Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2022年10月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年10月13日(木)

あみあみ @amiami114114

22年10月13日

@sekibunnteisuu 息子が小学5~6年生の時の算数専科は、息子が4年生の時は、国語科主任でした。要するに、算数に全く特化した先生ではありませんでした。国語の授業で表彰されたこともあったようで、完全に国語が専門。

↓この約分の順序の話の先生は、その算数専科です。

twitter.com/amiami114114/s...

タグ:

posted at 00:14:36

道草 @econdays

22年10月13日

タイラー・コーエン 「バーナンキの学術面での功績を振り返る」(2005年10月24日) econ101.jp/ben-bernanke-e... (経済学101)

タグ:

posted at 00:26:32

積分定数 @sekibunnteisuu

22年10月13日

@amiami114114 算数教育自体がおかしなことになっていて、専門に学ぶとおかしな教え方をしてしまいがちだけど、

専門じゃない人も専科になっておかしな教え方をしてしまうと言う実例ですね。twitter.com/amiami114114/s...

タグ:

posted at 00:30:24

斉藤久典 @saitohisanori

22年10月13日

社会運動、市民運動に理解と共感を示すスティグリッツ。皮肉でひねった表現を好むクルーグマン。素っ気なく「簡単な話だ」と言わんばかりのバーナンキ。芸風は、それぞれだけど、大枠では、皆が現代の主流的なマクロ経済学の中にいる。池上彰とかNHKの神子田とかは、外にはみ出しているように見える🐸 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 00:30:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年10月13日

#統計

youtu.be/Q6TLETQW3Ag
医学研究で汎用される検定手法
2022年5月25日(水)
上村鋼平

問題有りの説明に要注意。

2群の平均値の差に関するStudentのt検定は2群の母分散が等しい場合(と等標本サイズの場合)にしか使えないことが説明されていない。続く twitter.com/tkr_mag/status... pic.twitter.com/nZqecKpx2W

タグ: 統計

posted at 01:30:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年10月13日

#統計 多くの場合に、等分散の条件が現実に成立している保証はないので、Studentのt検定の使用は後ようになり易いので要注意。

R言語のt.test函数では、2群の検定として、デフォルトとして、Studentではなく、Welchのt検定を使うようになっている。

タグ: 統計

posted at 01:30:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年10月13日

#統計 等分散の検定をしてから、StudentとWelchのt検定のどちらを使うかを決めることも、統計学の誤用になるので要注意。

ぶっちゃけ、誤用の側を勧める解説が多いので、気付くたびにみんなで指摘して行く必要がある。

タグ: 統計

posted at 01:30:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年10月13日

#統計 しかし、正規分布でなくても使える場合がある検定であることを説明している点はよい。

youtu.be/Q6TLETQW3Ag

タグ: 統計

posted at 01:30:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年10月13日

#統計

Wilcoxonの順位和検定は中央値の差に関する検定ではない。

2群の母集団分布が平行移動の違いを除いて等しいという強い仮定の下でなら、中央値の差の検定とみなせるが、その仮定は非現実的なほど強い。

等分散であってもWilcoxonの順位和検定は不適切な場合がある。

youtu.be/Q6TLETQW3Ag pic.twitter.com/PHhBSlJ621

タグ: 統計

posted at 01:30:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年10月13日

#統計 2郡の母集団分布がX=Y+(定数)の関係になっていないと、Wilcoxonの順位和検定の使用は不適切だと言ってよい。

この条件が成立していることの保証抜きに使っている場合は統計学の誤用になるので、論文の査読者はきちんとリジェクトなどの否定的な評価をする必要がある。

タグ: 統計

posted at 01:34:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年10月13日

#統計 Wilcoxonの順位和検定の誤用が多いことについては、20年以上前に粕谷さんがすでに指摘している。

kasuya.ecology1.org/stats/utest01....

私のツイログも参照

twilog.org/genkuroki/sear...

タグ: 統計

posted at 01:37:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年10月13日

#統計 Studentのt検定が要注意であることについても私のツイログを参照。

twilog.org/genkuroki/sear...

タグ: 統計

posted at 01:39:44

栗原裕一郎 @y_kurihara

22年10月13日

息子にピアノを習わせる、ついては電子ピアノを買おうという話になり先日楽器屋へ見に行った。YouTubeの紹介動画を参考に当たりを付けていたら横道に逸れていき、たどり着いたこの人の動画を見耽ってしまった。デジタル音声信号処理の専門家の語る電子ピアノ論&システム構築。youtu.be/EICNwnN4Yyc

タグ:

posted at 02:17:25

るいざ・しゃーろっと @VRCLouisa

22年10月13日

@kamo_hiroyasu @genkuroki なるほど、ここまで来ると完全にDodgsonやBareissのアルゴリズムの方が有利な気がします。この2つの比較がよくわからないところですが、ゼロが含まれた場合さえ何とか出来れば、Dodgsonアルゴリズムは今どきのコンピューティングに充分使えそうですね。

タグ:

posted at 07:18:58

羽藤 由美 @KITspeakee

22年10月13日

その「組織」の長が浜教育長。つまり組織を代表してコメントできるのは浜教育長だけ。何のための教育長?無責任すぎる。

ESAT-Jを止める判断は誰がする? 浜さん、あなたと5人の教育委員です!2020大学入試改革の時は萩生田文科相(当時)が安部首相に「延期」を上申した。浜教育長は責任から逃げるな! twitter.com/lisamayu0317/s...

タグ:

posted at 07:20:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年10月13日

#統計 2群の母平均の差に関するStudentのt検定は、2群の母集団の分散が等しい場合(もしくは2つの標本のサイズが等しい場合)に、無作為抽出になっていて、標本平均に中心極限定理が十分効くほど標本サイズが大きければ概ね使える。

タグ: 統計

posted at 08:31:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年10月13日

#統計 ノンパラメトリック検定は、母集団分布がどんな場合でも使えるという考え方は誤り。

各ノンパラメトリック検定ごとに適切な使用可能条件があり、場合によってはその条件による制限は強い。

Wilcoxonの順位和検定を使うときには、X=Y+(定数)という強い条件がないと危ない。

タグ: 統計

posted at 08:37:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年10月13日

#統計 Welchのt検定であれば、等分散(又は等標本サイズ)という条件が無くても使用可能。
twilog.org/genkuroki/sear...

Brunner-Munzel検定というWilcoxonの順位和検定に似た検定があり、BM検定であればある中心極限定理が十分効く標本サイズがあれば使用可能。
twilog.org/genkuroki/sear... twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 08:43:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年10月13日

#統計 P値や信頼区間についてはcompatibilityによる控えめな(弱くて自信過剰に陥らない)解釈の仕方を学んでおくと、統計学の誤用を防ぎ易いように思われる。

journals.sagepub.com/doi/10.1177/02...

www.nature.com/articles/d4158... pic.twitter.com/DeUicBM8CZ

タグ: 統計

posted at 08:46:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年10月13日

#統計 大雑把に言って、統計モデルに含まれる確率分布達が有限個のパラメータでパラメトライズされる場合は「パラメトリック」だと言い、パラメトライズするために無限個のパラメータが必要な場合を「ノンパラメトリック」だと言うだけで、ノンパラメトリックの場合に制限が何も無くなるわけではない。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 10:52:55

ふぁっふぉい @sugikota

22年10月13日

ファクトチェック。STAP論文は発表から1週間ぐらいは絶賛の嵐、2週間ぐらいでチンケな画像操作がバレ始める、1ヶ月ぐらいで学位論文を取り寄せたハンターが数多の不正を指摘してやべー奴だということがバレる、1.5ヶ月後に若山さんがリトラクトを提案、5ヶ月後にようやく正式にリトラクト。 twitter.com/MIKITO_777/sta...

タグ:

posted at 11:09:04

ふぁっふぉい @sugikota

22年10月13日

私が当時、Facebookに投稿したのを連投しておく。

STAP細胞について小保方自身から「自家蛍光の可能性を認める供述」を得ていたというのはちょっと驚きました。これを機にメモをまとめます。捏造発覚までの私の動揺が克明に綴られています(笑)。

タグ:

posted at 11:23:21

ふぁっふぉい @sugikota

22年10月13日

1月30日夜:STAP論文発表をニュースで知る。内容もさることながら、筆頭著者かつ責任著者である30歳(同い年)の研究者が既に理研の独立研究室主催者(PI)であり、Nature論文を2本同時に発表したことに動揺する。
1月31日朝:研究所にて論文をダウンロードし通読する。

タグ:

posted at 11:23:21

ふぁっふぉい @sugikota

22年10月13日

大胆な着想と隙の無い論理展開もさることながら、極めて高い転換効率に度肝を抜かれた。iPSや他のダイレクトリプログラミング系の論文だと1%がいいところなので、棒グラフで概算20%ものoct4レポーター陽性率に驚愕する。

タグ:

posted at 11:23:22

ふぁっふぉい @sugikota

22年10月13日

疑わしく思うも、若山さん、丹羽さん、笹井さんという名だたる大御所研究者が共著者、しかも前2者が技術系ということもあって信じるしかないと思う。振り返ると権威主義に呑まれていたことを猛烈に反省するのだが。

タグ:

posted at 11:23:22

ふぁっふぉい @sugikota

22年10月13日

2月1日:関連のニュースが続々と続き、リケジョが大フィーバー。なかでも大御所の西川伸一さんが彼女をべた褒めする記事を読み、心から敬服すると同時に嫉妬を抑えられない。いま読んでみると笑えるのでみなさんもぜひ。これを消してない西川さんの根性も凄いと思うが。aasj.jp/news/watch/1069

タグ:

posted at 11:23:22

ふぁっふぉい @sugikota

22年10月13日

自分の歩んできた人生でどこをどう変えたら、彼女のように20代にして理研CDBの研究室主催者となり、あれほど革新的なNature論文を筆頭著者かつ責任著者として2本同時リリースできるのか、真剣に反省した。

タグ:

posted at 11:23:23

ふぁっふぉい @sugikota

22年10月13日

高校のとき受験勉強をもっとがんばって大きな研究室のある有名大学を受験し合格できていたらとか、大学生時代にもっとがんばって勉強と実験をしてたらとか、卒業後に初期臨床研修をしないで基礎系の大学院に進むとか、大学院時代に当直バイトをしないで研究室に泊まり込んでひたすら実験するとか、

タグ:

posted at 11:23:23

ふぁっふぉい @sugikota

22年10月13日

いろいろ考えるも決定的なものはなく、能力の不足だと思い知って猛烈に落ち込む。ため息ばかりで仕事が進まない。

タグ:

posted at 11:23:23

ふぁっふぉい @sugikota

22年10月13日

2月3日:学生が抄読会を担当するので、この論文を勧める。同時に2回目として、より詳細に読んだ。Natureに掲載された論文としては、全体的に図が汚いことに気づく。特に写真の解像度が低く、明らかに投稿基準を満たしていない。バックグラウンドが均一でなく、拡大率も微妙にまちまちの印象を受ける。

タグ:

posted at 11:23:24

ふぁっふぉい @sugikota

22年10月13日

2月5日:Pubpeerという怪しい論文を暴くwebサイトにて、最初のバンドの切り貼りが指摘される。かなり驚くも、最も厳しいとされるJ Cell Biol基準でも「割線で対処可能」なので、まあいいか、と納得。そのうち訂正が出るな、と。

タグ:

posted at 11:23:24

ふぁっふぉい @sugikota

22年10月13日

2月6日:疑いの目で論文を読む。以下5点を発見。1) FACSのゲートが不適切で、漏れを検出している。2) 蛍光顕微鏡によるGFPの検出で、ネガコンの細胞に赤いフィルタを使っている。3) 免疫染色の抗体が不適切(複数)。4) 奇形腫の写真がどう見ても成体マウスの正常組織。

タグ:

posted at 11:23:24

ふぁっふぉい @sugikota

22年10月13日

特に3)と4)により、「こいつは査読者の訂正要求を一部すっとばして実験してないのでは」という強い疑念を持つ。リバイスを焦ってちょっとやらかしちゃったのかな、と。この時点ではまだ「酸浴による多能性獲得自体は事象自体はホンモノ」だと思っていた。

タグ:

posted at 11:23:25

ふぁっふぉい @sugikota

22年10月13日

2月17日:胎盤写真の重複が指摘される。追試不可能という報告が続出する。私は発生・幹細胞部門というところで働いているのだが、この時点で多数の同僚達が疑いを口にし始める。しかしやはり現象そのものや論文全体としての信頼性を疑う者はおらず、

タグ:

posted at 11:23:25

ふぁっふぉい @sugikota

22年10月13日

「こんな大事な論文でなぜそんな杜撰で幼稚な画像加工をするなんて信じられない」という論調。
以降3月12日まで:論文の怪しい箇所が続々と指摘され、学位論文の盛大なコピペが発掘される。私は全部まるまる虚構だと疑い始める。研究室の一日がSTAP論文データに関する新たな疑惑の語り合いで始まる。

タグ:

posted at 11:23:25

ふぁっふぉい @sugikota

22年10月13日

3月12日:学位論文が不正を追及する研究者有志の手に渡り、STAP細胞を裏付ける最も重要なデータであるテラトーマの画像がNature論文と学位論文と同一であり、しかも紙原稿をスキャナで取り込んだものだという指摘がなされる。

タグ:

posted at 11:23:25

ふぁっふぉい @sugikota

22年10月13日

この時点で、私も含めて幹細胞の専門家はほぼ全員が、STAP論文がまるっきり虚構だと考えるようになったと思う。百歩譲って細胞死直前のOct4発現誘導までが真実、というところ。

タグ:

posted at 11:23:26

ふぁっふぉい @sugikota

22年10月13日

また同時に学位論文の序章がwebサイトのコピペであり、引用文献に対応がなくでたらめで、写真の1つが試薬会社のカタログであったことが判明し、小保方とはとんでもない奴だ、という意見が主流になる。

タグ:

posted at 11:23:26

ふぁっふぉい @sugikota

22年10月13日

3月15日:理研による会見、中間報告。争点を過度に矮小化する一方で部分的には捏造を認めることで関係者を処分するという方向性が垣間見える。これは泥沼化するなと思ったが、STAP細胞が虚構だと確信したことにより、それ以降は科学的な意味の興味を完全に失い、ゴシップとして扱うことにした。

タグ:

posted at 11:23:26

メリ医ランド®️ @surgeon_stocks

22年10月13日

@wccf_t @sekkai @blanc0981 この内容を見て理解出来ずに宮澤センセを擁護してる人が大勢いる時点で、公開討論なんてものになんの意味もないでしょ
だって正しいかどうか判断出来てない人ばっかりなんだから

タグ:

posted at 11:45:49

aminomouse @escapefrommice

22年10月13日

自分もコミュ障なのはおいといてw
こういうの、めっちゃイライラする…確か信頼区間の説明してくれてて、返事がこれ。なんでですか、じゃねーわ、今教えてくれたことから自分でもう一度考え直すとこだろ。なんだこのバ…ゲフンゲフン
キレずに相手してるせっかいせんせーさすがや… pic.twitter.com/MutFnZqzBM

タグ:

posted at 11:48:19

Ph.D.アルパ力 @ReseArpaca

22年10月13日

ここは同じこと思ってた。著者で見るべきではなかった。 twitter.com/sugikota/statu...

タグ:

posted at 12:20:52

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

22年10月13日

義務化はダメですよ。国民の全員が必ず受け取っているはずの身分証なるものができあがると、いろんなところで身分証見せろと言われる社会になりますよ。ないと言えない社会になってしまう。
「免許証とってないし保険証もないです。」と言える現状を維持する必要がある。 twitter.com/mshouji/status...

タグ:

posted at 12:25:05

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

22年10月13日

戦時下にある国じゃあるまいに、身分証携帯が必須の国になりたいですか?
twitter.com/HiromitsuTakag...

タグ:

posted at 12:29:56

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

22年10月13日

こういう論点は、番号制度の立案段階で、言ってあるのですが、記録に残ってないのですよねえ。本に書いておくべきだった。当時はその能力が十分になかったが、今ならできそう。
twitter.com/HiromitsuTakag...

タグ:

posted at 12:31:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年10月13日

私がSTAP細胞論文の件で得た印象は

 名だたる大御所達が共著者になって手が入ると
 デタラメな捏造論文であっても
 権威ある雑誌にアクセプトされてしまう

ということ。分野によってその辺は大きく違うと思う。

権威が論理と証拠よりも瞬間風速的に上になる場合があるという情けない話。 twitter.com/sugikota/statu...

タグ:

posted at 12:34:49

兼松雄一郎(日本経済新聞) @kanematsuyui

22年10月13日

#本日のOSINT
STAP細胞論文が出てからの検証過程を振り返ってまとめたスレッド。研究者としての個人的な感情の揺れも含め読ませる。

Pubpeer による検証情報はオープンソースとしてすごく価値が高い。 twitter.com/sugikota/statu...

タグ: 本日のOSINT

posted at 12:35:42

くらげ @kurageNYC

22年10月13日

僕も同世代なので当時の時系列と心情をよく再現していて共感できることばかり。若い女性研究者がNatureに出したって事で日本のサイエンスをアピールする絶好の機会だったのにね。 twitter.com/sugikota/statu...

タグ:

posted at 12:36:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年10月13日

STAP論文は目立ちすぎたせいで捏造がばれて周知されてしまいましたが、ばれていない奴らが結構いるんじゃないか?

社会的に重要な事柄については、「掲載された査読論文であること」を決定的な証拠になる理由とするのではなく、論文の内容をみんなで再確認することは必須だと思う。

タグ:

posted at 12:40:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年10月13日

特に正しさの判定基準から「権威」に属する事柄を意識して徹底排除する必要がある。それは簡単なことではない。

タグ:

posted at 12:40:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年10月13日

STAP論文の件は、名だたる大御所達がころっと騙されただけではなく、共著者になって権威ある雑誌にアクセプトされやすくするための書き方のテクニックまで駆使してくれたという相当にアレな話。

これを科学の世界に自浄作用が効いていたことを示す事例扱いするのは相当に不適切だと思います。

タグ:

posted at 12:47:52

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

22年10月13日

身分証がない人がいる社会だから、これまで、身分証の提示を求めない社会だったのだよ。
twitter.com/gojoh/status/1...

タグ:

posted at 12:48:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年10月13日

あと、私の場合は、統計分析の仕方の解説がひどいことになっているという事実についてもよく知るようになりました。

論文の査読者側も統計学の誤用を排除することに失敗している可能性が高いという印象があります。

科学的にまともだとみなしてもらいたいなら、もっとしっかりしてくれないと困る。

タグ:

posted at 12:51:24

高梨陣平 @jingbay

22年10月13日

GoogleがTrumpのTrue Socialを復活。moderationをちゃんとやるなら良いとし極右向けParlerも復活させた。TSはSPACが再度延期で財政難にあるが、TSを合併上場させる予定のDigital World Acquisition CorpはTrumpの人気凋落が悪影響を及ぼす可能性を投資家に警告。またMuskがTwにTを復活させる懸念も。 twitter.com/verge/status/1...

タグ:

posted at 13:14:07

Hideki Kawahara: WAS @hidekikawahara

22年10月13日

(今頃になって)シーリングライトが眩しいのに気づいて、やっつけ仕事。間接照明になった。コメリが近所にあるので便利。しかし(いつもながら)仕事が雑。 pic.twitter.com/NO9XjYAI5l

タグ:

posted at 16:05:05

ウクライナ将棋道場 @shogi_dojo

22年10月13日

将棋グッズが入った大きな箱が3つ、すでにウクライナに届きました! 🙌🥰
猫が検証し、承認しました。😻🐱

皆様からのご寄付、ご支援、ありがとうございました!🥹🙏
毎日、夢に近づいています💙💛

#ウクライナ #将棋 #グッズ pic.twitter.com/rhuPYpnZYM

タグ: ウクライナ グッズ 将棋

posted at 16:18:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年10月13日

@tkr_mag #統計 その通りです。同様に、正規性検定で正規性の帰無仮説が棄却されない場合にも「正規性は保証されていない」と考えないと、検定の誤用になります。

さらに、一般に多重検定では補正が必要になるという事情もあります。

より詳しい情報へのリンクが biolab.sakura.ne.jp/welch-test.html にあります。

タグ: 統計

posted at 16:53:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年10月13日

@tkr_mag #統計 等分散の検定法としてF検定を用いた場合には、正規母集団の条件からの逸脱にF検定が脆弱であることも気にする必要があります。

タグ: 統計

posted at 16:57:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年10月13日

@tkr_mag #統計 立派な経歴の持ち主達が基本的な検定法の適用可能条件について誤用を促すような解説を堂々としているのですが、謝罪しているのを見たことがありません。

人間なので間違う場合があるのは仕方がないのですが、誤用を促す解説がまるで伝統のようになってしまっているので現実はもっとひどいです。

タグ: 統計

posted at 17:00:07

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

22年10月13日

NASAはJuliaを使ってるらしいけど、もしかしたら俺のコードも宇宙空間に行ってたりするのかしら。 twitter.com/yukihiro_matz/...

タグ:

posted at 17:00:17

知念実希人 物語り @MIKITO_777

22年10月13日

mRNAでなく『mRNAワクチン』ね。
大切なところなので、しっかりと言葉を使いましょう。

あと『mRNAへの不信感』ってなんですか?
mRNAは人間の全身で、常に作られているものですよ。

もし『mRNAワクチンへの不信感』だとしたら、その安全性が確認されていることをあなた方は伝えるべきでしょ。 twitter.com/fact_check_jp/...

タグ:

posted at 17:22:56

知念実希人 物語り @MIKITO_777

22年10月13日

そもそも『今年のインフルワクチンが、mRNAワクチンだ』なんて、
専門家に瞬殺された下らないデマでしかなくて、それをわざわざファクトチェックする意味ってあるの?

もうちょっと真面目にやってよ。

タグ:

posted at 17:25:10

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

22年10月13日

「mRNAへの不信感」って言葉、「生命への不信感」に近いような

タグ:

posted at 17:41:05

らじうむ小山_PPPMP @Ra_koyama

22年10月13日

こんなもんでファクトチェックでございと言ってるとはね。
ついでに言うと、この記事の「あとがき」っての、なにこれ。安全性が評価されているといいながら不安をあおるという手口、使いたくてしょうがないみたいな感じ。同じ書き方で、処理水について書いたらどうなるかなーって思っちゃった。 twitter.com/fact_check_jp/...

タグ:

posted at 17:43:43

Dr. Tad @tak53381102

22年10月13日

「また、嫌がらせをしてきた相手と1対1でコミュニケーションしたり、リツイートや引用リツイートなどで反応したりすると、相手の「満足感」につながることもあり、注意が必要だと指摘します。」 withnews.jp/article/f02210...

タグ:

posted at 17:44:13

羽藤 由美 @KITspeakee

22年10月13日

浜教育長は腰抜けでも,5人の教育委員に期待したい。何事にも筋を通す山口香委員にわかってもらえば,何とかなるのではないか。「ソフトランディング」などという目眩しワードを使って反対派をののしりながら,2020大学入試改革を自滅の直前まで推し続けた新井紀子委員は無理だとしても。

タグ:

posted at 18:13:56

羽藤 由美 @KITspeakee

22年10月13日

北村友人委員は東大大学院教育学研究科の教授。ESAT-Jの中止を訴えている中村高康氏の同僚だが,同一の試験,同一の制度について中村氏とはまったく異なる見方をしているということか? 教育委員としての意見をうかがいたい。メディアの皆さんは是非,5人の教育委員に取材を!

タグ:

posted at 18:26:02

羽藤 由美 @KITspeakee

22年10月13日

教育委員は名誉職ではないはず。状況を把握して,しっかり職責を果たしてもらいたい。

タグ:

posted at 18:37:15

Dr. Chris Rackauckas @ChrisRackauckas

22年10月13日

@crembrulemily Or even better: make all project code packages. Make all examples into unit tests. Make all figures generated by CI. = Make all results reproducible and easily installed via `]add github.com/name/project.jl`. And make it all #julialang code so the whole computation is visible.

タグ: julialang

posted at 18:45:51

エビ( @ebi_j9

22年10月13日

普通のRTよりも引用RTの方が(このツイート時点で)約3倍多いことが、ファクトチェック不十分であるとこをある意味示しているように思える。 twitter.com/fact_check_jp/...

タグ:

posted at 19:06:30

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

22年10月13日

>算数をやる上で数学的根拠を分かってないと児童の理解を阻害する可能性がある云々で数学やらされてます

そのような視点でありながら、掛算順序派になる…😭 twitter.com/kuromo_2y/stat...

タグ:

posted at 19:08:18

富士見坂 @Te393098

22年10月13日

ののしり新井紀子教授には期待できませんが
山口香氏もオリパラ観戦の時のことを考えると...
#ESATJは中止を

>「ソフトランディング」などという目眩しワードを使って反対派をののしりながら,2020大学入試改革を自滅の直前まで推し続けた新井紀子委員は無理だとしても。 twitter.com/KITspeakee/sta...

タグ: ESATJは中止を

posted at 19:09:40

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

22年10月13日

IPアドレスをIPと書いたりUSBメモリーをUSBと書いたりのノリでmRNAワクチンをmRNAと書いちゃったんでしょうね。好意的に解釈しても仕事が雑です。ファクトチェックに必要な厳密さが欠けています。 twitter.com/fact_check_jp/...

タグ:

posted at 19:33:26

M. Kanamaru @AstroshaperJP

22年10月13日

彼氏へ
彼女が「Julia言語で書いた計算コードが遅い」と言ってきたときの対応は「グローバル変数は使ってない?不要なメモリ割当てが発生してない?Julia Performance Tips読んだ?」ではなく「大丈夫?」が正解です。

タグ:

posted at 19:43:23

※(米印) @kome_asterisk

22年10月13日

リボソームとtRNAは合同で声明を発表し、「近年多発している配列のエラーの原因は、より上流部にあると考えられる」などと、mRNAへの不信感を述べました。
これに対し、mRNAは、「エラーの減少は細胞の全員が一丸となって取り組むべき問題」と主張しており、議論は平行線のままとなっています。

タグ:

posted at 19:48:45

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

22年10月13日

算数教育の本を読んでよく思うことは、どうして算数教育の専門家は掛け順に代表されるようなトンデモ算数を必要な教育だと信じているのか?・・・ということ。
掛け順のようなトンデモ算数を無くそう!・・・とは思わないらしい。

#超算数

タグ: 超算数

posted at 20:51:02

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年10月13日

#超算数 参考資料(この方に応答を強いるものではありません)。算数と数学の区別をこのように教える算数教授法の講義があるらしいというメモ。林檎3つと桃3つから3という数を抽象した段階で理論になるとか、数学は実証、再現を軽視していないとか、反論はいろいろあると思います。 twitter.com/kuromo_2y/stat...

タグ: 超算数

posted at 21:10:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sho @shocuber

22年10月13日

去年数値計算の演習で解いた問題をjuliaで解き直してる
C++より結構書きやすく感じて楽しい
#JuliaLang

タグ: JuliaLang

posted at 22:25:44

質問者2 @shinchanchi

22年10月13日

Twitterランドの劣化、酷いね
以下のバーナンキ講演で、reflation を「1人を除いてジャンク」日本銀行へ提案しているのにwww

FRB: Speech, Bernanke--Some thoughts on monetary policy in Japan--May 31, 2003
www.federalreserve.gov/BoardDocs/Spee...

晒しリツイートとか、僕は余りやりたくないな、可哀想なので pic.twitter.com/ub7ycGWxIU

タグ:

posted at 22:29:40

質問者2 @shinchanchi

22年10月13日

“「日銀委員の意見はみんなジャンク(がらくた)だ。ただし、中原氏のものを除く」と発言した。中原氏だけがインフレ目標の話をしていたからだ‘

バーナンキ、本当のこと言ってましたね、2000年代前半から^_^
www.zakzak.co.jp/soc/news/21111...

タグ:

posted at 22:48:30

@kuri_kurita

22年10月13日

「mRNAへの不信感」😳 twitter.com/fact_check_jp/...

タグ:

posted at 23:37:45

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました