Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2020年06月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年06月12日(金)

Q @life_wont_wait

20年6月12日

掛け算の順序が単なるインターネットバトルの話題ではない実例として、俺より少し年上の宇宙物理研究者が子供の教育方針を巡り(特に数物系とかではない)奥さんとの議論において「掛け算の順序は重要である」と宣言されてしまったと聞き、本当に悲しかった

タグ:

posted at 00:01:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

#Julia言語 要するに、Juliaであれば、

y = b_1 f_1((x) + … + b_r f_r(x) + ε

型の最小二乗法を函数の配列 F (第j成分がf_j)とデータ x, y (1次元配列)に適用したければ、たったの

X = hcat((f.(x) for f in F)...)
b = X\y

だけで b_j を成分とする配列 b が得られます。

タグ: Julia言語

posted at 00:07:50

Regulus @Regulus_Loki

20年6月12日

研究室で、実験の分析等に使うということで、プログラミング言語Juliaを導入

これからお世話になります! pic.twitter.com/WKJACl0uZc

タグ:

posted at 00:11:10

ロボ太 @kaityo256

20年6月12日

今日(昨日?)の研究室ミーティングでParaViewハンズオンをやりました。こんな可視化ができます。寝るまでにハンズオン資料を書きあげようと思ったけどダメだったorz pic.twitter.com/VoPKg4VgHc

タグ:

posted at 00:20:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

#Julia言語 y = b_1 + b_2 x + ε 型の最小二乗法による回帰の場合には

X = [x.^0 x]
b = X\y

でもOK。d次の多項式回帰であっても

X = hcat((x.^k for k in 0:d)...)
b = X\y

だけでOK!

最小二乗法の意味で近似的に

Xb = y

の解 b を求めるには

b = X\y

だけでよい。見た目的にコードが自然。 pic.twitter.com/md0keaQe6l

タグ: Julia言語

posted at 00:21:54

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

20年6月12日

何度も書くけど、
算数教育のニセ数学ネタはテレビのバラエティ番組でウケること間違いないので、テレビ局の人達は使うべき

#超算数

タグ: 超算数

posted at 00:26:36

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

20年6月12日

悪いのは現場の教師ではありません。
算数教育の権威の人達です。
彼等はニセ数学の伝統を墨守しているのです。
現場の教師は算数教育の権威に洗脳されているのです。

#超算数
#算数を嫌いになっても数学を嫌いにならないでください

タグ: 算数を嫌いになっても数学を嫌いにならないでください 超算数

posted at 00:29:44

hassiweb @hassiweb

20年6月12日

ブログを書きました。LimeSuite.jl も公開したので README とか整備せねば。

Julia で LimeSDR を制御するまでの道のり hassiweb-programming.blogspot.com/2020/06/a-jour...

#Julia言語 #LimeSDR

タグ: Julia言語 LimeSDR

posted at 00:37:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千代田数理セミナー @BZM10005

20年6月12日

たまちゃん『数学者や 物理学者は かけ算の順序は 気にしない なんて いわないよ絶対』
まる子『いっとるがな』 pic.twitter.com/HsCSFI19Qg

タグ:

posted at 01:34:23

k @musicisthebest_

20年6月12日

非本質的な言い回しの違いになんかしらの意味の違いを感じ取るあたりが、選ばれしかけ算順序論者のみがもつ特殊能力なのか? pic.twitter.com/a7sgeDbSgv

タグ:

posted at 04:55:47

Julia Bloggers @juliabloggers

20年6月12日

New post: A History of Releasing Julia Packages - www.juliabloggers.com/a-history-of-r... #julialang

タグ: julialang

posted at 05:13:10

@kuri_kurita

20年6月12日

.@4K9xZZtAXjzIc3P さんのコメント「この人、ABCDから異なる2文字を並べる場合、4×3だというんだよね。twitter.com/sekibunnteisuu...」にいいね!しました。 togetter.com/li/1540665#c78...

タグ:

posted at 08:09:48

@kuri_kurita

20年6月12日

.@xC3nLbOjxFOQKnN さんの「「数学者や物理学者が掛け算の順番なんてどうでもいいなんて言わない」→物理学者の菊池誠氏「掛け算の順番なんてどうでもいい」」togetter.com/li/1540665 をお気に入りにしました。

タグ:

posted at 08:10:20

suisei @suisei10

20年6月12日

かけ算は実生活で役にたちますが、かけ算の順序なるものは実生活で役にたちません。
ちなみに、実生活なる言葉の定義は知りませんが、そこから外れているらしい専門業務などにおいては、かけ算に順序があるという認識は有害です。まぁ、専門業務につく人はそんな愚かな考えは持たないでしょうが。 twitter.com/presence_ftva/...

タグ:

posted at 08:16:57

Simon Frost @sdwfrost

20年6月12日

Thanks to the nice work by @theosysbio et al in their GpABC.jl library, I've added a linear noise approximation of the stochastic SIR model to my @JuliaLanguage repository github.com/epirecipes/sir... pic.twitter.com/avrP44O1Uj

タグ:

posted at 08:34:45

尾上正人 @9w9w9w92

20年6月12日

「典型的な兵士は、殺しへの[心理的]抵抗を克服しなければならない」p.466.
・南北戦争では、ほぼ90%のマスケット銃が装填されたままだった
・第二次世界大戦の米軍では、15〜20%の兵士しか敵を撃たなかった
 1%未満のパイロットが30〜40%の敵機を撃墜、大多数のパイロットは1機も撃墜せず

タグ:

posted at 08:56:43

尾上正人 @9w9w9w92

20年6月12日

「さしあたり霊長類の子殺しを除外すれば、ヒトとチンパンジーのみが、周到に準備して同種を殺すようだ」p.467.

タグ:

posted at 08:58:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

問題:ラジオペンチを使って針金を⭐︎型に折り曲げよ。

生徒A:授業では△型への折り曲げ方しか習っていないのでできません!

生徒B:授業で習っていない問題が試験に出た!

生徒C:思い付かないと解けない問題を出すべきではないと思います!

やり方を暗記する勉強の仕方だとおバカさんになる。

タグ:

posted at 09:04:18

EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

20年6月12日

「8割おじさん」のクラスター対策班戦記【前編】~ 厚労省のビルから北大の研究室に戻るにあたり伝えたいこと
news.yahoo.co.jp/articles/72965...

タグ:

posted at 09:06:15

EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

20年6月12日

「8割おじさん」のクラスター対策班戦記【後編】~次の大規模流行に備え、どうしても伝えたいこと
news.yahoo.co.jp/articles/602a0...

タグ:

posted at 09:06:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

へり @crosambt

20年6月12日

友達の学校は「掛け算の順序が間違ってたらバツにする方向で統一することに学校単位で決まった」と聞いて頭抱えた

タグ:

posted at 09:18:05

へり @crosambt

20年6月12日

2年生だけとかならまだ「あ〜まあそういう方針の先生は少なくないよね〜」って感じだけど学校単位でってやばない…?交換法則習った後の児童にも強制させんの…?

タグ:

posted at 09:21:56

Katsuhiro Morishita @KatsuhiroKU

20年6月12日

授業の内容を応用する問題を3,4年生以下で出すと授業アンケートで猛烈に低い評価をもらえる。社会人になったらどうすんねんと言っても納得しない。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 09:39:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

#超算数

添付画像への引用中のA君は1つ前のツイートの生徒A,B,Cに近い。

それに対してB君はある普通に合理的な考え方が分かっている。ラジオペンチで針金を三角形型に折り曲げる方法を教わっていれば、その応用で針金を他の形にも折り曲げることができるようになるタイプ。

twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/3SkaZkoKM5

タグ: 超算数

posted at 09:42:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

#超算数 運が良い子はまだ小さいときのどこかの時点でどんな場面でも試行錯誤を楽しむようになる。

それ以後は試行錯誤をずっと楽しみ続けるので、基本の組み合わせによって、個々の場合のやり方を暗記しなくても、多くのことを器用にこなすようになる。

経験を何年も積み重ねることが大事。

タグ: 超算数

posted at 09:49:40

@kuri_kurita

20年6月12日

ついに樹形図を使いながら、「かけ算の順序」的に“正しい”式を書いている人を見つけてしまった。

「ABCDから異なる2文字を並べる方法」は 3x4 pic.twitter.com/kIbOz6LfGP

タグ:

posted at 09:52:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

#超算数 運が悪い子はまだ小さいときから「やり方を教えたでしょ!どうしてその通りにやらないの!」と叱られ続けて、試行錯誤を楽しめなくなる。

最終的には、試行錯誤を恐れるようになる。

そのような子は3つ前のツイートの生徒A,B,Cのようになってしまう。

運の悪い子を減らすことは極めて重要。

タグ: 超算数

posted at 09:58:30

@kuri_kurita

20年6月12日

こんな情報も。

「樹形図では #掛算 の式を示さない。別の教科書もそうだった。」

ここで「かけ算」を使わずにどうするのか。
twitter.com/temmusu_n/stat... twitter.com/temmusu_n/stat...

タグ: 掛算

posted at 10:01:39

matheca @paulerdosh

20年6月12日

あちこちから流れてくるから目につくけど、一連のこの人の言い訳イタい。だっさーい。こんな頭悪さで数学者や物理学者に相手してもらえて良かったね。でもこういうの実害あるから皆さんの手を煩わせてるのそろそろ気付いて口閉じてね。目に入るとゲンナリする。イタさアピールにしかなってないよー twitter.com/presence_ftva/...

タグ:

posted at 10:31:48

@kuri_kurita

20年6月12日

文科省は「かけ算には正しい順序というものがある」とは言っていないのに、文科省に何を訴えろと。

それよりも、「かけ算の順序は指導要領に書いてある」などと嘘をついて正当化しようとする人たちをどうにかして欲しい。 twitter.com/t31084014/stat...

タグ:

posted at 10:39:03

るふぃや @rufiyaa

20年6月12日

@musicisthebest_ これ自分も感じました。なんというか、うまく表現できないのですが、結果として表に出てくる表現の内側にある部分を制約したがるという意味で、この「どうでもいい」に関わる議論と「掛け算順序」についての議論がオーバーラップして見えるんですよね。

タグ:

posted at 11:03:01

小岩井純水 @Oe1WOYItXFj6lnx

20年6月12日

違和感を感じているのならば超算数の被害者 twitter.com/yamada845/stat...

タグ:

posted at 11:07:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

諸遊戯 @shoyugi

20年6月12日

教育学者の方々は掛け算の順序にだんまり😔❓

タグ:

posted at 12:10:21

Kiichi @Ki_chi

20年6月12日

ガオー氏謹製のTableReader.jlのプリコンパイルでコケるのワイだけか?ちなJulia v1.4.0. pic.twitter.com/RLXVtCtsl0

タグ:

posted at 12:45:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

20年6月12日

江戸しぐさ算数バージョン

「掛け算は数字の順序を変えると意味が変わります」
「正方形は長方形ではありません」
類似
「正三角形は二等辺三角形ではありません」
上級編
「正方形は台形ではありません」
「足し算も数字の順序を変えると意味が変わります」

#マナーを守りましょう
#超算数

タグ: マナーを守りましょう 超算数

posted at 13:12:15

MasaTam @masatam81

20年6月12日

#Julialang のコミュニティにも入りたいけど、コミュニティに入ることより、何か貢献することを目的にしないと時間が溶けるばかりである。

タグ: Julialang

posted at 13:15:59

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

20年6月12日

「掛け算の順番『なんてどうでもいい』」という数学者や物理学者が多いのが現実。
嘆かわしい世の中。
科学立国日本オワッタ
算数の本質を理解できずに大人になってしまったのだろう

#超算数

twitter.com/Presence_fTVA/...

タグ: 超算数

posted at 13:36:36

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

20年6月12日

@soramimi_jp @sekibunnteisuu > 算数は常識人には理解できない

ニセ数学を学校で教わっているかどうか親が確認して、
もし教わっていて、
そのことで子供が悩んでいたら、
「気にする必要はない」と言えば良いと思います。

#超算数

タグ: 超算数

posted at 13:51:24

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

20年6月12日

注:もちろん皮肉のつもり

「教師が式を見て、式を作った生徒の頭の思考をムリヤリ読み取ろうとする」教育が無謀なのだ。
教師はエスパーではない。

#超算数
#掛け算に正しい順序はあるのか

タグ: 掛け算に正しい順序はあるのか 超算数

posted at 13:55:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

#超算数 いつもの「ブロックされました」報告

トマトン🍅さんに添付画像のようにブロックされていました。 pic.twitter.com/axkGCTC5fK

タグ: 超算数

posted at 13:55:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

#超算数 記録続き

トマトン🍅さんにブロックされました(笑)
私自身は大したことを言っていないと思うのですが。 pic.twitter.com/pA5YyhIlxY

タグ: 超算数

posted at 14:09:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

#超算数 文科省のウェブサイトで学習指導要領は公開されています。

www.mext.go.jp/content/141352...

実際に見てみれば、学習指導要領には掛算順序指導を勧める記述がないことを確認できます。

この辺のついてデマを広めたり、ミスリーディングを誘う発言をする人達がいるので注意! twitter.com/t31084014/stat... pic.twitter.com/FR7ybkQ3jL

タグ: 超算数

posted at 14:22:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

#超算数 リンク先の生徒A,B,Cのようなおバカさんになったまま一生を過ごすことは避けるべきだと思います。あるべき姿は

* 習っていないことにも基本の組み合わせで挑戦できる。

* 習っていない問題を解かなければ理解度の確認をできないことが分かっている。

* 試行錯誤の過程で色々思い付く。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 超算数

posted at 14:30:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

@sekibunnteisuu @kurokuromamcat #超算数 学習指導要領の全文↓

www.mext.go.jp/content/141352...

学習指導要領には掛算順序を指導せよとはどこにも書かれていません。

デマを広めた自覚のある人は「デマを広めて、ごめんなさい」と言うべきです。

デマでないと言い張るならピンポイントで当該箇所を引用するべき。

タグ: 超算数

posted at 14:42:52

ceptree @ceptree

20年6月12日

Picard の公式による第一種積分方程式の解の数値的構成法
www.jstage.jst.go.jp/article/japann...

タグ:

posted at 14:45:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

#超算数 これもひどい。学習指導要領に掛算順序指導せよとは書かれていません。算数の部分だけなら30ページ程度しかないので全文確認はそう大変ではないです。

www.mext.go.jp/content/141352...

この件では平気でデマを広める人達が実に多い。

すぐばれるウソを付ける神経が理解不能。 twitter.com/kurokuromamcat... pic.twitter.com/x1TQA6dcDP

タグ: 超算数

posted at 14:51:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

#超算数 学習指導要領関係のより詳しい解説については以下のリンク先のスレッドを参照。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 超算数

posted at 14:55:31

齊藤明紀 @a_saitoh

20年6月12日

一度でも自分自身で読んだことがあれば、通読にそんなに時間がかからないと知ってるので他人に「全部読んだことあるのか?」的なことは言いませんよね。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 14:55:58

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

20年6月12日

「○○とは絶対に言わない」と書きながら、
次の文では「言う場合は」と矛盾したことを書いている。
1人ボケ・ツッコミの漫才ツイート
国語教師ならどう採点するのだろう?
やはり掛け順派の思考は常識を軽々越える。

#超算数
#掛け算に正しい順序はあるのか pic.twitter.com/RcGzZwLOSD

タグ: 掛け算に正しい順序はあるのか 超算数

posted at 15:22:45

KINOSHITA Fumichika @kinofumi

20年6月12日

ここまで行くと、宗教化しているんだろうなぁ。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 15:30:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

#超算数 学習指導要領に順序指導せよとは書かれていないのですが、【乗法が用いられる場面を式に表したり,式を読み取ったりすること】の部分を「例えば式2×8はタコ2本足と読み取らなければいけない」などと狂った解釈をして来る人がいるかもしれない点は要注意です。

www.asahi.com/edu/student/te... pic.twitter.com/z2NAlStsPa

タグ: 超算数

posted at 15:33:14

砂___の___女 @vecchio_ciao

20年6月12日

@ylO7qhUXwRORTw5 これが【揚げ足取り】に見えるなら、落ち着くべきはあなたです。

タグ:

posted at 15:38:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

#超算数 この問題は109年以上の歴史があります。

最近になって初めて生じた問題ではないです。

算数教育界内部では伝統的で正統な教え方をしているという認識だと思われます。

普通は日本の算数教育の歴史がこんなことになっているとは誰も想像できないと思う。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 超算数

posted at 15:40:11

積分定数 @sekibunnteisuu

20年6月12日

@genkuroki トマトンさん

「またかよ」というような意見を述べていますね。

twitter.com/T31084014/stat...

タグ:

posted at 15:43:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

#超算数 掛算順序固定強制指導問題が最近生じた問題ではない証拠は他にもあります。

1972年の朝日新聞で掛算順序固定強制指導問題が取り上げられています。

しかし、現代の我々はその件について算数教育界が何も改善しなかった(むしろ悪化している?)ことを知っている。

twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/l3ql6C4fGX

タグ: 超算数

posted at 15:43:57

積分定数 @sekibunnteisuu

20年6月12日

@genkuroki トマトンさんで思ったけど、掛け算の順序は、トマソンなのでは?

何のためにあるのは分からない存在

タグ:

posted at 15:48:54

積分定数 @sekibunnteisuu

20年6月12日

@genkuroki 超芸術ならぬ、超算数

タグ:

posted at 15:50:11

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

20年6月12日

心理学者ピアジェの理論は、日本の算数教育に古くから入って来ている。

#超算数  #算数教育の歴史

twitter.com/OokuboTact/sta...

タグ: 算数教育の歴史 超算数

posted at 15:56:27

TN @tomoak1n

20年6月12日

@sekibunnteisuu @genkuroki 「もとにする数」 × 「いくつ分」
てやや珍しいかと感じたのですが、いつかどこかの教科書はこうなってる(た)んですかね?

タグ:

posted at 15:59:36

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

20年6月12日

@sekibunnteisuu > 掛け算の順序は、トマソンなのでは?

トマソンは昔は役に立っていた古い階段だったりするけど、
掛け順は出来た当初から邪魔なものでは?

タグ:

posted at 16:12:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

@sekibunnteisuu #超算数 「言葉の式」は子供にとって分かりにくいと私は思っているのですが、どうして分かり易いと思っているんですかね?証拠抜きで無茶なことを言うのはやめた方が良いと思う。

某小学生に「言葉の式がわからない」と言われたときには「分かる必要はない」と言いました。それで全然困ってなかった。

タグ: 超算数

posted at 16:55:20

積分定数 @sekibunnteisuu

20年6月12日

@OokuboTact 掛け算の順序も、等分除と包含除も、それ自体はまったく無意味ではないでしょう。掛け算導入時には左右に非対称な意味づけをして定義するのは当然だろうし、等分除・包含除も、教える側が「どちらのタイプも扱うようにする」と言う意味では有効。

タグ:

posted at 16:57:13

積分定数 @sekibunnteisuu

20年6月12日

@OokuboTact トマソンとの違いは、発生時には役立ったかどうか、じゃなくて、その後に顕著。

トマソンは、役立たないけど有害でもないのに対して、超算数は役立たない上に、有害。

タグ:

posted at 16:58:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

@sekibunnteisuu #超算数 その某小学生のケースではその子のお母さんが厳しくて、先生が言った通りのやり方で意味もわからず計算するのはダメだという点においては徹底していました。

出て来た数を機械的にかけて答えを出す子供が出ると困ると言いながら、言葉の式を経由するやり方を子供に勧めるのはおかしいです。

タグ: 超算数

posted at 16:59:31

TaKu @takusansu

20年6月12日

@genkuroki #超算数
twitter.com/takusansu/stat...
benesse.jp/programming/be...
ベネッセの星千枝氏は、小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 算数編 作業協力者・編集者の一人です。 pic.twitter.com/25f21s8v8O

タグ: 超算数

posted at 17:00:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

#超算数 分岐

例えば、「三角形の面積=底辺×高さ÷2」という言葉の式を暗記してそのまま適用して正しい答えを出す子供はすでにおバカさん化が進んでいるので、要注意だと思います。

その手の公式に頼らずにその場で考えて答えを出せないとまずい。それができないと理解していていないことになる。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 超算数

posted at 17:08:47

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年6月12日

#超算数 現役教師で今年は3年生の担任をされているトマトンさんの掛順についての意見にコメントしよう。

【教科書でかけ算を最初に学習するとき「もとにする数」×「いくつ分」=「全体の数」という「言葉の式」が登場します。】には錯誤が含まれる。【もとにする数】ではない。 twitter.com/T31084014/stat...

タグ: 超算数

posted at 17:09:11

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年6月12日

#超算数 【もとにする数】という表現は学習指導要領では割合に関連して初出する語だ。それ以前は前数を「ひとつ分の数」と呼称。例:
東京書籍の2年生での記述twitter.com/genkuroki/stat...
大日本図書の3年生での記述blog.goo.ne.jp/mh0920-yh/e/de...
通信教育のチラシの記述twitter.com/ftkhsft/status...

タグ: 超算数

posted at 17:09:12

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年6月12日

#超算数 さて、【この「言葉の式」は日本語の文法的にも考えやすい】こと(それが何を意味するにせよ)は、同様に正しい「いくつ分」×「ひとつ分の数」=「全体の数」を排除しない。ここで登場する3つの数はすべて自然数なので、乗法は可換である。

タグ: 超算数

posted at 17:16:39

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年6月12日

#超算数 従って「数字の式」で×記号の前後の数が入れ替え可能であるように言葉の式でも入れ替え可能でなければおかしい。順序不問だと【混乱する児童が増えると思われます。交換法則はしばらく出てこないからです。】の前段は、未検証な意見。後段は誤り。二年生は交換法則を九九表の構成中に学習。

タグ: 超算数

posted at 17:16:41

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年6月12日

#超算数 むしろ【順序通りに数字の式を書くよう指導する教員】は、交換法則学習済みの子供を混乱させているとも考えられる。

 ところで、二年生が交換法則を学習しないかのような誤解に誤解している小学校教員に、私はツイターの議論で何人も遭遇します。どうしてこうなのか?

タグ: 超算数

posted at 17:16:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

#超算数 実際、小5の算数教科書は三角形の面積を求める方法が複数あることについてしっかり教えるように編集執筆されている。

子供にとって重要なことは「多彩な考え方を自分の意思でできるようになること」です。

本当は理解していないくせに公式を使ってマルをもらうようになることは最悪に近い。 pic.twitter.com/NzC2jxRRXl

タグ: 超算数

posted at 17:21:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

#超算数 さらに本音を言うと、1つ前のツイートにも添付した教科書からの引用部分は「いきなり答えを説明し過ぎ」だと思います。

面白いクイズなのにいきなり「解答をばらす」ことから入るスタイル。

子供にとっては、自分の力で三角形の面積を求めることができるようになることが望ましいと思う。 pic.twitter.com/ZhmfiuboeJ

タグ: 超算数

posted at 17:25:04

あおじるPPPP @kale_aojiru

20年6月12日

これ、市販のテキストを見るとそれぞれの式がどの図を表しているかを問う問題があって台無しになってたりする twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 17:36:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

#超算数 同教科書の前の方には、平行四辺形の面積の求め方について、添付画像の説明があります。

本当に何もないところから、三角形の面積を自力で求めるのはちょっと難しいかもしれませんが、すでに添付画像のような考え方が既知であれば難易度は大幅に下がると思います。 pic.twitter.com/9fMksD52nK

タグ: 超算数

posted at 17:51:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

#超算数 応用の効く考え方の答えが算数の教科書には多数掲載されているのですが、それらを「暗記して使う」というスタイルで受け入れるくせがついてしまうと、算数の正常な理解は絶望的になると思います。

へたをすると、一生のあいだそのままになる。

かなりこわい。

タグ: 超算数

posted at 17:53:27

しぶてぃ @takuizum

20年6月12日

この症状はv1.3のころから報告されています(私も経験しました。)
とりあえずこのFixしたやつ(masternにマージされていない)をaddすれば,通るはずです。
github.com/bicycle1885/Ta... twitter.com/Ki_chi/status/...

タグ:

posted at 17:55:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

@sekibunnteisuu @OokuboTact #超算数

以下のリンク先の添付画像は何のスクショですか?

URLを教えて下さい。

twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ: 超算数

posted at 17:57:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

@tomoak1n @sekibunnteisuu #超算数 【「もとにする数」 × 「いくつ分」
てやや珍しいかと感じたのですが】

天むすさんも指摘していますが、注意不足による誤りだと思います。

しかし、言葉の式が大事だと言っている本人が言葉の式を間違っているのはひどい。

twitter.com/temmusu_n/stat...

タグ: 超算数

posted at 18:00:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

#超算数 あおじるさんの指摘は重要。3つの図の下に

4×6÷2
6×4÷2
6×(4÷2)

と式が書いてあるのですが、算数教育界では

 「場面」や「思考」と式が一対一に対応している

というようなデタラメな教義が信仰されているのです。掛算順序固定強制問題はその問題の氷山の一角。

twitter.com/kale_aojiru/st... pic.twitter.com/7XWA4nzSYS

タグ: 超算数

posted at 18:03:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

#Julia言語 HTTP.jl抜きに直接URLを認識してくれるTableReader.jlのプレコンパイルが、私もJulia v1.3, v.14でこけます。v1.2ならプレコンパイルできて正常に使える。

twitter.com/ki_chi/status/...

タグ: Julia言語

posted at 18:18:20

ミヤジ @_miyaji

20年6月12日

めちゃくちゃ大事で、少子化で廃校になった僕の母校では徹底的に叩き込まれた。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 18:38:45

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年6月12日

#超算数 トマトンさんは【日本語文法に沿った「言葉の式」をもとに考えると、順序立てて式を書いた方がいいことになります】という根拠で、日本語文法が【乗法の交換法則と矛盾[する]】という結論を導いている。矛盾しない。

タグ: 超算数

posted at 19:08:59

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年6月12日

#超算数 そもそも「ひとつ分の数」×「いくつ分」=「全体の数」がどのような【日本語文法】に基づいているのか明らかにしていないし、「3人が鉛筆を4本ずつもらった」という一般的に適格な文を排除するような【日本語文法】に価値はない。

タグ: 超算数

posted at 19:09:01

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年6月12日

#超算数 この【日本語文法】の話題に続けて【しかし全ての子が数字の意味を理解して立式しているわけではありません。】とある。特定の言葉の式の書式に従って式を書かなかったからといって【出てきた数字をただ並べている可能性】だけに注目するのは不当だ。

タグ: 超算数

posted at 19:09:02

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年6月12日

#超算数 別の言葉の式から【立式】したかも知れないし、言語的認知を経由していないかも。【理解度を確認するためにあえて×にする】という方針は、これらに該当する子供にとり残酷だ。小学校教員には【子どもたちに数字や式の意味を意識してほしいといった願い】を穏当な方法で実現してもらいたい。

タグ: 超算数

posted at 19:09:03

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年6月12日

#超算数 日本語文法とかけ算の【言葉の式】について補足。日本語文法とは日本語話者が容認可能な発話全体を生成するような規則の総体と考える。この定義では、「3が5個で15だね」も「40は4つの10って意味なんだよ」も文法的な発話だ。どちらがより【文法的にも考えやすい】ということはない。

タグ: 超算数

posted at 19:19:00

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年6月12日

#超算数 より有用な考察は、どのような言葉遣いが子供に理解しやすいかだろう。その点、算数教育界がかけ算指導に際して慣行的に使用する語彙は理解しにくいことが知られている。例えば志水廣らの調査では【4この2つぶん】twitter.com/sughimsi/statu...や【いくつ分】twitter.com/sughimsi/statu...は低正答率。

タグ: 超算数

posted at 19:19:02

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年6月12日

#超算数 というようなことを16分まえに書いたところ、トマトンさんにブロックされたことにさっき気づきました。ご報告まで。本の虫とアカウント名を変更されたようです。 pic.twitter.com/sfAMbcFlB6

タグ: 超算数

posted at 19:36:48

きらきら★ @twinklehoshi538

20年6月12日

算数の学習指導要領をちゃんと読んだ人間のみが掛け算順序指導の是非について語りなさい。 
改めて読んだが、そんな記述は全く無かったように思う。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 19:50:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年6月12日

#超算数 私がトマトンさんを公正に引用や論評をしているかどうか検証できなくなるので、こういうことはしないでもらいたいのですが、ある意味典型的な反応です。そこでスクショで補うことにします。 pic.twitter.com/gWYwMdwJGL

タグ: 超算数

posted at 21:05:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

@sekibunnteisuu @OokuboTact #超算数 以下のリンク先でどういうことか理解できました。

twitter.com/temmusu_n/stat...

タグ: 超算数

posted at 21:09:16

村田雄介 @NEBU_KURO

20年6月12日

今回単行本化にあたっての改訂により内容が差し替えになった童帝戦、アマイマスク戦ですが、差し替え前のバージョンを番外編ページにアップしていただきました。見比べて楽しんでいただければ。tonarinoyj.jp/episode/139336...

タグ:

posted at 21:14:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

#超算数 このスレッドの12個上のツイートで触れたトマトン🍅さんが「本の虫」に名前を変えて、6/8より後のツイートを削除して逃亡したようです。

小学校での教育について子供を害する教え方を書いていたので、これは非常によろしくない態度だと思いました。

twitter.com/T31084014 twitter.com/temmusu_n/stat... pic.twitter.com/JLcgpTkyjs

タグ: 超算数

posted at 21:21:27

永井 @HNagai1108

20年6月12日

VSCode、Shift+Enterでデバッガじゃなくて直接JuliaのREPLに流してくれるっぽい?相当便利だこれ… #Julia言語

タグ: Julia言語

posted at 21:24:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

#超算数 記録続き

旧アカウント名トマトン🍅さん(小学校の先生らしい)の画像内での発言の記録。 pic.twitter.com/hAAy51BZcj

タグ: 超算数

posted at 21:25:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

#超算数 以下のリンク先ですでに見えなくなっている画像と同じものを1つ前のツイートへの添付画像で閲覧できます。

実際に小学生に教えている人がどれだけおかしな考え方をしていて、どれだけ子供を害しているかの推測に使えるかもしれません。

twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ: 超算数

posted at 21:28:52

TN @tomoak1n

20年6月12日

@genkuroki 5人に3個ずつ...で
5×3が先に来る点順序派には珍しい見解だったので、確認だけの質問したけど、返信なくブロックされました。(もとにする数はここでは突っ込まず)

twitter.com/tomoak1n/statu... twitter.com/tomoak1n/statu...

タグ:

posted at 21:33:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

20年6月12日

@genkuroki @OokuboTact >以下のリンク先の添付画像は何のスクショですか?
URLを教えて下さい。

それは別アカで入って、画像のURLを貼り付けたものです。ブロックされても読めるかな、と実験したのです。

さっきは読めたけど今は読めないですね。ツイートごと削除しちゃったようですね。

タグ:

posted at 22:09:36

積分定数 @sekibunnteisuu

20年6月12日

@WAKIW00 わきをさんは、

超算数とか掛け算順序を批判する人は

B「掛け算の最初の導入で、1つ分×いくつ分などと非対称に導入する」

ことにも反対しているという認識だったのですね。

タグ:

posted at 22:10:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

@sekibunnteisuu @OokuboTact へえ!ブロックされていても添付画像部分は引用できるということなんですね。面白いです。

タグ:

posted at 22:15:57

カラマーゾフ @3Karamazov

20年6月12日

小学生になった娘氏の水筒の飲み残しが保育園の時より増えた。理由を聞くと担任の先生がトイレに行きたくなるから水筒のお茶は飲まないように指導しているとのこと。

コロナの影響で夏休み減らして出校させるみたいだが、そんな指導をしてると思うと子供たちが熱中症にならないか心配になる。

タグ:

posted at 22:25:52

積分定数 @sekibunnteisuu

20年6月12日

@genkuroki @OokuboTact 私もさっき知りました。今は読めない状態です。黒木さんからは読めましたか?

タグ:

posted at 22:27:53

Kay @GI_surgeon

20年6月12日

@3Karamazov 学校の教育って全く医学的に正しくないとか理不尽なこともしばしばありますよ。
結構戦ってます。
(私はペットボトル不可に納得いかず、毎年戦ってます)
先生も学校に意見をおっしゃってみては?

タグ:

posted at 22:30:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

@sekibunnteisuu @OokuboTact 今は読めない。

しかし、ブロックするだけでは飽き足らず、アカウント名まで変えて逃亡ってのはすごすぎですよね。

本物の小学校の先生だとしたら、子供達に道徳についてどう語っているのでしょうかね?

タグ:

posted at 22:31:48

数学とか語学とか楽しいよね @sasaburo

20年6月12日

ダムブレークしました!VOF(Volume of Fluid法)です!やっとできました。初期時刻において右側に水塊があり、左側には水なしです。気泡が途中で形成されていたりおもろいです。もっとメッシュを細かくすると水滴が飛び散る様子も見えます(物理的に妥当かというのは難しいですが)。 pic.twitter.com/AnwDEXSmrt

タグ:

posted at 22:42:42

数学とか語学とか楽しいよね @sasaburo

20年6月12日

ちなみにこちらは浅水流方程式によるダムブレークです(左右逆ですが)。浅水流方程式は静水圧を仮定して簡略化したナヴィエ・ストークス方程式の一種です。挙動が違うのがわかります。おもろいです。 pic.twitter.com/QKR8OyAPA7

タグ:

posted at 22:45:29

カラマーゾフ @3Karamazov

20年6月12日

@GI_surgeon 戦う先生を見習います。
子供が先生に目つけられないか心配になるんですよね…

タグ:

posted at 22:45:52

積分定数 @sekibunnteisuu

20年6月12日

@genkuroki @OokuboTact そういうケースが多いですね。またか、という感じです。

タグ:

posted at 22:51:58

Kay @GI_surgeon

20年6月12日

@3Karamazov 既に先生に目をつけられてるみたいですが、本人の素養によるものかと😅

もちろん、親としてはなるべく冷静に意見を申し上げてますよ。
連絡帳に記載するとか、面談の折に申し上げるとかです。
わざわざ電話してクレームつけるようなことは致しません。でも、子どもの健康や安全については譲れません。

タグ:

posted at 23:02:08

Kiichi @Ki_chi

20年6月12日

@takuizum fixのPR出てるんですね!ありがとうございます!

タグ:

posted at 23:10:44

数学とか語学とか楽しいよね @sasaburo

20年6月12日

このへんの話本当にまとまった成書がないので論文をつぎはぎしなければならず大変でした…

タグ:

posted at 23:10:58

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年6月12日

@Ki_chi @takuizum あー忘れてました。直します。明日…明日…

タグ:

posted at 23:12:41

きゅーしす @Queue_sys

20年6月12日

@sasaburo これは空気の存在も考慮して計算をしていますか?

タグ:

posted at 23:15:06

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年6月12日

Julia本体にもVSCode周りと相性良くしようとするPRが出つつある?

タグ:

posted at 23:20:03

数学とか語学とか楽しいよね @sasaburo

20年6月12日

@ITF_Q 空気の存在も考慮しています。具体的には、各セルに対する水の割合として体積率を定義し、それをかけ合わせて平均化したナヴィエ・ストークス方程式を解いています。

タグ:

posted at 23:20:26

Hiroshi Shinaoka @HShinaoka

20年6月12日

大学院生向けのJuliaを使ったHPC講義、どこから始めるべきか。Juliaの言語仕様は「1から始めるJuliaプログラミング」を予め読んでいおいてね、でいいかな。大学院生なんだし。#julialang

タグ: julialang

posted at 23:22:02

歩行者は右側通行 @JikanBae

20年6月12日

JuliaをAtom経由で動かすのも良かったが、vscodium経由で動かすのもなかなか。

タグ:

posted at 23:22:27

Hiroshi Shinaoka @HShinaoka

20年6月12日

テンソル演算 (einsum)、MPI並列化、Julia特有の注意点(global変数、memory allocation関係のチューニング)あたりは計算物理をするには非常に重要だけど、本には書いていない。

タグ:

posted at 23:24:15

Kiichi @Ki_chi

20年6月12日

ありがとうございます!大量のCSVファイルをreadcsv()に突っ込めるのを楽しみにしてます twitter.com/bicycle1885/st...

タグ:

posted at 23:28:44

きゅーしす @Queue_sys

20年6月12日

@sasaburo ありがとうございます。
じゃあ泡があるのも妥当ではありそうですね。
空気の総質量と水の総質量を調べてみたら妥当かどうかわかるかもしれませんね(間違っていたらごめんなさい)。

タグ:

posted at 23:38:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

@WAKIW00 @sekibunnteisuu #超算数 【掛け算の導入の際に同数累加の考えを用いて定義する方法を想定】

小2の算数の教科書を実際に確認すれば、教科書では掛け算を同数累加で導入していないことが分かります。

どのように掛け算を教科書で導入しているかを知りたいなら、自分で確認しましょう。

twitter.com/wakiw00/status...

タグ: 超算数

posted at 23:38:27

Hiroshi Shinaoka @HShinaoka

20年6月12日

(緩募)この辺りはいろんな分野共通なので、複数の教員が協力して、資料を作るのと労力の節約&quality upになる気がします。そういうコミュニティを立ち上げるかな…

タグ:

posted at 23:40:53

数学とか語学とか楽しいよね @sasaburo

20年6月12日

@ITF_Q 質量保存性は追いかけていまして誤差はだいたい10^-3のオーダーですね。なのでそういう意味では整合していると思います。

タグ:

posted at 23:42:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

@WAKIW00 @sekibunnteisuu #超算数 【どうやって導入するかを考えずに批判していると思っていました。】

積分定数さんを含む我々は実際に使われている算数の教科書での掛け算導入法を実際に自分の目で確認しながら議論して来ました。

教科書とは異なる掛算導入法の同数累加を想定するような人物が何を言っているのやら。 twitter.com/wakiw00/status...

タグ: 超算数

posted at 23:42:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年6月12日

@WAKIW00 @sekibunnteisuu #超算数 実際に小2の算数の教科書でどのようなスタイルで掛け算を導入しているかについては以下のリンク先のスレッドを参照。一度はこうやって調べてみた方がよいと思います。

掛算導入は「同数累加」ではなく「式は場面を表す」のスタイルです。この導入の仕方の自体に問題がある。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 超算数

posted at 23:49:16

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

20年6月12日

工学的観点からですか
#掛算 #超算数

私は工学的観点から,自分の子が,「“5×3=15と書いても,3×5=15と書いても,よさそうだけど,バツにされないのは,3×5=15のほうよね”と,瞬時に比較して,1個の答えをさらさらと書く」ようになることを望んでいます twitter.com/takehikom/stat...

タグ: 掛算 超算数

posted at 23:49:45

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年6月12日

やはりMPI避けては通れぬか…

タグ:

posted at 23:50:28

きゅーしす @Queue_sys

20年6月12日

@sasaburo そういう点では妥当性があるので、 arxiv.org/pdf/1308.0115....
こういう論文で実験データと合わせてみるといいかもしれませんね。

タグ:

posted at 23:53:00

数学とか語学とか楽しいよね @sasaburo

20年6月12日

@ITF_Q そうですね、次は実験データと合わせてみようと思います。ありがとうございます。

タグ:

posted at 23:53:54

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年6月12日

Juliaで並列計算するのに何を使ってますか?

タグ:

posted at 23:56:23

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました