Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2016年03月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年03月14日(月)

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年3月14日

@genkuroki @sumannne @wai_no_sumika 続き。なぜならば一部の数学者がその悪しき「算数学」を広めている張本人だったりするからです。教科書とその教師用指導書の問題の一部を genkuroki.web.fc2.com/sansu/ にまとめてあります。続く

タグ:

posted at 00:00:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年3月14日

@genkuroki @sumannne @wai_no_sumika 続き。そこにまとめられていない算数教科書の奇妙な点は他にもあります。たとえば、0を倍数から除くとトンデモない宣言をした後に0を含む数直線上の3の倍数にマルを付けさせる教科書があります。続く

タグ:

posted at 00:02:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年3月14日

@genkuroki @sumannne @wai_no_sumika 続き。たとえば
twitter.com/genkuroki/stat...
を見てください。日本の算数の教科書はトンデモ本の一種として「楽しめる」内容になっています。実は学習指導要領解説算数編もかなりひどい。続く

タグ:

posted at 00:05:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年3月14日

@genkuroki @sumannne @wai_no_sumika 続く。学習指導要領解説算数編の不明瞭な書き方は、学生のレポートであれば全文書直させるレベルです。学校の先生にはあの手の文書をきちんと軽蔑できるだけの学力がないとまずいと思います。具体的には例えば〜続く

タグ:

posted at 00:07:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年3月14日

@genkuroki @sumannne @wai_no_sumika 続き〜式におけるかっこに関する説明がほとんどトンデモで、それに影響されてデタラメを教師にレクチャーしちゃっている人が見つかっています。リンク先を見て下さい→ twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 00:10:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年3月14日

@genkuroki @sumannne @wai_no_sumika 続き。以上のような現状では、大学の教員養成課程で算数教育について強化すると、悪しき「算数学」がさらに普及してしまうのではないかと心配しています。

正直、日本としての解決法が全くわからない。

タグ:

posted at 00:12:32

@sumannne

16年3月14日

@genkuroki @wai_no_sumika 黒木さん>>所属氏名は絶対に明かせませんが、その辺の事情を知らないわけではありません。そういう立場におりましたし今もその周辺におります。

情報提供に感謝します。

タグ:

posted at 00:13:01

Demis Hassabis @demishassabis

16年3月14日

Just shows how deeply complex Go is. Lee Sedol's move 78 in Game 4 and move 37 by #AlphaGo in Game 2 will be discussed for a very long time

タグ: AlphaGo

posted at 00:14:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年3月14日

@genkuroki @sumannne @wai_no_sumika 話をいきなり変えてしまいますが、財政再建主義は打倒しないと問題解決のリソースは何も得られないでしょうね。日本の財政が危ないというデマは極めて有害だと思います。長々と失礼しました。

タグ:

posted at 00:15:02

@sumannne

16年3月14日

@genkuroki @wai_no_sumika 某所で関係者とこの種の話題について議論した経験も持っています。
通常では起こりえない問題であると認識しており、算数教育等で発生している問題は深刻と考えております。
大学側としても対処の必要はあるのですが、簡単ではありません。

タグ:

posted at 00:16:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

16年3月14日

すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話 - Togetterまとめ togetter.com/li/949324 @togetter_jpさんから #掛算

タグ: 掛算

posted at 00:22:34

@sumannne

16年3月14日

@genkuroki @wai_no_sumika 一点補足しますが、「算数は数学的に難しい」と言ったのは「算数学」の擁護ではありません。
私の経験ですが「算数学」ではなく数学的に正しい指導法を説得しようにも、基本的な数体系や代数を理解していないと話が通じないという意味です。

タグ:

posted at 00:24:09

@sumannne

16年3月14日

@genkuroki @wai_no_sumika 例えば、微分や積分の「公式は覚えている」という学生はそれなりにいますが、Peanoの公理から四則演算などを一応理解している学生はほぼ皆無です。
算数は本来微分積分その他の土台にあるので、その意味で「基礎だから難しい」と書きました

タグ:

posted at 00:26:27

@sumannne

16年3月14日

@genkuroki @wai_no_sumika 以上の議論について、念頭に置いているのは、教育関係者に往々にしてあるらしいこの誤解です。
twitter.com/sumannne/statu...

タグ:

posted at 00:27:45

積分定数 @sekibunnteisuu

16年3月14日

#掛算 指導要領に「言語活動」が掲載され、学校の授業でも「説明する力」が強調されたらしい。
この事例↓は、その影響かもしれない。
http://hom..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ: 掛算

posted at 00:29:23

木村充裕∞安全第一 @minikurowa

16年3月14日

@Irian4G4 @genkuroki @sumannne @wai_no_sumika 必ず足し算でも掛け算でも順番を守って書かないといけないということです。大きい数から小さい数という感じで書かないと点数が貰えないとか。解を求める前に順番を守ることが要求される

タグ:

posted at 00:30:13

@sumannne

16年3月14日

@minikurowa すいません、巻き込みはご遠慮願います。該当者は相互ブロックですし。

タグ:

posted at 00:31:44

@sumannne

16年3月14日

突如かけ算界隈に関連付けられたのだが、端的に言って今の一部学校現場で起きていることは、正直に言って私の理解が及ぶ範囲外です。
(実際対面で議論したこともあるが、学習指導要領が微妙な記述だとしてもさらにそれを超越しておかしいと感じている。)

タグ:

posted at 00:33:48

@sumannne

16年3月14日

はっきり言って、ネットで問題視されていることは全て「テストで×にされた」というもの。
順序問題は論外として、最近になって上がったのが「国語との絡み」。これは算数のテストで問えるシロモノとは当初考えていなかったので、こういう事態になるのは本当に(私は)想定外。

タグ:

posted at 00:35:26

@sumannne

16年3月14日

ちなみに、黒木さんは「数学を理解していても望む水準に達するとは限らないし算数学に騙される」という問題意識だが、私は「まず教員志望者は数学を勉強する必要がある」旨再普及の必要があると考えているという意味で、事態はもっと深刻と考えており。

タグ:

posted at 00:48:52

@sumannne

16年3月14日

私としては、算数数学教育学を強化せよと言ったつもりはなく、まず教科内容の裏付けたる学問数学を、学校教育の内容を拾う形で再度きちっとやるように教員養成課程を見直す必要があると思っている。

教育学サイドで多少変なことを言われても相手にしないだけの知識は、これがないと苦しい。

タグ:

posted at 00:50:53

sato wsr @sato_wsr

16年3月14日

「リア充は爆発しろ」とか「保育園落ちた日本死ね」みたいな言葉を聞くと、視野の狭さを感じる。「受験落ちた死ね」なんてのもありそうだな。でもリア充じゃなくたって、保育園や受験に落ちたって、別に死ぬ訳じゃないのに。現状の不満が「日本死ね」に向かうのは子供っぽいのでは。#保育園落ちた

タグ: 保育園落ちた

posted at 01:00:25

@sumannne

16年3月14日

ちなみに申し訳ないが、私は算数教育など重要な問題を、しかも本来の私の専門に近い話を、ネットでガチンコでやるつもりはない。

最大の理由が、そういう変な話に乗っかっている人はネットを全く見ないのである。(対面でも確認した傾向。)

タグ:

posted at 01:07:10

@sumannne

16年3月14日

実際、現職教員に「算数教育でこんなことが話題になってるよ」と指摘しても、その事実自体を全くしらないケースがほとんど、というより知っていた人を全く知らない。
それが現実で、実際のところ、お互い絶対に交わらないクラスタと化しているのが現状。

タグ:

posted at 01:08:17

@sumannne

16年3月14日

逆に、トンデモ批判に乗っかる側にも、ネットでは「教員憎し」だけで、やたらめったら罵倒したりおかしな方向の話を混ぜ込んで来たりする人をフィルタリングできない。
これは経済政策に関する話題でも経験済み。
ネットではまともにコミットする気はない。

タグ:

posted at 01:10:07

@sumannne

16年3月14日

ちなみに、昔「数学教育現代化運動」というのがありましてね。
これも本来の趣旨とは別のところで「生の現代数学を提示する」ことと勘違いされ、社会から総スカンを喰らったという経緯がある。

必要な教育的配慮とトンデモ「算数学」との峻別をする理性は、まだかけ算界隈の大多数にあるだろうか。

タグ:

posted at 01:19:50

sato wsr @sato_wsr

16年3月14日

無論待機児童の問題は主として政策資金を使って解決すべき喫緊の重要課題。保育士の資格は難しく給料は安すぎるし問題は山積している。だから政治の責任は重い。でも現状の不満に対して、統治機構に死ねと叫ぶのはどうなんだろう。
もっと他にする事はないのか。
#保育園落ちた

タグ: 保育園落ちた

posted at 01:20:04

@sumannne

16年3月14日

「ない」と決めつけているわけではなく、ネットの運動体なので心配しているわけです。
実際、かなり幼少期の経験からくる教師への恨みと渾然一体となりつつあるように私には見えるので。
それとは切り分けないと、改善への方法も出てこない。

タグ:

posted at 01:20:52

@sumannne

16年3月14日

twitter.com/sumannne/statu...

この件は、私は推進派と反対派の双方を分析し、教育関係者の中では推進派をかなり擁護した異端です。
ただし世界的に見て推進派の一部は趣旨を誤解したため擁護のしようがなし、反対派はそもそも話がかみあっていない、という実態でしたかね。

タグ:

posted at 01:23:54

@sumannne

16年3月14日

まぁあんまりこういうまともな話をネットで書くのはやめようw

タグ:

posted at 01:24:42

sato wsr @sato_wsr

16年3月14日

高校受験で上手くいかず、親に八つ当たりしている子に似ている。親は全能ではないし、多少なりとも責任はあるだろう、受験は不平等な競争だから絶望的な状況だってある。でもそこで学校教育死ね、日本死ね、親死ねとなるかな。勿論現在の教育システムに問題は沢山ある。
#保育園落ちた

タグ: 保育園落ちた

posted at 01:39:00

村上深 @DEEPER810

16年3月14日

アメブロを更新しました。 『AlphaGo VS イセドル(第4戦)感想 一縷の希望。ワリコミは成立していなかった?』
ameblo.jp/deeper810/entr...

タグ:

posted at 04:32:58

砂___の___女 @vecchio_ciao

16年3月14日

@genkuroki
お目汚し失礼いたしました🙇
この件でまともでない反応をしてくる人は他の面でもアレな人ばかりなので、ちゃんと統計とったら相関関係が証明できるんじゃないかと思ったほどですね😁
近年の学校教育がおかしくなってるという実感がさらに強まりましたね。

タグ:

posted at 05:45:15

砂___の___女 @vecchio_ciao

16年3月14日

@genkuroki
私の住んでいる地域は田舎なので車社会でベビーカーに寛大なのか、私は嫌がらせを受けた経験はありませんが、他の件では「女」「主婦」属性から舐められた対応をされることはありますね。せっかくいろいろ経験してきたので、泣き寝入りはしませんがw

タグ:

posted at 05:52:46

math_jin @math_jin

16年3月14日

この夏フレンケル氏が京都大学に来ます。望月新一氏に会いに。

タグ:

posted at 05:57:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年3月14日

@minikurowa 掛算順序界隈でIrian何某氏は地縛霊氏と呼ばれています。私もブロックしています。ブロックしているので見えません。だから地地縛霊。地縛霊は相手をしてくれる人を探してさまよっています。ブロック推奨です。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 06:59:40

木村充裕∞安全第一 @minikurowa

16年3月14日

@genkuroki おはようございます。黒木先生からリプをいただき有難いですがお手を煩わせてしまい申し訳ないです。地縛霊は怖いのでブロックします、黒木先生と算数の順序や算数の教育問題については共有していきたいと思います

タグ:

posted at 07:06:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年3月14日

#掛算 私のコメント→ twitter.com/genkuroki/stat...「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ: 掛算

posted at 07:34:01

積分定数 @sekibunnteisuu

16年3月14日

#掛算 togetter.com/li/901635 ←に紹介されている事例は、教科書会社や大学の先生などがおかしくなっていることを示してい..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ: 掛算

posted at 07:42:49

積分定数 @sekibunnteisuu

16年3月14日

#掛算 一方で、twitter.com/sekibunnteisuu... や 長方形を横×..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ: 掛算

posted at 07:47:19

積分定数 @sekibunnteisuu

16年3月14日

#掛算 「長方形の面積を横×縦でバツなどナンセンス」と言っている教委指導主事が「平行四辺形の面積は高さ×底辺ではダメ」という。「5たば」でバツの事例も、や..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ: 掛算

posted at 07:51:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年3月14日

#掛算 すまん寝さんの【分かりやすく説明すること】が大事という説明には大共感しました。「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ: 掛算

posted at 07:52:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年3月14日

#掛算 国語と算数の関係の病的な部分は掛算順序固定強制に分かり易く現われている。「ずつ」「1あたり」「何個(本、匹、…)かを求める問題なら個(本、匹、…)..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ: 掛算

posted at 07:58:39

@kuri_kurita

16年3月14日

.@genkuroki さんのコメント「#掛算 国語と算数の関係の病的な部分は掛算順序固定強制に分かり易く現われている。「ずつ」「1あたり」「何個(本、匹、…)かを求める問題..」にいいね!しました。 togetter.com/li/949324#c256...

タグ:

posted at 08:04:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年3月14日

#掛算 twitter.com/genkuroki/stat... ←ピアジェの発達段階説が否定されて..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ: 掛算

posted at 08:06:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年3月14日

#掛算 上の「私のコメント」にも書きましたが、事実として算数は中学校以上の数学よりも圧倒的に易しいです。実際、小学校算数よりも中学校数学の方が落ちこぼれが..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ: 掛算

posted at 08:11:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年3月14日

#掛算 しかし低学年から高学年までの子供達に教えることは(たとえば)大学生に教えることと比較すると(算数に限らずあらゆる分野において)難しいことが多数ある..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ: 掛算

posted at 08:17:20

積分定数 @sekibunnteisuu

16年3月14日

#掛算 学校の英語はどうしてデタラメになってしまうのか小論 - Togetterまとめ togetter.com/li/949642 @togetter_jpさんから

タグ: 掛算

posted at 08:21:23

積分定数 @sekibunnteisuu

16年3月14日

#掛算 英語力がなくてネイティヴがどう受け取るかまでは分からないので、この指摘が妥当なのかどうなのは私には分からないが、仮に私が教科書会社や教育委員会の立場で、こういう指摘を受ける側だったらこういうだろうな。

「英語と英語教育は違う」「発達段階がー」

タグ: 掛算

posted at 08:26:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年3月14日

#掛算 twitter.com/genkuroki/stat... ←算数語彙力調査の結果について。国..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ: 掛算

posted at 08:26:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年3月14日

#掛算 算数の教科書を見ると【分かりやすく説明すること】がないがしろにされていることが非常によくわかります。「算数学」(仮称)にしたがって日常生活では出会..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ: 掛算

posted at 08:30:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年3月14日

#掛算 私が恐れていることは、算数語彙力調査の結果が、理解度の低い語彙を使うことを推進して来た算数教育関係者達に猛反省強いることに利用されるのではなく、児..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ: 掛算

posted at 08:32:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年3月14日

#掛算 私は現在の算数教育の問題は【分かりやすく説明すること】を主軸にした国語的な観点から評価するとわかりやすくなると思っています。「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ: 掛算

posted at 08:33:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年3月14日

#AlphaGo #囲碁 イ・セドル対AlphaGoの第4局、昨日の囲碁プレミアムでの解説付き生放送を見逃した人は今ならYouTubeで見れます。YouTubeからいつ削除されるかわからないので早めに見ておいた方がよいかも。
www.youtube.com/watch?v=3ncwpz...

タグ: AlphaGo 囲碁

posted at 09:16:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年3月14日

#AlphaGo #囲碁 私は大きなフリカワリの直後の添付画像の局面で白のイ・セドルさんの敗勢だとツイートしてしまいました。しかし、その後の展開に本当にびっくり。 pic.twitter.com/ONWSiehFd9

タグ: AlphaGo 囲碁

posted at 09:19:42

けんご @tkengo

16年3月14日

去年、NHKの白熱教室でやってた数学ミステリーという番組を、週末に見た。面白かった(小並感)

タグ:

posted at 09:25:13

砂___の___女 @vecchio_ciao

16年3月14日

.@yuruyuh
こちらの一連ツイートをご覧ください。
twitter.com/genkuroki/stat...

#掛算

タグ: 掛算

posted at 10:47:02

@sumannne

16年3月14日

騒ぎが大きくなっておるw

まぁ、ちょっと距離を置いている意見も脳みそこねこねに役立つのならそれはそれで良いかと。

タグ:

posted at 11:00:02

@sumannne

16年3月14日

黒木さんと私の「算数が数学的に難しいか否か」は見解の相違というか、多分話がかみあっていません。
私は主旨として「算数学」を擁護するために言っているわけで..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ:

posted at 11:02:15

@sumannne

16年3月14日

黒木さんがコメントに書かれているように、「算数を小学生に教えるのは非常に難しい」は当然のこととしてあります。また分かっている人にとっては算数の内容はシンプ..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ:

posted at 11:09:50

@sumannne

16年3月14日

私が特に問題視しているのがこの大学生のところで、算数の裏付けとなる代数学的な内容は、学生にとって難しい、難しい数学をやるインセンティブがないのでやらない、..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ:

posted at 11:11:55

@sumannne

16年3月14日

国語との絡みについては、黒木さんのコメントは我が意を得たりです。
嫌がる方もおられるかもしれませんが、私の指摘はほかでもない指導要領に書かれている点でし..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ:

posted at 11:18:00

@sumannne

16年3月14日

典型的な事例を思い出したので、2つ前のコメントにもう少し続けます。「自然数の除法の定義を割り切れる場合で良いから言ってみろ」と聞くと、「包含除と等分除」と..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ:

posted at 11:37:48

GIGAZINE(ギガジン) @gigazine

16年3月14日

囲碁チャンピオンを倒した「AlphaGo」について、チェス世界王者を倒したAI「ディープ・ブルー」の開発者が語る bit.ly/1RYQo2J pic.twitter.com/bJubaigi33

タグ:

posted at 12:00:03

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

16年3月14日

昔は深緑の黒板に赤チョークで文字を書くと一部の色覚異常な人に読めないということがありました。チョークメーカーが開発した蛍光剤入りチョークが普及して、その問題はほとんど解決しました。チョークで書いた文字がくっきりと読めるようになったことで、色覚異常でない人にも恩恵がありました。

タグ:

posted at 12:51:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年3月14日

#掛算 警告と注意。算数の学習指導要領と学習指導要領解説は異なる文書。それらの区別を厳密にしないのはとてもまずい。学習指導要領解説算数編への私の評価は「部..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ: 掛算

posted at 12:59:27

@sumannne

16年3月14日

上の黒木さんのコメントはその通りです。「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ:

posted at 13:00:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年3月14日

#掛算 学習指導要領解説算数編が全体的に曖昧な表現で主旨が分かり難くなるように書かれている点は実際に読めば誰でもすぐにわかると思います。明確にトンデモだと..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ: 掛算

posted at 13:08:02

nitro15 @nitro155

16年3月14日

【AlphaGo】連日話題になっているイ・セドル-AlphaGo対決 ヘッドライン要約集 nitro15.ldblog.jp/archives/47087... pic.twitter.com/msNinKnKGP

タグ:

posted at 13:12:17

内村直之 @Historyoflife

16年3月14日

mathsoc.jp/publicity/pubp... みなさま、拙著「古都がはぐくむ現代数学」で、数学会の出版賞をいただくことになりました。いろいろな方のおかげです。ありがとうございました。若い方々にもっと読んでほしいと思っています。きっかけを作っていただいた森重文先生には特別感謝!

タグ:

posted at 13:26:47

@sumannne

16年3月14日

@genkuroki このあたりの解説に関する議論も何度やったか(苦笑)というところである意味懐かしいです。巻末の執筆メンバーを見ればこうなってしまうのも..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ:

posted at 13:46:16

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

16年3月14日

#掛算 算数教育の頻出単語として「言葉、式、説明」がある。例えば「算数の言葉である式に表現し、考えよう」  www.nier.go.jp/jugyourei/h26/...

タグ: 掛算

posted at 13:46:39

@sumannne

16年3月14日

@genkuroki 蛇足なんですが、指導要領本体と指導要領解説では法的位置づけが違います。
www.mext.go.jp/b_menu/..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ:

posted at 13:49:52

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

16年3月14日

@OokuboTact  #掛算 算数教育の流行として「問題解決」と「説明」がある。最近はそれらの要素を重視した「学び合い」が注目されている www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/tea/...

タグ: 掛算

posted at 13:53:01

@sumannne

16年3月14日

@genkuroki 端的に言ってしまえばこの程度の文書なのですが、教育関係の業界(養成課程や学界含む)では、解説は一参考文書に過ぎない、とか批評の対象で..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ:

posted at 14:10:16

積分定数 @sekibunnteisuu

16年3月14日

#掛算 広島大学附属小のトンデモ算数授業 p271あたり」
ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/files/public/3..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ: 掛算

posted at 14:38:53

@sumannne

16年3月14日

@sekibunnteisuu 私はこの種のものは一切擁護できませんね。小山さんもよくお見掛けする名前ですが、如何なものかと思います。「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ:

posted at 14:46:48

日本評論社 @nippyo

16年3月14日

【好評既刊】『古都がはぐくむ現代数学──京大数理解析研につどう人びと』 (内村直之/著)
超函数の理論、ABC予想、伊藤の確率微分方程式……京大数理解析研を中心舞台に、日本の数学者たちが新たな数学を生み出す現場を生き生きと描く。goo.gl/nOm0nQ

タグ:

posted at 15:02:15

積分定数 @sekibunnteisuu

16年3月14日

@sumannne #掛算 論文著者の小山正孝氏と松浦武人氏は、それぞれ日文と学図の教科書著者でもありますね。私は最初この件は、文科省に責任はないと思って..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ: 掛算

posted at 15:23:34

nitro15 @nitro155

16年3月14日

【AlphaGo】イ・セドル、3連敗した12日が結婚10周年…ハサビスCEOシャンパンプレゼント送ってきて nitro15.ldblog.jp/archives/47088... pic.twitter.com/zu4qCWCfLD

タグ:

posted at 15:24:04

積分定数 @sekibunnteisuu

16年3月14日

#掛算 但し、文科省と国教研では、この件に関してニュアンスが異なる。
suugaku.at.webry.info/201102/artic..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ: 掛算

posted at 15:50:48

nitro15 @nitro155

16年3月14日

【AlphaGo】世界サイバー棋院ソン・ジョンス常務の第4局観戦記 nitro15.ldblog.jp/archives/47088... pic.twitter.com/05qlvHrFDv

タグ:

posted at 16:05:29

nitro15 @nitro155

16年3月14日

【AlphaGo】歴史を二回揺さぶった人間と機械の勝利 nitro15.ldblog.jp/archives/47088... pic.twitter.com/RkbYUI5Pw1

タグ:

posted at 16:59:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年3月14日

@sumannne 【大学院生までもが算数数学教育の内容が解説に合致するか否かでモノを考えがち】について第三者が確認可能な証拠はどこかにありますかね?誰か..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ:

posted at 17:30:58

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

16年3月14日

#掛算 文科省が学習指導要領解説に強い規範性をもたせている例。www.cas.go.jp/jp/ryodo/torik...
中学、高校の教科書全てで、2016年度から領土関連の記述が変更される。

タグ: 掛算

posted at 18:00:20

nitro15 @nitro155

16年3月14日

【AlphaGo】AlphaGoを破る秘策は‘宇宙流’にある…大きい形を作るようにして爆破せよ nitro15.ldblog.jp/archives/47078... pic.twitter.com/GWGUcwMrtf

タグ:

posted at 18:20:28

AXION @AXION_CAVOK

16年3月14日

コレはいい。コレの「掛け算の順序篇」がいずれ出てくることを期待。 twitter.com/nkmr_aki/statu...

タグ:

posted at 19:07:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年3月14日

#掛算 ("発達段階" OR "発達の段階") site:mext.go.jp をGoogleで検索→ www.google.co.jp/search?q=%28%2...

検索結果がてんこ盛り。

タグ: 掛算

posted at 19:13:41

driveon @driveontw

16年3月14日

静岡県でも掛け算の順序による採点確認。教育委員会頭おかしいのか?かける数とかけられる数の順番をどう考えようと子供の自由でしょ#掛算 pic.twitter.com/Wqp8bYhnWX

タグ:

posted at 20:31:22

A級3班国民 @kankichi573

16年3月14日

.@sumannne さんのコメント「@genkuroki 端的に言ってしまえばこの程度の文書なのですが、教育関係の業界(養成課程や学界含む)では、解説は一参考文書に過ぎない..」にいいね!しました。 togetter.com/li/949324#c256...

タグ:

posted at 20:41:28

積分定数 @sekibunnteisuu

16年3月14日

#掛算 twitter.com/driveontw/stat...
何個かずつ5人に配ると40個 という問題だと、□×5=40 5×□=40 どちらが正解なのか?掛け算順序問題だけ見ると、「□×5=40が正解」と思うかもしれないが、ことはそう単純じゃない。

タグ: 掛算

posted at 21:13:37

山形方人(nihonGO) @yamagatm3

16年3月14日

科学離れに親の影響も 科学技術・学術政策研調査で判明 | SciencePortal scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash...
「日本人がノーベル賞を受賞すると子供を研究者にしたいと考える親がむしろ減るという意外な結果が、科学技術・学術政策研究所の調査で明らかになった。」

タグ:

posted at 21:15:33

積分定数 @sekibunnteisuu

16年3月14日

#掛算 というのは、この□を求めるときに、40÷5を計算することになる。教科書では、一つ分を求める等分除もいくつ分を求める包含除もどちらも割る数(この場合、5)の段で求めると書いてある。そうすると、5×□=40が正解となりそう。
twitter.com/vecchio_ciao/s...

タグ: 掛算

posted at 21:17:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

driveon @driveontw

16年3月14日

@bandit_200 わかりやすいかどうかは本人次第なのでは?問題を解くテクニックならなおさら。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 21:23:53

積分定数 @sekibunnteisuu

16年3月14日

#掛算 ところがこれを見ると、やっぱり □×5=40 となりそう。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...

タグ: 掛算

posted at 21:25:05

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

16年3月14日

#掛算 ブログ『TETRA'S MATH』「教科書・学習指導要領「解説」の検討」 math.artet.net/?cid=61010

タグ: 掛算

posted at 21:27:27

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

16年3月14日

@OokuboTact  #掛算  二重数直線と学習指導要領「解説」と教科書の関係が詳しく分析されている

タグ: 掛算

posted at 21:29:41

積分定数 @sekibunnteisuu

16年3月14日

#掛算 で、ともかく、40÷5=8 と答えを出したとする。
確かめ算の式を書きなさい、と言われたらどうするべきか?算数学(仮称)では、割り算の確かめ算は(わる数)×(商)+(あまり)=(わられる数)らしい。
だから、5×8=40 が「正しい確かめ算」となりそうである。

タグ: 掛算

posted at 21:30:43

積分定数 @sekibunnteisuu

16年3月14日

#掛算 確かめ算の順序を間違えるとバツになるらしい
2008年 3月 8日(土)16時25分30秒
6828.teacup.com/amajima/bbs?pa...
問)□÷14=9の式の□を求める式を答えなさい。
答え) 9×14
というものがあります。14×9では間違えなのです。

タグ: 掛算

posted at 21:36:27

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

16年3月14日

#掛算 石川県  「いしかわ学びの指針の12か条」と「学習指導要領」と「学習指導要領解説」の関係、算数編 www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/komatsu...

タグ: 掛算

posted at 21:40:44

砂___の___女 @vecchio_ciao

16年3月14日

@nakano_yuki23
これには掛算順序固定の問題が背景にあります。
こちらに詳しく解説していただいていますので、ご参考まで。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 21:46:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

16年3月14日

(前のツイで日付間違えましたが)コンウエイのコンテスト問題公開中 blog.pizzahut.com/flavor-news/na...

タグ:

posted at 21:50:23

積分定数 @sekibunnteisuu

16年3月14日

#掛算 算数、難しいですねw

タグ: 掛算

posted at 21:50:47

Paul Painlevé @Paul_Painleve

16年3月14日

「10桁の数を考える。各桁の数字は全て異なる。最初のn桁をとった数はnで割り切れる(n=1~10)。この数は何か」(2016・パイの日、ピザハット&コンウエイ)

タグ:

posted at 21:55:04

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

16年3月14日

#掛算  神奈川県 「小学校 算数科 2年生」。「意味を理解させる」「式に表現する」が多く出てくる  kjd.edu-ctr.pref.kanagawa.jp/h18kenkyu/pdf/...

タグ: 掛算

posted at 22:00:03

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

16年3月14日

#掛算 算数教育は「悪い意味」で国語化している。「悪い意味」というのは・・・論理的整合性を無視している、小学校でしか通用しないルールを強制しているという意味。

タグ: 掛算

posted at 22:03:27

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

16年3月14日

#掛算 学習指導要領「解説」は学習指導要領と違って法的拘束は建前上はないはずだけど、教科書は学習指導要領「解説」を重視して作られているのは事実

タグ: 掛算

posted at 22:06:48

@sumannne

16年3月14日

@genkuroki ありません。「我々」と仰る集団にとって採用すべき情報でないなら捨てて下さい。私の発言について、これ以上「根拠」を増すためには、私の所..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ:

posted at 23:16:27

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

16年3月14日

@driveontw
「慣習にすぎない」という点については賛成。
「慣習は大事」については、反対です。
というか、そんな慣習は糞喰らえです。
教えている側だって守っていません。#掛算
twitter.com/golgo_sardine/...

タグ: 掛算

posted at 23:18:57

@sumannne

16年3月14日

なお、どうも警戒されているような気がしたので、余計なお世話と思いつつ警告と注意を発しますが、私は「数学教育学者」でないことは念を押しておきます。むしろ、変..「すまん寝(@sumannne)氏の語る算数・数学教育についてのお話」 togetter.com/li/949324#c256...

タグ:

posted at 23:24:53

@sumannne

16年3月14日

@flute23432 順序固定でないことは確かでしょう。
私のスタンスを勝手に誤解してそういう警戒をしないように。

タグ:

posted at 23:26:48

@sumannne

16年3月14日

やっぱりネットに必要以上にコミットすべきでない、というのは正しいな。
特定の単語に反応してこういう反応が返ってくる。

タグ:

posted at 23:27:27

@sumannne

16年3月14日

教育的配慮、という単語を使っただけで私がかけ算順序固定派ではないか、などと言いだす。
私はそれの全否定派である。逆に、教育的配慮という単語自体を全否定して教育ができるかどうか、それこそ黒木さんですらそんなことは言わないだろう。

タグ:

posted at 23:28:28

@sumannne

16年3月14日

教育的配慮自体が不要なら、小学一年生に偏微分方程式やDSGE経済モデルを教えたらいい。w

タグ:

posted at 23:29:32

@sumannne

16年3月14日

やっぱりネットはダメだね。こういう言葉狩り勢力は、黒木さん界隈も味方にしない方が良い。運動体として、戦略的にまずい。 twitter.com/flute23432/sta...

タグ:

posted at 23:33:49

@sumannne

16年3月14日

一応言っておくけど、こっちは数学プロパーで算数界隈の変な内容は全否定している、と繰り返し言っているのに、特定の単語に反応して「お前はかけ算順序固定肯定派だな?」という輩が数日中に出てくると予想していた。その通りになった。
だから私は全力コミットは絶対しないと宣言した。

タグ:

posted at 23:35:16

@sumannne

16年3月14日

それと、ネットの算数界隈は、内容に関する合意とは違うところの合意がないと敵視する空気が感じられる。
はっきり言わせてもらえばそれは政治的な理由が感じられる。

これも私がコミットしたくない理由。本来の数学的議論が冷静にできなくなる。現場感覚も否定されるなら議論のしようもなし。

タグ:

posted at 23:37:58

@sumannne

16年3月14日

私自身算数教育ワールドに批判的であることは他人の後塵を敗するつもりはないが、批判する以上どういう経緯でこうなっているかの知識くらいは持っておくべき。
現代化運動での経緯も知らずに「教育的配慮という単語を使った」という理由で特攻かけてくるようでは話にならん。

タグ:

posted at 23:40:13

@sumannne

16年3月14日

はっきり言えば、不勉強である。以上。

タグ:

posted at 23:40:39

@sumannne

16年3月14日

というか、そもそも私に議論を仕掛けてくる意味が分からん。
算数問題に関しては、内容の論理的な問題なら完全に立場を共有している。

タグ:

posted at 23:43:55

@sumannne

16年3月14日

おそらくだが、私が政治的に立場を共有していないことによって、「味方」に見えないのが原因ではないかと思う。

そういう空気が支配的であることはとっくにこちらは見抜いている。ネットの運動体に対する視方は既に経済関連で経験済み。

タグ:

posted at 23:45:04

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました