Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2022年07月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年07月27日(水)

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

22年7月27日

海外の #JuliaLang ユーザーと仲良くなりたい。

タグ: JuliaLang

posted at 00:11:50

abap34 @abap34

22年7月27日

大学のレポートで平衡二分探索木(中身はTreap)をJuliaで作ったのでいろいろ実用的にしたら公開しようかな👀(突貫工事なのでいろいろ直したい(JuliaのSetはlower boundないっぽいし意外と需要あったりしそう…?))

タグ:

posted at 01:47:09

Chippppp @Chi_p

22年7月27日

GolangとJulialang以外でついにRustlangって検索しないといけなくなる

タグ:

posted at 01:51:31

Kazz.MD.Ph.D. @KazBowen

22年7月27日

ワクチン打ってると18歳以上でコロナに感染したあと1ヶ月から4ヶ月の間に起こる心筋梗塞と脳梗塞が有意に下がるという報告。だいたい半分以下に発症するリスクが下がる。すごいのは
jamanetwork.com/journals/jama/... pic.twitter.com/NUkSyxa1n8

タグ:

posted at 03:07:13

Kazz.MD.Ph.D. @KazBowen

22年7月27日

血管障害の危険因子あるなしで細かく解析してるけど、高脂血症ある群ではリスクが10分の1以下。逆ゆうとコロナ感染で高脂血症ある人はリスクがものすごく上がってる可能性あるな。あとコロナの重症例ではむしろワクチンの効果が薄くて、それ軽症例ではワクチンの効果がはっきりしている。

タグ:

posted at 03:10:42

Kazz.MD.Ph.D. @KazBowen

22年7月27日

これはワクチンが重症化予防することで、その後慢性期の血管障害を防いでると考えたほうが良さそうだね。それにしてもコレステロール高い人はうっといたほうが良さそう。あと若い人の心筋梗塞脳梗塞はコロナ感染疑う時代になったかもしれないね

タグ:

posted at 03:12:24

Massimo @Rainmaker1973

22年7月27日

Probably the most famous example of camouflage.

With its wings closed, Kallima Inachus closely resembles a dry leaf with dark veins.

[read more: buff.ly/2yt4bPq]
[📹: buff.ly/3BkdMXJ]
pic.twitter.com/WZ6tm3IGM2

タグ:

posted at 06:12:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月27日

#統計 赤線部分のひどさを言い尽くせていない。

【最尤法って,手持ちのデータが得られる確率がいちばん高くなるような母集団の状態がいちばんありそうだと考えること】

の「母集団」という言い方もひどい。

「いちばんありそう」というのもひどい。

多分、著者自身もこれをひどいと思うのでは? pic.twitter.com/dDnEGb1cMu

タグ: 統計

posted at 07:10:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月27日

#統計 著者の粕谷英一さんが書いた統計学の誤用に関する解説はどれも非常に参考になります。例えば

www.jstage.jst.go.jp/article/seitai...
生態学におけるAICの誤用

kasuya.ecology1.org/stats/utest01....
Mann-WhitneyのU検定と不等分散
www.sciencedirect.com/science/articl...

タグ: 統計

posted at 07:24:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月27日

#統計 最尤法がうまく行くためには結構厳しい条件が必要。モデルのパラメータを尤度という基準でデータの数値にベストフィットさせているだけなので、モデルとデータのサイズや生成のされ方のあいだに色々な条件が必要になるのは当たり前。

しかし、それでも非常にうまく行く場合も結構多くて有用。

タグ: 統計

posted at 07:35:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月27日

#統計 最尤法は、現実の「母集団の状態」ではなく、数学的フィクションである統計モデルのパラメータをデータの数値に合わせて調節しているだけなので、最尤法の結果と現実の母集団の関係についての面倒な別の議論が必要になります。

モデルと現実の母集団の混同は分かり易く非科学的なのでアウト。 pic.twitter.com/fNpFzswFJT

タグ: 統計

posted at 07:39:56

Yuki Kamitani @ykamit

22年7月27日

「システム1・システム2」も提唱者が撤回している用語だし、そういうシステムがあたかも自然種として存在するかのように研究者が前提にするのは問題でしょう pic.twitter.com/2NH7ioU1j5

タグ:

posted at 07:41:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月27日

#統計 「母集団の状態」に関するモデルを限定しないと、【手持ちのデータが得られる確率がいちばん高くなるような母集団の状態】として「手持ちのデータが実は母集団全体であった」を採用すれば、手持ちのデータが得られる確率は真の最大になります!

続く pic.twitter.com/YoFFoALoJL

タグ: 統計

posted at 07:47:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月27日

#統計 そういう極端な場合も考えて、そこから極端さを減らして行く様子を想像することは、

 母集団のモデルとして採用する確率分布の範囲を
 強く制限しないと最尤法がうまく行きそうもないこと

を納得するために役に立つと思います。

自然にAICの話に繋がって行く。

タグ: 統計

posted at 07:50:45

石の上にも三年 @ichinichinos

22年7月27日

公式の暗記って何が厄介かって、、、

実際に目の前の問題の解答を出すだけなら最短ルートに見えなくもないこと

悲しいかなこれを全ての問題で行おうとすると記憶力の壁にぶつかるわけで

公式暗記では無理だと思った時には、学習を遡ってやらなければならなくなり、絶望してしまう

タグ:

posted at 08:03:26

石の上にも三年 @ichinichinos

22年7月27日

定期テストでは点数が取れているけれども実力テストでは点数がそれほど上がらないというのはまさにその症状の現れ

そのうち数学はなにを言っているのか全くわからなくなる

タグ:

posted at 08:03:27

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

22年7月27日

本当にこれで、一部の(しかし少なからぬ)生徒さんは例えばΣの記号の意味を理解していなくて、大学に入ってから例えばΣ_{k=0}^3 k^5とか見て「Σ k^5の公式を習っていません」とか「Σの下はk=1ではないのですか」とか言われたりします。 twitter.com/ichinichinos/s...

タグ:

posted at 08:19:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月27日

実際には、最初からなにもわかっていないのだと思います。

数学がなにをやっているかを何もわかっていないこと自体を認識できなくなるようにさせられてしまっている。

算数の段階からおかしな考え方をさせられていることが大問題。

子供の虐待問題だと社会的に認定される必要がある。 twitter.com/ichinichinos/s...

タグ:

posted at 08:40:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月27日

#統計 粕谷さんが統計学の誤用を潰すために書いた解説と、本にある幾つかの解説のスタイルのギャップは大きいと思います。

そういうギャップが生じる原因は、おそらく、統計学入門における解説スタイルの伝統のようなものなのではないかと思います。

特に、統計モデルの存在を隠す傾向が大問題。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 08:46:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月27日

#統計 そして、統計学入門における解説スタイルの伝統と表裏一体なのが、実践的な統計学の使われ方の伝統。

例えば、違いの大きさと向きを測る指標が全然違うものになることを気にせずに、有意差を出すために、「パラメトリック検定」を「ノンパラメトリック検定」で置き換えても良いことにする伝統。

タグ: 統計

posted at 09:01:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月27日

#統計 2つの母集団分布について中心極限定理が十分効いているだけ標本サイズが大きければ、母集団分布が正規分布でなくても、Welchのt検定は使えるのに、「正規分布でないとパラメトリック検定は使えない」という理由でノンパラメトリック検定を使うべきだと他人に教えている人達がいる。これも伝統。

タグ: 統計

posted at 09:05:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月27日

#統計 t分布が出て来る仕組みは正規分布の標本分布なので、その意味では正規分布性は重要なのですが、自由度が大きな(20~30程度以上の)場合には、t分布は標準正規分布に結構近くなり、中心極限定理から出て来る標準正規分布をt分布で置き換えることは、相対的に小さな補正でしか無くなります。

タグ: 統計

posted at 09:16:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月27日

#統計 中心極限定理によって正規分布で近似できている場合には、すでに十分に標本サイズが大きくなっていて、自由度も大きくなっている場合が多い。

その場合には、誤差が出る主要因は中心極限定理による正規分布近似で、t分布の使用の影響は小さい。

タグ: 統計

posted at 09:19:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月27日

#統計 中心極限定理がn=1でも誤差無しで成立している場合が、正規分布の場合です。

正規分布に「近い」分布ではn=10程度で中心極限定理が十分に効いて来る。例えば、一様分布はそういう例外的なケースです。完全に左右対称なおとなしめの分布では、中心極限定理は小さなnで十分に効いて来ます。

タグ: 統計

posted at 09:22:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月27日

#統計 結局、小さなnで中心極限定理による近似がうまく行く場合は、元の分布が正規分布に「近い」場合になります。

どんぶり勘定的な議論ではありますが、Welchのt検定の使用時に最初に気にするべきことは、未知の母集団分布について中心極限定理が十分効く標本サイズになっているかになります。

タグ: 統計

posted at 09:25:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月27日

#統計 Welchのt検定の使用時にいきなり最初に「母集団が正規分布に従っているかどうか」を気にするのはまずいです。Welchのt検定はそんなに強い条件を仮定しなくても使えます。

タグ: 統計

posted at 09:28:37

Masa Yamamoto予測誤差が大き @mshero_y

22年7月27日

この伝統は本当に面食らったことがあったなあ twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 09:32:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月27日

#統計 Welchのt検定でのt分布は、実際にはχ²分布(の定数倍)に従っていない分布をχ²分布(の定数倍)でどんぶり勘定的な近似をすることで出します。

1標本のt検定でのt分布が出て来る仕組みのようにexactなものではありません。

t分布は保守的な方向の補正の役割しか果たしていない。

タグ: 統計

posted at 09:33:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月27日

#統計 中心極限定理がどれだけ効いているかを母集団分布が何であるかを知らずに予想するためには、実際に扱っている母集団に関する専門的な知識がまず必須で、さらに、どのような分布で中心極限定理による正規分布近似がどれだけ良くなるかについての知識も必要です。

タグ: 統計

posted at 09:36:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月27日

#統計 中心極限定理による正規分布への収束の速さがおおよそどのように決まっているかについて、統計学入門の教科書は扱う必要があるという結論になります。

現実には中心極限定理が大体どのような結果であるかの入門的説明だけでも大変なので、結構気が重い問題かもしれません。

タグ: 統計

posted at 09:39:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月27日

#統計 2標本に関するStudentのt検定が使えるためには、中心極限定理による正規分布近似が十分うまく行っているだけではなく、2つの母集団の分散が等しいという極めて強い仮定が必要です。

2つの母集団の分散が等しい保証がない場合(おそらく大部分の場合)にはWelchのt検定を使った方が無難。続く

タグ: 統計

posted at 10:01:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月27日

#統計 ただし、例外的に、等分散の保証がなくても、Studentのt検定を使える場合もあります。それは、2標本のサイズが等しい場合(等標本サイズの場合)。

等標本サイズの場合には、2標本のt値は、StudentとWelchで同じになります。添付画像を参照。 pic.twitter.com/pC4jDI7Hre

タグ: 統計

posted at 10:04:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月27日

#統計 2標本に関するStudentのt検定とWelchのt検定の違いは

①標本平均の差の分散の推定法
②使用するt分布の自由度

にあります。添付画像より、

2標本の不偏分散が等しい

または

等標本サイズ

ならば①の違いは無くなります。

これ、教科書に書いてあって欲しいです。続く pic.twitter.com/0Qw2IyabPN

タグ: 統計

posted at 10:08:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月27日

#統計 ②の自由度は、Welchのt検定では複雑な式になるのですが、Studentのt検定の自由度m+n-2以下になることは、添付画像のようにして証明できます。

t分布の自由度が大きいほど信頼区間の幅を小さくできるので嬉しい。しかし、Welch側での自由度が大きければ、大した問題にならない。 pic.twitter.com/zDQzMIEX96

タグ: 統計

posted at 10:11:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月27日

#統計 以上のように、Studentのt検定と頑健なWelchのt検定を比較すれば、Studentのt検定は、2つの母集団が等分散であるか、または、2つの標本のサイズが等しいなら使用可能だと分かります。

こういうことは教科書にクリアに書いてあって欲しいことのはずです。

タグ: 統計

posted at 10:15:10

風竜胆(資格&書評) @kazerindou

22年7月27日

@edunishi3 まあ所詮はその程度のものということでしょう。全無視でも社会にまったく影響はない。そもそも指導書とは出来ない教師のためのものだと思います。できる教師や生徒には、まったく無視していいようなものだと。

タグ:

posted at 10:16:35

sako @SSako86

22年7月27日

逆にする子は99.999%問題を正しく認識していないなんて、なんの根拠もない自分の思い込みを事実であるかのようにいっている。
実際にはそれを否定する結果が出ているのに。
なんというか、いままでさんざん根拠を持って否定されたことを持ち出しているよなぁ。 twitter.com/imony_imoimo/s...

タグ:

posted at 10:39:21

湯村 翼 Tsubasa YUMURA @yumu19

22年7月27日

日経の悪意のある煽りタイトル。財務省の主張は「できるだけ多くの学生を支援するという閣議決定の目標に鑑みて重複受給について何らかの調整を行うべきではないか」が趣旨で、ムダとは言っていない。

博士課程の生活支援、重複受給4割に 財務省がムダ指摘: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO... pic.twitter.com/RITBVDrGmG

タグ:

posted at 11:13:18

湯村 翼 Tsubasa YUMURA @yumu19

22年7月27日

↑のスクショの資料はこちら www.mof.go.jp/policy/budget/...

財務省にはいろいろ言いたいことあるけど、本件に関しては割と真っ当な主張。日経の煽りを真に受けて余計な分断を発生させても何もいいことがないので、アカデミア各位は落ち着きましょう。

タグ:

posted at 11:17:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@nyakashima_nnn

22年7月27日

旧統一教会、 熊大のは熊大CARPって名前だったんだけど、
もうちゃっかり熊大SDGSってのに名称変更されとるなー😑
(ブロックされちゃうかしらん
#原理研 pic.twitter.com/qsjdgTK1zx

タグ: 原理研

posted at 12:12:49

ヨガる松岡修造ファイヤーフレイムブラスト @ray_u9029

22年7月27日

ベイズの定理って全然難しくないやん、なんか難しい言葉使って脅すな

タグ:

posted at 12:40:19

EARLの医学ツイート(一時避難所) @EARL_med_tw2

22年7月27日

高額医療費負担、財務省「廃止を」 省庁の無駄、予算執行調査
mainichi.jp/articles/20220...

癌患者や難治性疾患が助からなくなりますね。金がなければ死ねと言ってるようなもんです。

タグ:

posted at 13:08:48

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

22年7月27日

「財務省はキチガイ」「鬼畜」のパワーワードが飛び交うTL/博士課程の生活支援、重複受給4割に 財務省がムダ指摘: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ:

posted at 13:12:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月27日

#統計 【ベイズの定理って全然難しくないやん、なんか難しい言葉使って脅すな】に同感!

twitter.com/ray_u9029/stat...

タグ: 統計

posted at 13:50:07

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

22年7月27日

DND出口俊一氏(EM研究機構顧問 ヒノキヤグループ社外取締役)の「日本学術会議のホメオパシー批判とEM菌潰しの構図は同じ」が当時公開のFacebookにあった。
archive.ph/ml0kb

ホメオパシーは「荒唐無稽」 学術会議が全面否定談話
2010年8月25日 朝日新聞
archive.ph/tS5ZH

タグ:

posted at 16:30:34

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

22年7月27日

菊池誠氏の名前を間違えているのはご愛敬だが、EM菌側が朝日や左巻健男を提訴した中心者がDND出口俊一氏(EM研究機構顧問 ヒノキヤグループ社外取締役)だと明かしているんだよなあ。
出口氏「(朝日との)裁判は敗訴となりました」→完全敗北したことを反省した方がいいと思うよ。

タグ:

posted at 16:37:38

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

22年7月27日

「裁判は敗訴となりましたが、それ以来、朝日は反省してEMを批判することはありません。」→ぼくは、それまで地方版でEM菌ダンゴ投入などをいいことのように記事にしていたのを止めたことを評価。EM菌側完全敗北の裁判のプラス面。
今後、EM菌に限らず詐欺的商法など問題があれば報道すると思うよ。

タグ:

posted at 16:43:39

及川眠子 @oikawaneko

22年7月27日

いえーい!夏だぜ!海水浴だバーベキューだ旅行だ!!と言ってたのは20代前半までで、いつの間にか私の夏は「引きこもって本を読む」一色になった。でも去年の夏は韓流ドラマ沼にハマってた。いずれにしろ、クーラーの下から一歩も動きたくない。

タグ:

posted at 17:23:15

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月27日

@imony_imoimo #超算数
open.spotify.com/episode/3FJHY2...

失礼します。

3人に5個ずつで、3×5とした子は99.999%理解していないと言うのは、何を根拠におっしゃるのでしょうか?

交換法則を理解したら、a×bをaのb倍なのか、bのa倍なのか意識する必要ありません。

タグ: 超算数

posted at 17:25:03

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月27日

@imony_imoimo #超算数
open.spotify.com/episode/3FJHY2...
袋が4枚。1枚に3個ずつ。

4×3とした子のほとんど(おそらく全員)が、正しく絵を描けています。 pic.twitter.com/X2QQMlYAzQ

タグ: 超算数

posted at 17:28:04

Massimo @Rainmaker1973

22年7月27日

This is not a GIF: it's an optical illusion created by @AkiyoshiKitaoka that demonstrates the strong (and beautiful) rotation of the “wheels”, occurring in relation to your eye movements. On steady fixation the effect vanishes [Read more: buff.ly/2HbBvd9] pic.twitter.com/E9ig4xWMm2

タグ:

posted at 17:30:00

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月27日

@imony_imoimo #超算数
3人に5個ずつで、3×5にした子にはちゃんと理解しているかどうか確認すればいいとのことですが、

そうであるなら5×3とした子にも、ちゃんと理解しているかどうか聞くべきでしょう。

マルバツは本質的ではないとのことですが、想定の順序なら質問しない、逆順なら質問するなら、

タグ: 超算数

posted at 17:30:53

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月27日

@imony_imoimo #超算数
子供にとっては「先生は、一方の順序のみを書かせたがっている」ということになるので、

例えば、単位のサンドイッチ (正確には、単位ではなく助数詞)という、方策に頼ることにもなりかねません。

edupedia.jp/archives/13641

タグ: 超算数

posted at 17:33:34

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月27日

@imony_imoimo #超算数
「答えが出ればいいのではない。プロセスが大事」というのは聞こえはいいのですが、

答えが正しいかどうかは客観的に明確です。しかしプロセスの正誤は曖昧で、往々にして教える人の恣意的な判断となります。

子供たちは試行錯誤することよりも、公式・解法の暗記を優先するでしょう。

タグ: 超算数

posted at 17:35:34

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月27日

@imony_imoimo #超算数
何かの何倍、というのはかけ算のイメージの一つに過ぎません。運動量=質量×速度 これは、何の何倍、で理解するのは難しいでしょう。

抽象思考をさせるように子供を促すのが教える側の務めなのに、何の何倍に拘らせるのは、抽象化を阻害する行為です。

タグ: 超算数

posted at 17:37:28

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月27日

@imony_imoimo #超算数
 その子がちゃんと理解しているかどうかは、問題文に出てくる2つの値を掛ければ解ける問題だけじゃなく、いろんなタイプの問題を出せばいいだけです。

タグ: 超算数

posted at 17:40:24

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月27日

@imony_imoimo #超算数

15個を4個ずつの塊にしたら塊はいくつできて、いくつ余るか?

わり算を習っていなくても、なんなら掛け算も習っていなくても、解くことができるでしょう。

理解しているかどうかを、式の順序で判断するなどあまりに浅はかな行為です。

タグ: 超算数

posted at 17:41:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月27日

@imony_imoimo #超算数
足し算の順序、あわせていくつ、ふえるといくつ、の区別などと言う馬鹿げたことが教えられてます。

かけ算の順序は氷山の一角です。
togetter.com/li/901635

タグ: 超算数

posted at 17:43:12

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月27日

#超算数
悲報 

NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 数学教師・井本陽久の仕事 ~答えは、子どもの中に~

に登場した、井本陽久氏、掛け算順序イデオロギーにどっぷりつかっている。www.nhk-ep.com/products/detai... twitter.com/imony_imoimo/s...

タグ: 超算数

posted at 17:46:54

TaKu @takusansu

22年7月27日

#超算数 宮下英明氏や数教協に感化された文献を発見しました。
nieru.net/TaKu/11/9
『数は量の抽象』とは何か -『数』の意味の考察から算数科の内容を見直す -
石原 直 東北福祉大学 教育学部 教育学科(初等教育専攻) 教授
2022年03月31日
tfulib.repo.nii.ac.jp/?action=pages_...

タグ: 超算数

posted at 17:48:43

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月27日

#超算数
open.spotify.com/episode/3FJHY2...

「マルかバツかそんなことはどうでもいい」
「算数が出来なくてもどうでもいい」

などと、鷹揚なことを言っているが、

それで、かけ算の順序擁護の言説が帳消しになる訳ではない。

タグ: 超算数

posted at 17:51:45

Massimo @Rainmaker1973

22年7月27日

This is what happens when a cat meets an optical illusion by @AkiyoshiKitaoka
[📹 Squirrel Master/Ryan Kotzin: buff.ly/3ORQziN] pic.twitter.com/heaWiUVYBB

タグ:

posted at 17:52:33

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月27日

#超算数  同様の苛立ちは、岡崎 勝氏@umemoridai にも感じる。

okazaki-oha.jugem.jp/?eid=107

正しい答案にバツを付けながら「○でも×でも、どうでもいい。」というのは欺瞞である。

むしろ我々こそが「そんなの採点が間違っているのだからどうでもいい。むしろバツになる方が正しい」と言っている。

タグ: 超算数

posted at 17:55:17

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月27日

#超算数  遠山啓に対しても同様。

完全に正しい答案にバツを付けたら「何でバツなんだ!〇にすべき」となるのは当然。

1+1=2としたら×、正解は3

となっていても、

遠山啓や岡崎 勝氏@umemoridai 
井本陽久 @imony_imoimo
は、「〇バツは重要じゃない」などというのだろうか? pic.twitter.com/AB42XOb0nC

タグ: 超算数

posted at 18:00:30

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月27日

#超算数

 もちろん、掛け算順序なんかどっちでもいいと言う我々は「〇バツは重要じゃない。むしろ堂々とバツになるべき」と言うよ。

 かけ算の順序に意味があると言っている人がこれを言うのは欺瞞。
sumatome.com/su/13343991669...

タグ: 超算数

posted at 18:02:04

Atsushi Sakai @Atsushi_twi

22年7月27日

Juliaを開発しているJuliaComputingで、JuliaでMPCを実装するインターンを募集している。Remoteだし、羨ましい。 jobs.juliacomputing.com/jobs/j34zBbpn0...

タグ:

posted at 18:05:09

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月27日

@SSako86 相関関係もないでしょう。単なる思い込み。

タグ:

posted at 18:06:50

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月27日

#超算数 これも酷い。
twitter.com/imony_imoimo/s...

数学者に「言いつけに行った」という番組構成を問題視している。それこそ本質はそこじゃない。

些末なことだけど、フィールズ賞を「4年に一回で、40歳以下だからノーベル賞より難しい」と言っているけど、

タグ: 超算数

posted at 18:23:17

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月27日

#超算数 「40歳以下」という条件があるから難しい、とはならないよね。

 40歳超えるともらえない(明文規定はないらしい)ということは、40以下なら、年齢条件がない場合と比較して、チャンスが大きいことになる。

 年齢制限があろうがなかろうが、トータルでの難しさは変わらない。

タグ: 超算数

posted at 18:28:39

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月27日

#超算数 そこはともかく、とにかくひどい。
「✖にする理由があるはず」といって、井本陽久氏
@imony_imoimo は「理由」を推測するが、そもそもその推測が間違っている上に、その推測の理由も全く持って理由になり得ていない。

open.spotify.com/episode/2t48xr...

タグ: 超算数

posted at 18:30:26

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月27日

#超算数 ちなみに、「3.9+5.1=9.0」と書くと、わざわざ0を付けていて、蛇足に思えるかもしれないが、元の話は筆算。

0を消していなかったことで減点されている。
0を消すかどうかで、井本陽久氏
@imony_imoimo が言うように、理解しているかどうかを推測するとしたら、余りに馬鹿げている。 pic.twitter.com/2tpzuTbBxI

タグ: 超算数

posted at 18:33:03

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月27日

#超算数 open.spotify.com/episode/2t48xr...
最後の方は、定番の掛け算順序についても語っているが、〇バツじゃなくてどーたら、という「高尚な話」に持って行って、くだらない教え方を擁護している。

ものすごく駄目。

タグ: 超算数

posted at 18:34:12

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月27日

#超算数 かけ算の順序にしろ、0を消すにしろ、結局は「先生の話をよく聞いてその通りにしないとならない」ということになり、理解より覚えることになってしまう。

 だからこそ、我々は「〇✖なんか気にするな。堂々とバツになるべし」と言っている。

 彼らが「〇✖はどうでもいい」というのは欺瞞

タグ: 超算数

posted at 18:37:55

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年7月27日

日本国憲法にある両性は、代名詞として理解するべきであることを補強する。文言の趣旨から両性が結婚契約に入らんとする二人の個人を指すのは自明だが、言語的に。GHQ草案でboth sexesとあるが、言語表現の性別が法的効力を持たないのは、合衆国憲法で大統領の代名詞がheであることからもわかる。#言娯

タグ: 言娯

posted at 18:53:20

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年7月27日

#言娯 大統領を受けるのが代名詞の男性形だからといって、女性大統領の誕生を排除するものではないでしょっていうことです。

タグ: 言娯

posted at 18:54:41

カラパイア@不思議と謎の大冒険 @karapaia

22年7月27日

生命の起源解明や地球外生命探索のヒントになる、海底の「塩水溜まり」が発見される
karapaia.com/archives/52314...

紅海の深海底で、世界でも十数ヵ所しか知られていない、初期の地球に似た環境を保つ「塩水溜まり」が発見されたそうだ。ここには… pic.twitter.com/kvRMDxke4e

タグ:

posted at 20:00:09

@nyakashima_nnn

22年7月27日

#熊大CARP、 広島カープファンならフツーについフォローしちゃうよね… (-_-;) pic.twitter.com/dbNYb01FnW

タグ: 熊大CARP

posted at 20:05:06

Massimo @Rainmaker1973

22年7月27日

See how a sewing machine works [source: buff.ly/2p9lgaX] pic.twitter.com/W3FOPJ9lCU

タグ:

posted at 21:00:00

積分定数 @sekibunnteisuu

22年7月27日

@sekai_tankyu @beatboard1 ブロックされているので誰だろうと思ったら、この人でしたか。
twitter.com/sekibunnteisuu... pic.twitter.com/TpV0kAyREl

タグ:

posted at 21:08:12

百年前新聞 @100nen_

22年7月27日

文化◆27日、スランプ気味の芥川龍之介(30)が、千葉県・我孫子にある志賀直哉(39)の自宅を訪問し、助言を求める。志賀が「冬眠しているような気持で一年でも二年でも書かずにいたらどうです」と言うと、芥川は「そういう結構なご身分ではないから」と答える。 =百年前新聞社 (1922/07/27)

タグ:

posted at 21:30:56

百年前新聞社・社主 @laurusesq

22年7月27日

@100nen_ 志賀直哉は裕福な実家があるので、数年書かなくても平気でした。

一方、芥川龍之介は妻に子ども、養父母に伯母もいます。
自分の筆一本で食わしていかなければならないとなると、「書けないなー」とは言ってられないわけです。

これが、「そういう結構な身分ではない」発言につながるわけですね。

タグ:

posted at 21:38:53

百年前新聞社・社主 @laurusesq

22年7月27日

@100nen_ 羅生門でデビューし、鼻で夏目漱石から絶賛された身としては、周囲からの期待も感じる。
でも去年には病気を患ったし、物を書くペースも落ちている。

で困って、かつて「沈黙の3年間」から復帰した志賀直哉に聞いたら「1〜2年書かなくてもよくない?」って言われたら、「えー、、」ってなりますよね。

タグ:

posted at 21:47:40

ほむほむ@アレルギー専門医:noteメン @ped_allergy

22年7月27日

【NEW!】Yahoo!個人の記事を更新しました。
解熱鎮痛薬である『カロナール』が出荷調整になったというトレンドワードが浮上していましたが、新型コロナに対する解熱鎮痛薬はカロナールだけではありません。
簡単に解説しました。
ご参考まで…😌
news.yahoo.co.jp/byline/horimuk...

タグ:

posted at 21:50:17

Atsushi Sakai @Atsushi_twi

22年7月27日

何度見ても、この補間ができるの不思議だなぁ。数学ってすごい:scipy.interpolate.Akima1DInterpolator — SciPy v1.8.1 Manual docs.scipy.org/doc/scipy/refe... pic.twitter.com/paL2ztpSEd

タグ:

posted at 21:54:13

Valentin Amrhein @vamrhein

22年7月27日

A single p-value for the null hypothesis of no effect is not enough.

journals.sagepub.com/doi/10.1177/02...

タグ:

posted at 22:29:14

Massimo @Rainmaker1973

22年7月27日

Pulse's Optimus Prime is an auto-converting, interactive, programmable, voice activated, mobile controlled robot [read more: buff.ly/3Bi7RSZ] pic.twitter.com/znAWTE8hBN

タグ:

posted at 22:40:43

@namururu

22年7月27日

今年は先月ぐらいに別の子猫の里親も探していたんだよな。
良い人みつかってよかった。先住のクソデカ茶トラみたなのと仲良くやっているぽい。
うちに来るオス猫みんななんだか穏やか。 pic.twitter.com/d74Sczc5BE

タグ:

posted at 22:48:07

Katsushi Kagaya @katzkagaya

22年7月27日

いずれにしても人が少なくなる中、研究で国際的に成果上げたいなら大学院生の待遇改善は必要でしょう。米国ラボの同僚もびっくりしてましたね。

タグ:

posted at 22:56:00

早川尚男 @hhayakawa

22年7月27日

言うまでもなく、ここ1週間での新規感染者はダントツで世界一。 pic.twitter.com/igp2bxS9os

タグ:

posted at 22:56:12

林 譲治 @J_kaliy

22年7月27日

これは国が経済成長を投げたということか? mainichi.jp/articles/20220...

タグ:

posted at 22:56:43

knxm @knxm

22年7月27日

現在のGeoGebraであれば,軌跡で曲面も描けます. twitter.com/lamudas/status...

タグ:

posted at 23:21:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年7月27日

#超算数 私の場合には、算数の教科書の教師用指導書(一般人は閲覧が難しい)をツイッターや電子掲示板などで見せてもらったことで、どれだけひどいことになっているかを色々理解できました。

見せてもらっていなければ、算数教育の(ひどい)現状をほとんど理解できなかったと思います。 twitter.com/edunishi3/stat...

タグ: 超算数

posted at 23:26:03

ヤッシー @84yame1000

22年7月27日

@genkuroki ・一般の人の目に触れない
・小学校の教師は全ての教科の専門ではないため、その本を頼りにすることが多い。
・検定は受けないが、教科書のようなデザインである。

書いてみると、めっちゃ怖いですね。
国民に何かしらの思想を植え付けるなら、指導書を使うのが一番手っ取り早い気がします。

タグ:

posted at 23:32:10

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

22年7月27日

RT
教師用指導書の教育的な弊害は酷すぎるので、マスコミは騒ぐべきだし、国会で議論して欲しい

#超算数

タグ: 超算数

posted at 23:55:38

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

22年7月27日

教師用指導書(マニュアル・教科書解説・テストの三位一体)を学校が使ってはいけない・・と私は思っていない。
教師用指導書の最大の問題点は、保護者の閲覧が困難なことにある。
教師用指導書の内容を保護者は確認できないし、具体的な批判も難しい。

#超算数

タグ: 超算数

posted at 23:59:38

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました