片瀬久美子 @kumikokatase

15年12月10日

また、岡山大学は現在も継続中の嫌疑不明の自宅待機命令についても撤回し、森山教授らが研究活動に復帰できるようにして頂きたいと願います。岡山大学が使用を停止して学振に返還もされないまま宙に浮いた状態になっている森山教授の科研費についても、適切な手続きにより対処することを願います。

タグ:

posted at 09:37:20

祭谷一斗 @maturiya_itto

15年12月10日

近藤誠氏批判がついにセカンドオピニオン受けた方(川島なお美さん)から。「「手術しても生存率は悪く、死んじゃうよ」- 言葉が出ませんでした。 きっと、この先生の前で泣き崩れる患者さんは多々いたはず」 / “川島なお美さん闘病手記「…” htn.to/UnST9zP

タグ:

posted at 09:44:16

Financial Times @FT

15年12月10日

America’s Middle Class Meltdown: 'It’s a big problem…and it will require a lot of solutions' on.ft.com/1NMTd29 pic.twitter.com/mC28Scbz3y

タグ:

posted at 09:55:04

片瀬久美子 @kumikokatase

15年12月10日

(大手マスコミが解雇決定されるまで報道に二の足を踏んでしまう状況でも、こうして問題提起できるのがフリーライターの強みです。解雇決定を待っていたのでは遅い。その前に撤回して再考して頂く事が私の狙いです。ネットの力をお借りします)

タグ:

posted at 09:56:19

書泉_MATH @rikoushonotana

15年12月10日

好評発売中『数学の大統一に挑む』E・フレンケル著 青木薫/訳(文藝春秋)
フレンケル教授は親日家でもあり、三島由紀夫の『憂国』に触発されて『愛の数式』をテーマとする映画を制作、出演。されているそうです。(著者紹介文より) pic.twitter.com/nnRR3vhmOj

タグ:

posted at 11:13:07

akb44 @akb44yuki

15年12月10日

「9-3÷1/3+1」が計算できなくて大丈夫なのか? 1部上場企業技術者「小学生以下」学力の実態 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151203-...

タグ:

posted at 11:26:00

akb44 @akb44yuki

15年12月10日

考えてみれば間違い問題ってバグの温床で、きちんとカッコ付けするなりして演算順序を確定させるのが現場では良いのでは?って思っている。

タグ:

posted at 11:31:22

akb44 @akb44yuki

15年12月10日

全て教わったことを覚えているわけではないし、覚えていたとして矛盾も多い(自分は教わらなかったが、現在では加法や乗法の順序も、小学校だと指定されるらしいし)それと数学と矛盾ではないにせよ混乱を招く内容できちんと整理して教育されないなら複数の解釈が実際に社会にある可能性はある

タグ:

posted at 11:34:35

akb44 @akb44yuki

15年12月10日

円周率が3で教えられた人たちもいるけど、(3.14計算が多数派として)それを社会で使うことは正しい?という話だと思う。
単純に誤解のないように明示する方がいいし、その理解の正しさを勝負する場所では(社会や会社は)ないよね。それらを利用して何かを作り出すのが仕事だよね。

タグ:

posted at 11:38:37

じょんすみ @M1dnightSecret

15年12月10日

東大理学部物理学科の物理数学2の授業です pic.twitter.com/lUwGbymsTC

タグ:

posted at 12:52:08

PMJames @pm_james

15年12月10日

掛算の順序はどっちでもいいけど、日本語の語順としては個数は後につくのが自然だと思う。A320飛行機一機。

タグ:

posted at 12:59:42

akb44 @akb44yuki

15年12月10日

多分、父母会の仕組みはそれぞれ理由があって作られたもので、数年すれば必要性あったなというものもでてくるかもしれない。しかし、何年か一度に起こることに対しての仕組み的な準備をたくさん用意しておく意味がある会なのか?と思う。リスクヘッジのために参加者の時間が削られるようなら。

タグ:

posted at 13:20:27

Heine. @letitbenot

15年12月10日

読んだ。波多野 完治『ピアジェ入門 (国土社の教育選書)』

全然入門じゃなかった件。
amzn.to/1HVS6AY

タグ:

posted at 13:23:48

akb44 @akb44yuki

15年12月10日

個人的には今の妥当性に沿って、考え直して、手続きをなくしたことだけでもすごいと思う。数年経って問題があれば変えればいいのだと思う。安全の担保かもしれないけど、何のためにやってるかわからないことをづっと積み上げて続けるのも、負担が大きいよね。

タグ:

posted at 13:24:41

積分定数 @sekibunnteisuu

15年12月10日

@Ra_koyama #掛算 レシピでも「人参1/2本」とか普通に出てくる。マナー商法と同じで、「君はまだ算数教育界の掟をちゃんと知らないね。僕がちゃんと教えてあげるよ」と言っているだけ。みんなで「王様は裸だ!」と指摘して、算数教育界に巣食う権威筋を一掃する必要がある。

タグ: 掛算

posted at 16:31:30

yuki.tar.gz @tartarossa

15年12月10日

物理学者は、数学者の肩に乗った小人なのか フレンケル教授の「数学白熱教室」最終講義 | 読書 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/95466 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 16:33:10

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年12月10日

#掛算@sekibunnteisuu 筆者の山﨑憲氏は元東京都算数教育研究会会長で【現在東京学芸大学講師として初等算数科教育法を担当】しているそうですedupedia.jp/article/53233f...。中島健三、杉山吉茂氏などの二重数直線を推している理由の一つでしょう。

タグ: 掛算

posted at 16:37:55

積分定数 @sekibunnteisuu

15年12月10日

@temmusu_n #掛算 「東京都算数教育研究会」というのは、「正方形は長方形ではない」としているところですね。
d.hatena.ne.jp/takehikom/2014...

タグ: 掛算

posted at 16:51:22

エリ・エリ・レマ・サンバディトゥナイ @mtoaki

15年12月10日

@24ckg どうでもいいです。でもまぁ可読性が上がれば理解の助けになるのは自明だと思いますが。

タグ:

posted at 16:55:56

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年12月10日

#掛算 山﨑氏が現在、東京学芸大学で初等算数科教育法を教えていると言うのは、大学教育に掛算の順序固定問題を始めとする算数教育界の悪しき慣行が入り込むルートの一つを明らかにするものでもあります。

タグ: 掛算

posted at 16:59:29

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年12月10日

#掛算 一般社団法人総合初等教育研究所の役員リストwww.sokyoken.or.jp/joho/pdf/yakui...。理事長・代表理事は文溪堂も会長。

タグ: 掛算

posted at 17:00:47

blaye @blaye_f

15年12月10日

青木薫が味わうNHK数学ミステリー白熱教室 1,2
 「究極の数学」は驚くほどエレガントで力強い toyokeizai.net/articles/-/92682 
 天才数学者が決闘死前夜に残した奇跡のメモ toyokeizai.net/articles/-/93698

タグ:

posted at 17:21:18

blaye @blaye_f

15年12月10日

青木薫が味わうNHK数学ミステリー白熱教室 3,4
 日本の天才数学者、谷山豊が得た奇跡の着想 toyokeizai.net/articles/-/94506
 物理学者は、数学者の肩に乗った小人なのか toyokeizai.net/articles/-/95466

タグ:

posted at 17:21:23

波 monthly magazine N @Namimagazine

15年12月10日

マーカス・デュ・ソートイ著、冨永星訳『数字の国のミステリー』の評者は茂木健一郎さん!/数学愛好家のクラブへようこそ!(波2012年12月号)www.shincho-live.jp/ebook/nami/201...

タグ:

posted at 18:28:58

KokyuHatuden @breathingpower

15年12月10日

教育制度 改革するならどこ?飯田泰之氏“「江戸しぐさ」「EM 菌」を教育からなくす” / “そこまで言って委員会 NP 2015年12月6日 - 倭マン's BLOG” htn.to/fKoMXg

タグ:

posted at 19:04:21

noanoa @noanoa07

15年12月10日

link: Scratch(プログラム言語)でy^2 y=x^3-x^2の素数pを法とする解の個数を計算(NHK数学ミステリー白熱教室見て) bit.ly/1NAD0Nn

タグ:

posted at 19:37:24

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

15年12月10日

いくら技術力あっても国も十分な金を掛けないし上から無茶な要求されるようだとそらもう全然あかんわな。その上 #掛算 みたく嘘の強要までされるわけで「現代の良い子」は「考えもせずに従うのが吉」と教育されてるわけで、、、

タグ: 掛算

posted at 19:50:18

うどん @udon_lov

15年12月10日

こういうのに弱いからホントにやめて欲しい。 pic.twitter.com/fBjla83ddJ

タグ:

posted at 19:58:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

A級3班国民 @kankichi573

15年12月10日

#掛算 Tobias Dantzig(お馬さんにあらず)の「数は科学の言葉」を読み始める。英語でscoreって20のことを表すのか。知らなかった。

タグ: 掛算

posted at 20:27:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

24ckg @24ckg

15年12月10日

@mtoaki 具体的にこういうケースで誤りを修正する助けになる、このように可読性が向上する、そういった例を挙げていただけませんか。

タグ:

posted at 20:34:23

地下猫 @tikani_nemuru_M

15年12月10日

藁にもすがる思いの患者を地獄につきおとし生命を永らえることを否定して近藤誠はカネを稼ぎます。メディアも近藤誠のおこぼれにあずかって儲けます。こんな割のいい商売はありませんね。 / “川島なお美さん闘病手記「カーテンコール」を読ん…” htn.to/mCCsED7dtdJ

タグ:

posted at 21:00:29

Mike Yasumura: 安村通晃 @michiak

15年12月10日

数学ミステリー白熱教室の最終回は量子物理学と数学との関係。クォークとSU(3)の関係はまあいいとして、スーパーストリング理論はほとんど説明されなかったし、ラングランズプログラムも最後はあまり説明されなかった気がする。ちょっと残念。www.nhk.or.jp/hakunetsu/math/

タグ:

posted at 21:45:13

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年12月10日

注意! (小数×)な乗法の教え方をネットに公表している初等教育研究所の山﨑憲氏は一般社団法人総合初等教育研究所の話題とは無関係です。前者について情報を集めていたところ後者の情報を得ることになった。文溪堂は #掛算 の順序固定を前提とするプリント、テストが幾つか確認されています。

タグ: 掛算

posted at 22:15:02

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

15年12月10日

#掛算 そのうち教育プロパーではなく、教育社会学などから、掛算の順序固定問題gs発生する組織的、制度的条件に関する研究が発表されるのではないか?

タグ: 掛算

posted at 22:23:12

エリ・エリ・レマ・サンバディトゥナイ @mtoaki

15年12月10日

@24ckg 要するに補助線です。よくわからない図形に一本の線を引くことでテンプレートをあてはめ、定石に従って解釈できるようになります。

タグ:

posted at 22:49:36

やっしー @yassi___

15年12月10日

かけ算。「個数を求める場合には(ひとつ分の)個数を先に書かねばならない」なんてことはない。

手元の通信販売パンフレットでは、「4種×4袋」。 #掛算 pic.twitter.com/JqfBYzwfty

タグ: 掛算

posted at 23:04:53

やっしー @yassi___

15年12月10日

かけ算。
アレイ図的な写真。 #掛算 pic.twitter.com/GIZam5X5j5

タグ: 掛算

posted at 23:38:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

15年12月10日

@Guttan05311981 #掛算 【60分が2セットあるから60×2】←そうなる筈ですが、一部の学校では 2×60 とするのです。こういうのは困ることだと、ご理解いただけますか?
このサイトの2ページ目にあります。www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou...

タグ: 掛算

posted at 23:52:35

やっしー @yassi___

15年12月10日

かけ算の順序。
これは算数教育の先生に任せておけばいい問題ではないから、
「王様は裸だ!」というのはたまには言うよ。

指導法のために、
わかっている子どもに「誤りだ」との言葉をぶつけるな。

タグ:

posted at 23:53:20

poro @poroneizu

15年12月10日

掛け算の順番強制したら
楽な順番で計算するのはいけないことみたいに勘違いして
もたもた計算する子も出ちゃうんだろうなー

タグ:

posted at 23:59:54

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました