黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2015年12月27日(日)
話は割と単純で、掛算の順序が教えたことと違ったらバツをつける、という行為は科学ではない、科学の行為としてはくそったれだ、てのはどちらさまも異論なかろ。それを科学面をするからぼくなんかは水からの伝言やなんかとの違いがわからねえ…ってだけの話だと思うんだ。
タグ:
posted at 00:30:14
窮鼠が、万策尽きて、やむをえず猫を噛むと。「噛んだ」という事実だけが誇張されて批判されますね。噛む以外に手だてが残されていないような「構造的な抑圧」については、不問にされたりする。本当にフェアじゃないよ。
(テロ行為を容認するものではありません。あくまでも、言論の世界の話として)
タグ:
posted at 00:35:26
@OokuboTact デカルトが「空間に位置を占める」ものとして外延量を定義しているそうですbit.ly/1mjwLHK。物理や数学が哲学から分離しきる以前からの用語のようですね。
タグ:
posted at 00:35:33
私は耳が聞こえる者ですが。苛烈な交渉の場面で、時どき、うちのつれあい(ろう者)の霊が私の脳に憑依するような気がします。ろう者に対してこんな非礼な発言が出た、ろう者だったら到底容認できない、こう反論するに違いないと。15年も生活を共にすると、そういう行動が反射的に身に付いてきます。
タグ:
posted at 00:42:26
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@temmusu_n カントは「量と質」を従来と違った意味で使うようにしたんだと思います。
タグ:
posted at 00:43:49
勤務先のお恥ずかしいこのゴタゴタについて、とある大手メディアの記者さんから、取材依頼を受けました。どうなるか分かりませんが、私は私としての見解を堂々と説明するつもりです。この決定を行った部局のみなさんと、大学執行部や法人のみなさん、どうなさいますかー。以上、情報提供です。
タグ:
posted at 00:44:41
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@temmusu_n 中島義道氏の説明を読むと、「無限大と無限小」と関係が深いらしいし、実際に『純粋理性批判』にそのなようなことが書いてあるけど、私には理解できません。
タグ:
posted at 00:45:28
学長ほか、学内の関係各位に報告を入れました。「手話通訳を配置しない決定について、メディアから取材依頼がありましたので、お受けします」と。
本学に「自浄作用の能力」があるかどうか、外部からきちんと見ておいていただけるとありがたいですね。私は私の立場で話をします。
タグ:
posted at 00:56:34
外延、内包はアリストテレス以来の概念bit.ly/1maZI9jです。ギリシア語はここの語でいいかなbit.ly/1Os7I22?デカルトがまず物理用語として使ったのではmath.artet.net/?eid=1377476? @OokuboTact
タグ:
posted at 00:59:12
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@temmusu_n アリストテレスやデカルトも、内包量を「足せない量」という意味では使っていないと思うのです。
タグ:
posted at 01:01:13
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@temmusu_n 了解しました。ピアジェの『発生的認識論序説 第一巻』は手元にありますので、必要な頁があればアップします。
タグ:
posted at 01:07:17
@OokuboTact それは助かります。ピアジェが内包量と外延量をきちんと定義している箇所が欲しいです。あと、あれば、内外量との関連でカントに言及している箇所も。ご厚意に甘えます。
タグ:
posted at 01:10:33
くるくるハンドルをまわすと中に仕込んだカードが出てくるのだが、その機構をどう作るかが悩みのポイントで、100均で手頃なの探したけどなくって、プラスチックの短かい笛の上下を切り落とし、おもちゃの釣竿のリールをはずしてつけたんだけど、切り落とすのにえらい時間がかかって prz
タグ:
posted at 01:58:11
@bampaku #掛算 等分除と包含除に分類させるという事例をはじめてみました。「ニコニコ割り算・ドキドキ割り算」は数教協発祥だけど、「ガバガバ割り算」?
検索したらあった。分類させるようだ。
ameblo.jp/simply1/entry-...
タグ: 掛算
posted at 03:45:10
@bampaku #掛算 ameblo.jp/simply1/entry-...
>で、宿題のプリントにこういう問題が10問くらいあって、
それぞれ、ニコニコなのかガバガバなのかを書き、式には単位とパー(/ のことです)をつけてやらなければいけない。
タグ: 掛算
posted at 03:53:03
@temmusu_n @OokuboTact 便乗してお願いしちゃいますご、ピアジェが「数学」を「定義」している文章を探しています。見つけたら教えて下さい。「操作」との関係で何か言っていたと思うのですが。
タグ:
posted at 07:19:41
@kankichi573 #掛算 懐かしい。だれかこいつに納得できるように説明してやってくれ↓
twitter.com/rainy_tea/stat...
タグ: 掛算
posted at 09:55:31
NATROM先生のEM批判記事
blogos.com/article/104661/
に寄せられたコメントです。
blogos.com/forum/97623/re...
内部告発であれば画期的です。
twitter.com/breathingpower...
#EM菌
タグ: EM菌
posted at 10:00:21
新聞業界と公明党は、創価学会「聖教新聞」印刷を新聞社に請け負わせることで金銭的な関係が深い。自民よりも直接的に、露骨な利益誘導したことになる。まじでクズだね/「新聞に軽減税率」推進の公明党から、新聞社系印刷会社に14億4千万円 bit.ly/19h1KdE
タグ:
posted at 10:12:28
愛知県立大学がろう者が参加する公開行事で「不平等だから」と手話通訳を配置しないと決定。これに抗議するjinrui_nikki氏(教員)のツイート - Togetterまとめ togetter.com/li/916902 togetter_jpより
タグ:
posted at 10:18:26
“危ないと言って健康食品を売った人、EM菌で除染できると言った人、先天的異常の新生児を「スクープ」と言ってのけたジャーナリスト、鼻血の描写で物議を醸した漫画家……。”デマというより商売かな? / “福島の被ばく報道はデマだらけ” htn.to/fNLQkE
タグ:
posted at 10:23:19
再拡散:原発業界御用学者リストのウィキの記録
genkuroki.web.fc2.com/goyo.html
道理がわかっている人のつもりであららさんの発言をRTしてしまった人達はこういう記録もきちんと読んで道理がわかっていない人扱いされても仕方がないということを認識した方がよい。
タグ:
posted at 10:58:53
.@OokuboTact @genkuroki
資料まとめました。
内包量って何ですか? - NAVER まとめ
matome.naver.jp/odai/214511775...
タグ:
posted at 11:00:05
@genkuroki 私のように実名でツイッターをやっていて、例のエア御用リストに入れられてしまった大学教員は、あららさんのような人が仕事で同席している可能性を常に恐れなければいけません。正体を知っている人には実名の公開を望みます。公開が無理なら私に正体を教えて下さい。続く
タグ:
posted at 11:00:22
@genkuroki 私は正体を教えてくれた人のことは一生涯秘密にしますし、教えてもらってもそれを黙っていることにします(エア御用リストに名前が載っていた人だけには教えることはお許し下さい)。そして教えてもらった後もこのような発言を繰り返すつもりです。
タグ:
posted at 11:02:37
@genkuroki 原則として学者は実名で堂々と自分の意見を表明することによって論争するべき。2chで攻撃対象のリストを作る行為に学者の立場で協力するというのはちょっと考えられない行為。きちん実名を明らかにして学者としての責任を取らせるべきだと思う。
タグ:
posted at 11:06:58
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
#メモ #資料 「Piaget発達段階論における「操作」概念の整理」 ir.u-gakugei.ac.jp/bitstream/2309...
posted at 11:44:21
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@OokuboTact ピアジェを無理矢理レヴィ・ストロース理論(例えば『親族の基本構造』)に近づけているような気がする。
タグ:
posted at 11:49:37
福島の2016年は「復興バブル後」が問われる 竜田一人×開沼博対談(2)|『週刊ダイヤモンド』特別レポート|「福島には人が住めなくなる…社会学者や宗教学者にもデマの拡散に加担した者がいたのは許しがたいことです。」 diamond.jp/articles/-/83757
タグ:
posted at 11:53:40
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
#掛算 #資料 『J.ピアジェ:著『発生論的認識論序説 第一巻 数学思想』(翻訳 田辺振太郎&島雄元) 目次 1頁目 pic.twitter.com/3r3XPJzhwh
posted at 11:53:56
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@OokuboTact 目次 2頁目 pic.twitter.com/i8o9XQgaAj
タグ:
posted at 11:54:35
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@OokuboTact 目次 3頁目 pic.twitter.com/Dg8Z6SYzCe
タグ:
posted at 11:55:01
@namaco_ #掛算 【科学づら】?
私はそんなに高度な話をしているつもりは無いのですが。
「教えている側が守れないような難しくて無理な事を子どもに強制するな」というだけの話です。
こちらの学習サイトをご覧ください。www.morinogakko.com/classroom/sans... (続く
タグ: 掛算
posted at 11:56:11
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
#掛算 #資料 J.ピアジェ:著『発生論的認識論序説 第一巻 数学思想』(翻訳 田辺振太郎&島雄元) 61頁(61頁〜65頁) pic.twitter.com/ZeTo7f4zvM
posted at 12:00:55
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@OokuboTact 62頁(61頁〜65頁) pic.twitter.com/nQvCrJ3zqU
タグ:
posted at 12:01:25
@namaco_ 続)このサイトでは
【>かけざんのじゅんばんをまちがえないようにしましょうね】
この様に #掛算 の順番を守らせる練習を執拗に繰り返しています。
しかし、同じサイトの高学年むけページでは
www.morinogakko.com/classroom/sans... (続
タグ: 掛算
posted at 12:01:26
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@OokuboTact 63頁(61頁〜65頁) pic.twitter.com/y6QO9H2bTu
タグ:
posted at 12:01:46
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@OokuboTact 64頁(61頁〜65頁) pic.twitter.com/nkzowCs39H
タグ:
posted at 12:02:28
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@OokuboTact 65頁(61頁〜65頁) pic.twitter.com/NwCLRcYMVT
タグ:
posted at 12:02:57
職場の某学科は、名古屋大を退職後に再就職でこられた先生も多いので、「名大のように保育所などの整備を」と提案したら、女性は妊娠したら家庭に入った方がいいと60代男性教員が団結して反論され言葉を失ったのは今年忘れたいことの一つ。
twitter.com/oshio_at/statu...
タグ:
posted at 13:31:25
広瀬隆さん達のデタラメ記事を載せてたダイヤモンドさんに出るのは葛藤もありましたよ。でもそういうリングにこそ上がらないとね
竜田一人×開沼博対談 第1回 diamond.jp/articles/-/83687
第2回 diamond.jp/articles/-/83757
第3回は明日28日掲載!
タグ:
posted at 13:33:26
@OokuboTact どうもありがとうございます。61~65頁でピアジェが言っていることの大部分は陳腐な話題に過ぎず、この部分だけだとピアジェのオリジナリティがどこにあるのかわからないと思いました。
タグ:
posted at 13:38:07
@OokuboTact しかし、64頁終わりから65頁に書かれている部分は、ピアジェの発達段階論を予感させる内容になっているように読めました。物理的実在としての数学と「具体的操作期」が、抽象的概念としての数学と「形式的操作期」が対応しているのでしょうか。
タグ:
posted at 13:45:17
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「正体」なるものを知りはしないけれども、当該の人の一時期の挙動からして、「一般に流通している情報から特定可能」なんだろうなあとは思っている。(そしておそらく当該の人は自身が特定可能であろうことを知っていると) twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 14:12:58
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@genkuroki 読み始めたばかりなので、何とも言えません。『発生的認識論序説』は全三巻で、第二巻が「物理学」、第三巻が「生物学・心理学・社会学」になっています。私は第一巻しか持っていません。
タグ:
posted at 14:42:13
小川正孝の1905年の「ニッポニウム」発見の話が出てますね。小川正孝はメチャクチャ実験の虫で、実験がべらぼうにうまかったと言います。留学中に母国日本が日露戦争をしているのを知らなかった、というぐらい実験に没頭していた、という伝説も。
タグ:
posted at 15:28:52
みんな貧乏やないアピールしたくて先の事は考える頭なくて自分に関係ない事はスルーで間抜けでドンパチは誰かにして欲しいっていう間抜けな国民が上手に育てられてるからですよ! #掛算 とかでね twitter.com/kei_nakazawa/s...
タグ: 掛算
posted at 15:57:05
東北帝国大学の3大研究の虫。
1.本多光太郎:実験してて自分の結婚式を忘れてた
2.小川正孝:英国留学中、自分の国が戦争してたのを知らなかった
3.真島利行:ハンガーを付けたままスーツを着て教壇に上がったり、考え事しながら歩いてて犬につまづき足をくじいたり
タグ:
posted at 16:11:03
福島での放射線による被害が少ないことがわかるためには、放射線を出している核種など物理的なことは知識としているけれど、線量がわかってしまえば、疫学と動物実験の問題で、『科学』全体の話じゃない。
タグ:
posted at 16:16:00
ICRPはLNTを政策として取っているけれど、私の意見では、自然環境と桁が変わらないような低線量の場合は、特殊な挙動を示すヨウ素が崩壊した時点で、LNTと最適化という考え方をする必要はないよね。
タグ:
posted at 16:18:24
これだけ線量が低く、食品管理が完璧に行って、内部被曝も少ない(特に、子供の場合は、早野先生が測っても測定限界以下しか出たことない)となると、福島をパリとか関西の放射線量と比較した方がマシ。
タグ:
posted at 16:20:10
そりゃ、生きていると、いろいろ事故もあるけれど、『放射線量』という点に関してのリスクは別に変わらない。そこだけわかれば、専門家はごちゃごちゃ議論していれば良いけれど、専門家でもない他の仕事の人には、もう大事な話ではありません。
タグ:
posted at 16:22:04
事故直後の雰囲気はちょっと違っていました。シーベルトがー!シーベルトガー!とロシャールさんに食ってかかっていた人を見たことがあって、その時、ロシャールさんは、服屋さんだと確かめた上で、『服は専門だろうけれど、でも、あなた物理の専門家になりたいわけじゃないでしょ』と返していました。
タグ:
posted at 16:25:09
@genkuroki @waseda_fablab
これ、本来は日常言語(日本語)から数量的関係性を抽出し、立式しましょうと言う問題のはずなのに、普遍言語(数学)を日常言語(日本語)の文章構造に合わせろって問題になっちゃってら。算数にまでネトウヨ的なナショナリズムかよ
タグ:
posted at 17:19:53
早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家 @waseda_fablab
@satosiTS @genkuroki 小中学校では国語系勢力の権力が強いみたいですね。少なくとも逆方向の干渉は聞いたことがない。政治とは言語なので国語系は権力闘争と相性がいいんでしょうかね
タグ:
posted at 17:23:33
いつぞやの7÷0の話、何が正しいのかはともかく小学校の算数って前提で考えると、
割り算の答えの出し方は掛け算と引き算を用い、答えは整数値で余りが存在できる。
って形だったような気がした。
で、7÷0=0を成立させるには、どんな考え方をすればいいのか考えてみたのだが。
タグ:
posted at 17:25:50
早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家 @waseda_fablab
@satosiTS @genkuroki ところがつい近年まで、学校現場で猛威を振るって学校運営や教育内容を引っかき回していたのはむしろ左翼で、そこで作られた権力性の下地が主を失って「義務教育」という思想と化したのかもしれませんね
タグ:
posted at 17:32:35
また白血病が急増といったデマが流れているようなので,白血病による死亡率のグラフを更新した oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/stat/... pic.twitter.com/YO0SnyDjSw
タグ:
posted at 18:35:07
#数楽 添付画像は「RT鍵」です。大学1年生なら「Jensenの不等式より明らか」のひとことで証明が終わるのですが、高校生だとどう答えるんだろうか?Jensenの不等式は高校レベルで簡単に証明できるのでその特殊化になるのかな? pic.twitter.com/QsqW0K4QBX
タグ: 数楽
posted at 19:09:08
掛け算の交換法則は成り立たない #一般人の方が時々誤解しておられること #掛け算
posted at 19:16:21
.@satosiTS @waseda_fablab #掛算
1. 内容が国語的にもクズであることが明らかなので国語の問題ではない。
2. この問題は主に算数の教え方を他人に指南する立場の人達が引き起こしている。
3. 左翼と右翼の区別も関係ない。
タグ: 掛算
posted at 19:18:27
#掛算 #ゼロ除算
twitter.com/genkuroki/stat...
たぶん「7÷0=0」の件は、単なる誤植、算数プリント作成の単純ミスが発端の事件だと思います。
posted at 19:31:41
お母さんの算数ノート―子どもの算数がわかりますか? 加藤 明
www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E6%A...
つれあいが図書館で見つけた借りてきた。
#掛算
タグ: 掛算
posted at 19:44:59
#掛算 鰹節猫吉さんがすでに報告していた。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
増加・合併・等分除・包含除・ブロックじゃなくおはじきだけど操作もある。
+-×÷=の書き順まであって、算数教育の駄目な部分すべてを凝縮した内容。トンデモ算数教育マニアにはお買い得
タグ: 掛算
posted at 19:56:23
#掛算 わけのわからない教え方をしておいて、「子どもの算数がわかりますか?」って、マッチポンプ。こんな人が東京書籍教科書著者・中教審委員orz
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
タグ: 掛算
posted at 20:00:54
死亡数でなく罹患数だけが増えているという反論をいただいた。とりあえず ganjoho.jp/reg_stat/index... の2011までの罹患数と2015罹患数予測を見ても激増に見えない pic.twitter.com/ntJh7D1qtw
タグ:
posted at 20:28:19
やっぱり→ RT @h_okumura 罹患数は死亡数ほど精度のよいデータがないらしいが,ganjoho.jp/reg_stat/stati... の2番目の表によれば近年の白血病の年齢調整罹患率は男女とも「横ばい」
タグ:
posted at 20:37:18
このあたりの会話で薄々感づいた人もいるだろうが、実は高次精神機能の働きを見極めようとすると話はそれなりに数学的になる。たとえば、このへんのことを説明しているピアジェのテキストは画像のような記述になる。文系脳にはツライ。 p.twipple.jp/hDhoz
タグ:
posted at 20:53:41
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono
イワシさん@cohen_kanrininのブログ記事。ぜひ最初から最後まで丁寧に読んでもらいたく紹介します。 twitter.com/cohen_kanrinin...
タグ:
posted at 21:02:28
ピアジェによると、子供が論理操作できるようになるのは7歳以降なんだけど、最初は4種類の論理操作しかできない。それが12歳以降になると、4☓4で16種類の操作ができるようになると言うんですね。しかし、これを実感として感じるのはかなりむずかしい。
タグ:
posted at 21:06:26
H. Miyoshi (ALC Japa @metaphusika
竹内外史先生のことを書いていたらTakeuti-Zaring, 2nd ed.がダウンロードできるという情報が流れてきました。 link.springer.com/book/10.1007%2... この本は先程つぶやいていた和書と違い,定評のある有名な本ですが入手が難しくなっていました。
タグ:
posted at 21:14:08
あさくら (鰻より穴子派)スンデル @arthurclaris
@full_frontal @GFoyle1 @MutsumiPorepore 私が当時調べた社民党の白血病多発デマ、年齢層分布は正にこの通りで。→ twitter.com/kumikokatase/s... 連中が「白血病が多い」と言った地域はおしなべて高齢者の割合が多かったです。
タグ:
posted at 21:17:28
H. Miyoshi (ALC Japa @metaphusika
.@t6s おお,Takeuti-Zaring, "Axiomatic Set Theory" の方もありましたか!こちらも有名ですね。 link.springer.com/book/10.1007/9...
タグ:
posted at 21:20:06
@genkuroki 訂正版 #掛算 #ゼロ除算「0÷7」のつもりで「7÷0」と印刷されたプリントを作ってしまうことは誰にでもあり得るミスだと思う。その手のミスをあんまり責めてはいけない(私も困る)。問題はそのプリントを使って教えた先生が「誤植」だと気付かなかったこと。
posted at 21:39:40
H. Miyoshi (ALC Japa @metaphusika
.@t6s でもこのリンク先のCWMは2nd ed.じゃなくて1st ed.ですね。2nd.ed.もあるのかな?
タグ:
posted at 21:50:30
H. Miyoshi (ALC Japa @metaphusika
.@t6s CWM 2nd ed.も別にありました。 link.springer.com/book/10.1007/9...
タグ:
posted at 21:54:42
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
H. Miyoshi (ALC Japa @metaphusika
ということは入手困難だった Beeson, Foundation of Constructive Mathematics も……あるな。 link.springer.com/book/10.1007/9... この本は面白いですが結構ミスが多いので上級者向けです。というかこのシリーズは基本的にプロ向け。
タグ:
posted at 22:14:45
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
#掛算 ピアジェの内包量と外延量 『発生的認識論序説 第1巻 数学思想』(J.ピアジェ:著 翻訳 田辺振太郎&島雄元) 90頁(90頁〜92頁) pic.twitter.com/kubuXYUn3d
タグ: 掛算
posted at 22:19:39
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@OokuboTact ピアジェの内包量と外延量 91頁(90頁〜92頁) pic.twitter.com/657DJnnnlU
タグ:
posted at 22:20:30
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@OokuboTact ピアジェの内包量と外延量 92頁(90頁〜92頁) pic.twitter.com/tKpuECu4Cx
タグ:
posted at 22:21:10
シュプリンガーの数学の本で無料ダウンロードできるもののリストを作った人(もしくは作ろうとしている人)がきっといるに違いない。リストができたら教えて下さい。
タグ:
posted at 22:33:42
#掛算 仮説の根拠として総合初等教育研究所の調査から「乗法の意味」に関する設問の正答率をみた。問題A-Cで答正答率は漸減。数字が明らかでない項目もあるが、逆順の立式も正答とすると、2〜6年で式正答の解答者の95%以上が答も正答。 pic.twitter.com/t258VLh6nE
タグ: 掛算
posted at 22:44:21
#掛算 掛算逆順文章題の調査(bit.ly/1MBPrb3)にデータを公開している。問題AとBは自然数同士の乗法、Cは小数同士の乗法。答の正答率がAからCにかけて徐々に下がることから、子供にとっての難易度はA>B>Cの順であろう。注目すべきは逆順の立式の出現率。
タグ: 掛算
posted at 22:48:53
H. Miyoshi (ALC Japa @metaphusika
The Grothendieck Festschrift Volume I
link.springer.com/book/10.1007/9... (有料)
Volume II
link.springer.com/book/10.1007/9...
Volume III
link.springer.com/book/10.1007/9...
タグ:
posted at 22:54:40
@UFOprofessor まああの番組を見ればビリーバーの主張が馬鹿らしいというか、当人たちが本気で言っているのか冗談を言っているのか判別しがたい状況ですね。
算数もこのあたりはアホらしさが分かりやすいと思うのですがね。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 22:56:44
H. Miyoshi (ALC Japa @metaphusika
@metaphusika そうかAcademic Pressも吸収したんだっけ,と思ってGrothendieck本人から無視された60歳記念論文集全3巻を探してみるとVolume Iだけが2007年に再発行されていて有料。CWMは1st ed.もあったのにー。
タグ:
posted at 22:58:11
#掛算 「計算の力」の習得に関する調査の結果だけはネットにありますwww.sokyoken.or.jp/kanjikeisan/ke...。第1-2回では計算力だけを調査していた。また、一般社団法人総合初等教育研究所の組織についてはtwitter.com/temmusu_n/stat...を参照。
タグ: 掛算
posted at 23:07:18
.@temmusu_n #掛算 問題B,Cについては、児童による掛算の順序の決め方は「計算のし易さ」に大きく影響されていると見た方が良さそうに思えました。問題Bでは児童にとって3×12より12×3の計算が易しいので問題文中と逆順で12×3と答える児童の割合が高いと推測。続く
タグ: 掛算
posted at 23:09:30
.@temmusu_n #掛算 問題Cでは問題文中に出て来る数の順序にかけて1.2×0.8を計算する方が、わざわざ逆順にした0.8×1.2よりも、児童にとって計算が易しく感じられるので、1.2×0.8と答える児童の割合の方が圧倒的に高くなったのではないかと推測されます。
タグ: 掛算
posted at 23:13:12
.@temmusu_n #掛算 docs.google.com/spreadsheets/d... を見て、最初「あれれ?どうしてだろうか?」と思ったのは問題Bでわざわざ問題文中に出て来る順と逆順に数を掛けている児童が多いこと。きっとそちらの方が計算が易しいと感じたからそうしたのだと思いました。
タグ: 掛算
posted at 23:15:49
H. Miyoshi (ALC Japa @metaphusika
.@cocycle GTM以外のシリーズやSpringerに吸収されたAcademic Pressなどの本も2004年以前ならダウンロードできるみたいですね。数学の専門書は価格と入手の困難さがハードルで一般の人にはアクセスしにくかったのですが,大きく状況が変わるかもしれません。
タグ:
posted at 23:25:34
#掛算 @genkuroki 原因はその通りだと思います。とすると、問題Bで問題文にでてくる順そのままに数をかけた子供は「ただ数字を順にならべているだけ」なんでしょうかね(皮肉)?正答した子供たちは、乗法の意味を理解した上で、その他の都合を加味して式を書いていそうだと分かります。
タグ: 掛算
posted at 23:27:14
H. Miyoshi (ALC Japa @metaphusika
.@cocycle すみません,Academic PressじゃなくてBirkhauserの間違いでした。Academic Pressはもう一つの陣営Elsevier傘下ですね。
タグ:
posted at 23:30:40
#掛算 @genkuroki 乗法の意味の理解(繰り返すが逆順の立式も正しいと主張するので、括弧はつけない)と立式の多様性が相関するという話ではなかったですね。
タグ: 掛算
posted at 23:36:56