黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2022年05月27日(金)
#Julia言語 Revise.jlとPluto.jlは併用できます。
Revise.jlは外部のファイル内に書かれたコードの変更を監視して自動的に反映させてくれる。
Pluto.jlはそのノートブック内のセル間の依存を自動的に判別し、あるセルを変更すると依存するセルを再計算してくれる。型の仕様も変更可能。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: Julia言語
posted at 01:27:13
#統計 おお、素晴らしい。
面倒な計算無しに一発で一様分布の順序統計量の密度函数を出す方法もあって、その方法なら順序統計量の同時密度函数の一般的な形も一発で導出できます。こちらも知っていると幅が広がる。
ウィキペディアにも書いてあった!
↓
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%86... twitter.com/statisticcc/st... pic.twitter.com/A004D8oXdN
タグ: 統計
posted at 01:36:53
#統計
ウィキペディア ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%86... にも書いてある方法の良いところは、ベータ函数の逆数1/B(a,b)が二項係数から少しずれている理由が、実はそれは多項係数の特別な場合であったことだと分かることです。
ディリクレ分布も同様に順序統計量の同時分布として一瞬で出せる→添付画像② pic.twitter.com/Mh33Q9CcBO
タグ: 統計
posted at 01:42:58
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
To represent this image of the majestic spiral galaxy NGC 1300 with sound, scientists assigned louder volume to brighter light. Light farther from the center is pitched higher as a counterclockwise radar scans across the galaxy.
For more: go.nasa.gov/3LOz3u7
#GalaxiesGalore pic.twitter.com/A6bXJF6cya
タグ: GalaxiesGalore
posted at 02:00:15
#統計 以下のリンク先の結果から、
(試行回数n成功確率xの二項分布でk以上になる確率)
=(パラメータk,n-k+1のベータ分布でx以下になる確率)
という結果も読み取れます。この結果は、二項分布モデルでのClopper-Pearsonの信頼区間をベータ分布の分位点函数で求める方法を与えるという点でも重要。 twitter.com/statisticcc/st...
タグ: 統計
posted at 02:20:00
この話が怖すぎ。
病気になると心も弱って騙されてやすくなると思います。
しかし、そういうところでもイベルメクチンが悪用されるようになってしまったのか。無実のイベルメクチンにとっても大迷惑な話。 twitter.com/nyakuzooooo/st...
タグ:
posted at 03:07:10
#Julia言語 これで結構衝撃的なのは、LoopVectorization.jl (Juliaでの高速化の定番パッケージ、クソ速くなる場合がある)を使ったコードも小さな実行可能バイナリにできていること。
discourse.julialang.org/t/julia-on-emb... pic.twitter.com/wdWBShZunk
タグ: Julia言語
posted at 03:19:34
#統計 ベータ分布の累積分布函数はregularized incomplete beta functionという名の基本特殊函数で、コンピュータでの基本特殊函数ライブラリに含まれています。その逆函数も含まれているので、ベータ分布の分位点函数も得られる。
sinのような感覚でそれらを使用できます。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 03:24:48
#統計 二項分布の「連続時間極限」でPoisson分布が得られることも教科書的に感動無しにフォローする話題になっていますが、二項分布とベータ分布の関係について知っていると、極限としてPoisson分布とガンマ分布の関係も得られます。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 04:23:49
異なる分布間の関係が数学的に得られたときに、このスレッドに書いたような教養を身に付けた人達は「それってもしかしてコンピュータでの○○の計算を爆速化するために使えるの?」のような発想を普通にするようになる。そして、その中の誰かが実際に素晴らしい仕事をすることになるでしょう。
タグ:
posted at 04:30:06
#数楽 行列
1 1 1 1
1 1 1 1
1 1 1 1
1 1 1 1
のn×n版のn分の1は部分空間ℝ(1,1,…,1)⊂ℝⁿへの直交射影(=標本平均を取る操作!)なので、上の4×4行列は直交座標を取り換えれば、
4 0 0 0
0 0 0 0
0 0 0 0
0 0 0 0
になります。このように視覚的直観が効く話に落とせば面倒な計算は無用になる。 twitter.com/akiyamath/stat...
タグ: 数楽
posted at 04:40:22
今のイベルメクチンに対する熱狂を見ていると、こういう詐欺医療は容易に想像がつきますね。
若くしてがんに罹ると正常な判断力を無くしても全く不思議ではないし、普段からがんになった時の知識を備えておくというのも現実的ではない。
周りの人が注意してあげないと、回避するのは難しいです。 twitter.com/nyakuzooooo/st...
タグ:
posted at 04:42:48
Watch this top spin
it flips over to spin on its narrow stem, during this inversion it changes the direction of the rotation
This inversion phenomenon, a feature of many spherical objects whose centre of mass doesn’t match their geometrical centre 1/🧵
pic.twitter.com/kd7wNQHu0y
タグ:
posted at 04:53:47
#統計
www.takarakuji-official.jp/data/002.html
宝くじ当せん者レポート:
どんな人?
には血液型以外のデータも載っています。
適当に後付けで検定の仕方を決めると「有意な結果」を容易にできる事例として使えるとありがたい。
やっちゃいけないことの例がもっと欲しい。 twitter.com/h_okumura/stat...
タグ: 統計
posted at 04:55:03
#統計 血液型の項目を見ると、かなりきれいに
A : O : B : AB = 4 : 3 : 2 : 1
になっているように見える。
もうちょっと偏っていて欲しかった。
割合がもっと偏っていて「統計的に有意」な結果が出る場合になっていたらありがたかった。統計学の応用には至る所に穴ぼこが空いている。 pic.twitter.com/hAhjaTkoNA
タグ: 統計
posted at 05:00:17
#統計 もしも偏ってくれていれば、「既知のデータを眺めて統計的に有意になる所を探せば、統計的に有意だが、常識的にかつ科学的にはありえない結論になっている場合を作れる」という話をする例として使えた。
「血液型関係ねえだろ」ってのは分かり易い。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 05:57:31
#統計 以下のリンク先で証明されている
(試行回数n成功確率xの二項分布でk以上になる確率)
=(パラメータk,n-k+1のベータ分布でx以下になる確率)
には次の解釈もある:データn回中k回成功について
(二項分布モデルでの仮説p≤xの片側検定のP値)
=(事前分布Beta(0,1)の事後分布でp≤xとなる確率) twitter.com/statisticcc/st...
タグ: 統計
posted at 06:15:25
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#統計 私の確率の話の場合には、意識のある人に知らせなくても、機械のプレイヤーに知らせても同じことになります。
だから、私がしている確率の話は、現実におけるゲームの話と見なしても、意識とは無関係の話です。
やはり、擬人化して説明しているから混乱している? twitter.com/hottaqu/status...
タグ: 統計
posted at 07:01:20
私が不思議なのは、ものすごく安易に「意識」という言葉が使われている量子力学の解釈の話に、物理学者達がつっこみを入れないこと。
私の方が一方的にダメで、つっこみを入れるべきだと言うこと自体がダメだということが、物理学者達の間でに共通了解になっているとしたらちょっとびっくり。
タグ:
posted at 07:12:10
私が普通に常識的に正しいと思っていることは
↓
機械の親と機械のプレイヤーについても通常の古典確率論の予測は当たる。(このスレッドの最初の方で説明したゲームにおいて)親とAとBは意識を持つ存在である必要はない。
タグ:
posted at 07:15:54
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
怖い話
YouTubeで反ワクチン動画を1つ見ると、その後は、お勧めに反ワクチン動画が次々に出て来るようになるらしい。
最近では幼児の段階からYouTubeを見ているので、この問題は極めて要注意かも。
あと、ネットに免疫がない人にいきなりインターネット環境を与えることも結構危険か?
タグ:
posted at 07:24:46
私にさえ通じていないということは、私以外にも通じていない可能性が高く、「意識」という用語を使った説明ではもっと慎重にかつ正確であらねばならないことが証明されたと思います。
これは説明の仕方の問題が大きいと思います。 twitter.com/hottaqu/status...
タグ:
posted at 07:39:46
私だったら、明らかな地雷に見える「意識」という用語を避けて全体を整理し直した方が手間が少なくなると考えます。
しかし、私が尤度 likelihood という用語の使用を止めることは不可能だと思っているのと同じ理由で、「意識」という用語の使用も止めることはできないということはあるかもしれない。
タグ:
posted at 07:42:26
#統計 機械のAはすべてのゲームで(表になったコインが5枚の場合に限らず)「サイコロの出目は1だ」と答え、機械の親は正解かどうかを機械のAに教え、機械のAはそれを記録に残す。
機械のBは表になったコインの枚数が5枚の場合にのみ「サイコロの出目は6だ」と答え、それ以後は上と同様とする。続く twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/hzPdycCpK9
タグ: 統計
posted at 07:56:12
#統計 あ、しまった。機械のAも常に「サイコロの出目は6だ」と答えることにした方が良かった。6ではなく1でも同じことなんですけどね。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 08:04:18
#統計 X枚投げたコインのうちY枚が表のときの、サイコロの出目Xの条件付き確率分布は添付画像のようになります。縦方向に足すと1になる。
表になったコインの枚数が5の場合には、サイコロの出目は5または6に制限されるのですが、6の条件付き確率が5より3倍大きい。 pic.twitter.com/3uEzDj72KH
タグ: 統計
posted at 08:11:50
この「古典でも量子でも」とはっきり明言していた点への返答として以上を書いていたつもりですが、途中で量子絡みのコメントまで不用意にしたことをお詫びします。
私の例では「意識」はいらないですよね?
古典なのでフォン・ノイマン関係ないし。
結局、非科学的な話題に突入しているな気が…… twitter.com/hottaqu/status...
タグ:
posted at 08:26:24
#統計 以下のリンク先の条件付き確率P(X=x|Y=y)のヒートマップ。Yはサイコロの出目の枚数だけ投げたコイン中の表の枚数で、Xはサイコロの出目。
確率絡みのゲームでの典型的な状況の視覚化。
この条件付き確率分布はyをxに対応させる函数の確率論的な一般化とみなされる。 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/IRQf7SYbnq
タグ: 統計
posted at 08:34:59
#統計 実際には0から1の一様分布のルーレットを回していて、ルーレットの出目が(k-1)/6からk/6の間に入っていればサイコロの出目はkであるということにする設定にしても、同じこと。
何でも意識を持つ人間まで戻って、何か物理的に意味があることを言っているかのように振る舞うのはおかしい。 twitter.com/hottaqu/status...
タグ: 統計
posted at 08:40:08
あと、「数学者は」のような言い方をする汚い卑怯な議論の仕方をして来ることが極めて不快です。
今後はそういう態度は二度と繰り返さないで欲しいです。
そういう汚い議論の仕方を止めれば「観戦者達」にとって有益な議論になる可能性がより高くなると思います。 twitter.com/hottaqu/status...
タグ:
posted at 08:47:34
製薬業界がどうして #Julia言語 の最大の顧客になっているかを調べれば、現時点での「存在意義」がより明瞭になるような気がします。そこでどういう技術革新が起こっているのか?
流行っていることにJuliaが追従する必要はないし、追従は個人的につまらない感じがします。 twitter.com/mathsorcerer/s...
タグ: Julia言語
posted at 08:56:43
長尾先生の処方でもなく自己判断で子供にイベルメクチン内服ですか。イベルメクチンの重篤な副作用では神経症状が一番多いんですが、ジストニア・・・ twitter.com/r6nxe/status/1...
タグ:
posted at 08:56:46
❌事後分布で仮説p≤xがぴったり等しいこと
⭕️事後分布で仮説p≤xが成立する確率がぴったり等しいこと
「が成立する確率」が抜けていた。 #統計 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 09:31:32
このスレッドで「主観」「ベイズ」と「量子」が同一のツイートに登場することになった理由は以下の話をちらっと見たことが原因。堀田さんは「主観」「ベイズ」とは言ってなかったはず。
↓
en.wikipedia.org/wiki/Quantum_B...
タグ:
posted at 09:38:13
あと、統計学の文脈でも言っていることですが、1つの考え方として「主観確率」を使うことには問題ないです。それはそれで非常に面白い話にもなり得る。しかし「確率概念として整合性があるのは主観確率だけだ」とか「ベイズ統計では主観確率を使わなければならない」と言われると酷いと思います。続く
タグ:
posted at 09:48:51
同じように、日常用語的な意味での意識にも量子力学を適用することには問題がないと思っています。
しかし、それが必須だと言う主張は強すぎるので、トーンを弱めた方が良いと私は思っています。そもそもその必須の意識とやらの科学的定義が雑なレベルでもないように見える。
タグ:
posted at 09:51:46
上に書いたことからも分かるように、以下のツイートの、「意識」という用語の使用を避けるをそのまま文字通りに受け取るのは誤解で、正確には、「意識」という用語を使っても良いが基礎付けに必須だと強調することを止めるです。「意識」使用は禁止されない。
算数教育の話題でも似た誤解がよくある。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 10:01:37
1つ分×幾つ分の順序で式を書いて教えることは禁止されない。しかし、その順序を強制したり、その順序に従わない子は理解していないと判定することは止めて欲しい。
この辺はよく誤解される。1つ分×幾つ分の順序で式を書いて教えることまで止めて欲しいとは言っていない。
タグ:
posted at 10:04:37
#統計 サイコロの出目Xの数だけコインを投げて表になった枚数Yについて、条件Y=yの下でのX=xの条件付き確率のヒートマップ。
表のコインが6枚ならサイコロの出目は6なので、そこでの条件付き確率は1になっている。他の場合には確率的に「ぼけて」いる。 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/Mzg13cmgDU
タグ: 統計
posted at 10:08:08
#統計 このヒートマップは、yをxに対応させる単調増加函数のグラフに似ています。確率的に「ぼけて」いるところが函数のグラフとは違う。しかし、これが函数の一般化になっていることがこの視覚化からわかる。
一般にパラメータを持つ確率分布は函数の一般化とみなされる。 pic.twitter.com/XGiiBNTWWB
タグ: 統計
posted at 10:13:37
図書館の資料修復技術を駆使し、カピカピになったポイ捨てエロ本を蘇らせ、少年時代の雪辱を晴らした男の10日間の物語。
shugou17.hatenablog.com/entry/2022/05/... pic.twitter.com/pH1SfIPcbt
タグ:
posted at 14:25:09
新しい記事がZennにアップされました!#Julia言語 #Julia日本語記事
zenn.dev/hessihan/artic...👈
タグ: Julia日本語記事 Julia言語
posted at 16:34:20
The Pythagoras cup is a fun example of a siphon, a device that uses gravity to drain a container of liquid. You can make one with a plastic cup, a lid and a bendy straw. Then with some food coloring you can make this [how: buff.ly/2ZYUwZU] [gif: buff.ly/2XKMqIt] pic.twitter.com/dSR099SMIB
タグ:
posted at 22:30:00