黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2018年09月17日(月)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
これは去年 #モルグリコ についてあるサイトでなされた質問だがwww.clearnotebooks.com/ja/questions/2...、板書を写したノートの画像を見ると、オリジナルの竹津田版とは異なる図式に変異していた。尤も回答者らに頼るなと忠告されているのは、原初版モルグリコと同じではある。
タグ: モルグリコ
posted at 00:04:07
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@harukazechan はるかぜさん、水からの伝言、EM菌、江戸しぐさなど、学校で教えられているニセ科学(社会科学も含む)やニセ医療について、定期的に特集を組んでいる、理科の探検という雑誌があります。
興味がおありでしたら、バックナンバーも合わせてぜひご一読下さい。
www.rikatan.com/wiki.cgi?page=...
タグ:
posted at 00:34:49
行方八段の人脈の広さって、一体…→「監修者とは、将棋界のトップ棋士の1 人、行方尚史八段を通じて知り合った」 twitter.com/redipsjp/statu...
タグ:
posted at 00:44:42
H. Miyoshi (ALC Japa @metaphusika
まあもちろん古いのは確かで,最近は副作用はeffectとして扱うほうが優勢なので,研究としてやるなら勝股さんのgraded monadの仕事とかを知っておく必要がありますね。 csl16.lif.univ-mrs.fr/static/media/t... twitter.com/t_uemura669101...
タグ:
posted at 00:46:47
永宮さんの本は部屋のどこかにあるはずだが、、これは知らなかった。永宮健夫「微分方程式論」は昭和16年11月、犬井さんが合流超幾何の昇降演算子を書いたのが昭和17年4月の数物学会
www.jstage.jst.go.jp/article/subuts...
なので、この時期に定まったようです。永宮1910年生、犬井1905年生まれで彌永昌吉と同期。 twitter.com/adhara_mathphy...
タグ:
posted at 00:59:34
『常微分方程式論』藤原 松三郎 著、岩波書店、1949年刊
の現代語訳を完了しました!
linesegment.web.fc2.com/books/mathemat...
#数学
タグ: 数学
posted at 01:07:23
かつて石破茂の人気が地方で高かったのは「アベノミクス?なんだ、それ?ヤバいんじゃね」という感情が強かったから。今は「うちの息子も就職できて、やれやれだわ」いう家が多いから、石破さんの神通力も弱くなったってことだろう。 twitter.com/jomokogen/stat...
タグ:
posted at 01:13:47
彌永さんに近い人たちについては
座談会「数物学会の分離と二つの科学」
www.jps.or.jp/books/50thkine...
以前も書いたが、confluent hypergeometricという用語の初出はおそらくWhittaker-Watson 2ed 1915
archive.org/stream/courseo...
Watsonが共著に加わっていない初版1902にはない
archive.org/details/acours...
タグ:
posted at 01:28:05
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
mogiの論文の内容を今だったらストリング図でお絵かきできますよね。これをまとめてあるのを探しているのですけど、何か知りませんか? twitter.com/metaphusika/st...
タグ:
posted at 01:36:54
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
以前も書いたが、あんまり細かいことにこだわらず次をDLしましょう:
A Course of Modern Analysis 1935 reprint
archive.org/details/in.ern...
現行(1963)とほぼ変わってないはず。1927年の4edで本文は固まったが、reprint版では多少の文献の追加が行われている。#HDDの肥やし
タグ: HDDの肥やし
posted at 01:41:42
ちょっと前に調べてまだ早いかなと思ってたJuliaがver.1.0になってた
また色々触ってみよっと
japan.zdnet.com/article/351250... #JuliaLang
タグ: JuliaLang
posted at 01:46:51
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
すごいけど、最近の将棋会をみると、コンピュータをどう将棋の研究に取り込むかが課題になっているので、さもありなんという感じ。 twitter.com/redipsjp/statu...
タグ:
posted at 01:53:59
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#超算数 その人は掛算順序問題についても【僕自身の経験では、掛け算の順序は気になかったです。その為か、研究するようになって順序が重要になり、苦労しました。】と言っている。証拠のスクショに続く
twitter.com/mod_poppo/stat...
タグ: 超算数
posted at 02:21:07
#超算数 証拠のスクショ。
【いきなり5×3にしないで最初は3×5にしてくれ】
【3×5=5×3=15と書いていても正答】
はまさに有害な教科書通りの掛算順序固定強制指導そのもの。
理系高学歴者が教育的に有害な発言をしている場合の典型例の一つ。 pic.twitter.com/8mNm2xdhur
タグ: 超算数
posted at 02:21:18
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Emmy Noether’s approach to algebra had profound impacts on theoretical physics. Learn more about this groundbreaking mathematician. go.nature.com/2NALeRa
タグ:
posted at 02:35:05
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#数楽 Wikipediaには
en.wikipedia.org/wiki/Timeline_...
Timeline of category theory and related mathematics
という項目があるんですね。
そこで、Start of category theory とされている論文 Eilenberg-MacLane 1945 は次のリンク先で読める:
pdfs.semanticscholar.org/3833/f692e93a7...
タグ: 数楽
posted at 02:36:23
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#数楽 もちろん、
【???
なんか、圏論を数学だと勘違いしている???
数学と計算機科学の両方から産まれた共通分野じゃないの???】
は単なるトンデモ。
掛算順序指導擁護発言と【なんか、圏論を数学だと勘違いしている???】発言を合わせて読むと、ここまでの人は珍しいと思った。 pic.twitter.com/SJKJp3cc8e
タグ: 数楽
posted at 02:41:47
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@pompoco_ 前半:1+1=2は定義です。定理というなら、何から導けるか、具体的に示してみてください。恐らく勘違いか、前提条件が小学校にないかと。
sin は高校ではきちんと定義しています。循環もしません。
mathtrain.jp/sincostan 循環と言うなら、具体的に説明してみてください。恐らく間違ってます。
タグ:
posted at 02:44:56
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@pompoco_ sinはmathtrain.jp/sincostanの通り、0~直角までの実数値は直角三角形で充分、一般角の実数値は単位円による定義で充分。高校はここまでが範囲なのでそれでお終い。大学で、複素数値を扱うときに無限級数を使えば良いです。
無限級数の定義は単位円の定義を満たすのが条件ですし、繋がってます。
タグ:
posted at 02:58:49
@pompoco_ twitter.com/pompoco_/statu... なら、生徒が勝手に考えて、勝手に天道虫を描くのは全く問題ありません。元ツイの批判はA授業で先生が覚えて使うものと天下り的に教えるのが問題、Bそういう背景の元で教科書が全員が知って然るべきとして復習で扱うのが問題、ということで、個々人の話は批判してません。
タグ:
posted at 03:01:31
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
育鵬社日本史。小林達雄は2015年版から参加してるんだな。「縄文時代探検! 博物館で調べてみよう」の見開きコラムの新設、本文ページの図版類が増えてキャプションが詳細になった辺りがその影響かな。本文の叙述自体は11年とさしたる変化はない。
写真は左11年、右15年の「著作関係者」 pic.twitter.com/FHffgu5ruP
タグ:
posted at 03:17:07
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
H. Miyoshi (ALC Japa @metaphusika
@hiroki_f 基本的にストリング図で扱えるのはストリクトな圏の世界なので,申し訳ないですがあまり調べていません。特定のモナドについては例えばP.-A. Mellièsが議論しています。
www.irif.fr/~mellies//pape...
www.irif.fr/~mellies//tens...
タグ:
posted at 03:23:14
@pompoco_ もちろん、小学校の教科書で、「みはじの図」がメインに教える構成になっていれば、その復習で「みはじの図」を確認するのは、理に適っているので、教える方に批判の対象が絞られるでしょう。
そういう意味で、 twitter.com/pompoco_/statu... の指摘は正しいです。
タグ:
posted at 03:27:42
H. Miyoshi (ALC Japa @metaphusika
@hiroki_f またGoIを使った意味論については,例えば室屋晃子さんの仕事があります。
www.cs.bham.ac.uk/~kxm538/
計算モナドの一般論ということであればアローに一般化してFreyd圏を使うのが手っ取り早いですが,豊穣圏の話になるのでストリング図にはあまり馴染みません。例えば bentnib.org/arrows.pdf とか。
タグ:
posted at 03:29:17
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@pompoco_ 「みはじの図」は『サとルは人間の子』に対応します。
概念→道のりと時間と速さの関係
授業→天道虫で『み・は・じ』と覚えよう
確認→覚えたかな?
復習→道のりと時間と速さと言えば『み・は・じ』! ですよ。
twitter.com/LimgTW/status/...
タグ:
posted at 03:30:55
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@pompoco_ 「仮の定義」で良いので、そこから導き出せる結論は何でしょうか?
ペアノの公理が唯一の定義ではないし、小学校で教えられている定義は非厳密でも定義として成しています。対して、「きはじの図」は定義にすらなっていません。twitter.com/pompoco_/statu... に遡っても、貴方の主張は支えられていません。
タグ:
posted at 03:49:22
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@pompoco_ ①twitter.com/LimgTW/status/... で理由を挙げて説明している通り、理由が正しいから結論が正しいと思っています。
肩書とか、少なくとも私は一度も出してません。
(それに、赤い熊アイコンの人も、肩書で批判してません)
後半も貴方の妄想ですよ。
タグ:
posted at 03:55:47
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@pompoco_ ごめん、私の知ってる「みはじの図」の使い方はそんなアホな感じです。
www.youtube.com/watch?v=S7YM1S...
批判対象になっている授業もこういうものです。ポイントとして大切に扱ってるし、速さの概念も何もない。具体的にこういう教え方(≠先生)が批判対象になっています。まずこの事実は認識されてますか?
タグ:
posted at 04:29:16
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
トンデモさんリスト(適宜追加する予定) - NATROMの日記 (id:NATROM / @NATROM) d.hatena.ne.jp/NATROM/0000010...
【和田秀樹:「日本の医学界は宗教団体のよう」。エビデンスに基づく慣行医療批判ではなく、底の浅い医療否定。】
タグ:
posted at 04:34:06
twitter.com/NATROM/status/...
【和田秀樹氏は、近藤誠氏と共著で検診に否定的な本を書いている一方で、自分のクリニックではエビデンスのない検査を自費診療で行っている。完全にアウト。ニセ医学。】
タグ:
posted at 04:34:07
和田秀樹氏の「暗記数学」の追随・宣伝者達は以上で引用した事実についても説明して、和田秀樹氏に命の被害を受ける人を増やさずに済むように気を使う責任があると思う。
「暗記数学」がまともだと信じている時点で難しいかもしれませんが、「暗記数学」云々より重大なことなので要注意。
タグ:
posted at 04:34:08
特に「大学医学部の卒業生」の類が和田秀樹氏に触れる場合には以上で引用した事実に気を使うべきだと思う。
和田秀樹氏を単なる受験アドバイザーだと誤解して、「暗記数学」の追随者になって、ついでに医療関係の発言まで信じてしまう人が1人でも出たら大変なことになる。
タグ:
posted at 04:34:09
注目するべき点は【和田秀樹氏は、近藤誠氏と共著で検診に否定的な本を書いている一方で、自分のクリニックではエビデンスのない検査を自費診療で行っている】という商売の仕方。
「暗記数学」もまたセールストークのキャッチフレーズだということにも気付くべきです。しかもかなり悪質な。
タグ:
posted at 04:36:39
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@pompoco_ ムキとはw
ムキではなく、お互い言葉の意味を捉え違いしているわけです。
twitter.com/LimgTW/status/...
しかし、【「仮の定義」で良いので、そこから導き出せる結論】は貴方が反らした話を【「みはじの図」の話】に戻している行為であって、揚げ足取りではありませんよ?
タグ:
posted at 04:38:57
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@pompoco_ なるほど。「ムキ」は優しめの言い回しと。
言いたいことが【概念とか大して意味もないことばを仰々しいものに仕立てて、いろいろギロンしてくるんだろうなと思ってました】であれば、勘違いしてますので、こちらに合流させますねー
twitter.com/LimgTW/status/...
タグ:
posted at 05:19:07
@pompoco_ 宜しければで良いですので、ギロンのときは優しめの表現とかせず、要点をダイレクトに書いた方が良いです。そうすれば、twitter.com/LimgTW/status/... のようにA暈しに対し問いただす手間が省けて、B憶測に基づいて話を進めるリスクを軽減できます。
タグ:
posted at 05:23:03
(フロントランナー)LITALICO代表取締役社長・長谷川敦弥さん 教育から就労、障害ない社会に:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...
タグ:
posted at 06:27:20
すべての人に見て貰いたいんだけど、実家が太いとは「これ」なんですよ。
これが埋められない生まれからくる文化格差。
twitter.com/renoreno0802/s...
タグ:
posted at 07:08:52
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
???「学校の先生って、学校の先生しかフォローしないよね。
学校の先生:その他=9:1って感じ。
塾の先生は、
塾・予備校の先生:学校の先生:乃木坂=7:2:1って感じ。」
たしかに。
タグ:
posted at 08:52:08
@yshhrknmr うちの科研費関係の説明者は「researchmapは全面無視で結構です。作ってしまったからという政治的理由で無理やり科研費に接続されてしまっただけで、大抵の審査員は絶対あんなの見ないと断言します。」まで言い切ってました。
タグ:
posted at 09:22:22
Kazutaka Matsuda @KazutakaMatsuda
「I/Oにモナドを使うのはMoggiの発見」というのは正確でなく,彼がやったのはあくまで作用を持つ計算の表示的意味論の話であり,それがそのままプログラミングI/F(I/O等にモナドを使うこと)として有効だということはWadlerの仕事が大きいのではという理解 twitter.com/hiroki_f/statu...
タグ:
posted at 09:22:32
マイナーだけど「加算合成方式」というシンセサイザーがこの方式。ただ、音の豊かさというのは倍音の多さなので、この方式だと倍音の数だけサイン波が必要になるので現実的でない。なのでマイナー。製品化されているものも、サイン波以外も用意して本当にサイン波だけ合成というのはない。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 09:24:56
@sanda_igaku @prprbkk @syutoken_sanka @io302 八王子市も同じ時期に同じように生活者ネットワークの議員が質疑しましたが、健康部長(ドクター)の明晰な答弁であえなく撃沈。専門家が答弁に立つ仕組みが必要ですね。 www.city.hachioji.tokyo.dbsr.jp/index.php/6807...
タグ:
posted at 10:14:46
B型肝炎ワクチンを乳児全員に打つことになったときに、八王子市の生活者ネットワークの議員が行った質問。
この時期、全国で生活者ネットワークの議員がデマに踊らされて、各地で同様の質問を行って地方議会の混乱を招いた。その後のフォローは無し
61番と63番の質疑を参照。
twitter.com/bythepark163/s...
タグ:
posted at 10:23:40
@bythepark163 @sanda_igaku @prprbkk @io302 細川えみ子さんですか。それは、相手が悪かったですねww
一度お話ししたことがあります。
その時は東京都庁にいたような?
タグ:
posted at 10:25:09
@kumamonyasu @sekibunnteisuu 「暗記数学」は和田秀樹さんによる受験アドバイザーとしてのセールストークのジャッチフレーズ(しかも悪質な)という話をしているのに、暗記数学は受験に限っては有り、というような反応をするのはとてもおかしなことだと思いました。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 10:42:00
セールストークのキャッチフレーズとして採用する語には少なくとも以下の2つの性質が必要だと思います。
* 意味が完全に確定しておらず、商売の都合に合わせて「柔軟に」利用できる。
* 釣りたい顧客の考え方や自尊心を否定せずに、肯定する語感を持っている。
「暗記数学」はまさにこれ。
タグ:
posted at 10:54:44
わざわざ数学の勉強の仕方について書かれたものにお金を出そうとする人達の考え方や自尊心を否定せずに肯定する響きを持つ語として「暗記」はとても優れている。
「暗記」の意味を「覚えること全般」としておけば勉強に関するあらゆることを「暗記」と呼べるようになる。「柔軟に」利用しやすい。
タグ:
posted at 10:54:46
こういう類のセールストークのキャッチフレーズに無自覚に影響されていること自体が個人的にはとても恥ずかしいことだと思うし、さらにセールスに協力するような発言をすることは社会的にも有害でもあります。
タグ:
posted at 10:54:47
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#ホームスクール遊びの時間
#ホームスクール化学
#ホームスクール地学
マイクラPEでRのタブレットと一緒に出来る様に私のヘコイノートに、Windows10を入れてみてる。
マイクラを学びに使うことは、何年か前からやってるんだけど、化学のやつは初めて使うので、期待が高まる😍😍😍❤ウシシ pic.twitter.com/4Qfx0lrnFw
タグ: ホームスクール化学 ホームスクール地学 ホームスクール遊びの時間
posted at 11:55:49
九大のキャンパス放火事件、実家の経済力が微妙で、かつ仕事がない時期を体験した者としては、善悪判断抜きに直感的に「わかる」という感覚と、「わかった気になっているだけで実際は全くわかっていないのだろう」という思考とが交差する。
タグ:
posted at 11:56:06
さすがに自分だったらあの方法の自死は考えつかないが、その追い詰められ方を意味不明とまでは感じない。その一方ですごく「わからない」と感じるのは遺書のたぐいが出てこないことで、そこに深い淵をのぞき込むような感覚がある。自分の感覚で「わかる」と思ってはいけない何ががある、と感じる
タグ:
posted at 11:56:06
人付き合いを断ち、どうせ壊されることになる校舎ごと自分を壊した。思考の断篇が見つからない。15歳で軍隊生活を体験して憲法の研究に進んだという経歴からは、何か非常に強いことばを持っていそうに感じる、のにそれが残っている気配がない。全部壊した。そのことがすさまじい。無への意志
タグ:
posted at 11:56:07
「周りに迷惑」「ひどい」という感想があるのはわかるが、その境地に至った人間が周りに配慮してくれるなどと何故期待できるのか、という気もする。人間は誰でも追い詰められれば危険な獣になる。だから自分の身の安全のためにも他者を助けなければならない…ってこれなんのホッブズ
タグ:
posted at 11:56:07
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@sekibunnteisuu @cubic_root3 @EST10ks @nekonyannyan821 #超算数 タグで紹介しましたがtwitter.com/temmusu_n/stat...、先生は算数の指導にどの教科よりも自信をもっているという2007年のデータがありますberd.benesse.jp/berd/center/op...。画像も貼っておきます。 pic.twitter.com/35EZNBrHe8
タグ: 超算数
posted at 12:33:22
@glakneshoe @ultimatile Juliaは1.0からglobalスコープとlocalスコープの2種類のスコープが構文だけから判定できるように単純化されました(以前は同名の大域変数が定義されているかどうかでforの中の変数のスコープが変わった)。それが一部で非直感的な動作になっています(x += 1はx = x + 1と等価)。github.com/JuliaLang/juli...
タグ:
posted at 12:46:06
ヒグマの基本スペック。
直立時身長2m以上
走行速度50〜60(km/h)
泳ぎが得意
走るのが得意
2〜3km先まで効く嗅覚
木登りが得意
最強の腕力
縫合が難しい傷をつける爪
森林戦では右に出るものなしの頭脳
凄まじい執着心
タグ:
posted at 12:57:20
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
Julia 0.7 環境にて pyjulia を経由して Julia呼び出しできました。
PythonからJuliaを呼び出したいんだ qiita.com/SatoshiTerasak...
タグ:
posted at 13:15:30
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
大澤真幸と小林康夫の『「知の技法」入門』(2014年)の第四章「自然科学と人文科学のインターフェース」はなんか凄い内容
ソーカル事件的な感じ。
数学、物理学、生物学を大澤真幸が語りまくる
#ポストモダン
タグ: ポストモダン
posted at 13:32:56
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
#ポストモダン #現代思想 #大澤真幸
何を言っているのか理解できない。
「数学的にきっちりと証明」?
「パラドクスを証明」? pic.twitter.com/IvgOylk8S0
posted at 13:37:46
#モルグリコ 関連。#超算数 認定第一号である「わの前ののの前!」
twitter.com/genkuroki/stat...は、 #くもわ という裏マニュアルを運用するための裏裏マニュアルだった。ユーチューバーにも同じような裏裏マニュアルを開発した人がいる。twitter.com/temmusu_n/stat...における葉一氏の【もの%】。 pic.twitter.com/44orpwDPxG
posted at 13:40:25
八田達夫の財政政策の失敗(1997年消費税増税時)の指摘 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ tanakahidetomi.hatenablog.com/entry/20130925...
タグ:
posted at 13:43:27
大蔵省の消費税担当の課長たちは、「先生、景気対策だけは私どもにおまかせください」といったり、「最新の経済学の理論では、ケインズ経済学は死んだということになつております。財政と景気はまったく関係ないのでございます」と政治家たちに“ご説明”している資料で説明している。
タグ:
posted at 13:44:58
有名なトンデモさんである「スペンサー・ブラウンの数学」とに出会いについて結構詳しく書いてある。
スペンサー・ブラウン氏のようなトンデモさんに騙されることから出発した恥ずかしい人。
www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/SB/
twitter.com/ookubotact/sta...
タグ:
posted at 13:46:49
@kz_kiyoshi @_kohta 物理の直観かわかりませんが、十分小さければdtはいくつだろうが(例えば2倍にしても)同じプロセスが再現できないといけない、という素朴な制約がありますよね。dW_tがdt比例だとそれが満たされない。
タグ:
posted at 13:58:07
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
#現代思想
大澤真幸とか柄谷行人とか中沢新一とか、その他大勢のポストモダン思想家は、「自己言及ならパラドックス」という思い込みがあるんだろうな。
不完全性定理は自己言及が使われているけど、パラドックスではないわけで、
タグ: 現代思想
posted at 14:03:12
この「クとモとワが何だかわからないまま問題文中での見分け方だけ身につけてしまうことになる」のが、クモワがハジキよりさらに害悪であるという点。ハとジとキが何だかわかってない子はそんなにいない twitter.com/temmusu_n/stat...
タグ:
posted at 14:05:52
@akabishi2 日本の高校で一番使われている山川の日本史の編者伊藤隆の行き着いた先が此処と言う現実を見せつけられると、「学問はそれだけの価値しかないのか」と絶望的な気分になる。しかも彼は「歴史から学ぶ意味はない」とまで言っている。高校で日本史を勉強した時間を返してくれ。
タグ:
posted at 14:08:16
@temmusu_n 私のところには鍵垢さん経由で流れてきました。
速さが単位時間あたりの移動距離だと答えられるかはともかく、(「比べられる量」などに比べて)「速さ」「時間」「距離」に関して何のイメージも持っておらず問題文中からどれがそれであるかを判別できない、という子はそんなにいないということですね
タグ:
posted at 14:13:31
Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa
若手のアカデミア離れを止めるためには、この「ボリューム層」を大切にするという姿勢が出てくることが最も大切。腰を据えて時間をかけた仕事が出来る環境整備も極めて大切。海外に行くことを促進するのもそれはそれでとても大切。運の良い「トップ層」のみ対象の表面的短期的「若手優遇」は最も不要。 twitter.com/the_kawagucci/...
タグ:
posted at 14:39:42
小学校、「割合を理解している」というのを
・割合=比べられる量÷もとにする量
・比べられる量=もとにする量×割合
・もとにする量=比べられる量÷割合
の3つを覚えて使わけられることと規定していると思われる。その条件を満たすためのツールがクモワだと考えれば、もともとの考え方が悪いと言える
タグ:
posted at 14:52:53
@sekibunnteisuu @cubic_root3 @EST10ks @nekonyannyan821 上のやつはまことさんtwitter.com/EST10ks/status...の【恐らくですが、ほとんどの小学校教員は、自分の授業・指導に自信があるなんて思ってる人はいないと思います】への反論です。教科ごとに事情は違うが、算数指導への小学校教員の自信はかなり高いです。
タグ:
posted at 14:53:07
@sekibunnteisuu @tadanobu 昔はこういうのが学校でなく塾の悪徳だったと考えると、
・そういう勉強してきた子が教員になっている
・「市民の求めに応えた」結果
などの理由も考えられますね
タグ:
posted at 14:55:24
超算数で掛け算の順序でバツにされたりするか姪っ子に聞いてみたけど富山はそんなことないみたいだ。先日北陸は何故成績が良いかという考察記事見かけたけど単純に教育委員会がまともなだけ説あるな
タグ:
posted at 15:06:05
『「市民の求めに応えた」結果』というのは意外と侮れなくて、中途半端な普通科高校(自称進学校)が劣悪な予備校のできそこないみたいになっているのもおそらくその影響が大きい
タグ:
posted at 15:24:45
「割る数」「割られる数」とか「比べる数/量」「比べられる数/量」というのも、ウチの娘氏にはちょっと納得行かない様子。「比べてるのは人間じゃないの?どっちも比べられてるやん」と。まあ、そりゃそうですわね。
タグ:
posted at 15:25:14
#掛算 #超算数 参考資料。hdl.handle.net/10424/7071は、
栗山和広他「子どもの思考に基づいた新しいカリキュラム: 割合概念の場合」『愛知教育大学研究報告 教育科学編』第66巻 (2017年)、69-76ページ。
Figure 1で割合モデル、割合マシーンを図示。
基準量、比較量という用語の認知と使用が困難とも。 pic.twitter.com/gFdPuTNSYI
posted at 15:27:03
#掛算 #超算数 参考資料。hdl.handle.net/10424/5408は、
栗山和広、吉田甫「 割合概念における認知的障害: 等全体について」『愛知教育大学研究報告 教育科学編』第63巻 (2014年)、121-6ページ。
【等全体の正答率は 28 %】と、割合3用法の正答率と乖離する(124頁)。後者は【もくわ】指導の影響とも。 pic.twitter.com/tstxdW9xRn
posted at 15:27:04
UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@Yossy_K 「れる」「られる」と言う用語は、概念的にも言葉的にも難解で回りくどくて、意味的にもおかしいところがあるので、なんとか変えて欲しいのですが、なぜそんな教え方を何十年もやってきて変えようとしないのか、不思議です。
タグ:
posted at 15:45:54
@UFOprofessor 記憶をたぐると、自分も同様の用語を小学校で見た気がしますので、下手をすれば半世紀以上の歴史はありそうです。もうこうなると、なんか伝統みたいなもので「変えてはいけない」という意識が働いてくるのかなあ、と。
タグ:
posted at 15:49:03
NowBrowsing: Mutable field in immutable type - Usage - JuliaLang: discourse.julialang.org/t/mutable-fiel...
タグ:
posted at 16:03:46
CIA。最近秘密解除された調査ペーパーによるとCIAはフランスポストモダン論を、資本主義を構造的に理解することの不可避性を見えなくさせるために応用できると結論付け、普及のために数百万ドルを雑誌、出版社、大学研究機関などに投下した(季報唯物論研究144号永井努論考 英INDEPENDENT誌の孫引き)
タグ:
posted at 16:06:44
一番大切な注意喚起を忘れていましたので補足します。
その場から出来るだけ早く立ち去るべき状況があります。
「子グマを見たとき」
子グマを見るというのは死神に出くわすのと同じ意味です。
近寄ろうものならあなたの命はないでしょう。
タグ:
posted at 16:13:20
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
学生から高校時代、君たちは愚かだからこの問題のここにこの数字を入れれば試験をパスできると聞かされた事があります。少なくない学校で行われているようです。単位制にしてできなくても基本問題は理解できるようにした方がよいでしょうか? twitter.com/t2o_yama/statu...
タグ:
posted at 16:30:13
@1027stesc 私は単位円の一択です。
加法定理使う方が時間かかる気がしますが、文系ということなので単位円での理解ができない人用ですかね?それとも確かめとして?
タグ:
posted at 16:51:21
残念ながら、そのようなことを言う教諭は結構存在するようですね。学校のシステム上、全員に理解させるのは難しいと思うのですが理解しないままでも大丈夫という方向に仕向けてしまうのはやめてほしいですねえ twitter.com/tadanobu/statu...
タグ:
posted at 16:59:11
@kz_kiyoshi @_kohta 歴史的にはむしろ「拡散方程式は時間の1次、空間の2次なので、それとconsistentなsingle particle kineticsを考えよう」みたいなすごい物理的直観があったのでは。
タグ:
posted at 17:09:11
中国のネット配信監査が厳しくなりました。TVアニメの『謎の光』的なあれでヒロインたちの玉の肌が隠される悲劇が大量に発生したのですが、今回一番驚いたのはレールガン4巻のこのページ。中国版電子書籍ではほとんどすべて墨塗りで消されています。 pic.twitter.com/nhuGZWGiAf
タグ:
posted at 17:20:25
出版業界が軽減税率を認めてもらうために、有害図書を指定する仕組みを自前で作ると言っています。実現すると有害図書扱いされることを避けるために、歪んだ自主規制が推し進められることとなります。先程紹介した中国におけるエログロ規制のようなことが、日本でも起こりうるということです。
タグ:
posted at 17:26:45
「インスタ映え」ならぬ「教育映え」という問題がある。子供の学びよりも見映えを大事にするパフォーマンス。展覧会や運動会に起こりやすい。教育はインスタグラムではないが、保護者や地域からの「イイネ!」の魔力は大きい。
タグ:
posted at 17:42:17
洋の東西を問わず言論統制はエロ・グロ・ナンセンスの規制から始まります。一見くだらないものに見えるエロ・グロ・ナンセンスは表現の自由の最前線であり、ここを堅守しないと国民のあらゆる活動が制限されていくことになります。出版業界の金銭的利益のために表現の自由を差し出す愚行には反対です。
タグ:
posted at 17:46:18
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@kz_kiyoshi @kyogok @_kohta ちなみに、歴史的には、ランジュバンが(人類史上初の)ランジュバン方程式を書いたとき、ノイズの統計的性質はスキップしていますね。そこは「やばい」と思ったのかもしれません。
タグ:
posted at 18:09:08
Juliaという速くて書きやすい言語をちょっとだけ覗いてみたんだが、なにやらワクワクするものがあったので報告しようと思う qiita.com/sadayuki-matsu...
タグ:
posted at 18:10:07
@temmusu_n @cubic_root3 @EST10ks @nekonyannyan821 www.asahi.com/edu/student/te...
この先生なんか自信を持っていますよね。自信を持って間違った教え方をしている。
他にも、駄目な授業の指導案がネットにアップされている。みんな自身があるのでしょうね。
タグ:
posted at 18:14:46
ランジュバンがランジュバン方程式を書いたときノイズの統計的性質に言及しなかったのは、昔原論文の英訳を読んで知っていたのだが、じゃぁ、だれがノイズの性質をはじめて書いたのか、と突然気になってしまった。オルンシュタインか?と予想して調べてみた。arxiv.org/pdf/physics/05... が見つかった。
タグ:
posted at 18:29:01
便利だねぇ。学生のとき、ふと気になることがあると、図書室にずーと籠って文献を漁っていた。今や、ねっことがって、仕事の合間の休憩時間に欲しい情報が手に入る。(僕はネットの使い方はうまくないので、うまい人ならもっと瞬間に検索できるのだろうけど・・)
タグ:
posted at 18:29:01
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@ITTOyukari #超算数
失礼します。「その違いを分かるように伝えていくことが大切」とありますが、なぜ等分除と包含除の違いを伝える必要があるのでしょうか?
ameblo.jp/ittoyukari/ent...
タグ: 超算数
posted at 18:38:37
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
新高が高温の影響を受け、樹上でほぼ腐っています。命名が昭和2年、生まれは恐らく大正か明治後期で、今も現役というレジェンド的な梨なのですが、あの頃の夏と今の夏は違いすぎる。腐敗はこれで四年連続。防災網内ならまだしも完全露天の路上だと、この梨はもううちでは作れない品種なのかもしれない pic.twitter.com/XkX1b6rcMw
タグ:
posted at 18:53:10
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
新高は僕の祖父が交配で作った梨だそうで、いまだに現役だというのは林檎の品種更新がはやいのと対照的です twitter.com/nashiyasan/sta...
タグ:
posted at 19:17:30
あらためて、恐らく世間的には全く知られていないと思いますが、きくまこ先生のお祖父様無しでは日本の梨は語れません。幸水の親である「菊水」は菊池秋雄先生のお名前を冠した品種。ご子息はまた違う領域でご活躍されていますが、TLでお見かけする度「あ、菊水の孫」と思っています(失礼 twitter.com/kikumaco/statu...
タグ:
posted at 19:28:29
詐欺を民間療法を言い換えるなかれ。 水素水、ホメオパシーを医師が医学的に評価 民間療法はかえって病状悪化させる危険も|ニフティニュース news.nifty.com/article/item/n...
タグ:
posted at 19:37:58
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
拙作LaTeXビルドツールcluttexでは、外部コマンド(fswatch)の助けを借りてwatch modeを実現しています。よろしくお願いします。 github.com/minoki/cluttex
タグ:
posted at 20:19:46
@OokuboTact 不完全性定理のメジャーな証明で自己言及っぽい手法が使われているのであって、不完全性定理のステートメントに自己言及っぽさはないんですけどね。
タグ:
posted at 21:15:48
わるい意味でギョッとした:「政治学に限らず大学教育は「民主主義への通過儀礼」だったはずであり、専門が英文学か日本史か、はたまた分子生物学かは、「儀式の祭具になにを用いるか」の相違でしかない」 www.iwanamishinsho80.com/contents/hajim...
タグ:
posted at 21:17:39
@OokuboTact ああ、そうか。第二不完全性定理に出てくるCon(T)が自己言及っぽく見える人には見えるか。第二不完全性定理:Tがかくかくしかじかな性質を持つ理論ならば、TでCon(T)は証明できない。
タグ:
posted at 21:24:06
@kamo_hiroyasu @OokuboTact OokuboTactさんには引用RTの形で情報が届いているようですが、一部の社会学者達の「自己言及」に関する「理解」(トンデモ)についてはSpencer-Brown氏(トンデモ)の影響に注目した方がよいです。続く
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 21:27:10
@kamo_hiroyasu @OokuboTact デジタル回路で出力のnotを入力にフィードバックさせて出力が010101…と発振する回路を作れるのですが、SB氏の「自己言及」はまさにそれです。
その程度のことで何か深遠なことを言えるはずがないのですが、沢山の人達がSB氏に騙されました。
タグ:
posted at 21:27:33
@kamo_hiroyasu @OokuboTact 大学で数学の教員として職を得ると「フェルマー予想の証明」が書かれたメールが届くようになります。SB氏は「四色問題のコンピューターを使わない証明ができた」と主張。SB氏は典型的なトンデモさんだったのですが、ある種の人達の間でカルト的権威を得ることに成功してしまいました。
タグ:
posted at 21:33:51
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@kamo_hiroyasu @OokuboTact OokuboTactさんの添付画像による引用もゲーデルへの言及はちょっとしかなくて、スペンサー・ブラウン関係が多い。
大澤真幸さん的なトンデモさんが本物のトンデモさんであることを宣伝して被害を減らすためには、「ゲーデル警察」では力不足で、SB氏のトンデモネタに踏み込む必要があると思います。
タグ:
posted at 22:00:08
障壁が2つある時に起こる共鳴現象です。2つの障壁を透過できる波は、障壁内の準位と大体同じ(線幅程度)波数を持つ成分だけです。なので、2つの障壁はフィルターのような役割をします。
共鳴トンネルダイオードと原理は同じです。 pic.twitter.com/NKIpgOtIBb
タグ:
posted at 22:03:23
また、透過後に1. 振動が早い波、2. 振動が遅い波の順に出ているのは障壁内の第一励起、基底状態の順に出てきているからです。これは、線幅が大きい=寿命が短いという描像に合っているので、この解釈で正しいでしょう。 pic.twitter.com/SVlV0WtG60
タグ:
posted at 22:03:24
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@AS_Insects @kamo_hiroyasu @OokuboTact そうそう、大澤真幸さんは宮台真司さんと共著でSB氏のトンデモ本を訳し、大澤さんはSB氏ネタを基礎とする『行為の代数学』の仕事で社会学博士を取っている。『行為の代数学』の書評をググるとSB氏がトンデモさんであることに気付いていない人が多数。
かなり嗤えます。
若い人達は関わっちゃダメ。
タグ:
posted at 22:05:43
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@AS_Insects 黒木玄さんの掲示板ですね
こちらの頁の方がまとまっていますけど
www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/SB/
タグ:
posted at 22:07:47
きはじ(みはじ)は小学生のときになんか聞きましたねぇ
あの図の意味が全く理解できなくて分かったの高校生の時でしたけど
当時は分からなかったから速さのdefinitionから毎度考えてましたが振り返るとそれが最善でしたね
タグ:
posted at 22:09:58
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@AS_Insects @kamo_hiroyasu @OokuboTact Spencer-Brown氏に騙された人達を信用してしまった人達に若い人達は関わるべきじゃないです。知的にバカにされる存在になってしまふ。
他にも大森荘蔵氏の所謂時間三部作がひどい内容であることを強調できない立場の人達にも若い人達は関わるべきではないです。
あちこちに地雷が埋まっている。
タグ:
posted at 22:11:18
【 お薦め図書 】 雑誌「隔月刊 理科の探検 RikaTan 2018年10月号」発売中 特集 カルト オカルト ~あなたに忍びよるトンデモ!!~ 定価1,440円(税込) 出版社 文理 観る・知る・遊ぶ 理科の楽しさを実感!! 編集長 左巻健男 pic.twitter.com/AbozJZdKqG
タグ:
posted at 22:24:01
この、scientistは「自然科学ばかりに夢中になっている人」という意味で皮肉まじりに提案された、というのは誰の解釈なのか(隠岐さん自身?)。ヒューウェルの1834年の書評を読んでも1840年の本を読んでも、むしろ蛸壺化しがちな諸分野をまとめるための言葉としてscientistを提案したと読めるのだが。 twitter.com/contractio/sta...
タグ:
posted at 23:02:12
受験がらみで数学の勉強の仕方について書かれたものを買おうとする人達の自尊心を否定せずに肯定する響きを持つ語として「暗記」はとても優れているので、セールストークで利用されているのだと思います。
そのセールス先が未成年者である点が非常に邪悪な感じがします。
タグ:
posted at 23:12:00
それに続く「ギーセン大学を卒業した「職業科学者」たちが増えて、科学の専門分化が進展すると、scientistという語は定着していきました」(p.57)という記述も、英語圏とドイツ語圏の話を混ぜるのは危険では。
タグ:
posted at 23:17:46
時期的にも、リービヒのラボの卒業生たちが活躍しはじめた時期とscientistが広まる時期はずれるのでは。リービヒラボは1830年代には確立していたようだが、ngram検索でざっくり分かるように、scientistという言葉が広まり始めるのはようやく1860年代後半から。
タグ:
posted at 23:17:46
数学が得意な人達が定番のように言っていることは「数学なら〇〇と違って暗記しなくていいから楽だ」です。思考回路が効率化されているので本当に暗記抜きで大丈夫。
受験のために数学の勉強の仕方で悩んでいる高校生はそうではない人達なので、セールストークはそういう人達相手に組み立てられる。
タグ:
posted at 23:24:45
数学が得意な同級生が「数学は暗記しなくても大丈夫だから楽だ」と言っていることも、セールス側は当然知っており、そこを上手に突ければセールスに成功する可能性が高まる。「数学は暗記だ」という言い方で攻めるのがよい!
おそらくこんな感じで「暗記数学」のキャッチフレーズは多用される。
タグ:
posted at 23:24:48
未成年時代にそういうセールスに引っかかってかつ受験にも成功した人達は、「数学は暗記だ」というキャッチフレーズのお陰で保たれた自尊心が傷付けられるという理由で、「暗記数学」を否定されると反発したくなるのだろう。
そういう人達はよろしくないキャッチフレーズの害を全く想像できない。
タグ:
posted at 23:29:02
ツイッター上で誰かと親しく交流してかつ十分な匿名性を保つことは普通の人間には無理だと思う。
Twitter投稿のメタデータで身元特定が可能 研究結果が話題に #ldnews news.livedoor.com/article/detail...
タグ: ldnews
posted at 23:42:10
私は以下のリンク先で指摘されている理由で「疑似科学とされるものの科学性評定サイト」は悪質なサイトだと考えています。
トンデモPを売り込むために、別のトンデモA,B,C,...を否定するサイトを建設し、そこに売り込みたいトンデモPを高評価分野として混ぜておく手法。
twitter.com/nazomizusouti/...
タグ:
posted at 23:55:25
僕もこの「疑似科学とされるものの評定サイト」は全く信頼できないと考えています。なぜなら、運営しているのが超心理学者だからです。超心理学こそ疑似科学の代表みたいなものですよ。このサイトを信用してはいけませんよ twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 23:58:13