Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2018年08月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月11日(土)

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年8月11日

なぜ学校では先進的な掃除用具を使わないところが多いのだろう。生徒はまあ、精神修養のつもりでやらされているのだろうけど、用務員まで竹箒で落ち葉掃きではね。

タグ:

posted at 00:05:30

アヲギリ @Aogiri_m2d

18年8月11日

現状WindowsだとJulia ^0.7 + jupyterはあかんらしいので,WSLからやったらいけましたね.

タグ:

posted at 00:52:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月11日

40代の男性の非婚は、経済不振の「原因」ではなくて、デフレという経済不振の「結果」だと思う。

■日本の「経済不振」は40歳男性の非婚率に原因 AIによる診断結果 news.livedoor.com/article/detail...

タグ:

posted at 02:00:35

ceptree @ceptree

18年8月11日

Julia v1.0.0でPlotsいけた! pic.twitter.com/gCNQYWbGIi

タグ:

posted at 03:06:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ceptree @ceptree

18年8月11日

eigがeigenになってた

using LinearAlgebra
eigen(A) pic.twitter.com/lLa20oq7dA

タグ:

posted at 03:32:04

ceptree @ceptree

18年8月11日

ベクトルとスカラーの足し算もbroadcastが必要になったのか pic.twitter.com/ode0SoaTEc

タグ:

posted at 03:46:34

ceptree @ceptree

18年8月11日

julia v1.0.0だとa = [1,2]のとき

a + 1

はだめで

a .+ 1

とする必要があるようになった pic.twitter.com/AcPTV7RHAT

タグ:

posted at 03:48:20

ceptree @ceptree

18年8月11日

Julia v1.0.0で4次のルンゲ・クッタ法を使ったローレンツ方程式の数値計算。 pic.twitter.com/ghqMWgBDEE

タグ:

posted at 04:17:48

積分定数 @sekibunnteisuu

18年8月11日

教育実習行った人が授業で「エーベクトル」と言っていて、「ベクトルエー」と言うべきと注意されたと言っていた。逆だったかもしれない。

「そんなのどっちでもいいだろう。くだらない」と憤慨していた。全くくだらない。 twitter.com/t2o_yama/statu...

タグ:

posted at 07:18:52

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

18年8月11日

「理論的には可能」→「できないのは精神力が無いからだ」と、脳内変換されてしまうのだ。 twitter.com/shinji_kono/st...

タグ:

posted at 07:56:59

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

18年8月11日

労基署の是正指導で支払われた賃金が急増。素晴らしいですね>「厚労省によると、働き方改革で、残業や賃金の見直しが急速に拡大し、企業の改善の意識が高まっている」/残業の賃金不払い446億円 1年で319億円の異常な急増、「働き方改革」が影響 bit.ly/2noPbtv

タグ:

posted at 08:02:00

かけ得 @kakezantokui

18年8月11日

教育実習でグラフとか図のことを「絵」って言ってたら注意された。そんな感じのどうでもいいことを「どうでもいい」と言うとまた注意され、腹立ったので口論になった。すると関係ない他の先生に「教師に対して態度が悪い」とキレられ、また喧嘩に(略)さすがに嫌になったわw twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ:

posted at 08:12:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年8月11日

全くその通り。

ときどき「2×2行列の特別な場合しかやらないなら、高校で行列をやらなくてもよい」のような信じられないことを言う人がいた。ダメすぎ。

2×2で行列Aの対角化やJordan標準形までやってA^nを求める計算までやっておけば多くの重要な概念をかなり理解できる。

twitter.com/hamukazu/statu...

タグ:

posted at 09:13:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年8月11日

よく頭が良い人のことを「一を聞いて十を知る」のように表現したりしますが、特別な場合の計算から一般的な場合のことも理解してしまうような頭の使い方はとても大事。

数学の勉強では「一を聞いて十を知る」の練習を繰り返しすることになる。

タグ:

posted at 09:13:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

18年8月11日

入試で「人物重視」なんて言っていると、ブラックボックス化がやりやすくなる。

『2次試験は小論文や面接で、どのようにも点数がつけられてしまい、ブラックボックスのような状態』
全医学部に聞いてみた。男女の合格率、大学でこんなに違う【独自調査】 www.huffingtonpost.jp/2018/08/10/iga...

タグ:

posted at 09:32:26

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

18年8月11日

「人物重視」がいいと思う人は「試験の成績は悪くても性格がよくてとても頑張っている」子を救ってあげたいという気持ちなんだろう(善意に解釈すればそうなる)。

でもそれやると「頑張っているけどなんらかの理由(悪い例としては、差別)で評価されにくい子」をより不利にしちゃう。

タグ:

posted at 09:40:32

宮原篤 6th「小児科医ママとパパのやさ @atsushimiyahara

18年8月11日

とあるところで、ここの副園長が真弓定夫の信奉者であることを知った。個人で信奉するのは構わないけど、園の子どもたちに強要するのはやめてね。砂糖に関して、この説明をしているのかな?d.hatena.ne.jp/seijotcp/20080... twitter.com/atsushimiyahar...

タグ:

posted at 09:45:30

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor

18年8月11日

@genkuroki 今の高校過程では、行列がなくなったけれど、大学の工学部では知ってて当然という授業をするので、どこかで補う必要がありますね。3,3までは高校でやっておいてほしいし(できるだけ数2までの間に)行列式を簡単に計算できるのは33までだということも、入れておいてほしいです

タグ:

posted at 10:57:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なだけい @7dake1

18年8月11日

Pythonでgif作ってるのをみて、Rでもできないかなと思ったらできた
0,1の二項分布の平均が正規分布に収束する感じ! pic.twitter.com/BUoQhTz8v2

タグ:

posted at 11:23:03

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

18年8月11日

「『くもわ』のテントウ虫の図を使っても、掛算にするか割算にするかが分からない子のために、『×』『÷』の記号まで覚えやすいように描き込んだ、ミッフィーちゃん」
涙ぐましい工夫…
uchigaku.com/archives/279

タグ:

posted at 11:51:11

なだけい @7dake1

18年8月11日

Rで数学gifを作る方法について解説しました!
簡単なので、みんなもやろう!

Rで数学gif作って遊ぼう!magickパッケージで簡単にできるgif作成|なだけい @7dake1|note(ノート) note.mu/statstudent/n/...

タグ:

posted at 12:24:32

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

18年8月11日

#超算数

ブログ【shorebird】に『数覚とは何か?』の書評があったのは知らなかった。
2010年の書評

d.hatena.ne.jp/shorebird/2010...

タグ: 超算数

posted at 12:45:31

Paul Painlevé @Paul_Painleve

18年8月11日

リー群やリー環でもSL(2)の場合を最初にきっちりやって、それから一般化の研究に向かうことも多く、2x2で基本的な問題点の多くが表れる。最初の20年では、一次変換で直線が直線または一点に写ることを習っていたので、線型性の概念もある程度理解できるようになっていた。 twitter.com/hamukazu/statu...

タグ:

posted at 13:05:39

Paul Painlevé @Paul_Painleve

18年8月11日

高校で昔ながらの行列・一次変換を学び、大学では山内・杉浦「連続群論入門」を学ぶ
www.amazon.co.jp/dp/B000JAO5UC/
SO(3), SU(2)の具体的な計算が中心である。
さらに、神保 道夫「量子群とヤン・バクスター方程式」へ
www.amazon.co.jp/dp/4621064673
これもU_q(sl(2))が中心である。2次元最強。

タグ:

posted at 13:15:47

Paul Painlevé @Paul_Painleve

18年8月11日

(SL2はできるんだけど、SL(3)に上げようとすると大変なんですよ、、とおっしゃるプロの皆さん、すいません)

タグ:

posted at 13:17:43

ceptree @ceptree

18年8月11日

え、ちょ....、なんぞこれ...。 pic.twitter.com/aqLfqFxKjk

タグ:

posted at 13:21:42

ceptree @ceptree

18年8月11日

iTerm2だと図がでたけど、MacデフォルトのTerminalとかVScodeのターミナルだと図がでなかった

タグ:

posted at 13:23:12

ceptree @ceptree

18年8月11日

あと背景色によっては見えない pic.twitter.com/jAvMbLDDJl

タグ:

posted at 13:24:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年8月11日

これは非常に単純な話。

「ベクトルエー」「エーベクトル」の違いで困るような教え方をしている側に教育的に問題があるので、「そんなのどっちでもいいだろ」という意見に謙虚に従うべき。

従うべき相手がたとえ学生の教育実習生であっても尊敬心を持って従うべき。

twitter.com/komakusaryama/...

タグ:

posted at 13:28:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年8月11日

もしも、教育実習生の立場の弱さによって、教育実習生側の教育的に正しい意見が通らないようでは社会的に非常にまずい。

タグ:

posted at 13:28:38

ceptree @ceptree

18年8月11日

GRまぁまぁはやい。Plotsおそい。gr()してもおそい。 pic.twitter.com/ObClHtycXN

タグ:

posted at 13:39:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年8月11日

#Julia言語 いろいろ動いた人はどのOSで動いたかについても書いた方が良いと思う。

以下のリンク先はIJulia.jl (JuliaをWindows上のJupyterで使うためのパッケージ)の現状

github.com/JuliaLang/IJul...

タグ: Julia言語

posted at 13:48:21

KokyuHatuden @breathingpower

18年8月11日

まとめ末尾のリンク集も大切ですね。 / “アムウェイが東京都の教員の民間企業研修を実施 - Togetter” htn.to/fqsyemgon8

タグ:

posted at 14:21:37

K.B.砂糖 @KB_satou

18年8月11日

Windows の pkg の青色フォント見づらすぎひん?
多分Juliaの問題ではなくWindows側の設定の問題だろうけど…… pic.twitter.com/6eCWzp2rZV

タグ:

posted at 14:25:35

非実在naka aki @naka_aki_spl

18年8月11日

@nobkz まあ普通「批判される」ケースは、「子どもが勝手に正しく進んでるのを、教師が間違って止めてしまう」ケースのほうばかりになるでしょうからねえ、、、

タグ:

posted at 14:53:42

KAZOON @cycloawaodorin

18年8月11日

超算数ってこういう問題で死ぬんじゃないかなって、電車で見かけて思った www.nichinoken.co.jp/shikakumaru/20...

タグ:

posted at 14:56:02

舞田敏彦 @tmaita77

18年8月11日

所得200万未満の教員=ティーチング・プア

2007年=45,700人(3.4%)
2017年=60,200人(4.2%)

(  )内は全教員に占める比率。『就業構造基本調査』による。

タグ:

posted at 15:02:50

積分定数 @sekibunnteisuu

18年8月11日

a0~anの和をSnとして、Snがコーシー列になることを示せばいい。これは簡単にできる。

タグ:

posted at 15:23:59

watarumon @watarumon_jp

18年8月11日

Julia言語のホームページ kamel.io/k/rzNr5

タグ:

posted at 15:45:04

goropikari @goropikari_

18年8月11日

Julia 1.0 の本で最初に出るのは10月ですかね。
Mastering Julia が一番読みたいですが来年の4月かぁ。。。
英語でこの調子なので日本語の本はまだまだ遠いなぁ。 pic.twitter.com/drqYKEak3P

タグ:

posted at 15:54:16

K.B.砂糖 @KB_satou

18年8月11日

# Windows 10 で Julia を使うための ToDo
+ [ ] Jupyter を使えるようにする
+ [ ] グラフのプロットを使えるようにする
+ [ ] GPUを使えるようにする

タグ:

posted at 16:31:19

goropikari @goropikari_

18年8月11日

IJulia はまだ package mode には対応していないのか。 pic.twitter.com/Y5tpw7sYo5

タグ:

posted at 16:34:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

歩行者は右側通行 @JikanBae

18年8月11日

皆さんの後追いで、ようやくここまで。 #Julia言語 pic.twitter.com/bKWfg3Lvq7

タグ: Julia言語

posted at 17:10:04

腰痛先生… oʇoɯɐʞo ɐɹıʞɐ @yoh2

18年8月11日

今日のアンケートで一番ひびいたコメントを紹介するぜ! 「講師がジーンズで講義しておどろいた」匿名希望君、応援ありがとう! これからもベストジーニスト目指していくぜYeah!!

タグ:

posted at 17:15:34

K.B.砂糖 @KB_satou

18年8月11日

コマンドプロンプトのカラースキームというのを変更すればだいぶ見た目が良くなった (検索ワードがわからず予想外に時間を喰ってしまった)
詳しくは下記URL参照
www.misuzilla.org/Blog/2017/08/2...
ちなみに
github.com/mbadolato/iTer...
の Atom を採用しています。 pic.twitter.com/5emyg5NX9d

タグ:

posted at 17:16:42

あおじるPPPP @kale_aojiru

18年8月11日

数学科「講師が服を着ていたので驚いた」

タグ:

posted at 17:52:51

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

18年8月11日

Juliaのスター数がうなぎ登りだ。今見たら13k超えてた。

タグ:

posted at 19:22:05

Akinori Ito @akinori_ito

18年8月11日

今日はまる一日かけて中国人を日本に呼ぶための書類を自動生成するLaTeXマクロを書いていた。公開したら誰か使うかな

タグ:

posted at 20:22:14

Daisuke KATO @Dsuke_KATO

18年8月11日

とりあえずJunoも動いた。

タグ:

posted at 21:01:14

TaKu @takusansu

18年8月11日

#超算数 二重数直線を思いついた(゚∀゚) →実践投入 →あまり効果が無い
普通の人
 無理に使う必要はないな

算数教育界w
 二重数直線は素晴らしい。どうすれば使えるようになるか考えねば ←ここから先は効果無し
 テープ図から段階的に指導だ ←テープ図の段階で躓く現実

タグ: 超算数

posted at 21:28:21

Fumiaki Nishihara(西原 @f_nisihara

18年8月11日

Rで数学gif作って遊ぼう!magickパッケージで簡単にできるgif作成 note.mu/statstudent/n/...

タグ:

posted at 21:56:34

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

18年8月11日

#数楽 (タグお邪魔しまーす)

sin(α+β), cos(α+β) の振る舞いを眺めてみたかった様子。 pic.twitter.com/AK0WlL2n6U

タグ: 数楽

posted at 22:38:11

あんちもん2 @antimon2

18年8月11日

@goropikari_ すでに試行済かとは思われますが取り敢えずの代替策。
Gist → gist.github.com/antimon2/b3910...
#julialang pic.twitter.com/tigGaqfdVi

タグ: julialang

posted at 22:48:50

goropikari @goropikari_

18年8月11日

@antimon2 情報ありがとうございます。
Pkg module のなかに pkg" というのがあることは認識していたのですが、使い方がわからず放置してました。
勉強になります。

タグ:

posted at 22:57:49

あおじるPPPP @kale_aojiru

18年8月11日

でも、高校物理どんどん数学の要素薄くなってるよね。教科間の独立を目指した結果だろうけどこれでいいのか感はつよい

タグ:

posted at 22:58:06

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

18年8月11日

陰謀論者の田中宇もボードリヤールの『湾岸戦争』について解説をしているなあ

twitter.com/CCCP1917/statu...

タグ:

posted at 23:38:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シキノ @sikinote

18年8月11日

jpg,png画像からeps画像への変換 slpr.sakura.ne.jp/qp/jpgpng2eps/ pic.twitter.com/mC18yt1jXr

タグ:

posted at 23:46:19

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました