Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2021年01月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年01月07日(木)

しく @shiku0304

21年1月7日

長いキャッシュフロー計算をする時、for文が何重かになっている上に中身が複雑になっていて、やたらと計算遅いことがそこそこある気がします。僕は、最近まで自堕落に碌に最適化されていないpythonコードを使っていましたが、juliaで書き直したら、お茶飲んでる時間がなくなりました。

タグ:

posted at 00:11:46

Massimo @Rainmaker1973

21年1月7日

A pool is a good context to test some fluid dynamics concepts, like this water wall, interestingly visualized in slow motion [source of the clip, TikTok's @don.hesel: buff.ly/3nhxcBB] pic.twitter.com/xSyAFI72Sq

タグ:

posted at 00:40:06

rique  @camargoriquee

21年1月7日

Dragon ball da vida real 🤣🤣🤣 twitter.com/rainmaker1973/...

タグ:

posted at 00:41:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yudai.jl @physics303

21年1月7日

メタプログラミングすごい!、とは思うんだけど、自分の乏しいプログラミング経験では、数値計算においてどう役に立つかはよく分からない…。

マクロを自作したり、シンボルを駆使する状況が思い浮かばないのである…。

タグ:

posted at 01:47:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

@mayataka_ #Julia言語 行列Aの対角成分のみを置き換えたい場合には

A[diagind(A)] .= 0 # 対角成分を0に

のように、diagind(A)を使えます。続く

gist.github.com/genkuroki/f65f... pic.twitter.com/C8D9iVo6Q3

タグ: Julia言語

posted at 04:10:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

@mayataka_ #Julia言語 公式ドキュメントで探すのは大変なのですが、添付画像のように適当にヘルプを調べているうちに「もしかしてこれでは?」のようなキーワードが見つかる場合が結構多いと思います。 pic.twitter.com/UMLsRwkDuA

タグ: Julia言語

posted at 04:12:53

Matty McFly @ArcaneM3F

21年1月7日

This dude just used water style ninjutsu twitter.com/rainmaker1973/...

タグ:

posted at 04:20:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

#Julia言語

メタプログラミング = コードの自動生成

は数値計算高速化の定跡の1つになっているようです。

Julia界の有名人のSteven G. Johnsonさんはまさにその専門家で、高速フーリエ変換のライブラリFFTWもコードの自動生成を使っています。

この動画がおすすめ!↓
youtu.be/mSgXWpvQEHE?t=85 twitter.com/physics303/sta...

タグ: Julia言語

posted at 04:45:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

#Julia言語 繰り返し述べていることですが、私が「Juliaはよい」と確信したのはSGJさんのMITでの講義の宿題の模範解答

nbviewer.jupyter.org/github/steveng...

を見たときです。

そこでは指数積分函数E₁(z)をJuliaのメタプログラミングで書いて、あるFortranライブラリの5~6倍(❗️)の速さを実現しています。

タグ: Julia言語

posted at 04:45:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

#Julia言語 これは「Juliaのコンパイラの最適化がすごい」という話ではありません!

アルゴリズムの改良による高速化なので、Julia言語以外でも原理的には通用する話。

Juliaに負けたFortranライブラリの側の最適化が不十分なのは、メタプログラミングが欠けていたからだと考えられます。

タグ: Julia言語

posted at 04:45:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

#Julia言語 上で引用したMITの講義の宿題の答えは現在のJulia v1.x では動きません。私がそのコア部分を現在のJuliaで動くようにしたものが

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

にあります。 pic.twitter.com/GPuwVMUbXi

タグ: Julia言語

posted at 04:45:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

#Julia言語

①アルゴリズムの改良で高速化可能。

②しかし、そのコードを人間が直接書くのは大変過ぎる。

③さらに、場合ごとに最適なコードが違うこともある。

④Juliaを使えば解決。②はメタプログラミングで、③はJIT(実行直前にコンパイル)とメタプログラミングの組み合わせで解決可能。

タグ: Julia言語

posted at 04:52:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

各節のタイトルが【10,000回 電源をぶちぎってみる】などになりまくっていて笑える。娯楽の1つとして楽しんで読める。

こういう話は楽しい。 twitter.com/ksksue/status/...

タグ:

posted at 05:00:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

【産技研なんかで1時間700円くらいで静電気ガンを貸してくれる】←こういう話も楽しい

Raspberry Piは本当に壊れやすいのか|su zenn.dev/su_/articles/9... #zenn

タグ: zenn

posted at 05:06:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

#Julia言語 初期化されていない配列を

A = Array{Float64, 3}(undef, 4, 3, 2)

のように作れますが、よりシンプルに

B = similar([0.0], 4, 3, 2)

で作れます。

similar(X, n₁, n₂, ...) は「Xと似たものをサイズ(n₁, n₂, ...)で作る」という意味です。

gist.github.com/genkuroki/0e29... pic.twitter.com/oOzwN4Yz7w

タグ: Julia言語

posted at 05:54:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

#Julia言語 配列aと同じサイズの作業用の配列を確保したい場合にsimilarは

function f(a)
tmp = similar(a)
tmpを使った処理
end

のように使えます。similar(a)でaと同じサイズの似たものが作られます。

タグ: Julia言語

posted at 05:54:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

#Julia言語 "=="に関するクイズ(笑)

クイズ1: 0.0 == -0.0 のtrueになるか?

タグ: Julia言語

posted at 06:07:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

#Julia言語

クイズ2: NaN == NaN はtrueになるか?

タグ: Julia言語

posted at 06:07:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

#Julia言語

クイズ3: missing == missing はtrueになるか?

タグ: Julia言語

posted at 06:07:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

#Julia言語

クイズ4: nothing == nothing はtrueになるか?

タグ: Julia言語

posted at 06:07:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

#Julia言語

個人的には、multiple dispatchを使う場合以外には、できるだけ、Float64とか書きたくない。

similar(a)
zero(x), one(x), oneunit(x)
eltype(a), typeof(x)

などで済ませたい。

docs.julialang.org/en/v1/base/num...

タグ: Julia言語

posted at 06:12:10

積分定数 @sekibunnteisuu

21年1月7日

@kuchibirusensei @tarookung @May_Roma 失礼します。
twitter.com/genkuroki/stat...
黒木玄さんのツイートの画像にあるレシートは会計学に反しているのでしょうか? pic.twitter.com/61DT2pMilU

タグ:

posted at 06:47:32

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

21年1月7日

"紙書籍は84万部、電子書籍は13万部超、Audibleは3万超"

 * * *

『ファクトフルネス』が100万部突破!中学・高校の先生向けガイドを配布 prtimes.jp/main/html/rd/p... @PRTIMES_JPより

タグ:

posted at 07:04:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

@sekibunnteisuu @kuchibirusensei @tarookung @May_Roma 失礼します。

国税庁の説明では「単価×数量」と「数量×単価」の順序が混在しています。国税庁は会計学に反しているのでしょうか?

🤣🤣🤣🤣🤣🤣

www.nta.go.jp/law/joho-zeika... twitter.com/temmusu_n/stat... pic.twitter.com/G6Uov0EZc4

タグ:

posted at 07:10:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

#Julia言語 問題追加

クイズ5: 3 == 3.0 はtrueになるか?

タグ: Julia言語

posted at 07:22:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

#Julia言語 "==" の1つだけでも相当に難しい(笑) twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 07:26:38

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

21年1月7日

ああ、持続化給付金終了は
財務省の引いたレールを走ってるって事か
ほんと財務省の犬だな
twitter.com/kiba_r/status/...

タグ:

posted at 07:41:01

峰 宗太郎 @minesoh

21年1月7日

イギリスでの感染爆発は変異ウイルス「だから」ではないでしょうね👶なぜイギリスの科学者はそこを強調する人が少ないのか。なにか圧力があるの?それとも本気で変異の「せい」だと信じてるの?…解せぬ

タグ:

posted at 08:05:37

峰 宗太郎 @minesoh

21年1月7日

首相も「confirmed」なんて言っちゃったけど、それ、言い切るとエセ科学との境目踏み破るんじゃないの?👶リテラシー大丈夫な国なのか?

タグ:

posted at 08:06:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

峰 宗太郎 @minesoh

21年1月7日

@to_dried_bonito 「感染力」が「1.7倍」という科学的根拠はどれなんでしょう👶科学者の「一部」のグループが言いつのっているのを無批判に信じる以上に検討していない、ということはないですか?

タグ:

posted at 08:50:47

峰 宗太郎 @minesoh

21年1月7日

@to_dried_bonito ばぶは結構引いて見ていますし聞いています👶
イギリスの複数の学者が「感染力」が上がっていると示唆していますが、いずれも統計・モデリングによるもので、メカニズムや実証的検証はほぼないと見ています。報道は「科学者」を信用した権威主義に引っ張られている、とこのケースは見ています。

タグ:

posted at 08:55:45

峰 宗太郎 @minesoh

21年1月7日

@to_dried_bonito これについてはここにリンクをおいています👶どう読み解くかが大事ですが、読み解けないから科学者を信じる、も危ういというよいケーススタディになると思って注目しています。

covid-19.babubabulog.com/%e3%82%a6%e3%8...

タグ:

posted at 09:00:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

#統計 たまに専門家っぽい人が自分は頻度論者だと言っているシーンを見ることがあるような気がするのですが、どういうつもりなんですかね?

正直、「ベイズ統計=昔からあるベイズ主義の統計学」のような明らかに無知無能勉強不足な認識を持っているのかなと感じる。このレベルの勉強不足は論外。

タグ: 統計

posted at 11:07:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

#統計 昔からある○○主義のようなクズは相手にしない、頻度主義者もクズだし、ベイズ主義者もクズだし、尤度主義者はさらにもっと酷いクズであるというようなクリアでわかりやすい態度を取ってくれていると安心できる。

タグ: 統計

posted at 11:07:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

#統計 機械学習の普及で、ベイズ統計について、統計学絡みの既存の「主義」と無関係に、理解を深めている人達が増えているので、頻度主義とベイズ主義の対立を煽っていなくても、頻度主義とベイズ主義という枠組みで考えて自分を頻度論者とみなす人達は酷く勉強不足に見える時代になっていると思う。

タグ: 統計

posted at 11:07:01

ショーンKY @kyslog

21年1月7日

311直後に「わが国で《銀の弾丸》に頼らずできる脱原発は住宅の断熱化だ」と繰り返し言ってましたね。もはやだいぶ前の話になってしまいましたが。

タグ:

posted at 11:21:53

ショーンKY @kyslog

21年1月7日

まあ、そういう意味で言うと10年と言ってること変わりませんね。

「皆さんの言いたいことはよくわかるし、自分も同じ気持ちだ。だが、皆さんのいう《銀の弾丸》は解決策として現実的に機能しない。皆さんの望む結果を得るにはこちらの現実的な策を使ったほうがいい」という構造は今も昔も変わらない。

タグ:

posted at 11:26:00

大須賀 覚 @SatoruO

21年1月7日

今日、ファイザー社の新型コロナワクチンを接種してきました。気になる症状はなく、一日中いつも通り働いてました。十分な数の臨床研究データも公表されてたので、安心して接種できました

驚異的な速さの開発の影には、研究者/医療者/製薬会社/政府の方々の凄まじい努力があります。心から感謝します

タグ:

posted at 11:41:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

N.Y @N_Y_Big_Apple

21年1月7日

@physics303 Juliaに詳しくなっておきたい

タグ:

posted at 12:26:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

歩行者は右側通行 @JikanBae

21年1月7日

Common Lispの=、eq、eql、equalの使い分けみたいなものが(ポリモーフィズムのおかげで)暗黙のうちに行われている感じ?
#Julia言語 にも==、===、isequal()がある。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 13:00:16

豊田ホタルの里ミュージアム @toyotahotarum

21年1月7日

モグラやケラなど土を潜る生き物は頑丈な手で土を掘り進めますし、ミミズのようにまっすぐに伸びた紐状の生き物は体を収縮して頭から少しずつ潜ります。

でも、カブトムシの幼虫には頑丈な手もなければ、真っすぐなることもできません。

どうやって潜るのだろうか、、とずっと不思議でした。

続く pic.twitter.com/mpC7apBAFI

タグ:

posted at 13:03:33

豊田ホタルの里ミュージアム @toyotahotarum

21年1月7日

不思議でしたので、観察しました。

すると、頭から土に潜り、ショベルカーのように土を掘り、潜り、ある程度土に潜ったら、体をねじって反転して、回転してから頭を下に向けて、また同じように掘って潜るようでした。

体をイモムシみたいに伸ばせないカブトムシの幼虫の潜り方がやっと理解できました pic.twitter.com/i1YWkLKyr7

タグ:

posted at 13:06:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

21年1月7日

みんな読んでる1からJulia

タグ:

posted at 13:36:23

Yuzo Maruyama @umaruyama

21年1月7日

末石さん @yaonacs が年末に呟いていた件.Bruce E. Hansen, A Modern Gauss-Markov Theorem. ガウスマルコフの定理で「線形」を外せる,つまりOLSは非線形な不偏推定量を含めたクラスでもベスト.2次のモーメント条件のみ必要.かっこいい結果です.www.ssc.wisc.edu/~bhansen/paper... pic.twitter.com/EI3SBVwkgx

タグ:

posted at 14:12:35

Yuzo Maruyama @umaruyama

21年1月7日

証明は自分には難しそう.based on a trick used by Newey (1990) in his development of asymptotic semi-parametric efficiency bounds. とのこと.

タグ:

posted at 14:14:00

Hiroyuki Chihara @HiroyukiChihara

21年1月7日

I computed the multiresolution approximation of a relatively uncomfortable audio signal given by
x(t)=sin(2t(t-3)(t-6)(t-9)(t-12)).
These pictures might be helpful to understand the multiresolution decomposition.
github.com/JuliaDSP/Wavel...
#julialang twitter.com/HiroyukiChihar... pic.twitter.com/Mv7K9ZAgaI

タグ: julialang

posted at 14:22:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sekkai @sekkai

21年1月7日

岩田先生は決して抗菌「薬」だけの専門家ではなく、疑いようなく日本を代表とする感染症専門家の一人なので山本氏がそこを矮小化するのはちょっとお門違いだと思います。先生の問題点はそこではなくてゴニョゴニョ…。 twitter.com/ichiro_leadoff...

タグ:

posted at 15:15:06

キキ @kikinokotoba

21年1月7日

@sekkai そうなんです、そこじゃないんです。そこじゃなくてもっとこうゴニョゴニョ…

タグ:

posted at 15:22:41

sekkai @sekkai

21年1月7日

外科志望の医学生が白い巨塔を読んで傲慢でない財前五郎になりたいのと思うのと同じように、感染症科志望の医学生が名著「抗菌薬の考え方、使い方」を読んで(ここで文は途切れている)

タグ:

posted at 15:23:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トシハル2099 @toshiharu2099

21年1月7日

@sekkai 出来ましたら説明してもらえませんか?

タグ:

posted at 15:55:18

sekkai @sekkai

21年1月7日

いや、ほら、私は矢野門下なので…(シレッ twitter.com/sekkai/status/...

タグ:

posted at 15:56:45

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

21年1月7日

財務省の緊縮財政主義を洗脳されているのは、
自民党上層部だけではなく、立憲民主党上層部も同じ状況なので、
自民党が選挙で大敗しても財政緊縮主義は変わりそうにない。

#菅義偉 #麻生太郎

タグ: 菅義偉 麻生太郎

posted at 16:32:18

Katsushi Kagaya @katzkagaya

21年1月7日

実際にはグルーミング(体表のお掃除)ですね。口脚で腹部の遊泳肢をグルーミングするにはこういう体制になります。 twitter.com/uxotto/status/...

タグ:

posted at 16:50:26

yudai.jl @physics303

21年1月7日

Juliaでテンソル.これ,もっとかっこよい方法ないん?(2×2行列3つから2×2×2テンソルを作ってる)

ttmとかうまく使おうと思ったけどよくわからなくなってしまった. pic.twitter.com/CXN70WyFIM

タグ:

posted at 16:57:48

Коля, кто руки мыть @hotter22

21年1月7日

まぁ、ゴニョゴニョ 😅 twitter.com/sekkai/status/...

タグ:

posted at 17:17:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dc1394 @dc1394

21年1月7日

Juliaで書かれた第一原理計算のコードを発見した。まだ開発段階みたいなので、開発者の方にはぜひ頑張って欲しい。
github.com/JuliaMolSim/DF...

タグ:

posted at 17:34:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

桑満おさむ @kuwamitsuosamu

21年1月7日

コロナワクチン 米で約190万人中21人に激しいアレルギー反応 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021...

アナフィラキシーを重篤な副反応考えても、21人/190万人×100=0.001 %、効果が確実ならめちゃくちゃ安全性の高いワクチンじゃん。

タグ:

posted at 18:13:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

#統計 興味深い話。

しかし、いつも理解できないのは unbiased という強烈に強い仮定の重要性。

実際に数値実験してみると、残差が正規分布でない有限の分散を持つ分布q(e|θ₀)に従う場合の中には、最小二乗法の誤差が残差がq(e|θ)に従うとするモデルよりも非常に大きくなる場合があります。 twitter.com/umaruyama/stat...

タグ: 統計

posted at 18:16:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

#統計 今後も、unbiasedという必然性不明の強烈な仮定を忘れて「ゆえに最小二乗法が最適である」と教えちゃだめで、「より適切なモデルを見つけた方が誤差が大幅に小さくなる場合がある」と教えておかないとまずいと思いました。

タグ: 統計

posted at 18:16:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

#統計 分散共分散行列が単位行列で期待値μ=(μ_1,…,μ_d)が未知のd≥3次元の正規分布のサイズn=1のサンプルX=(X_1,…,X_d)からμを推定せよという苦しい状況で、μの推定量としてX(=標本平均!)を採用することが平均二乗誤差の意味で最良では__ない__、というのがStein推定の話。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

タグ: 統計

posted at 18:30:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

#統計 (James-)Stein推定は、バイアスを増やしてもヴァリアンスを減らすことによって平均予測誤差を下げられる場合があるという非常に一般的な話の特別な場合。

タグ: 統計

posted at 18:41:13

きばん卿 @kivantium

21年1月7日

高速化のためにPythonコードをJuliaに移植してたんだけど、添字違いで100回くらいエラーが出てつらくなった

タグ:

posted at 18:41:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

#統計 unbiasedという条件は「その条件を外せば他の指標(例えば平均予測誤差)を大幅に改善できる可能性がある」という形で出て来ることが非常に多いという印象がある。

unbiasedという条件は座標系にも依存する。

タグ: 統計

posted at 18:42:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

#統計 unbiasedという仮定が出て来たら、「その条件強過ぎ。その条件を外したらどうなるか」を常に見る習慣をつけないと、unbaisedという極めて強い仮定のもとで最良の方法が唯一無二の特別に有用な方法であるかのように誤解してしまうので要注意。

タグ: 統計

posted at 18:49:47

sphiarno @sphiarno_88

21年1月7日

モジュールRyuとは何ぞや??
rustにもあったが、juliaにもある…

タグ:

posted at 18:58:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

#Julia言語 Juliaの配列はbegin始まりインデックスなので、0始まりインデックスのa[i]をJuliaではa[begin+i]に置き換えて行けばミスを減らせると思います。続く twitter.com/kivantium/stat...

タグ: Julia言語

posted at 19:02:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

#Julia言語 もしくはOffsetArrays.jlの利用も検討してみる。Juliaは配列のインデックスの始まりを任意に動かせます。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 19:02:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

#Julia言語 関連

インデックスの始まりを0や1に固定されること自体が不自由で不便だと思う。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 19:02:39

Julia日本語記事まとめ @julia_kizi

21年1月7日

Zenn, QiitaにJuliaの記事が投稿されると自動でツイートするbotです!
気が向いたらその他のサイトにも対応する予定です。

不具合報告などあれば: @abap34 pic.twitter.com/8xhjS531Dp

タグ:

posted at 19:02:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

ゴニョゴニョ😅

タグ:

posted at 19:10:53

アバンギャルド河津 @makotokawazu

21年1月7日

日本海にある渦を巻いた雲が台風感ある。これは暴風になるわけです pic.twitter.com/BAnCwthSrt

タグ:

posted at 19:56:57

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

21年1月7日

Juliaはね、gotoもあるんですよ。

タグ:

posted at 20:54:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

歩行者は右側通行 @JikanBae

21年1月7日

Raspberry Pi 4とYamaha THR-10を接続してみたら、何事もなくつながってしまった。REAPERからも普通にALSAで使えるし、これは便利だな。

タグ:

posted at 21:47:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

21年1月7日

日本語での「トランプ」+ANTIFA で詮索すると、予めお付き合いをお断りしたい方々のリストがほぼ自動的にできる事がわかった。

タグ:

posted at 21:54:31

歩行者は右側通行 @JikanBae

21年1月7日

Raspberry PiでREAPERもJuliaもRも動くし、TeXとEmacsもあるし、PureDataもGIMPもInkscapeもあるので、これで良いのでは。ChromeからTwitterできるし。

タグ:

posted at 22:01:38

歩行者は右側通行 @JikanBae

21年1月7日

Raspberry Piで良いのでは、ではなく、Linuxで良いのでは、かも。

タグ:

posted at 22:03:24

数学女子 @phasetrbot

21年1月7日

西浦さんと尾身さん、何であんなにメンタルが強いのだろう。それだけでも人類トップレベルの選ばれし者感がある。

タグ:

posted at 22:17:35

io302 @io302

21年1月7日

岩田健太郎がとくダネ出演とかw

逃げろ!伊藤隼也!!

医療ジャーナリストの化けの皮が剥がされるからっ!!! twitter.com/TOTB1984/statu...

タグ:

posted at 23:00:38

io302 @io302

21年1月7日

しかし岩田健太郎も伊藤隼也も反自民党だから、イデオロギーで共闘する可能性もあるねw

伊藤隼也
『政府が勧めるインフルエンザワクチン効果なし!』
岩田健太郎
『おおっ、そうだな!政府はインフルエンザ製造機だっ!!動画Upしよ!』

タグ:

posted at 23:05:38

怠惰に暮らしたいトド @tsukuru_ouu

21年1月7日

>西浦さんが検査抑制論

いつでも誰でも何度でも、根拠なくレッテルを貼ることだけは達者

>少なくとも検査拡充を《積極的に》主張していない

「検査拡充を主張していても『検査抑制論』」ということですね。はい、終いにはこう来ると思っていました。 twitter.com/masakioshikawa...

タグ:

posted at 23:07:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年1月7日

伊藤隼也さんという反医療の人(及びそういう人を使っているマスコミ)を名指しでボコって下さるという噂を聞きました。

期待しています! twitter.com/georgebest1969...

タグ:

posted at 23:11:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

怠惰に暮らしたいトド @tsukuru_ouu

21年1月7日

@aquablau @togetter_jp 専門分野では業績を残している方ですが、なぜわざわざよく知らない分野で他者を断罪したり不当に貶めたりするのでしょうか。

タグ:

posted at 23:16:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

怠惰に暮らしたいトド @tsukuru_ouu

21年1月7日

@aquablau 実際に専門馬鹿であれば、それは構わないと思うのですが、よく知らないのに根拠なく他者を断罪したり貶めたりするのは「専門馬鹿」を超えていますね。

タグ:

posted at 23:20:16

さのたけと @taketo1024

21年1月7日

@nekomath271828 日曜数学プログラマーという新ジャンル✊

タグ:

posted at 23:21:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

21年1月7日

@nekomath271828 オープンソースソフトウェアの開発に参加しましょう!

タグ:

posted at 23:24:14

怠惰に暮らしたいトド @tsukuru_ouu

21年1月7日

私は確信していましたよ。

「検査拡充を主張していたとしても『抑制論』」
と彼らが絶対に言い出すと。 twitter.com/tsukuru_ouu/st...

タグ:

posted at 23:24:37

積分定数 @sekibunnteisuu

21年1月7日

@sabamisolover あと、#超算数 とも絡んできますが、2.305 これを、「にいてんさんぜろご」と読むのは誤り、「にいてんさんれいご」が正しい、というのもあります。

 しかしそれ言ったら、「24時間」を「にじゅうよじかん」というのもおかしいという話にもなります。

タグ: 超算数

posted at 23:33:10

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年1月7日

@nekomath271828 @taketo1024 わざと改良の余地のある状態でプログラムを公表すると、「1週間待っていろ。本物の〇〇を見せてやる」な人が勝手に改良してくれます。

タグ:

posted at 23:48:06

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました