黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2016年05月02日(月)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Fumiaki Nishihara(西原 @f_nisihara
今年2月に出版された講談社現代新書『2020年の大学入試問題』に誤りが多いことを指摘した文章 id.fnshr.info/2016/05/02/ent... を書きました。
タグ:
posted at 12:15:41
Fumiaki Nishihara(西原 @f_nisihara
今日ブログ id.fnshr.info/2016/05/02/ent... で紹介した講談社現代新書『2020年の大学入試問題』ですが、CEFRのBレベルが「新聞ベースの読解リテラシー、ディスカッションの能力」であるといったような外国語教育関係者ならば首をかしげる記述が多いです。
タグ:
posted at 12:17:55
@genkuroki #数楽 しかし「一般論の○○は具体的で様々な議論が使える△△の話の一部分を一般化した*だけ*である」という感覚も大事。ヘリコプターで山頂に降りて下界を眺めるだけだとヘリコプターに頼りっぱなしになる。ヘリコプターを作ったり操縦したりするのも大事なんだけどね。
タグ: 数楽
posted at 12:20:28
Fumiaki Nishihara(西原 @f_nisihara
講談社現代新書の『2020年の大学入試問題』には、PISAの読解リテラシーの「情報へのアクセス・取り出し」「統合・解釈」「熟考・評価」がCEFRのA, B, Cレベルに相当しているとかいう謎の記述も。もちろん誤った記述なのですが、それを平然と書けるのもすごいなと思います。
タグ:
posted at 13:17:36
「この本は、誤りがすこぶる多く、今後の大学入試について論じるときの参考になるとは到底言えない。」「教育業界でホットになっている用語を散りばめているだけで、意味のある議論ができていない。」 / “講談社現代新書『2020年の大学入…” htn.to/KB9cSu
タグ:
posted at 15:24:27
「学術論文を誰でも無料で読めるように」と訴えるオープンアクセス運動が加速する中、従来の出版モデルを守りぬくElsevierが猛烈に反論!なお、その反論を読むには有料会員登録が必要… www.thebookseller.com/news/elsevier-... pic.twitter.com/phALvwA2l1
タグ:
posted at 16:58:33
@LimgTW これが事実なら酷い話です。
twitter.com/sadamatsusense...
基底はあとから何とでもなるので、2次元まででいいので、ベクトルと行列をやってほしい。
タグ:
posted at 18:06:41
#数楽 www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/LaTeX/... → www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/LaTeX/... をバージョンアップ。東工大1988入試問題と易しい対数版スターリングの公式の関係の解説を追加しておきました。an個からbn個取る組合せの数のn乗根のn→∞での極限の話。
タグ: 数楽
posted at 21:07:22
黒木さんがスターリングの公式がらみでツイートしておられたが、ガウス積分を二重積分で計算する場合でも、ちょっとひねると実はヤコビアンはいらなくて1変数の積分の置換積分ですむ folk.ntnu.no/oistes/Diverse... pic.twitter.com/t3SYLojiti
タグ:
posted at 21:42:54
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@Meimeilovemath @siromath ありがとうございます。自分でも調べたところ
1個あたりの個数×いくつ分
という回答に当たりました。「8本が5個」ですね。
タグ:
posted at 22:35:36