Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2020年10月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年10月15日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Massimo @Rainmaker1973

20年10月15日

This weird animation is a Mandelbrot set resequenced by artist PiFactorial, rendered as a tomograph. Sort of an MRI of the Mandelbrot set [this and more creations by PiFactroial, here: buff.ly/2uoPzyW] pic.twitter.com/za0OAF3qsV

タグ:

posted at 00:30:27

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

20年10月15日

こないだ出た論文の計算は全部Juliaだし、今書いてる論文の計算も全部Juliaだよ。もうJuliaじゃないと計算コードを書く気にならないよ

タグ:

posted at 01:11:50

あさだ @m_s_iin

20年10月15日

仕事全部これがいい pic.twitter.com/SGWNnb6ign

タグ:

posted at 01:23:28

Ari Katz @akatzzzzz

20年10月15日

@henrifdrake @KenoFischer has done some work on this

タグ:

posted at 01:47:46

Cory Doctorow @plura @doctorow

20年10月15日

My statistician/data-science friends all tell me that if you're using a spreadsheet, you're not doing science, you're courting disaster. Real analysis requires Python, or, possibly, #julialang.

arstechnica.com/science/2020/1...

1/ pic.twitter.com/VykW9FnNLV

タグ: julialang

posted at 01:51:46

Cory Doctorow @plura @doctorow

20年10月15日

Despite these warnings, plenty of mission-critical work gets done in spreadsheets, and (in support of these warnings), it can go horribly, horribly wrong.

It's not just the UK losing 16,000 covid cases:

www.popularmechanics.com/technology/a34...

2/

タグ:

posted at 01:51:47

Cory Doctorow @plura @doctorow

20年10月15日

It's years of destructive, crushing austerity - costing real human lives; trashing cities, regions, whole countries - due to spreadsheet formula errors:

theconversation.com/the-reinhart-r...

3/

タグ:

posted at 01:51:47

Cory Doctorow @plura @doctorow

20年10月15日

But still, we keep using spreadsheets to do real work. I did it YESTERDAY. And made a stupid mistake.

The abstinence-only approach to spreadsheets has been a failure. Clearly, we need harm-reduction.

4/

タグ:

posted at 01:51:47

Cory Doctorow @plura @doctorow

20年10月15日

That's where "Data Organization in Spreadsheets" - @kara_woo and @kwbroman's 2017 paper in @AmstatNews comes in. It lays out a crisp set of best practices for avoiding common errors, upping your CVS catastrophe game to really powerful mistakes!

www.tandfonline.com/doi/full/10.10...

5/

タグ:

posted at 01:51:48

Cory Doctorow @plura @doctorow

20年10月15日

Here's how to spreadsheet:

* Be consistent: Don't use "Male," "male" and "m" as labels. Pick one

* Don't let trailing spaces creep in

* Use a consistent code for missing values (not a blank space and ESPECIALLY not a number like -99999)

6/

タグ:

posted at 01:51:48

Cory Doctorow @plura @doctorow

20年10月15日

* Have a column for explanations about missing data (don't fill empty cells with explanations for their emptiness)

* Use consistent variable names and subject identifiers; treat as case-sensitive. No spaces!

* Lay out all your data consistently, in every file

7/

タグ:

posted at 01:51:48

Cory Doctorow @plura @doctorow

20年10月15日

* Have a consistent (case-sensitive, no-spaces) filename convention. Do not tempt fate by calling a file "final" lest you have to pay penance with files named "final_ver2"

* Use YYYY-MM-DD for dates. No exceptions!

* Guard against trailing spaces in data!

8/

タグ:

posted at 01:51:48

Cory Doctorow @plura @doctorow

20年10月15日

* Don't use special characters apart from _ and - in variables (avoid $, @, %, #, &, *, (, ), !, /, and other chars that have special meanings in some programming languages

* Format cells as "Text" to keep Excel from turning things like gene-names ("Oct-4") into dates

9/

タグ:

posted at 01:51:49

Cory Doctorow @plura @doctorow

20年10月15日

* Consider giving year, month and date their own columns to prevent Excel from munging them (or write as an integer: 20201014)

* Only put one piece of data in each cell; use column labels to indicate units (eg "45" not "45g")

* Only one row of variable names per sheet

10/

タグ:

posted at 01:51:49

Cory Doctorow @plura @doctorow

20年10月15日

* Maintain a separate "Data dictionary" file that defines every variable

* Datasets should not contain calculations; minimize how much typing you do in your dataset files lest you contaminate them inadvertently (calculations go in separate files)

11/

タグ:

posted at 01:51:49

Cory Doctorow @plura @doctorow

20年10月15日

* Font colors and highlights are not data - put data in cells, not formatting (this gets lost in transitions)

* Backup multiple versions of your files, onsite and offsite

* Develop data validation tactics and regularly validate your data

12/

タグ:

posted at 01:51:50

Cory Doctorow @plura @doctorow

20年10月15日

* Use CSV, not xlsx, as your canonical file-format - good old hard-to-corrupt text, flensed of all the fooforaw that Microsoft likes to insert at random intervals

Lurking behind every one of these tips is a postmortem on a data-tragedy. Ignore them at your peril.

eof/

タグ:

posted at 01:51:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

JuliaHub @JuliaHub_Inc

20年10月15日

The Federal Reserve Bank of New York uses #Julialang to:
- Estimate models 10x faster
- Complete 'solve' test 11x faster
- Reduce number of lines of code in half, saving time, increasing readability and reducing errors
juliacomputing.com/case-studies/n...
#bankingandfinance #fintech pic.twitter.com/GY9gkFD01I

タグ: bankingandfinance fintech Julialang

posted at 04:39:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月15日

仙台のホストクラブで東北最大のクラスター 50人感染確認 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS sp.kahoku.co.jp/tohokunews/202...

タグ:

posted at 04:44:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

20年10月15日

15万円はまだ「要望」ですが、騒げば給付につながると思うんで、どんどんやるべきと思います。前の30万円の時もそうだったんで。 twitter.com/fnn_news/statu...

タグ:

posted at 05:36:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

J. Ling @l_II_llI

20年10月15日

@ARUrzua @JuliaLanguage don't forget `const p=`

タグ:

posted at 08:36:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kashi @mkashi

20年10月15日

ふう、2限の準備できた。30分だけ寝よう。(死亡ふらg

タグ:

posted at 09:47:18

Kazumoto Kojima @1gkojima

20年10月15日

testbench of point addition on curve25519

やっと答えがjuliaで書いたのと一致しました pic.twitter.com/jtVT32ZQjT

タグ:

posted at 09:47:56

Nature Japan @NatureJapan

20年10月15日

物理学:水素化物の室温超伝導 | Nature go.nature.com/2IuO4X5 #物理学 #超伝導

タグ: 物理学 超伝導

posted at 10:00:00

Iwao KIMURA @iwaokimura

20年10月15日

素人には15℃で267GPaというのが想像できない|「超伝導状態が達成される温度を摂氏15度まで引き上げた。この超伝導効果は、光化学的に合成される炭素質水素化硫黄の三元系において、267ギガパスカルの圧力下で観察された。」 twitter.com/NatureJapan/st...

タグ:

posted at 10:23:44

Yuki Nagai @cometscome_phys

20年10月15日

娘(2ヶ月)がぐずってたので超伝導のBCS波動関数の部分を英語で口頭で説明してたらスヤァした

タグ:

posted at 10:24:33

ABEMA TIMES @ABEMATIMES

20年10月15日

解説棋士が指摘した藤井聡太二冠と永瀬拓矢王座「話し方が似ている説」にファンが完全同意「仲がいいと口癖がうつる」「お互い寄せている」
#将棋 #永瀬拓矢 #藤井聡太
times.abema.tv/news-article/8...

タグ: 将棋 永瀬拓矢 藤井聡太

posted at 11:02:11

francos.eth @panteramodern

20年10月15日

#julialang Trying to read some environment variables in VScode and getting some weird errors:

editor: const HOST = ENV["HC_DWH_HOST"] (ctrl + enter)

terminal: julia> const HOST = ENV["HC_DWH_HOST"]]
ERROR: syntax: extra token "]" after end of expression

タグ: julialang

posted at 12:02:10

francos.eth @panteramodern

20年10月15日

It seems to be adding an extra "]" at the end. If I remove the closing "]" from the text file it works:

editor: const HOST = ENV["HC_DWH_HOST"

terminal: julia> const HOST = ENV["HC_DWH_HOST"]
"HOST VALUE"

タグ:

posted at 12:03:53

francos.eth @panteramodern

20年10月15日

Any ideas on what could be going on?

タグ:

posted at 12:04:06

francos.eth @panteramodern

20年10月15日

Apparently this happens when OhMyREPL is in the startup.jl file. See here: github.com/KristofferC/Oh...
Thanks to contradict in the Julia slack for pointing this out!

タグ:

posted at 12:23:15

yhkondo @yhkondo

20年10月15日

新しく発表された「史的文字データベース連携検索システム」はとても面白い。例えば「吉」には「𠮷」という異体字(上下の大きさが違う)があって、気にする人は気にするのだが、古来、混在していることがよく分かる。mojiportal.nabunken.go.jp/ja/?c=search&m...

タグ:

posted at 13:04:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月15日

#Julia言語

Juliaでの経験からの類推。

MATLABの事情はよく分からないのですが、ベクトル化版での計算速度のバラツキが大きくなっているのはメモリアロケーションの問題だと思います。

メモリ割当自体が結構重い上に、ガベージコレクションが起こると計算時間が大幅に増える。続く twitter.com/michio_MWJ/sta...

タグ: Julia言語

posted at 13:16:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月15日

#Julia言語 「普通の速さ」で計算できる環境でのプログラミングでは、メモリの使い方に配慮せずに「ベクトル化」すると普通は遅くなります。

「普通の速さ」で計算できない環境では、外部の高速ライブラリを使うメリットがメモリの無駄遣いによる効率劣化のデメリットを上回って速くなる場合がある。

タグ: Julia言語

posted at 13:16:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月15日

#Julia言語 ちなみに、私のWindows8.1パソコン(古い)

CPU: Intel(R) Core(TM) i7-4770HQ CPU @ 2.20GHz

では、Juliaのforループ版の計算時間のmedianは

N = 100 → 27 ms
N = 200 → 0.25 s

でした。

ソースコード↓
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
MATLAB版のほぼ忠実な翻訳

twitter.com/michio_MWJ/sta...

タグ: Julia言語

posted at 13:21:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月15日

#Julia言語#MATLAB#Numba などのJITの技術によって気楽に高速計算が可能になったのは素晴らしいことだと思います。

おまけ:中央をデルタ函数的に盛り上げた状態が初期値でディリクレ境界条件での波動方程式の数値解

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/X5AkOU70ox

タグ: Julia言語 MATLAB Numba

posted at 13:25:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月15日

#JIT #Julia言語 #MATLAB #Numba

「静的型チェックと静的コンパイルの組み合わせ」にこだわるあまり、JITの世界について何も知らずに終わるのはもったいないと思う。

タグ: JIT Julia言語 MATLAB Numba

posted at 13:28:27

D.H Mekni @dorianhmekni

20年10月15日

The Federal Reserve Bank of New York uses #Julialang to:
- Estimate models 10x faster
- Complete 'solve' test 11x faster
- Reduce number of lines of code in half, saving time, increasing readability and reducing errors
juliacomputing.com/case-studies/n...
#bankingandfinance #fintech pic.twitter.com/CEp9ioRy8D

タグ: bankingandfinance fintech Julialang

posted at 14:00:10

Nyoho @NeXTSTEP2OSX

20年10月15日

「わかってないね」言われるという文脈の例ばかり登場する線形代数ェ……

(実際上級生になっても1年生の線形代数の内容がわかっていなくて詰まってしまうという事例は幾多となく見ました。) twitter.com/hamukazu/statu...

タグ:

posted at 14:47:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月15日

色々観察する機会が増えると、「線形代数は結構難しいようだ」という印象が強くなりがちだと思う。分かってしまえば簡単な話を分かるまで数年…

逆に言えば大学1年生で習ったことを大学1年生の間に理解できなくても恥でも何でもなくて、気にせずに何度も復習すればよいということ。 twitter.com/nextstep2osx/s...

タグ:

posted at 14:56:42

Nyoho @NeXTSTEP2OSX

20年10月15日

黒木さんに激しく同意。
特に大学1年でやるのは、初めて現代数学をちゃんとやるのにその数学のやり方と同時に内容を学ばなければいけなくて全てを理解しないまま2年生になる人は多い(たぶんほとんど)。

必要なら高校数学、中学数学、小学校算数まで、いくらでも遡ればOKと言っています。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 15:12:04

中村 良幸 (Nakamura Yosh @nakayoshix

20年10月15日

今は、復習用に最適な自学自習用の教材も探せばネット上でたくさんみつかりますからね。

初学者向けに、二次元もしくは三次元までではありますがJupyter Notebook上で可視化するようなのもありますし… つい先日もPython版でそういう書籍をみつけました。本当に良い時代になったものだと思います。😇 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 15:19:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月15日

佐武一郎『線型代数学』の類は4~5年書けて読めればよい。

【必要なら高校数学、中学数学、小学校算数まで、いくらでも遡ればOKと言っています】

↑これも大事で、算数だったらやっていたであろう具体的な計算をサボったせいで、わからなくなることがよくある。

算数も含めて数学は1つ。 twitter.com/nextstep2osx/s...

タグ:

posted at 18:39:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月15日

高校レベルの数学がわかっていないせいで、大学レベルの数学がわからなくなっていることに気付いても、全然情けなくない!

数学は1つなのでどの段階で習ったかと中身の重要さは無関係。

誇りを持って「算数を理解していなかったせいで〇〇も理解できなくなっていた」と言えるようになる方が良い。

タグ:

posted at 18:44:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月15日

#Julia言語 で作った波動方程式の数値解でお気に入りなのはこれ。正五角形のノイマン境界条件。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/R0o7bMBhIG

タグ: Julia言語

posted at 19:30:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月15日

#Julia言語 で作った波動方程式の数値解でお気に入りなのはこれ。正五角形のノイマン境界条件。動画版。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/qd9ZjRZOnB

タグ: Julia言語

posted at 19:32:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月15日

#Julia言語 野良パッケージ

github.com/genkuroki/Meta...

を更新した。JuliaでLispっぽいコードを書いた例の部分を少し増やした。

タグ: Julia言語

posted at 19:47:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月15日

#Julia言語

github.com/genkuroki/Meta...

↑添付画像1のLisp版では無名函数しか使われていないが、添付画像2のJulia版では名前fの函数が使われている。これが不満。

gist.github.com/genkuroki/9fc2...

↑添付画像3では、一応その不満が解消されている。Juliaのコードに翻訳されて実行されている。ゆえに速い。 pic.twitter.com/rCEAZN25g4

タグ: Julia言語

posted at 19:53:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月15日

#Julia言語 In[8]のlambda入りのコードは、Out[8]のJuliaで実行可能なコードに翻訳されてから実行されている。

無名函数が局所変数assocに代入されているので、無名函数の中のassocは自分自身を呼び出すことになる。

こういう方法でJuliaで実行可能なコードに"lambda"を翻訳した。 pic.twitter.com/Oc8r1oxPyf

タグ: Julia言語

posted at 19:58:41

積分定数 @sekibunnteisuu

20年10月15日

児童の上履き隠した疑い教諭逮捕|NHK 首都圏のニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/...

タグ:

posted at 20:02:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月15日

#Julia言語 私の野良パッケージ

github.com/genkuroki/Meta...

の力を借りれば、In[13]のようにタプルで書かれたLispっぽいコードをJuliaで実行可能なコードに翻訳して実行できる。

S式をタプル式に変換するパーサーを書けば、LispをJuliaに翻訳して実行する仕組みができるが、そこまではやる気がない。 pic.twitter.com/6lyQOetLBS

タグ: Julia言語

posted at 20:03:21

積分定数 @sekibunnteisuu

20年10月15日

トンデモ採点ならどんなに酷い採点でも擁護する人が必ず出てくるが、こういうのはさすがに擁護する人はいないよね?

「社会に出て理不尽な目にあっても屈しないようにしていたのだ」とか言い出す人がいるのかな?

いないとは断言できないな。

タグ:

posted at 20:04:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月15日

#Julia言語

以上で紹介したことを行うために必要なJuliaのコードは実は100行にも満たない‼️

ゆえに私のようなプログラミング弱者でも可能だった‼️

Juliaは色々な意味でプログラミング弱者達にとっての「飛び道具」になっていると思う。

タグ: Julia言語

posted at 20:08:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年10月15日

#Julia言語

Meta.quot(x) = Expr(:quote, x) と QuoteNode(x) の違いについては、以下のリンク先を参照。

$ による補完が効く効かないの違いがある。

「QuoteNode(x)の中身のxには触れない」ので自然にそうなる。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 20:21:58

Massimo @Rainmaker1973

20年10月15日

This footage was shot by Gregory Wilson using a Phantom camera filming at 1200 frames per second, showing multiple runs by five cheetahs during three days of filming [full video: buff.ly/Uylr7b] [more: buff.ly/2DOFkpB] pic.twitter.com/A0TShgtgCM

タグ:

posted at 20:30:05

Viral B. Shah @Viral_B_Shah

20年10月15日

@skdh It is fairly easy to have an F77 to #julialang converter. Manual translation would be expensive and bug prone. I would ccall the code from #julialang re-architecting parts of the codebase as necessary.

タグ: julialang

posted at 20:41:29

積分定数 @sekibunnteisuu

20年10月15日

「了解しましたは失礼」を都市伝説だと知らない人が多いんですよね。liginc.co.jp/246919 twitter.com/gdb35/status/1...

タグ:

posted at 20:43:46

Double Pendulum @pendulum_bot

20年10月15日

Initial conditions:
Pendulum 1: position: (-3.60, 2.43), mass: 5.93
Pendulum 2: position: (-2.80, 0.14), mass: 3.87 pic.twitter.com/QAW9aaCo9k

タグ:

posted at 20:45:03

積分定数 @sekibunnteisuu

20年10月15日

こういうデマナーを広げるのはマナー違反 twitter.com/rebirthlab1/st...

タグ:

posted at 20:59:27

【公式】囲碁将棋プラス【将棋】 @igoshogiplus_s

20年10月15日

#王将戦 挑決リーグ #豊島将之 竜王 VS #広瀬章人 八段

本局は200手にて持将棋が成立しました。終局間際、豊島竜王が野球のスクイズのような技を成功させ、ギリギリ24点を確保しました。
指し直し局は先後を入れ替え、21時27分から開始されます。

#将棋プレミアム
生配信👉bit.ly/3iZdNDB pic.twitter.com/yV06mlAHPr

タグ: 将棋プレミアム 広瀬章人 王将戦 豊島将之

posted at 21:07:50

なないお @Nanaio627

20年10月15日

おうちに帰る姿が毎度面白い。 pic.twitter.com/UtywJnPr8o

タグ:

posted at 21:12:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しましま @shima__shima

20年10月15日

seaborn とか matplotlib でこんな風に離散変数の同時分布を可視化するサンプルってあるかな? pic.twitter.com/PyetkoBnoA

タグ:

posted at 21:29:47

Massimo @Rainmaker1973

20年10月15日

It's quite easy to spot, but isn't this reverse video of coati walking a brilliant illusion of dinosaurs? [source: buff.ly/30SyR74] [more about coati: buff.ly/2MyyUNo] pic.twitter.com/Z1i0zH9fJO

タグ:

posted at 21:31:04

Viral B. Shah @Viral_B_Shah

20年10月15日

@daniel_bilar @skdh There isn't one right now but we had put together some scripts a while ago to translate the amos Fortran library to Julia. That code was for #JuliaLang 0.4 and is in one of the PRs for SpecialFunctions.jl IIRC. Probably couple of hundred lines.

タグ: JuliaLang

posted at 21:57:35

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

20年10月15日

チョー算数教育とか、ニセ科学とかを自腹で調査しても、お金は儲からない。
私は匿名で調査しているので、名誉とか出世に繋がらない。
だからプロの算数教育者にチョー算数教育の調査を任せたい。

タグ:

posted at 22:18:40

Hiroshi Shinaoka @HShinaoka

20年10月15日

JuliaでHPC講義の資料作り。得意分野の講義はどうしても、吹っ飛んでしまうので気をつけないと(すべて当たり前に思えて)。

タグ:

posted at 22:23:36

Hiroshi Shinaoka @HShinaoka

20年10月15日

今回の講義ではさりげなくRevise.jlを導入。

タグ:

posted at 22:35:11

コロネ店長@『まじかる☆キングダム~新世 @magicalbakerybg

20年10月15日

コロネ「みんな、カードシャッフラーって知ってる?カードゲームでたくさんのカードをシャッフルするときにとっても便利なんだよー!」 pic.twitter.com/BRvAOeOtIU

タグ:

posted at 22:41:02

積分定数 @sekibunnteisuu

20年10月15日

【数学】「=」イコールの意味は2つある!意外と混同しがちな記号 press.share-wis.com/meaning-of-equ...

F=maか、ma=Fか、に勝るとも劣らぬくだらない記事。こういうのって誰が書くんだろうね?

タグ:

posted at 23:02:02

鶏肉 @uw_yu1rabbit

20年10月15日

Julia、やってみたいと思いつつAtCoderでは死ぬほど使いにくいというのがあって手が出せていない(言い訳)(どうせ統計やるだろ勉強しろ)

タグ:

posted at 23:12:59

永田 啓一【永田式英語の本、KADOKA @nagata_k1

20年10月15日

うちの息子、イコールの意味がわかっていませんでした。

「左辺、右辺に同じ数をかける」ができていません。

「一部の項」だけに数をかけても平気なようです。

タグ:

posted at 23:15:06

Hiroshi Shinaoka @HShinaoka

20年10月15日

Julia + Jupyter labで、複数のセルに渡って、一つのmoduleを定義することは出来ないのかな?

タグ:

posted at 23:20:49

Qiita_Python @qiita_python

20年10月15日

ある地域のIPアドレス割り振り・割り当て一覧を作る - qiita.com/walkure/items/...

タグ:

posted at 23:24:08

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

20年10月15日

そういや昔々化学屋さんな先輩にイコールには3種類あると... twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ:

posted at 23:25:57

TaKu @takusansu

20年10月15日

@yomiuriouendan1 @sekibunnteisuu 中学校学習指導要領解説数学編
【ここでは,等号を計算の過程を表す記号としてではなく相等関係を表す記号として用いる。】
twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 23:48:51

Shuuji Kajita @s_kajita

20年10月15日

「線形代数ダメです」と凹んでいる大学生の皆さん、朗報です。たぶん。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 23:49:42

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました